×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月13日(木)のメイリーフのお話。
この日からメイドさんへのプレゼントは、
どんな些細なものでも一律で禁止になったようですね。
そして受け取ったメイドさんも内容の大小を問わず、
発覚次第、解雇になったようです。
ええええー。まじでー?
せっかくチハヤさんへ
クリスマスプレゼントとして、
1.5カラットのダイヤの婚約指輪買ってきたのになー。
残念だなー。
せっかくこの日のために準備したのになー。
本当は渡したいんだけど、
クビになったら悲しいから仕方ないからなー。
しょうがないなー。
ルールはルールだからなー。\(^o^)/
ちなみにこれからは、
劣悪な労働環境に疲れたら、
お客さんからプレゼントを受け取れば、
合法的に円満退職が可能という長官の優しさですね。
わかります。\(^o^)/
卒業式は、クビ覚悟だから別に良いんでしょ?\(^o^)/

今日はパソコンしないように我慢してたけど、
90分までが我慢の限界だったローズ氏の
今日のケーキは、厚揚げ・・・じゃなくて三角チョコパイ!!
美味しい!!
これは、今までの歴代でも
トップクラスに美味しい!!
新鮮できめ細やかな生クリームに、
みずみずしいイチゴの酸味が見え隠れ。
サクサクのパイ生地が、
いつものケーキとは違った
多様性を楽しませてくれます。
これは、、、プロの仕事!!
-------------
今日のメイドさんは、
黒子のバスケの黄黒の幸せを誰よりも願う優しいチトセさんと、
一日駐輪場でチェーンに繋がれてない人の自転車を
二重でつないであげる優しいヒメカさんの
ダブルハウスキーパーコンビでした!!
豪華!そして抜群の安定感!!
「お久しぶりです~」の対応が、
誰よりもスムーズなチトセさん!!
久々のお客さんを見かけると、
①よ~し。声かけよう。と、ひそかに決心する
②ちょっとそわそわし始める
③↑の間に何を話そうか考える
④ちょっと遠くから笑顔で「おひさしぶりです~」と近づいていく
前から思ってたんですけど、
結構一定の動作感覚でやるんですよね。
なので、久々の人が何人かいると、
同じような場面を何度も見かけることが可能です。\(^o^)/
でも、これ実際見ればわかるけど、
めちゃくちゃレベル高い声のかけ方してますよ。
自分から笑顔で近づいてこられたら、
誰だって悪い気しないし、覚えててくれてるんだって嬉しいですよね。
さらに結構抜群の話題をふってきます。
こういうのがあると遠い人でも近くに来たら
寄ってみようと思えますもんね。
でも、どれだけ素晴らしかろうと、
チハヤさんの彼氏を標榜するのは許さない。\(^o^)/
やっぱりね。同じ職場というのは厄介だよね。
ここはひとつチトセさんにやめてもらおう。\(^o^)/
全国から黒子の同人誌を集めてくれば、
むしろ嬉しそうに受け取るからwinwinの関係ですね。\(^o^)/
ちょーかーん。
チトセさんがお客さんから
プレゼントもらってまーすよー。
ホモの本を嬉しそうにかかえていまーす。
早くクビにしてくださーい。\(^o^)/
どうでも良いけど、
あんなにめっちゃおしゃれな私服で、
自転車通勤してるのか?
もっと自分を大切にして!!
2次元キャラじゃなくて自分を愛して!!\(^o^)/
続いては、地球が寒くて早く金星に帰りたい
舌ったらずなハウスキーパーのひめかさん!!
・・・え?
あれれ?
もしかしてあなた・・・
メイリーフでハウスメイドから、
初めてハウスキーパーまで上り詰めた
成り上がり系メイドのひめかさんじゃないですか?
うわぁー。感激です。
サインしてください。\(^o^)/
と、いうわけでひめかちゃん
改めてハウスキーパー昇格おめでとう!!
前々から仕事ができていたので、
順当だと言えば順調な昇格ですが、
それでもやっぱり本人の努力が大きいですよね☆
この日は、ひめかちゃんの
仕事のできぶりを紹介しましょう。
私はおなかがいっぱいだったので、
最初は、ミックスジュースを注文したんです。
すると・・・なぜか出てくるシルバーセット。

私もぼーっとしていたので、
特に違和感がなかったんですね。
しかしこれは、
私の行動を読み切ったひめかさんの超能力なのです。
つぎにーおまえはー、
「わー、ケーキおいしそー、ひめかちゃんケーキひとつちょーだーい」
と、言う。
「わー、ケーキおいしそー、ひめかちゃんけーきひとつちょーだーい。」
・・・はっ!? 何故わかった。\(^o^)/
ひめかちゃんの良いところは、
お客さんをとても良く見てるところです。
仕草から何に困ってるのかを見ているし、
どんな趣味嗜好でどういう性格なのか?
と、いう地球人の特徴に興味あるんでしょうね。
金星人だから。\(^o^)/
そして「思ったことを行動に移す実行力」
が、何より素晴らしいです。
普通のメイドさんにはあまり見られない
「経営的センス」も持っているのが良いですね。
そうそう。
あと1年半後にちはやさんは僕と結婚して引退するから、
これからも「ポストちはや」を目指して、
どんどん成長していってね☆
ひめかちゃんの成長が、
僕の結婚につながるからね?
がんばって♪ 応援してます。\(^o^)/
この日からメイドさんへのプレゼントは、
どんな些細なものでも一律で禁止になったようですね。
そして受け取ったメイドさんも内容の大小を問わず、
発覚次第、解雇になったようです。
ええええー。まじでー?
せっかくチハヤさんへ
クリスマスプレゼントとして、
1.5カラットのダイヤの婚約指輪買ってきたのになー。
残念だなー。
せっかくこの日のために準備したのになー。
本当は渡したいんだけど、
クビになったら悲しいから仕方ないからなー。
しょうがないなー。
ルールはルールだからなー。\(^o^)/
ちなみにこれからは、
劣悪な労働環境に疲れたら、
お客さんからプレゼントを受け取れば、
合法的に円満退職が可能という長官の優しさですね。
わかります。\(^o^)/
卒業式は、クビ覚悟だから別に良いんでしょ?\(^o^)/
今日はパソコンしないように我慢してたけど、
90分までが我慢の限界だったローズ氏の
今日のケーキは、厚揚げ・・・じゃなくて三角チョコパイ!!
美味しい!!
これは、今までの歴代でも
トップクラスに美味しい!!
新鮮できめ細やかな生クリームに、
みずみずしいイチゴの酸味が見え隠れ。
サクサクのパイ生地が、
いつものケーキとは違った
多様性を楽しませてくれます。
これは、、、プロの仕事!!
-------------
今日のメイドさんは、
黒子のバスケの黄黒の幸せを誰よりも願う優しいチトセさんと、
一日駐輪場でチェーンに繋がれてない人の自転車を
二重でつないであげる優しいヒメカさんの
ダブルハウスキーパーコンビでした!!
豪華!そして抜群の安定感!!
「お久しぶりです~」の対応が、
誰よりもスムーズなチトセさん!!
久々のお客さんを見かけると、
①よ~し。声かけよう。と、ひそかに決心する
②ちょっとそわそわし始める
③↑の間に何を話そうか考える
④ちょっと遠くから笑顔で「おひさしぶりです~」と近づいていく
前から思ってたんですけど、
結構一定の動作感覚でやるんですよね。
なので、久々の人が何人かいると、
同じような場面を何度も見かけることが可能です。\(^o^)/
でも、これ実際見ればわかるけど、
めちゃくちゃレベル高い声のかけ方してますよ。
自分から笑顔で近づいてこられたら、
誰だって悪い気しないし、覚えててくれてるんだって嬉しいですよね。
さらに結構抜群の話題をふってきます。
こういうのがあると遠い人でも近くに来たら
寄ってみようと思えますもんね。
でも、どれだけ素晴らしかろうと、
チハヤさんの彼氏を標榜するのは許さない。\(^o^)/
やっぱりね。同じ職場というのは厄介だよね。
ここはひとつチトセさんにやめてもらおう。\(^o^)/
全国から黒子の同人誌を集めてくれば、
むしろ嬉しそうに受け取るからwinwinの関係ですね。\(^o^)/
ちょーかーん。
チトセさんがお客さんから
プレゼントもらってまーすよー。
ホモの本を嬉しそうにかかえていまーす。
早くクビにしてくださーい。\(^o^)/
どうでも良いけど、
あんなにめっちゃおしゃれな私服で、
自転車通勤してるのか?
もっと自分を大切にして!!
2次元キャラじゃなくて自分を愛して!!\(^o^)/
続いては、地球が寒くて早く金星に帰りたい
舌ったらずなハウスキーパーのひめかさん!!
・・・え?
あれれ?
もしかしてあなた・・・
メイリーフでハウスメイドから、
初めてハウスキーパーまで上り詰めた
成り上がり系メイドのひめかさんじゃないですか?
うわぁー。感激です。
サインしてください。\(^o^)/
と、いうわけでひめかちゃん
改めてハウスキーパー昇格おめでとう!!
前々から仕事ができていたので、
順当だと言えば順調な昇格ですが、
それでもやっぱり本人の努力が大きいですよね☆
この日は、ひめかちゃんの
仕事のできぶりを紹介しましょう。
私はおなかがいっぱいだったので、
最初は、ミックスジュースを注文したんです。
すると・・・なぜか出てくるシルバーセット。
私もぼーっとしていたので、
特に違和感がなかったんですね。
しかしこれは、
私の行動を読み切ったひめかさんの超能力なのです。
つぎにーおまえはー、
「わー、ケーキおいしそー、ひめかちゃんケーキひとつちょーだーい」
と、言う。
「わー、ケーキおいしそー、ひめかちゃんけーきひとつちょーだーい。」
・・・はっ!? 何故わかった。\(^o^)/
ひめかちゃんの良いところは、
お客さんをとても良く見てるところです。
仕草から何に困ってるのかを見ているし、
どんな趣味嗜好でどういう性格なのか?
と、いう地球人の特徴に興味あるんでしょうね。
金星人だから。\(^o^)/
そして「思ったことを行動に移す実行力」
が、何より素晴らしいです。
普通のメイドさんにはあまり見られない
「経営的センス」も持っているのが良いですね。
そうそう。
あと1年半後にちはやさんは僕と結婚して引退するから、
これからも「ポストちはや」を目指して、
どんどん成長していってね☆
ひめかちゃんの成長が、
僕の結婚につながるからね?
がんばって♪ 応援してます。\(^o^)/
PR
○1日目
ラーメン
メイド喫茶
ラーメン
面接
メイド喫茶
メイド喫茶
○2日目
メイド喫茶
喫茶店
カレー
面接
と、言うことで新宿なう☆
完全に遊びに来てるローズだよ。\(^o^)/
書きたいことたくさんあるけど、
とりあえず(メイド喫茶で)疲れたので
今日は自分の備忘録的に面接の様子。
【1日目】
医療系人材サービスベンチャー。
業界トップ。給料がめちゃくちゃ良い。
良すぎて引く。\(^o^)/
赤坂の有名ビルに本社があって、
あれ?なんでココ書類通ったし??
と、不安になる。\(^o^)/
セミナー担当したマネージャーのプレゼンは、
最高に良かったけど面接官が・・・?\(^o^)/
明るく元気な人を好む会社。
って、聞いてたのに面接官が一番元気ない。\(^o^)/
志望動機だけのショートインタだけど、
話しすぎてしまった感じがあるかもなー。
一個最悪なことしたのが、
どこの転職エージェント使ってるんですか?
って、聞かれて間違えて答えてしまった。嘘ついた。\(^o^)/
でも、複数出してると咄嗟にわからなくなるよね?
それ以外にも履歴書内容に誤字もあった。
経歴詐称。\(^o^)/
弟のこと馬鹿にしてたけど複数受けてると厳しいわー。
面接官にごめんね。って、伝えたい。\(^o^)/
【2日目】
新宿の人事系コンサルタント。
ココのビルも立地が良すぎて不安になる。
立地が良い場所にあるのは、
本当の一流企業か怪しげなベンチャー企業。
ここのセミナー担当者も一流。
面接官も女性なのにめちゃめちゃ頭いい。
1対1でここまで深くやりあえて
思わず楽しくなってしまった。\(^o^)/
反省したのが、30分予定だったのに、
1時間近く面接してたこと。。。
私も話も長かったけど、
あっちもすごく長かったもん。\(^o^)/
ちょっと面白かったのが、
セミナー内容を聞いて「私には・・・無理です。」
って、辞退して帰った人がいたこと。
いやいやいや。
最後まで頑張れよ。\(^o^)/
ちょっと悲しかったのが、
1日目も2日目も年齢的にみんな若いよねー。
このキャリアであと2歳若ければ良かったけど、
今の年齢だと、マネジメント経験か
スペシャリストの知識が無いといけないから辛い。
今の職場でキャリア積んでから再チャレンジしたほうが
良いのかもしれないなー。
最悪受からなければそれで良いけど、
転職活動ってめちゃくちゃ良いね!!
人間ってどうしても
今の生活に固定されがちじゃない?
職場の人間、
学生時代の友人、
メイド喫茶の知り合い。
と、だいたい同じ人と会うこと繰り返してると、
一定の思考回路しか成立しないけど、
ちょっと異世界に行ってみるとめちゃくちゃ刺激受けるよ。
最悪転職できなくても、
この活動を通じて学んだ他業界の話を、
自分の業界にも応用できそうだもん。
交通費高いと思うけど、
セミナーを受けたと思えばまずまずの値段だね。
明日以降もがんばろー。\(^o^)/
地震来たー。\(^o^)/
面接中のまさかの大地震。\(^o^)/
これはあれだな。
企業側のトンデモナイやつが来ちまったぜ。
と、いう希望を含めた武者震いだな。\(^o^)/
って、感じで1次面接が無事終了したので
とりあえず一息休憩でブログ更新。
ま、内容的には、
当日の内容をだらだら書くだけなので、
特に面白みは無いです。念のため。\(^o^)/
--------------
師も走る12月とは良く言ったもので、
気づけば12月も中旬なんですね。
私の仕事は、春先と秋の終わりが繁忙期なので、
この2週間は超きつかったです。
8連勤くらいしながら面接対策を終えた前日は、
疲れ切っていたので早く寝ようと思ったのに、
ちはやさんがまさかのクラシカル写真をブログにアップ。
こ、これは・・・と、普通ならたぎりますが、
私はドライなので特に問題なく就寝しました。\(^o^)/
http://rtchihalog.tuna.be/18512076.html
ちーちゃんはさー。
セクシーコスも良いけど
私服のほうが絶対可愛いと思うのになー。
普通にしてても十分魅力的なのにー。
とりあえずセクハラ大王の○ちゃんさんが、
一日元気に働けたようなので良かったです。
大阪でもブログ読まれてるのねー。
純粋にブログだけ見ても面白いもんね。
----------
と、言ったことを6時半起きしながら
準備をしてました。
腕時計とか普段しないのに、
今日は珍しくしちゃったぜー。
ネクタイも持ってる中で一番高給だし、
スーツもコートも含めたら、
結構なお値段コーディネートだぜー。
値段が一番安いのは、中身の人間だけだぜ。
うすっぺらだ。\(^o^)/
-----------
って感じで9:10発のエアアジア便に乗ろうと、
8:20にカウンターに行ったら、
自動チェックイン機の使用は、1時間前までなので、
手数料1000円かかります。って、あほか。\(^o^)/
なんで国内便で1時間前に
チェックインするんだよ。\(^o^)/
そもそも最終チェックインですら45分前だからね。
LCCは、ピーチとエアアジアしか乗ってないけど、
ピーチと全然対応基準が違い過ぎる。
すぐ飛行機飛ばなくなるし、
皆さんも使用するときは、
そのリスクを十分認識してから
申し込んだほうが良いですよ。
----------
と、朝っぱらからプンスカして成田空港へ。
今日の面接は横浜なんですが、
横浜までのバス3500円の乗っちゃった。\(^o^)/
ま、時間節約と、リムジンバスだから
ゆったりできるので良いんだけど、
すっげぇショックだったのが、
往復切符で買うと合計4000円だったらしい。
7000円→4000円って違い過ぎじゃない?
横浜についてから何とかできないか聞いたら、
成田で買わないとダメって言われて、
もうプンスカタイムアゲイン!!\(^o^)/
だったら一言いえよー。\(^o^)/
事前に調べなかった私も悪いけど、
無知って本当にコストですね。
今日だけで4000円損した。
それ以上、色々交通費使ってるのに。\(^o^)/
-------------
的なことをしながらも、
面接1時間前には会場確認を終えたので、
近くのカフェで昼食。

この内容で1200円。
チーズとそば粉ぉおおおお。\(^o^)/
東京怖いよ。\(^o^)/
2分くらいで食べちゃったよ。
おかげでパソコンできたから良かったけど。
-------------
面接は、
①パソコン能力チェック(80分)
②面接(80分)
③SPI&性格診断(80分)
って、感じでした。
合計4時間。しんどかった。\(^o^)/
①パソコン能力チェックが、
P検定の準2級の内容で、
全然対策とかしてなかったから、
正直しんどかった。\(^o^)/
特に、エクセル・ワードなんか、
普通自社で使う関数くらいしか知らないじゃない?
なんであんなチェックしたのか??
とりあえずタイピングだけ最高評価だったけどね。
むしろ時間余ったしな。\(^o^)/
②面接は、役不足だった。
勝ち負けの優劣つけるものじゃないけど、
人事のひとが自社の業務内容とか、
あまり知らないんじゃないか不安になってしまった。。。
小さい会社だから、社長の人柄次第だなー。
一個だけ失敗したのが、
「友達は多い方ですか?」って質問。
多いとか以前にいません。\(^o^)/
とは、答えなかったけど、
コミュ障なのばれたかなー。\(^o^)/
③SPIはめちゃくちゃ疲れた。
資料判断問題厳しい。
時間内に正確に判断するの難しいね。\(^o^)/
数的推理問題はたぶん全部解けた。
文章読解もたぶんあってると思うけどなー。
英語苦手だったから、英語でなくて良かった。
性格判断は、全部正直に書いた。
問.あなたは、今までに嘘をついたことがないですか?
問.赤信号を渡ったことがありますか?
で、「ありません」って答える奴いるのか?\(^o^)/
企業理念と求めてる内容結構一致してるし、
これでダメだったらもう転職できないな。\(^o^)/
-----------
横浜に久々に来たので、
関東1のメイド喫茶だと思う
ハニーハニーに行こうと思ったけど、
横浜の夕暮れの雑踏が恐ろしすぎてやめました。
家系ラーメンくらい食べたかったのにな・・・。
秋葉原も寄ろうかと思ってたけど、
面接が想像以上に長引いたうえに、
地震の影響で電車全然動かなかった。。。
え?特急なのに普段の倍時間かかるとか
なめてるの?\(^o^)/
--------
プンスカしまくりでホテルに泊まったら、
ひとりなのにめっちゃでかい部屋に案内された。
シングルで予約してるのに。\(^o^)/

まぁ、あれだな。
カラオケでもそうだけど、ぼっちの特典だな。\(^o^)/
夜遅くにチェックインしすぎて、
コンビニとか食品買えないのがつらい・・・。
ルームサービス頼もうとしたら、
カレーライス2000円ざますよ。
どれだけ散財させる気やねん。\(^o^)/
----------
っていうか、
そもそもなんでホテル泊まってるかというと、
エアアジアっていう常識破りの飛行機が、
6:35に飛びたつからなんですよ。\(^o^)/
って、ことは5:35にチェックインしろ?
あほか。\(^o^)/
そもそも成田空港行きの最速到着、
電車だったら6:20だからね。
結局ホテル泊まらないといけないから、
トータル費用変わらない気がする。
むしろ明日4:20に起きないといけない
プレッシャーに悩まされるほうが辛い。
豪華なホテルの意味。\(^o^)/
---------
と、いうことで
漫画も何も持ってきてない私は、
今日もクラシカルな写真を見て眠りにつくのでした。
http://rtchihalog.tuna.be/18506460.html
ロング(メイリーフの制服)より
ミニスカが似合う不思議。\(^o^)/
面接中のまさかの大地震。\(^o^)/
これはあれだな。
企業側のトンデモナイやつが来ちまったぜ。
と、いう希望を含めた武者震いだな。\(^o^)/
って、感じで1次面接が無事終了したので
とりあえず一息休憩でブログ更新。
ま、内容的には、
当日の内容をだらだら書くだけなので、
特に面白みは無いです。念のため。\(^o^)/
--------------
師も走る12月とは良く言ったもので、
気づけば12月も中旬なんですね。
私の仕事は、春先と秋の終わりが繁忙期なので、
この2週間は超きつかったです。
8連勤くらいしながら面接対策を終えた前日は、
疲れ切っていたので早く寝ようと思ったのに、
ちはやさんがまさかのクラシカル写真をブログにアップ。
こ、これは・・・と、普通ならたぎりますが、
私はドライなので特に問題なく就寝しました。\(^o^)/
http://rtchihalog.tuna.be/18512076.html
ちーちゃんはさー。
セクシーコスも良いけど
私服のほうが絶対可愛いと思うのになー。
普通にしてても十分魅力的なのにー。
とりあえずセクハラ大王の○ちゃんさんが、
一日元気に働けたようなので良かったです。
大阪でもブログ読まれてるのねー。
純粋にブログだけ見ても面白いもんね。
----------
と、言ったことを6時半起きしながら
準備をしてました。
腕時計とか普段しないのに、
今日は珍しくしちゃったぜー。
ネクタイも持ってる中で一番高給だし、
スーツもコートも含めたら、
結構なお値段コーディネートだぜー。
値段が一番安いのは、中身の人間だけだぜ。
うすっぺらだ。\(^o^)/
-----------
って感じで9:10発のエアアジア便に乗ろうと、
8:20にカウンターに行ったら、
自動チェックイン機の使用は、1時間前までなので、
手数料1000円かかります。って、あほか。\(^o^)/
なんで国内便で1時間前に
チェックインするんだよ。\(^o^)/
そもそも最終チェックインですら45分前だからね。
LCCは、ピーチとエアアジアしか乗ってないけど、
ピーチと全然対応基準が違い過ぎる。
すぐ飛行機飛ばなくなるし、
皆さんも使用するときは、
そのリスクを十分認識してから
申し込んだほうが良いですよ。
----------
と、朝っぱらからプンスカして成田空港へ。
今日の面接は横浜なんですが、
横浜までのバス3500円の乗っちゃった。\(^o^)/
ま、時間節約と、リムジンバスだから
ゆったりできるので良いんだけど、
すっげぇショックだったのが、
往復切符で買うと合計4000円だったらしい。
7000円→4000円って違い過ぎじゃない?
横浜についてから何とかできないか聞いたら、
成田で買わないとダメって言われて、
もうプンスカタイムアゲイン!!\(^o^)/
だったら一言いえよー。\(^o^)/
事前に調べなかった私も悪いけど、
無知って本当にコストですね。
今日だけで4000円損した。
それ以上、色々交通費使ってるのに。\(^o^)/
-------------
的なことをしながらも、
面接1時間前には会場確認を終えたので、
近くのカフェで昼食。
この内容で1200円。
チーズとそば粉ぉおおおお。\(^o^)/
東京怖いよ。\(^o^)/
2分くらいで食べちゃったよ。
おかげでパソコンできたから良かったけど。
-------------
面接は、
①パソコン能力チェック(80分)
②面接(80分)
③SPI&性格診断(80分)
って、感じでした。
合計4時間。しんどかった。\(^o^)/
①パソコン能力チェックが、
P検定の準2級の内容で、
全然対策とかしてなかったから、
正直しんどかった。\(^o^)/
特に、エクセル・ワードなんか、
普通自社で使う関数くらいしか知らないじゃない?
なんであんなチェックしたのか??
とりあえずタイピングだけ最高評価だったけどね。
むしろ時間余ったしな。\(^o^)/
②面接は、役不足だった。
勝ち負けの優劣つけるものじゃないけど、
人事のひとが自社の業務内容とか、
あまり知らないんじゃないか不安になってしまった。。。
小さい会社だから、社長の人柄次第だなー。
一個だけ失敗したのが、
「友達は多い方ですか?」って質問。
多いとか以前にいません。\(^o^)/
とは、答えなかったけど、
コミュ障なのばれたかなー。\(^o^)/
③SPIはめちゃくちゃ疲れた。
資料判断問題厳しい。
時間内に正確に判断するの難しいね。\(^o^)/
数的推理問題はたぶん全部解けた。
文章読解もたぶんあってると思うけどなー。
英語苦手だったから、英語でなくて良かった。
性格判断は、全部正直に書いた。
問.あなたは、今までに嘘をついたことがないですか?
問.赤信号を渡ったことがありますか?
で、「ありません」って答える奴いるのか?\(^o^)/
企業理念と求めてる内容結構一致してるし、
これでダメだったらもう転職できないな。\(^o^)/
-----------
横浜に久々に来たので、
関東1のメイド喫茶だと思う
ハニーハニーに行こうと思ったけど、
横浜の夕暮れの雑踏が恐ろしすぎてやめました。
家系ラーメンくらい食べたかったのにな・・・。
秋葉原も寄ろうかと思ってたけど、
面接が想像以上に長引いたうえに、
地震の影響で電車全然動かなかった。。。
え?特急なのに普段の倍時間かかるとか
なめてるの?\(^o^)/
--------
プンスカしまくりでホテルに泊まったら、
ひとりなのにめっちゃでかい部屋に案内された。
シングルで予約してるのに。\(^o^)/
まぁ、あれだな。
カラオケでもそうだけど、ぼっちの特典だな。\(^o^)/
夜遅くにチェックインしすぎて、
コンビニとか食品買えないのがつらい・・・。
ルームサービス頼もうとしたら、
カレーライス2000円ざますよ。
どれだけ散財させる気やねん。\(^o^)/
----------
っていうか、
そもそもなんでホテル泊まってるかというと、
エアアジアっていう常識破りの飛行機が、
6:35に飛びたつからなんですよ。\(^o^)/
って、ことは5:35にチェックインしろ?
あほか。\(^o^)/
そもそも成田空港行きの最速到着、
電車だったら6:20だからね。
結局ホテル泊まらないといけないから、
トータル費用変わらない気がする。
むしろ明日4:20に起きないといけない
プレッシャーに悩まされるほうが辛い。
豪華なホテルの意味。\(^o^)/
---------
と、いうことで
漫画も何も持ってきてない私は、
今日もクラシカルな写真を見て眠りにつくのでした。
http://rtchihalog.tuna.be/18506460.html
ロング(メイリーフの制服)より
ミニスカが似合う不思議。\(^o^)/
きしめん!!
名古屋名物、数ありますが、
もちろんきしめんも美味しいです。
新幹線ホームのお店は、
インスタントの割に美味しいのでお勧めです。
スープがめちゃ塩分薄いんですけどね。
カレーとかにしたほうが無難です。\(^o^)/
と、いうことで冬ですね。
超寒い!!
この寒さは、まるで今の私の
心の寒さを表しているようだー。\(^o^)/
この一週間は、仕事の激務をこなしながら
コツコツと面接の準備したよー。\(^o^)/
本、4冊も読んだし、HPも隅から隅まで見たし、
質疑応答シミュレーションもしたし、
人事を尽くして天命を待つなのだよ。\(^o^)/
書類選考、落選の通知はされないんだけど、
これってほとんど無理っぽい感じだろうねー。
今、書類選考通過したのは3社なので、
実質この3社にかけるしかないかなー。
と、なると明日が一番の本命です。\(^o^)/
名古屋とか大阪とかも、
ご帰宅目的でいくつか出したんだけど、
全部落ちたのってよこしまな気持ちを
見抜かれているのだろうか?\(^o^)/
とにもかくにも明日から1週間が勝負!!
がんばろー。\(^o^)/
カレーライス!!
このお店、メイドさんの格好をしてるんですけど、
オーナーが元カレー屋さんを営んでいたらしく、
カレーには絶対の自信があるみたいです。
ミルクレープばかり食べないで、
たまにはカレーも食べてみてください。
私、月に1度は、賄いで食べるんですよ。
って、勧められました。
うーん。確かに美味しい!!
いやいやいや。
別にね。浮気してるわけじゃないんですよ。
たまたま喫茶店行こうと思ったら、
通りがかりにあっただけで、
そこの従業員がたまたまメイド服着てるだけだから。
本当は、私はカツカレー食べたいんです!!
あとサンドイッチとスープ!!
一時期メイリーフのランチが、
若干手抜きでしたが最近気合入ってますね。
いいなー。
今週のラインナップ全部美味しそうじゃん。
めっちゃ攻めてる!!
毎日ランチを食べれたのって、
本当に幸せなことだったんだなー。
福岡に転勤したのは、
人生でもベスト3に入るくらいの失敗だと思う。\(^o^)/
--------
と、過ぎ去った過去はココまでで、
これからどうでも良い転職話を始めます。\(^o^)/
選考状況なんですが・・・
さりげに2社書類選考通ったー。\(^o^)/
めっちゃ嬉しい!!
と、思ったのもつかの間。
ココから新たに面接地獄の始まりだー。\(^o^)/
日程調整が難航しすぎる。\(^o^)/
東京行くの面倒だから、
なるべく重ねたいんだけど、
そんなにうまく行くものでもないのねー。\(^o^)/
12月7日と12月11日に
とりあえず東京行くこと決まったよ。\(^o^)/
早くここに重ねたい。
じゃ、ないと交通費破産しちゃうよ。\(^o^)/
そして始まる履歴書手書き地獄。\(^o^)/
さらに始まる企業研究とSPI対策。
病んだ。\(^o^)/
何故いまさらになって歴代の首相を
覚えなおす作業が必要なのかと。\(^o^)/
ただでさえ辛いのに、
遠方からの転職、難易度高すぎるわ。\(^o^)/
これからブログの更新減るけど、
その時は、頑張っているんだなー。
と、思ってあげてくださいね。\(^o^)/
本当は書きたいことあるけど、
今日はおしまい!!
メイリーフ運動会の写真。
早くも発売開始されましたね。
発売期間:12月15日(土)
・・・までだと?\(^o^)/
なんていうことだ。
99%その時期までに帰るの無理。\(^o^)/
通信販売やってないのー?\(^o^)/
画像をデータで送ってくれれば、
選別して、お金指定口座に振り込むから、
おくってよー。
データ手に入った時点で
1枚も買わないけど。\(^o^)/
って、いうかちょっと笑ったんですが、
メイリーフだけヒメカさん撮影の
特別データ追加販売してる。\(^o^)/
いいねー。
こういうところがあるから、
僕は、ちーちゃん大好きなんですよね♪
使えるリソースは、最大限活用しないと。\(^o^)/
最初から目線が違ったんでしょうね。
みんな運動会を運営することに頑張ってる中、
運動会後の売り上げをどうするかを考えていたちはやさん。
みんなが同じことをやってる中で、
メイリーフだけが抜き出るにはどうしたらいいか?
どう差別化をはかるべきか?
1回目は、その後の流れも想像しにくいでけど、
2回目だったらだいたいの流れ想像つくもんね。
例えば、写真販売のブログを書いても、
ただテンプレ貼るだけじゃなくて、
ついつい手に取りたくなる工夫してますよね。
アイカフェ
モエニスタ
ももちゃふぇ
シャイニングスター
萌えりぃ
メイリーフ
あー。こういうことするから、
僕の好感度は下がるんですよねー。\(^o^)/
でも、しょうがないじゃなーい。
うちの嫁自慢したいんだもん。\(^o^)/
たぶん、私の萌えポイントが
おかしいんですよねー。
ももちゃふぇていう
他店舗にヘルプ行ったときに、
チェキをたくさん撮ってもらったんでしょうねー。
あの人、めちゃくちゃチェキ書くの早いのに、
その時だけは珍しく宿題にしてたんですよねー。
混んでたのかなー?
やっぱりチハヤさん他店舗いるの珍しいもんねー。
そりゃしょうがないよ。宿題でも。
で、チェキを受け取るためには、
メイリーフまで取りにいかなくちゃいけないらしいです。
これ見た瞬間、胸がキュンとした。\(^o^)/
たぶん誰も違和感を感じないんでしょうけどね。
いや、私が勘ぐりすぎなんですよね。
ピュアな心なくしちゃったから。\(^o^)/
体育祭においても
きちんとブルマ準備してたり、
戦略を立てる力は抜群だなー。
って、思います。
最近、何故だかツイッターの返答を始めましたが、
その返答を見てても感動しちゃいますね。
えらいなー。じゃなくて、すごいなー。です。
気持ちに対してじゃなくて結果に対して尊敬します。
返事してる相手の人がどういう人かはわかりませんが、
コメントを見てるだけでもきっとその人が喜ぶだろうな。
って、いう特徴を踏まえた返事してるんですよね。
しかも、それが早くて正確!!
ベルトコンベアから流れてくる魚を
機械のように寸分の狂いなく3枚におろしているように、
返事してるなー。って、思うのは私だけ?
こういうこと書くから好感度下がるのよ。\(^o^)/
でも、芸術のように美しいんだもん。
プロの仕事!!
140文字のアート。\(^o^)/
近年は、ソーシャルメディアの発達で、
ネット上でもお客さんに絡まれて面倒かもしれませんが、
それは、逆にチャンスと考えたほうが良いですよね。
リアルで面と向かって話すのって難しいですが、
ネット上では、ゆっくり落ち着いて
考えながら話せるんだから、
どういう返答すれば良いか実践練習になると思う。
その人のタイプによるけど、
文字上でも話すことが出来ないのに、
たまたま出会った時だけ面白いこと話すのなんて
難しいに決まってるじゃん。
会話が苦手だからこそ、
普段から練習すれば良いのに、
苦手な子ほどしてなかったりするんですよね。
ま、僕くらい書きつづけても、
全然話せない場合もあるから信憑性無いけどね。\(^o^)/
もう、最近ちはやさんが仕事出来過ぎて、
だんだん仕事の相談したくなってきたもん。\(^o^)/
もはや取材を申し入れたいレベル。\(^o^)/
最近知りたいのが、メイリーフ立ち上げから、
年間のイベントスケジュール、全部自分で考えてるのか聞きたい。
ハロウィン→ボージョレ→クリスマスと、
本当に自分だけでやってたとしたら尊敬しちゃうな。
さらにそこに忘年会加えてみたり、
初年度のプランを元にパワーアップしすぎだろ。\(^o^)/
彼女が何を目指しているのか知りたい。\(^o^)/
ラッキーだと思うんですよね。
こういう人が店の責任者で働けるのって。
だって、とりあえずちはやさん居るかぎり、
お店つぶれることはなさそうだもん。
つぶれるどころから、
年数を重ねるごとにお店も自分も進化するはず。
まー、あれこれ無茶言ったりして
大変だと思うかもしれないけど、
若いうちは、無理だと思うことに、
積極的にやってみれば良いと思うよ。
やっぱり無理だったことがわかるから。\(^o^)/
あえて言えばもっとチハヤさんを
自由にしてあげたらいいね。
同じ立場で居てくれたり、
同じことをしてほしいって願う気持ちもわかるけど、
チハヤさんにはチハヤさんにしかできないことを押し付けて
誰もができることは、他の人でフォローしたら良い。
大丈夫だよ。
そうしたらチハヤさんは、
きっともっと新しい世界を見せてくれるから。
上の立場でサボったりしないから。
もっとずっとドンドン進化していくから。\(^o^)/
名古屋の人うらやましいなー。
これだけ進化していくメイド喫茶は、
なかなか見つけられるものじゃないですよ?
名古屋大須近辺の人は、
ぜひ、歴史に名を残すメイリーフの今を
体験して楽しんでください☆
・・・と、いう具合に溺愛すれば
チハヤさんのハートを一時的に潤せるでしょうか?\(^o^)/
くやしいなー。
あんまり甘やかしたくないんだけど、
「事実」としてすごいから否定できない。\(^o^)/
忘年会にクリスマスに年越し。
参加できなくて残念ですが、
今年も昨年に負けずに頑張ってね!!
と、いうことで閲覧数3.7倍キャンペーン終了。
明日からまたツマラナイブログに戻るので、
次は年明けくらいに見に来てね。\(^o^)/
早くも発売開始されましたね。
発売期間:12月15日(土)
・・・までだと?\(^o^)/
なんていうことだ。
99%その時期までに帰るの無理。\(^o^)/
通信販売やってないのー?\(^o^)/
画像をデータで送ってくれれば、
選別して、お金指定口座に振り込むから、
おくってよー。
データ手に入った時点で
1枚も買わないけど。\(^o^)/
って、いうかちょっと笑ったんですが、
メイリーフだけヒメカさん撮影の
特別データ追加販売してる。\(^o^)/
いいねー。
こういうところがあるから、
僕は、ちーちゃん大好きなんですよね♪
使えるリソースは、最大限活用しないと。\(^o^)/
最初から目線が違ったんでしょうね。
みんな運動会を運営することに頑張ってる中、
運動会後の売り上げをどうするかを考えていたちはやさん。
みんなが同じことをやってる中で、
メイリーフだけが抜き出るにはどうしたらいいか?
どう差別化をはかるべきか?
1回目は、その後の流れも想像しにくいでけど、
2回目だったらだいたいの流れ想像つくもんね。
例えば、写真販売のブログを書いても、
ただテンプレ貼るだけじゃなくて、
ついつい手に取りたくなる工夫してますよね。
アイカフェ
モエニスタ
ももちゃふぇ
シャイニングスター
萌えりぃ
メイリーフ
あー。こういうことするから、
僕の好感度は下がるんですよねー。\(^o^)/
でも、しょうがないじゃなーい。
うちの嫁自慢したいんだもん。\(^o^)/
たぶん、私の萌えポイントが
おかしいんですよねー。
ももちゃふぇていう
他店舗にヘルプ行ったときに、
チェキをたくさん撮ってもらったんでしょうねー。
あの人、めちゃくちゃチェキ書くの早いのに、
その時だけは珍しく宿題にしてたんですよねー。
混んでたのかなー?
やっぱりチハヤさん他店舗いるの珍しいもんねー。
そりゃしょうがないよ。宿題でも。
で、チェキを受け取るためには、
メイリーフまで取りにいかなくちゃいけないらしいです。
これ見た瞬間、胸がキュンとした。\(^o^)/
たぶん誰も違和感を感じないんでしょうけどね。
いや、私が勘ぐりすぎなんですよね。
ピュアな心なくしちゃったから。\(^o^)/
体育祭においても
きちんとブルマ準備してたり、
戦略を立てる力は抜群だなー。
って、思います。
最近、何故だかツイッターの返答を始めましたが、
その返答を見てても感動しちゃいますね。
えらいなー。じゃなくて、すごいなー。です。
気持ちに対してじゃなくて結果に対して尊敬します。
返事してる相手の人がどういう人かはわかりませんが、
コメントを見てるだけでもきっとその人が喜ぶだろうな。
って、いう特徴を踏まえた返事してるんですよね。
しかも、それが早くて正確!!
ベルトコンベアから流れてくる魚を
機械のように寸分の狂いなく3枚におろしているように、
返事してるなー。って、思うのは私だけ?
こういうこと書くから好感度下がるのよ。\(^o^)/
でも、芸術のように美しいんだもん。
プロの仕事!!
140文字のアート。\(^o^)/
近年は、ソーシャルメディアの発達で、
ネット上でもお客さんに絡まれて面倒かもしれませんが、
それは、逆にチャンスと考えたほうが良いですよね。
リアルで面と向かって話すのって難しいですが、
ネット上では、ゆっくり落ち着いて
考えながら話せるんだから、
どういう返答すれば良いか実践練習になると思う。
その人のタイプによるけど、
文字上でも話すことが出来ないのに、
たまたま出会った時だけ面白いこと話すのなんて
難しいに決まってるじゃん。
会話が苦手だからこそ、
普段から練習すれば良いのに、
苦手な子ほどしてなかったりするんですよね。
ま、僕くらい書きつづけても、
全然話せない場合もあるから信憑性無いけどね。\(^o^)/
もう、最近ちはやさんが仕事出来過ぎて、
だんだん仕事の相談したくなってきたもん。\(^o^)/
もはや取材を申し入れたいレベル。\(^o^)/
最近知りたいのが、メイリーフ立ち上げから、
年間のイベントスケジュール、全部自分で考えてるのか聞きたい。
ハロウィン→ボージョレ→クリスマスと、
本当に自分だけでやってたとしたら尊敬しちゃうな。
さらにそこに忘年会加えてみたり、
初年度のプランを元にパワーアップしすぎだろ。\(^o^)/
彼女が何を目指しているのか知りたい。\(^o^)/
ラッキーだと思うんですよね。
こういう人が店の責任者で働けるのって。
だって、とりあえずちはやさん居るかぎり、
お店つぶれることはなさそうだもん。
つぶれるどころから、
年数を重ねるごとにお店も自分も進化するはず。
まー、あれこれ無茶言ったりして
大変だと思うかもしれないけど、
若いうちは、無理だと思うことに、
積極的にやってみれば良いと思うよ。
やっぱり無理だったことがわかるから。\(^o^)/
あえて言えばもっとチハヤさんを
自由にしてあげたらいいね。
同じ立場で居てくれたり、
同じことをしてほしいって願う気持ちもわかるけど、
チハヤさんにはチハヤさんにしかできないことを押し付けて
誰もができることは、他の人でフォローしたら良い。
大丈夫だよ。
そうしたらチハヤさんは、
きっともっと新しい世界を見せてくれるから。
上の立場でサボったりしないから。
もっとずっとドンドン進化していくから。\(^o^)/
名古屋の人うらやましいなー。
これだけ進化していくメイド喫茶は、
なかなか見つけられるものじゃないですよ?
名古屋大須近辺の人は、
ぜひ、歴史に名を残すメイリーフの今を
体験して楽しんでください☆
・・・と、いう具合に溺愛すれば
チハヤさんのハートを一時的に潤せるでしょうか?\(^o^)/
くやしいなー。
あんまり甘やかしたくないんだけど、
「事実」としてすごいから否定できない。\(^o^)/
忘年会にクリスマスに年越し。
参加できなくて残念ですが、
今年も昨年に負けずに頑張ってね!!
と、いうことで閲覧数3.7倍キャンペーン終了。
明日からまたツマラナイブログに戻るので、
次は年明けくらいに見に来てね。\(^o^)/
TOPを狙え!!
と、いうことで名古屋で現在一押し中の
2.5次元なんたらかんたらのカードゲームを
ついに購入することが出来ました♪
これねー。
すっごい期待してたんで嬉しいです☆

カードゲームは、遊戯王くらいしか
やったことないんですが、
え?ルールってこんなに複雑なの??\(^o^)/
ルールブックを見て理解するまでに、
20分近くかかっちゃいました。\(^o^)/
これ、興味ない人絶対読まねぇ。\(^o^)/
すっごくねー。ざっくり言えば、
要は、・・・じゃんけんでしょ?\(^o^)/
もうちょっと詳しく言えば、
①互いに1枚カードを出しあう
②カードに印字されたじゃんけんで
勝ったほうは負けたほうに1ポイントダメージを与える
③5ポイントあるライフがゼロになったら負け
④39枚あるカードを全部使用しても負け
⑤イベントカードが効果を発動するといろいろ起きる
みたいな感じかな?
こういう類のカードゲーム
あんまりやらないんですけど・・・
これってスタンダードなほうなんですか?
運要素がデカすぎて絶望した。
派手さが少ない。地味だ。\(^o^)/
APとかBPの要素あんまり関係ない。
トータルコーディネイトとかも関係ない。
ただひたすらじゃんけんに勝つか、
相手のカードを消耗させれば勝つゲーム。\(^o^)/
なーんて言うと怒られるんだろーけどなー。
でも、、、正直めんどうくさい
って思っちゃったんだもん。
イベントカード多すぎるよー。
毎回毎回イベントを解決するの面倒だよー。
ただでさえ日々の暮らしの中で、
数多の困難を解決して生きているのに、
なんでカードゲームでも作業を
しないといけないんだよー。\(^o^)/
子供のころは、レベル上げとか夢中になれたのに
大人になると、単純作業・・・飽きちゃいますよね。
ポケモンとか無理ー。\(^o^)/
と、いうことでですね。
私は、早くも挫折しました。\(^o^)/
しかも、ルールブックに
「2人で対戦して遊ぶカードゲームなので、
デッキを持った対戦相手が必要です。」
って、書かれてるんだもん。
積んだ。\(^o^)/
まぁ、8枚で500円って、
結構お値打ち価格だと思いますし、
写真のクオリティがめちゃくちゃ高い!!
いろいろなカード見てるだけで楽しめますよ♪
もうね。ちはやさんは、
すぐに脱いじゃうんだから。
体張りすぎっ。\(^o^)/
SSに遊びに行ったときに、
隣の人が、超カードマニアで、
たくさんカード持ってたから、
私が持ってるカード(24枚)
どれでもあげるから、ちはやさんください。
って、言ったのにもらえなかったー。\(^o^)/
これ、推しの子のデッキ組むのに、
莫大な数を購入する必要あり。\(^o^)/
チハヤデッキ普通に強くなりそうな予感ですけどね。
息切れ早いってどういう意味なんだろう?
ゲームの表面上の設定も
よくできてると思うんですけどね。
推しの子をコーディネートして
パワーアップさせる発想は面白いんだけどなー。
じゃんけん要素強すぎ。\(^o^)/
あと、お店の子の細かい設定もすごい良くできてる。
誰が考えたのか知らないけどすごい!!
でも、イベントカード面倒すぎる。\(^o^)/
これ、売れるんですかねー?
じゃんけんはじゃんけんで良いから
もうちょっとシンプルでも良かったのに。
相当なマニアにしか売れない気もするけど、
今後の展開に期待ですね♪
--------
と、いう感じの話から、
今度は今回のご帰宅で
食べた食事を荒唐無稽に配信。
ボジョレーヌーボーに合う料理特集!!

①メープルクリームチーズ&クラッカー
めちゃくちゃ美味しい!!
レギュラーにしたいくらいのクオリティ。
昨年は、クラッカーの数が多くて、
パリパリ地獄でしたが、今年は程よい数でした。
美味しいなー。軽いっ!これ最高!!

②アペリティフ
ピクルス・オリーブオイル・サーモン・サラミ。
これ単体で食べると美味しいんだけど、
お酒に合うかどうかまでは、
私の舌では判断できない。\(^o^)/

③ハートの乗ったチョコケーキ
せんせー得意のチョコケーキ。
チョコとブランデーの香りが2秒後に芳醇に広がり、
とっても大人なひとときを過ごせるスイーツ。
ワインに合うかは不明。

④ローストビーフプレート
あまりに肉厚すぎて
こっちが心配になる。\(^o^)/
もはや軽々しい言葉は不要の
完璧無敵の究極の1品。
美味しいのと歯ごたえがありすぎるので、
メイドさんとしばらくしゃべれなくなる
諸刃の料理。

⑤番外編のイチゴオレ
せんせー作。
考えて!!
これ持っていく身の
メイドさんのこと考えて。\(^o^)/
おなかに優しくて飲みやすいので、
長時間滞在の時にオススメかもしれません。

⑥おまけのコースター
ボジョレー1杯につき1枚もらえます。
安定の嫁ゲット率。
裏返しでも必ずお前を捕まえるっ!!
ま、真相は、品切れ間際で、
ちはやさんが急きょ書き足していただけで
愛の力でもなんでもない冷めた確率論ですけど。\(^o^)/
--------------
と、いう感じでわずか二日でしたが、
ボジョレー満喫できました!!
去年のがあまりにも美味しかったんですが、
今年は、、、普通って感じかなー?
料理も相変わらずの安定感でしたが、
例のごとくおなかいっぱいで申し訳なかったです。
名古屋に引っ越してちゃんと楽しみたいな☆
--------
と、長々とだらだらと送ってきた日記ですが、
いよいよお別れの時間になりました。
最後は、昨日書き忘れた、
メイリーフの最後の知性。
カゲツさんのお話です!!
カゲツさんはねー。
夜に入ることが多いから、
なかなか話せる機会が無いんだけど、
正直、瞬間のお笑いパワーは、
メイリーフの中でもぶっちぎりですからね。
運動会初日の日も、
一緒のお給仕のひめちゃんを、
執拗に笑わせていました。(無意識に)
そんなひめちゃんに、
「焦点弱いの?」と、声をかけるカゲツちゃん。
×焦点→○沸点
×弱いの→低いの
と、カスリもしない
謎のキーワードを発します。\(^o^)/
今日は英語っぽい発音目指すの♪
と、
オムライス→オラ~イス!
と、オーダーし始めたり、
アペリティフ→あぺーりぃてぃーふ
と、オーダーし始めたり、
最後は、ご飯→ごはーんと、
日本語すら英語風に発音して
ご満悦のカゲツさん。
メイド喫茶でよく見かける光景ですが、
彼女は、そのクオリティが半端じゃありません。
神様に誓ってガチです。
彼女は、天才です。\(^o^)/
あどけない顔で、
天然発言を連発する姿が、
とってもキュートですよねー♪
かげつちゃんとは、
もっとじっくり話したい!!
って、感じで主要メンバーが居なくても、
いつでも何度でも楽しいメイリーフ。
ちはやさんはもちろん素敵だけど、
どのメイドさんもみんな素敵ですよ!!
名古屋大須に立ち寄った際はぜひ☆
ここの思い出だけで、
辛い毎日でも一か月は乗り越えられるんだぜ。\(^o^)/
今回も楽しいひと時をありがとう。\(^o^)/
次は、新年会?までに
一度お帰りできるように頑張ります☆
と、いうことで名古屋で現在一押し中の
2.5次元なんたらかんたらのカードゲームを
ついに購入することが出来ました♪
これねー。
すっごい期待してたんで嬉しいです☆
カードゲームは、遊戯王くらいしか
やったことないんですが、
え?ルールってこんなに複雑なの??\(^o^)/
ルールブックを見て理解するまでに、
20分近くかかっちゃいました。\(^o^)/
これ、興味ない人絶対読まねぇ。\(^o^)/
すっごくねー。ざっくり言えば、
要は、・・・じゃんけんでしょ?\(^o^)/
もうちょっと詳しく言えば、
①互いに1枚カードを出しあう
②カードに印字されたじゃんけんで
勝ったほうは負けたほうに1ポイントダメージを与える
③5ポイントあるライフがゼロになったら負け
④39枚あるカードを全部使用しても負け
⑤イベントカードが効果を発動するといろいろ起きる
みたいな感じかな?
こういう類のカードゲーム
あんまりやらないんですけど・・・
これってスタンダードなほうなんですか?
運要素がデカすぎて絶望した。
派手さが少ない。地味だ。\(^o^)/
APとかBPの要素あんまり関係ない。
トータルコーディネイトとかも関係ない。
ただひたすらじゃんけんに勝つか、
相手のカードを消耗させれば勝つゲーム。\(^o^)/
なーんて言うと怒られるんだろーけどなー。
でも、、、正直めんどうくさい
って思っちゃったんだもん。
イベントカード多すぎるよー。
毎回毎回イベントを解決するの面倒だよー。
ただでさえ日々の暮らしの中で、
数多の困難を解決して生きているのに、
なんでカードゲームでも作業を
しないといけないんだよー。\(^o^)/
子供のころは、レベル上げとか夢中になれたのに
大人になると、単純作業・・・飽きちゃいますよね。
ポケモンとか無理ー。\(^o^)/
と、いうことでですね。
私は、早くも挫折しました。\(^o^)/
しかも、ルールブックに
「2人で対戦して遊ぶカードゲームなので、
デッキを持った対戦相手が必要です。」
って、書かれてるんだもん。
積んだ。\(^o^)/
まぁ、8枚で500円って、
結構お値打ち価格だと思いますし、
写真のクオリティがめちゃくちゃ高い!!
いろいろなカード見てるだけで楽しめますよ♪
もうね。ちはやさんは、
すぐに脱いじゃうんだから。
体張りすぎっ。\(^o^)/
SSに遊びに行ったときに、
隣の人が、超カードマニアで、
たくさんカード持ってたから、
私が持ってるカード(24枚)
どれでもあげるから、ちはやさんください。
って、言ったのにもらえなかったー。\(^o^)/
これ、推しの子のデッキ組むのに、
莫大な数を購入する必要あり。\(^o^)/
チハヤデッキ普通に強くなりそうな予感ですけどね。
息切れ早いってどういう意味なんだろう?
ゲームの表面上の設定も
よくできてると思うんですけどね。
推しの子をコーディネートして
パワーアップさせる発想は面白いんだけどなー。
じゃんけん要素強すぎ。\(^o^)/
あと、お店の子の細かい設定もすごい良くできてる。
誰が考えたのか知らないけどすごい!!
でも、イベントカード面倒すぎる。\(^o^)/
これ、売れるんですかねー?
じゃんけんはじゃんけんで良いから
もうちょっとシンプルでも良かったのに。
相当なマニアにしか売れない気もするけど、
今後の展開に期待ですね♪
--------
と、いう感じの話から、
今度は今回のご帰宅で
食べた食事を荒唐無稽に配信。
ボジョレーヌーボーに合う料理特集!!
①メープルクリームチーズ&クラッカー
めちゃくちゃ美味しい!!
レギュラーにしたいくらいのクオリティ。
昨年は、クラッカーの数が多くて、
パリパリ地獄でしたが、今年は程よい数でした。
美味しいなー。軽いっ!これ最高!!
②アペリティフ
ピクルス・オリーブオイル・サーモン・サラミ。
これ単体で食べると美味しいんだけど、
お酒に合うかどうかまでは、
私の舌では判断できない。\(^o^)/
③ハートの乗ったチョコケーキ
せんせー得意のチョコケーキ。
チョコとブランデーの香りが2秒後に芳醇に広がり、
とっても大人なひとときを過ごせるスイーツ。
ワインに合うかは不明。
④ローストビーフプレート
あまりに肉厚すぎて
こっちが心配になる。\(^o^)/
もはや軽々しい言葉は不要の
完璧無敵の究極の1品。
美味しいのと歯ごたえがありすぎるので、
メイドさんとしばらくしゃべれなくなる
諸刃の料理。
⑤番外編のイチゴオレ
せんせー作。
考えて!!
これ持っていく身の
メイドさんのこと考えて。\(^o^)/
おなかに優しくて飲みやすいので、
長時間滞在の時にオススメかもしれません。
⑥おまけのコースター
ボジョレー1杯につき1枚もらえます。
安定の嫁ゲット率。
裏返しでも必ずお前を捕まえるっ!!
ま、真相は、品切れ間際で、
ちはやさんが急きょ書き足していただけで
愛の力でもなんでもない冷めた確率論ですけど。\(^o^)/
--------------
と、いう感じでわずか二日でしたが、
ボジョレー満喫できました!!
去年のがあまりにも美味しかったんですが、
今年は、、、普通って感じかなー?
料理も相変わらずの安定感でしたが、
例のごとくおなかいっぱいで申し訳なかったです。
名古屋に引っ越してちゃんと楽しみたいな☆
--------
と、長々とだらだらと送ってきた日記ですが、
いよいよお別れの時間になりました。
最後は、昨日書き忘れた、
メイリーフの最後の知性。
カゲツさんのお話です!!
カゲツさんはねー。
夜に入ることが多いから、
なかなか話せる機会が無いんだけど、
正直、瞬間のお笑いパワーは、
メイリーフの中でもぶっちぎりですからね。
運動会初日の日も、
一緒のお給仕のひめちゃんを、
執拗に笑わせていました。(無意識に)
そんなひめちゃんに、
「焦点弱いの?」と、声をかけるカゲツちゃん。
×焦点→○沸点
×弱いの→低いの
と、カスリもしない
謎のキーワードを発します。\(^o^)/
今日は英語っぽい発音目指すの♪
と、
オムライス→オラ~イス!
と、オーダーし始めたり、
アペリティフ→あぺーりぃてぃーふ
と、オーダーし始めたり、
最後は、ご飯→ごはーんと、
日本語すら英語風に発音して
ご満悦のカゲツさん。
メイド喫茶でよく見かける光景ですが、
彼女は、そのクオリティが半端じゃありません。
神様に誓ってガチです。
彼女は、天才です。\(^o^)/
あどけない顔で、
天然発言を連発する姿が、
とってもキュートですよねー♪
かげつちゃんとは、
もっとじっくり話したい!!
って、感じで主要メンバーが居なくても、
いつでも何度でも楽しいメイリーフ。
ちはやさんはもちろん素敵だけど、
どのメイドさんもみんな素敵ですよ!!
名古屋大須に立ち寄った際はぜひ☆
ここの思い出だけで、
辛い毎日でも一か月は乗り越えられるんだぜ。\(^o^)/
今回も楽しいひと時をありがとう。\(^o^)/
次は、新年会?までに
一度お帰りできるように頑張ります☆
・・・何これ。
昨日筋肉痛来たから、
まだまだ若いなー。って、思ってたら、
さらにもう一段ひどい筋肉痛が始まったんだけど。\(^o^)/
無事福岡に帰ってきたけど、
これはもう、何もできないレベル。\(^o^)/
と、いうことで、
新幹線の中で書いてたメイド喫茶関係等の記事を
だらだらと詰め合わせで。
---------
萌えりぃの近くに
ラーメン屋さんがあるんですが、
26日に通りかかったらめっちゃ行列ができていました。
なんでも26日は、セールで安くなるらしいです。
700円が260円になってました。
この行列を見て二つのことを思いました。
①なんで26日なんだろう?
通常25日が給料日のサラリーマンが多いはず。
給料日直後に値下げされたラーメン見て、
ひゃほー。って、並ぶ気になるんだろうか?
直後くらい豪華なご飯食べたくない?
だったら24日とかにやったほうが、
お客さんにとっては嬉しいと思うなー。
②なんで行列して食べてるんだろう?
30分並んで500円割引じゃ割合わなくない?
自分の時間が1時間1000円としたら、
何もイベント無い日にさっと食べてさっと帰った方が、
お得だと思うんだけどな。
お店にとっても喜ばれるし。
世の中って不思議だなー。
と、思いながらようやくメイド喫茶関係詰め合わせ。
①メイド珈琲館 MILKY POT(ミルキーポット)
http://www.milkypot.com/

2012年夏くらいにできた新規店。
大須じゃなくて栄のちょっと怪しいビルにある。
どんなお店かエレベータ上がるときドキドキしたけど、
中は、想像以上にクラシカルなお店でした。
カウンター席6席+ソファ席4席くらいの
すごいこじんまりしたお店。
平日の15時くらいに行きましたが、
お客さん誰もいませんでした。
メイドさんは、基本的にひとりでお給仕です。
土日でも。\(^o^)/
キッチンも居ないため、
珈琲の準備からサンドイッチの作成まで、
すべてひとりでやらなくちゃいけないそうです。
お客さん居ない時は、
別に漫画読んでても良いし、
お菓子作りに励んでも良いそうです。
・・・孤独かっ。\(^o^)/
ここのお店のオーナーの考えが謎ですね。
そして、ここでお給仕しようとするメイドさんも
ストイックすぎて尊敬する。\(^o^)/
メイドに限らず仕事って、
良かれ、悪かれ、自分以外と仕事するから
楽しいって思えるんじゃない?
特にメイドさんなんて、
同じ趣味を持った可愛い女の子と
触れ合えるのが特権みたいなものなのに。\(^o^)/
誰の目線も無ければ、
研修もできないし、お給仕レベルも変わっちゃうし、
お客さんの質がダイレクトに反映しそうなお店ですね。
システムは、入店時に500円+ワンオーダー。
その後はチャージなしで40分ワンオーダーでした。
お昼は正直混まないと思うんですが、
名古屋の萌え店は、どうしてお昼営業を続けるんですかね?
続けるのが当然という考えから脱却できない?
②るなーるカフェ
萌えりぃが入ってるビル?の8階にオープン。
8階って駐車場のスペースなんだけど。\(^o^)/
コンセプトが狐をモチーフにしてるみたいですが、
まさに化かされたように駐車場の片隅にお店が開かれています。
カウンター8席+テーブル6席くらい?
店内は、靴を脱いであがるオール和装な感じ。
畳みです。
すごくフランクな感じで家っぽいです。
場所柄もあってか、お客さんは、
常連さんが多くめっちゃだらだらしてます。
カラオケもあったりするので、
若干スナックっぽいですね。
チャージ1時間300円に1時間ワンオーダーかな?

メイド喫茶系で利益出すなら、
こういうお店が理想形で効率的なんだと思います。
お話しメインに集中できるし、
お客さんも一見さん気にせずゆっくりできるし。
ちょっと根付く客層間違えると、
大変なことになっちゃうけど。
料理は、結構美味しいです。
名古屋の萌え店は、全体的に料理美味しい。
アキバが低すぎるのかもしれませんが。
ただ、キッチンが別にいるので、
その面ではややコストかかりそうですね。
DVDでももくろが流れていたので、
ずっとそれを眺めていたのですが、
紅白が決まったももくろ・・・。
いまさらですが何で流行ってるの?
とりあえず声が可愛い。
って、思ったけど、
それ以外ってノリの良い楽曲くらいじゃない?
いや、まぁ、もちろん
他のアイドルと比べたら相対的に良いんだろうけどさ。
絶対的に見るとどうなんだろう?って。
アイドルに限らないんだけど、
最近、その分野を相対的に比べたら良いんだけど、
絶対的に見たら評価されるべきなんだろうか?
って、思う時が増えた気がします。
うん。まぁ、ももくろについてしか、
感想が持てなかったよ。\(^o^)/
深夜にやってるお店は貴重なので
需要は結構あるかもしれませんね。
最近の流れなのか、
お店のHPがブログやツイッターしか無い
ところも多いんですが、そういうのって、
いまいち信用できないと思ってしまう私は、
感覚が古いのでしょうか?
http://renard-blanc.com/
③MOE2STA(モエニスタ)
金山のお好み焼き萌え店?
鉄板少女に行きたかったのですがお休み・・・。
と、いうことでモエニスタへ。
http://ameblo.jp/moe2sta/

前に食べたかった
おやすみオムライスを注文。
このアイデアすごくない?
くまがシーツをかぶってるように
アレンジした作品です。
パフェやケーキを可愛いと思わないけど、
このオムライスは、思わず可愛い!!
と、思ってしまいました。
(※前見たときは、もっと可愛かったのになー)
すでに完成されたと思われる部分を
さらに進化させてるの見ると感動します☆
キャストは、安定のさくらてんちょー。
筋肉痛の中、一生懸命DVDが映るように頑張ってました。
詳細は省略ですが、メイド喫茶っぽいなー。
和む。\(^o^)/
オープン後一月経っても、
まだまだやることたくさんのようです。\(^o^)/
10月6日が最後の休日だったようです。
このグループ労働基準法って知ってるのかな?\(^o^)/
カウンターでPC猛烈に打ってたら
見知らぬお客さんから
「あの人は、今キャストの可愛さについて論文書いてるんだよ。」
って、いじられちゃった。\(^o^)/
あ、あながち間違ってないから否定できない。\(^o^)/
笑顔でうなづいておきました。\(^o^)/
④萌えりぃ
中途半端に時間が余ったので萌えりぃへ。
超絶かわいいるなちゃん、
ゆふぃてんちょー、ノリオさんの安定メンバー。
グループ店舗増やし過ぎて、
実は一番影響受けてるの萌えりぃ?
運動会でも結構人数少なくてびっくりでしたね。
⑤SS(シャイニングスターズ)
22:30までやってるのは大きい。
しょーちゃんとたけるくんの
店長リーダーコンビに会えてラッキー☆
しょーちゃんからは、
TOPカードの裏話を聞かせてもらえました。
あの撮影、全部自作で頑張ってるんですね。
パイ投げ→びしょ濡れ→お風呂 の写真の流れ大変。\(^o^)/
たけるくんとは、
今の仕事をやめてメイリーフキッチンで
働きたいんだけど。どうすればいい?
って、相談。
ろいず先輩はきびしいらしいので、
やっぱキッチンはあきらめようと思う。\(^o^)/
ろいず先輩のアフィでの散財話めっちゃ楽しかった。
普通に10万円レベルで使えるもんなんだね。
怖いお店だわー。\(^o^)/
たけるくんが言ってたけど、
働く身分でありながらも、
自分もお客として通ってるから、
イベントとか景品については、
お客さんの気持ちが良くわかるらしいです。
話とかしていてすごくそうだろーなー。
って、いつも思います。
ちはやさんもそうだけど、
本当にメイド喫茶好きなんだろうなー。
って、いうのが裏から透けてるから良いですよね。
トーク技術や発想力とか大事だけど、
最後に根本として大事なのはココなのかなー?
色々お店回って、SSが一番楽しかった。
お客さんが何よりもみんな笑顔。
男性客・女性客半々ですごいなー。
メイリーフなかったらSS通ってたと思う。
値段も手ごろだし、お店の雰囲気が何より最高!!
本当に良いお店だなー。って、思います。
さ、残念ながら今年の癒しタイムは、
これを持って終了いたしましたので、
今からキビキビ働こうと思います。\(^o^)/
遊んでくれた人みんなありがとー。
またいつか。\(^o^)/
昨日筋肉痛来たから、
まだまだ若いなー。って、思ってたら、
さらにもう一段ひどい筋肉痛が始まったんだけど。\(^o^)/
無事福岡に帰ってきたけど、
これはもう、何もできないレベル。\(^o^)/
と、いうことで、
新幹線の中で書いてたメイド喫茶関係等の記事を
だらだらと詰め合わせで。
---------
萌えりぃの近くに
ラーメン屋さんがあるんですが、
26日に通りかかったらめっちゃ行列ができていました。
なんでも26日は、セールで安くなるらしいです。
700円が260円になってました。
この行列を見て二つのことを思いました。
①なんで26日なんだろう?
通常25日が給料日のサラリーマンが多いはず。
給料日直後に値下げされたラーメン見て、
ひゃほー。って、並ぶ気になるんだろうか?
直後くらい豪華なご飯食べたくない?
だったら24日とかにやったほうが、
お客さんにとっては嬉しいと思うなー。
②なんで行列して食べてるんだろう?
30分並んで500円割引じゃ割合わなくない?
自分の時間が1時間1000円としたら、
何もイベント無い日にさっと食べてさっと帰った方が、
お得だと思うんだけどな。
お店にとっても喜ばれるし。
世の中って不思議だなー。
と、思いながらようやくメイド喫茶関係詰め合わせ。
①メイド珈琲館 MILKY POT(ミルキーポット)
http://www.milkypot.com/
2012年夏くらいにできた新規店。
大須じゃなくて栄のちょっと怪しいビルにある。
どんなお店かエレベータ上がるときドキドキしたけど、
中は、想像以上にクラシカルなお店でした。
カウンター席6席+ソファ席4席くらいの
すごいこじんまりしたお店。
平日の15時くらいに行きましたが、
お客さん誰もいませんでした。
メイドさんは、基本的にひとりでお給仕です。
土日でも。\(^o^)/
キッチンも居ないため、
珈琲の準備からサンドイッチの作成まで、
すべてひとりでやらなくちゃいけないそうです。
お客さん居ない時は、
別に漫画読んでても良いし、
お菓子作りに励んでも良いそうです。
・・・孤独かっ。\(^o^)/
ここのお店のオーナーの考えが謎ですね。
そして、ここでお給仕しようとするメイドさんも
ストイックすぎて尊敬する。\(^o^)/
メイドに限らず仕事って、
良かれ、悪かれ、自分以外と仕事するから
楽しいって思えるんじゃない?
特にメイドさんなんて、
同じ趣味を持った可愛い女の子と
触れ合えるのが特権みたいなものなのに。\(^o^)/
誰の目線も無ければ、
研修もできないし、お給仕レベルも変わっちゃうし、
お客さんの質がダイレクトに反映しそうなお店ですね。
システムは、入店時に500円+ワンオーダー。
その後はチャージなしで40分ワンオーダーでした。
お昼は正直混まないと思うんですが、
名古屋の萌え店は、どうしてお昼営業を続けるんですかね?
続けるのが当然という考えから脱却できない?
②るなーるカフェ
萌えりぃが入ってるビル?の8階にオープン。
8階って駐車場のスペースなんだけど。\(^o^)/
コンセプトが狐をモチーフにしてるみたいですが、
まさに化かされたように駐車場の片隅にお店が開かれています。
カウンター8席+テーブル6席くらい?
店内は、靴を脱いであがるオール和装な感じ。
畳みです。
すごくフランクな感じで家っぽいです。
場所柄もあってか、お客さんは、
常連さんが多くめっちゃだらだらしてます。
カラオケもあったりするので、
若干スナックっぽいですね。
チャージ1時間300円に1時間ワンオーダーかな?
メイド喫茶系で利益出すなら、
こういうお店が理想形で効率的なんだと思います。
お話しメインに集中できるし、
お客さんも一見さん気にせずゆっくりできるし。
ちょっと根付く客層間違えると、
大変なことになっちゃうけど。
料理は、結構美味しいです。
名古屋の萌え店は、全体的に料理美味しい。
アキバが低すぎるのかもしれませんが。
ただ、キッチンが別にいるので、
その面ではややコストかかりそうですね。
DVDでももくろが流れていたので、
ずっとそれを眺めていたのですが、
紅白が決まったももくろ・・・。
いまさらですが何で流行ってるの?
とりあえず声が可愛い。
って、思ったけど、
それ以外ってノリの良い楽曲くらいじゃない?
いや、まぁ、もちろん
他のアイドルと比べたら相対的に良いんだろうけどさ。
絶対的に見るとどうなんだろう?って。
アイドルに限らないんだけど、
最近、その分野を相対的に比べたら良いんだけど、
絶対的に見たら評価されるべきなんだろうか?
って、思う時が増えた気がします。
うん。まぁ、ももくろについてしか、
感想が持てなかったよ。\(^o^)/
深夜にやってるお店は貴重なので
需要は結構あるかもしれませんね。
最近の流れなのか、
お店のHPがブログやツイッターしか無い
ところも多いんですが、そういうのって、
いまいち信用できないと思ってしまう私は、
感覚が古いのでしょうか?
http://renard-blanc.com/
③MOE2STA(モエニスタ)
金山のお好み焼き萌え店?
鉄板少女に行きたかったのですがお休み・・・。
と、いうことでモエニスタへ。
http://ameblo.jp/moe2sta/
前に食べたかった
おやすみオムライスを注文。
このアイデアすごくない?
くまがシーツをかぶってるように
アレンジした作品です。
パフェやケーキを可愛いと思わないけど、
このオムライスは、思わず可愛い!!
と、思ってしまいました。
(※前見たときは、もっと可愛かったのになー)
すでに完成されたと思われる部分を
さらに進化させてるの見ると感動します☆
キャストは、安定のさくらてんちょー。
筋肉痛の中、一生懸命DVDが映るように頑張ってました。
詳細は省略ですが、メイド喫茶っぽいなー。
和む。\(^o^)/
オープン後一月経っても、
まだまだやることたくさんのようです。\(^o^)/
10月6日が最後の休日だったようです。
このグループ労働基準法って知ってるのかな?\(^o^)/
カウンターでPC猛烈に打ってたら
見知らぬお客さんから
「あの人は、今キャストの可愛さについて論文書いてるんだよ。」
って、いじられちゃった。\(^o^)/
あ、あながち間違ってないから否定できない。\(^o^)/
笑顔でうなづいておきました。\(^o^)/
④萌えりぃ
中途半端に時間が余ったので萌えりぃへ。
超絶かわいいるなちゃん、
ゆふぃてんちょー、ノリオさんの安定メンバー。
グループ店舗増やし過ぎて、
実は一番影響受けてるの萌えりぃ?
運動会でも結構人数少なくてびっくりでしたね。
⑤SS(シャイニングスターズ)
22:30までやってるのは大きい。
しょーちゃんとたけるくんの
店長リーダーコンビに会えてラッキー☆
しょーちゃんからは、
TOPカードの裏話を聞かせてもらえました。
あの撮影、全部自作で頑張ってるんですね。
パイ投げ→びしょ濡れ→お風呂 の写真の流れ大変。\(^o^)/
たけるくんとは、
今の仕事をやめてメイリーフキッチンで
働きたいんだけど。どうすればいい?
って、相談。
ろいず先輩はきびしいらしいので、
やっぱキッチンはあきらめようと思う。\(^o^)/
ろいず先輩のアフィでの散財話めっちゃ楽しかった。
普通に10万円レベルで使えるもんなんだね。
怖いお店だわー。\(^o^)/
たけるくんが言ってたけど、
働く身分でありながらも、
自分もお客として通ってるから、
イベントとか景品については、
お客さんの気持ちが良くわかるらしいです。
話とかしていてすごくそうだろーなー。
って、いつも思います。
ちはやさんもそうだけど、
本当にメイド喫茶好きなんだろうなー。
って、いうのが裏から透けてるから良いですよね。
トーク技術や発想力とか大事だけど、
最後に根本として大事なのはココなのかなー?
色々お店回って、SSが一番楽しかった。
お客さんが何よりもみんな笑顔。
男性客・女性客半々ですごいなー。
メイリーフなかったらSS通ってたと思う。
値段も手ごろだし、お店の雰囲気が何より最高!!
本当に良いお店だなー。って、思います。
さ、残念ながら今年の癒しタイムは、
これを持って終了いたしましたので、
今からキビキビ働こうと思います。\(^o^)/
遊んでくれた人みんなありがとー。
またいつか。\(^o^)/
昨日の運動会で販売していたパーカー。
あまっ・・・じゃなくて、
大好評により問い合わせが殺到したために、
急きょお店での発売に対応したみたいですね。
そうだよねー。
やっぱりひとりでも多くのご主人様に来てほしいから、
メイドさんも泣く泣くお店に返還したんだよねー。
スタッフ用に配布したパーカー(4500円)を
メイドさんの買い取りor返却にするって
斬新な発想すぎる。\(^o^)/
ちゃんとチェキ撮影権もついてるの?\(^o^)/
(料理については後日まとめて)
----------
今日のメイドさんは、
最近妹が結婚しそうでうろたえているいずちゃんと、
ひかりの速さで走れるから名前がひかりちゃんと、
足の裏が湿布だらけの唯一の運動会参加者うたちゃんと、
運動会に参加していないのになぜか筋肉痛のひめかちゃんの、
月曜日らしからぬメンバーでした。
月曜日らしいってなんだ。\(^o^)/
っていうか、
運動会について語りましょう。
って、いうのに語れるのうたちゃんひとりか。\(^o^)/
ちはやさんもあすさんもいないのー。
えーーーーー。\(^o^)/
でも、いないからこそ
できる話もあるんだぜ。\(^o^)/
と、いうことで
いつにもましてウルトラフリーダムのひかりさん。
・・・自由かっ。\(^o^)/
最近ジャニーズの追っかけに少し疲れたらしく、
ライブも仕方ないから応援してあげて、
CDとかもしょうがないから買ってあげてるらしいです。
もっとライブや新曲発売のペース落としてほしいと、
何故か上から目線でした。\(^o^)/
あとは、各メイドさんに関する爆笑裏話。\(^o^)/
昔、かほちゃんが「このおにぎりいらない」
と、言ってカゲツさんのかばんにこっそり入れていたみたいです。
ひどすぎるだろ。\(^o^)/
で、それを知っていながらも黙っているヒカリさん。
知らない間におにぎり鞄に入ってる店、働きたくない。\(^o^)/
普通はダメだけど、面白いから・・・
まぁ、いいや。\(^o^)/
そしてヒカリさんに負けじと自由なうたちゃん。
いつからそうなった。\(^o^)/
関ジャニの紅白の話をしていたところ、
「今年は、白組から出るらしいですよ。」
・・・???
【今年】・・・は?
僕の知識が古くなっちゃったのかな?
ジャニーズって過去に紅組から出たことあったっけ?
メイリーフでの常識人のうたちゃんがこのレベルでは、
メイリーフという組織そのものが心配ですね。\(^o^)/
そして相変わらずの鉄板ジャニ話。
運動会の騎馬戦の話が話題になりましたが、
ジャニのライブもサインボール?や銀テープの
奪い合いがすごいらしいです。
普通にボールをキャッチしただけでは、
そのあとファンに奪われる可能性があるため、
ボールをかばんに入れてチャックを閉めるまでが
戦いのようです。
来年は、ボールキャッチ対決をやったら、
うたちゃんが活躍すると思うよ。\(^o^)/
そして上記二人とは違って、
私は常識人だと主張するいずちゃん。
将来に関する人生設計が
しっかりしているらしく、
今後は無事二次元に行ける予定らしいです。\(^o^)/
最近リアルに妹が結婚する予定らしく、
普通に結婚阻止に躍起になっているみたいですね。
ところが、妹の彼氏は、普通にイケメンすぎるし、
家族に対してのフォローもばっちりのようで、
今後の結婚は、揺るがないようですね。
いずちゃん自身も、韓国旅行のお土産に
ブラウニーをもらったからOKらしいです。
妹<<<(越えられない壁)<<<韓国ブラウニー
と、言った感じで
もうどうしようも無いフリーダムに、
ひとり果敢に突っ込むひめかさん。
アスさんに次ぐ働き者です。
早くツッコミ手当をつけてあげて。\(^o^)/
と、いうか真面目な話、
今のひめかさんの働きぶりは、
絶賛されてしかるべきだと思います。
もともとお給仕意識が高いと思ってて、
さらにその後は、お店の裏方的なところも
自分からやる偉い子だなー。って、思ってました。
最近は、自分のお店はもちろんのこと、
アイカフェとかももちゃふぇまで出勤してるんでしょ?
お店の枠を超えてグループ全体に貢献するとはな。\(^o^)/
昨日の運動会も、お休みのはずなのに、
カメラ撮ってたり、お弁当集める為に走り回ったりと、
めちゃくちゃ動いてると思いました。
動くの大事!!
今回のバースデーイベントも、
自分で特典用の写真撮影から編集まで
頑張っているみたいですね。
胸を隠すために直でガムテープを
貼り付けて撮影したらしいです。
・・・結構な無茶をするね。\(^o^)/
ひめちゃん頑張ってるのは
みんな知ってると思いますが、
意外にも不器用な子なので、
本当はそれ以上頑張ってるような気もしますね。
正直ね。
半分自分からやってるところと、
あれ?なんでいつのまにかやる流れ?
と、思ってるところあると思うんですが、
なんだかんだでやっている姿勢が尊敬です!!
深く考えるな。やれ。今は、やれ。\(^o^)/
正直つらいな。
って、感じる時もあると思いますが、
そうして乗り越えた経験が、
自分のお店だけでなく、メイド業界だけでなく、
どこの職場に行っても通じる「本当の力」に
なると思いますよ♪
昨日もメープルクラッカーを
ダラダラこぼしながら食べてたら、
ついつい手がべたべたになったんですが、
「おしぼり」って言葉発する前に持ってきたからね。
なん・・・だと?
この気遣い能力の高さ。
マイちゃん並みじゃないか。\(^o^)/
さすが、ちはやさんが「あれ」「これ」
っていうだけで理解できるだけあるな。
メイドの究極奥義「阿吽の呼吸」に達している。\(^o^)/
頭いいなー。
って、思ってます。
吸収力高すぎるな。
って、思ってます。
応用力まで完璧だな。
って、思ってます。
私との会話での、
ちょこちょことした
距離の取り方も完璧。
ガード固いよ。\(^o^)/
他の人がどんどん失言してるのに、
なかなかペースを乱さないな。\(^o^)/
お店で気づいたところを、
きちんと指導・発言できるハートの強さも偉い。
スタイル抜群だし、
メガネ外すと超絶美少女だし、
何より地頭の良さと事務的実行力は、
今後のメイリーフの中核メイドさんですね♪
今、ひめかさんを推さない奴は見る目無いぜ☆
少し早いですけどお誕生日おめでとう!!
イベントいけないですが、
あまり無茶しない程度に頑張ってね!!
と、いう感じでおしまい。
明日新幹線乗り過ごさないことだけが
最後の課題!!
あまっ・・・じゃなくて、
大好評により問い合わせが殺到したために、
急きょお店での発売に対応したみたいですね。
そうだよねー。
やっぱりひとりでも多くのご主人様に来てほしいから、
メイドさんも泣く泣くお店に返還したんだよねー。
スタッフ用に配布したパーカー(4500円)を
メイドさんの買い取りor返却にするって
斬新な発想すぎる。\(^o^)/
ちゃんとチェキ撮影権もついてるの?\(^o^)/
(料理については後日まとめて)
----------
今日のメイドさんは、
最近妹が結婚しそうでうろたえているいずちゃんと、
ひかりの速さで走れるから名前がひかりちゃんと、
足の裏が湿布だらけの唯一の運動会参加者うたちゃんと、
運動会に参加していないのになぜか筋肉痛のひめかちゃんの、
月曜日らしからぬメンバーでした。
月曜日らしいってなんだ。\(^o^)/
っていうか、
運動会について語りましょう。
って、いうのに語れるのうたちゃんひとりか。\(^o^)/
ちはやさんもあすさんもいないのー。
えーーーーー。\(^o^)/
でも、いないからこそ
できる話もあるんだぜ。\(^o^)/
と、いうことで
いつにもましてウルトラフリーダムのひかりさん。
・・・自由かっ。\(^o^)/
最近ジャニーズの追っかけに少し疲れたらしく、
ライブも仕方ないから応援してあげて、
CDとかもしょうがないから買ってあげてるらしいです。
もっとライブや新曲発売のペース落としてほしいと、
何故か上から目線でした。\(^o^)/
あとは、各メイドさんに関する爆笑裏話。\(^o^)/
昔、かほちゃんが「このおにぎりいらない」
と、言ってカゲツさんのかばんにこっそり入れていたみたいです。
ひどすぎるだろ。\(^o^)/
で、それを知っていながらも黙っているヒカリさん。
知らない間におにぎり鞄に入ってる店、働きたくない。\(^o^)/
普通はダメだけど、面白いから・・・
まぁ、いいや。\(^o^)/
そしてヒカリさんに負けじと自由なうたちゃん。
いつからそうなった。\(^o^)/
関ジャニの紅白の話をしていたところ、
「今年は、白組から出るらしいですよ。」
・・・???
【今年】・・・は?
僕の知識が古くなっちゃったのかな?
ジャニーズって過去に紅組から出たことあったっけ?
メイリーフでの常識人のうたちゃんがこのレベルでは、
メイリーフという組織そのものが心配ですね。\(^o^)/
そして相変わらずの鉄板ジャニ話。
運動会の騎馬戦の話が話題になりましたが、
ジャニのライブもサインボール?や銀テープの
奪い合いがすごいらしいです。
普通にボールをキャッチしただけでは、
そのあとファンに奪われる可能性があるため、
ボールをかばんに入れてチャックを閉めるまでが
戦いのようです。
来年は、ボールキャッチ対決をやったら、
うたちゃんが活躍すると思うよ。\(^o^)/
そして上記二人とは違って、
私は常識人だと主張するいずちゃん。
将来に関する人生設計が
しっかりしているらしく、
今後は無事二次元に行ける予定らしいです。\(^o^)/
最近リアルに妹が結婚する予定らしく、
普通に結婚阻止に躍起になっているみたいですね。
ところが、妹の彼氏は、普通にイケメンすぎるし、
家族に対してのフォローもばっちりのようで、
今後の結婚は、揺るがないようですね。
いずちゃん自身も、韓国旅行のお土産に
ブラウニーをもらったからOKらしいです。
妹<<<(越えられない壁)<<<韓国ブラウニー
と、言った感じで
もうどうしようも無いフリーダムに、
ひとり果敢に突っ込むひめかさん。
アスさんに次ぐ働き者です。
早くツッコミ手当をつけてあげて。\(^o^)/
と、いうか真面目な話、
今のひめかさんの働きぶりは、
絶賛されてしかるべきだと思います。
もともとお給仕意識が高いと思ってて、
さらにその後は、お店の裏方的なところも
自分からやる偉い子だなー。って、思ってました。
最近は、自分のお店はもちろんのこと、
アイカフェとかももちゃふぇまで出勤してるんでしょ?
お店の枠を超えてグループ全体に貢献するとはな。\(^o^)/
昨日の運動会も、お休みのはずなのに、
カメラ撮ってたり、お弁当集める為に走り回ったりと、
めちゃくちゃ動いてると思いました。
動くの大事!!
今回のバースデーイベントも、
自分で特典用の写真撮影から編集まで
頑張っているみたいですね。
胸を隠すために直でガムテープを
貼り付けて撮影したらしいです。
・・・結構な無茶をするね。\(^o^)/
ひめちゃん頑張ってるのは
みんな知ってると思いますが、
意外にも不器用な子なので、
本当はそれ以上頑張ってるような気もしますね。
正直ね。
半分自分からやってるところと、
あれ?なんでいつのまにかやる流れ?
と、思ってるところあると思うんですが、
なんだかんだでやっている姿勢が尊敬です!!
深く考えるな。やれ。今は、やれ。\(^o^)/
正直つらいな。
って、感じる時もあると思いますが、
そうして乗り越えた経験が、
自分のお店だけでなく、メイド業界だけでなく、
どこの職場に行っても通じる「本当の力」に
なると思いますよ♪
昨日もメープルクラッカーを
ダラダラこぼしながら食べてたら、
ついつい手がべたべたになったんですが、
「おしぼり」って言葉発する前に持ってきたからね。
なん・・・だと?
この気遣い能力の高さ。
マイちゃん並みじゃないか。\(^o^)/
さすが、ちはやさんが「あれ」「これ」
っていうだけで理解できるだけあるな。
メイドの究極奥義「阿吽の呼吸」に達している。\(^o^)/
頭いいなー。
って、思ってます。
吸収力高すぎるな。
って、思ってます。
応用力まで完璧だな。
って、思ってます。
私との会話での、
ちょこちょことした
距離の取り方も完璧。
ガード固いよ。\(^o^)/
他の人がどんどん失言してるのに、
なかなかペースを乱さないな。\(^o^)/
お店で気づいたところを、
きちんと指導・発言できるハートの強さも偉い。
スタイル抜群だし、
メガネ外すと超絶美少女だし、
何より地頭の良さと事務的実行力は、
今後のメイリーフの中核メイドさんですね♪
今、ひめかさんを推さない奴は見る目無いぜ☆
少し早いですけどお誕生日おめでとう!!
イベントいけないですが、
あまり無茶しない程度に頑張ってね!!
と、いう感じでおしまい。
明日新幹線乗り過ごさないことだけが
最後の課題!!
昨日の晴天と打ってかわって
冷たい雨の1日でしたね。
メイリーフに向かう途中
最初小雨だったので安心したんですが、
途中から本降りになってしまいました。
・・・走れだと?
この筋肉痛で満身創痍の状況で
走れというのか?\(^o^)/
ポイント2倍になりますが、
苦しみも2倍の雨の日デーでした。\(^o^)/

少しの困難に簡単にあきらめる癖がついた
悲しい30代のローズ氏の今日の日替わりは、
水菜と鮭のクリーム煮プレート!!
来たこれー。\(^o^)/
今までの傾向からでも珍しい、
冬っぽい心温まるおさかな料理ですよー!!
スープ皿久々に見かけたけど、
雨の日に抜群の温かさを提供しますね!!
ランチはアイスティーしか選択できないから、
寒い日が続く冬には、スープ系料理を
どんどん出してくれたら嬉しいですね。
私、食べれないけど。\(^o^)/
シチューとか今まででたっけ?
------------
今日のメイドさんは、
身長が高いのにコンピュータ部だったトキネちゃんと、
可愛いは正義!が誰よりも似合うゆうきちゃんの
スーパーフレッシュコンビでした。
おぉおおおお。\(^o^)/
イベント後の定番とはいえ、
この二人で回す日が来るとはー。\(^o^)/
この逆境とも思える状況を
どう乗り越えるかでご主人様の
能力が評価されるんだぜ。\(^o^)/
ときねちゃんは、
相変わらずの高身長でした!!
高身長なのに学生時代は、
コンピュータ部というミスマッチ。\(^o^)/
運動神経が良いわけではないみたいですが、
運動が好きみたいなので、チャンスがあったら、
球技大会とかに出してあげたいですね。
トキネちゃんは、
ディナータイムが多かったらしいですが、
一時期チトセさんと3日連続でティータイム入ったらしいですね。
チトセさんの感想は、、、面白い。
でした。\(^o^)/
あとは、チトセさんにトキネちゃんも
胸が無いことを知られて仲間に思われたのが、
ちょっとショックだったようです。\(^o^)/
そしてキングオブクラシカルうたちゃんの
一番の後継者と名高いゆうきちゃん!!
かわいーーーーー。
ゆうきちゃんかわいいよー。\(^o^)/
もう、絵にかいたような女の子。
顔立ちも可愛いですが何より中身が女の子。
Q:好きな食事はなんですか?
いちごとアイスと甘いもの。
あ、でもお寿司も好きです。
Q:お寿司は何が好きなの?
寒ブリが好きです!
でも、すぐおなかいっぱいになっちゃうんですよ。
Q:何皿くらい食べれるの?
うーん。5皿くらいかなー。
少なっ。\(^o^)/
でも、かわいい!!ときめく!!
昨日お寿司食べに行ったメイドさんに、
何皿食べたのか聞いてみたい。\(^o^)/
ゆうきちゃんの素晴らしい点は、
かわいい・女の子らしいもさることながら、
非常に気遣いが出来て仕事できちゃうのが、
ポイントですよね。
今日も久々のティータイムだから?
30分早く来てしっかり準備をしていたみたいです。
バタバタすると自分が
ミスしやすいのを知ってるので早く来たんだとか。
素晴らしい!!
そんな素敵な
ゆうきちゃんは、新人から
ハウスメイドに昇格したみたいですね。
???
最初に入った段階がハウスメイドじゃなかったの?
メイドとすら呼ばれない身分があったとは。\(^o^)/
ちなみに新人からハウスメイドの昇格条件は、
2階をひとりで回せるようになったら。
らしいです。
きびしーー。\(^o^)/
2階ひとりとかレベル高いよ。
今までは、それがパーラーメイドの
条件じゃなかったっけ?
ちなみにメイリーフでも、
1年が過ぎ、オープンメンバーの卒業と
新人さんの入れ替わりの時期に来ていますが、
正直・・・レベル高いですね。
オープン後の新人で
①うた・ほたる・(ともよ)
②ゆーき・(てまり)
③ときね・きさ・ベティ・ゆりあ
って、感じですか?
途中、何人かやめちゃった子いるけど、
それでも定着率80%近いのすごいよね。
しかも、全員のレベルが超ハイクオリティ。
本当にどこからこれだけのメンバーを
そろえているのか謎なくらいですね。
・・・心配したいのに。\(^o^)/
心配すらさせてくれない完璧運営。\(^o^)/
今の状態をキープする分には、
これからも安泰に感じたメイリーフでした☆
冷たい雨の1日でしたね。
メイリーフに向かう途中
最初小雨だったので安心したんですが、
途中から本降りになってしまいました。
・・・走れだと?
この筋肉痛で満身創痍の状況で
走れというのか?\(^o^)/
ポイント2倍になりますが、
苦しみも2倍の雨の日デーでした。\(^o^)/
少しの困難に簡単にあきらめる癖がついた
悲しい30代のローズ氏の今日の日替わりは、
水菜と鮭のクリーム煮プレート!!
来たこれー。\(^o^)/
今までの傾向からでも珍しい、
冬っぽい心温まるおさかな料理ですよー!!
スープ皿久々に見かけたけど、
雨の日に抜群の温かさを提供しますね!!
ランチはアイスティーしか選択できないから、
寒い日が続く冬には、スープ系料理を
どんどん出してくれたら嬉しいですね。
私、食べれないけど。\(^o^)/
シチューとか今まででたっけ?
------------
今日のメイドさんは、
身長が高いのにコンピュータ部だったトキネちゃんと、
可愛いは正義!が誰よりも似合うゆうきちゃんの
スーパーフレッシュコンビでした。
おぉおおおお。\(^o^)/
イベント後の定番とはいえ、
この二人で回す日が来るとはー。\(^o^)/
この逆境とも思える状況を
どう乗り越えるかでご主人様の
能力が評価されるんだぜ。\(^o^)/
ときねちゃんは、
相変わらずの高身長でした!!
高身長なのに学生時代は、
コンピュータ部というミスマッチ。\(^o^)/
運動神経が良いわけではないみたいですが、
運動が好きみたいなので、チャンスがあったら、
球技大会とかに出してあげたいですね。
トキネちゃんは、
ディナータイムが多かったらしいですが、
一時期チトセさんと3日連続でティータイム入ったらしいですね。
チトセさんの感想は、、、面白い。
でした。\(^o^)/
あとは、チトセさんにトキネちゃんも
胸が無いことを知られて仲間に思われたのが、
ちょっとショックだったようです。\(^o^)/
そしてキングオブクラシカルうたちゃんの
一番の後継者と名高いゆうきちゃん!!
かわいーーーーー。
ゆうきちゃんかわいいよー。\(^o^)/
もう、絵にかいたような女の子。
顔立ちも可愛いですが何より中身が女の子。
Q:好きな食事はなんですか?
いちごとアイスと甘いもの。
あ、でもお寿司も好きです。
Q:お寿司は何が好きなの?
寒ブリが好きです!
でも、すぐおなかいっぱいになっちゃうんですよ。
Q:何皿くらい食べれるの?
うーん。5皿くらいかなー。
少なっ。\(^o^)/
でも、かわいい!!ときめく!!
昨日お寿司食べに行ったメイドさんに、
何皿食べたのか聞いてみたい。\(^o^)/
ゆうきちゃんの素晴らしい点は、
かわいい・女の子らしいもさることながら、
非常に気遣いが出来て仕事できちゃうのが、
ポイントですよね。
今日も久々のティータイムだから?
30分早く来てしっかり準備をしていたみたいです。
バタバタすると自分が
ミスしやすいのを知ってるので早く来たんだとか。
素晴らしい!!
そんな素敵な
ゆうきちゃんは、新人から
ハウスメイドに昇格したみたいですね。
???
最初に入った段階がハウスメイドじゃなかったの?
メイドとすら呼ばれない身分があったとは。\(^o^)/
ちなみに新人からハウスメイドの昇格条件は、
2階をひとりで回せるようになったら。
らしいです。
きびしーー。\(^o^)/
2階ひとりとかレベル高いよ。
今までは、それがパーラーメイドの
条件じゃなかったっけ?
ちなみにメイリーフでも、
1年が過ぎ、オープンメンバーの卒業と
新人さんの入れ替わりの時期に来ていますが、
正直・・・レベル高いですね。
オープン後の新人で
①うた・ほたる・(ともよ)
②ゆーき・(てまり)
③ときね・きさ・ベティ・ゆりあ
って、感じですか?
途中、何人かやめちゃった子いるけど、
それでも定着率80%近いのすごいよね。
しかも、全員のレベルが超ハイクオリティ。
本当にどこからこれだけのメンバーを
そろえているのか謎なくらいですね。
・・・心配したいのに。\(^o^)/
心配すらさせてくれない完璧運営。\(^o^)/
今の状態をキープする分には、
これからも安泰に感じたメイリーフでした☆
この日のちはやさんとの全会話。
ちは「パソコン楽しい?」
ロー「めっちゃ楽しい。青空の下だから」
ちは「はい、おしぼり。」
終了。\(^o^)/
やったー。
直接おしぼりもらっちゃった。
これ使わないでずっと大切にしておこー。
・・・って、あほかっ。\(^o^)/
なんかすごいチハヤさんと仲良い風に
ブログ内容改善してるけど、実際はこんなものだよ。\(^o^)/
もうね、ちはやさんはいつでもどこでも、
ちはやさんすぎてガードが鉄壁なんですけど。
どうすればいいの?\(^o^)/
と、酔ってきたし眠くなってきたので
だんだん適当に書き始めます。
とりあえず今日ちとせさんが遅刻してきたけど、
福岡から来てる私より遅いのは納得がいかない。\(^o^)/
○第4競技:騎馬戦
運営的には今大会の目玉競技。
メイドさんを担ぐ際に、
合法的に太ももや胸の感触を味わえるかもしれない、
ご主人様方垂涎の夢の競技。
・・・に選ばれたー。\(^o^)/
いやいやいや。
いーよ。だいじょうぶだよ。
正直前の競技でアキレス腱断裂に加えて、
腰椎骨折してるし、膝のお皿も割れてるからね。
満身創痍だよ。\(^o^)/
くそっ。この足の怪我さえなければ
お前らごときイチコロなのに。\(^o^)/
しかも、担ぐのがメイリーフイチ
体育会系のすずちゃん・・・だと?
すずちゃん・・・悪いんだけど、
あと5分の間に5kg痩せてくれるかな?\(^o^)/
他の見知らぬご主人様と、
恋人つなぎをしながらやぐらを作ったら、
もはや立ち上がるので精一杯でした。\(^o^)/
たぶん、後ろのご主人様に比べて、
あんまり苦労してなかったかもしれない。
ごめんね。\(^o^)/
各チーム3体の騎馬を出すんですが、
メイリーフチームは、ちは、ちと、すずの3騎でした。
合計2戦やったんですが、
勝気なすずちゃんの指示通り突っ込んだら、
初戦は、普通にあっさり負けちゃいました。\(^o^)/
2戦目は、チハヤ戦略官の指示のもと、
チームごとにまとまって陣形を展開。
とりあえず手ごろなチームを、
三位一体のフォーメーションでトライアングルアタック。
見事につぶしました。\(^o^)/
ただ、後半になると他のチームも1:1で戦うことの
不利さを感じ取ったために、迂闊には攻めてきません。
そこでチハヤさんが一言
「金山さっき、帽子多く取ってたからまずは金山つぶそう」
萌えりぃチームと同盟成立。\(^o^)/
数に不利なチームはあっという間に陥落しました。
もう、こういう男らしさに胸がキュンと来るよね♪
周りからもアスさんの、いけーつぶせー。の荒ぶる声。
クラシカルからもっとも縁遠いメイリーフチームです。\(^o^)/
最後は、萌えりぃチームとの一騎打ちでしたが、
ここのブログに詳細を書くことをはばかるほど・・・
女の戦いでした。\(^o^)/
こわいよこわいよー。
おんなのここわいよー。\(^o^)/
男っぽいのにハートが優しいすずちゃんは、
勝負が終わった後に号泣していました。
うん。下で見てる男でも怖かったもん。
良く頑張ったと思う!!
萌えりぃチームがここで大躍進をして、
アイカフェ、萌えりぃが同点。
少し離れてメイリーフの展開でした。
団体競技が増え、競技も終盤になると、
必然的に盛り上がってきますよね♪
騎馬戦は、本気でやると、
いろいろ戦略性もあるし楽しそうですね。
○第5競技:綱引き
力と力でぶつかるガチ競技。
結果が「目で見やすい」ことから
とっても盛り上がる競技です。
1戦目がVS萌えりぃ。
「ちはや、ちはや」の掛け声で、
見事に初戦突破しました。
2戦目は、VS金山
1位、2位のチームが下位に敗れたため、
この勝負に勝つことが逆転優勝の天王山です。
メイリーフが勝つと、
一挙トップに躍り出る可能性があるため、
その他2チームが金山を応援し始めて、
めっちゃアウェイの雰囲気のメイリーフ。\(^o^)/
数の暴力すぎる。\(^o^)/
でも、実際の店舗運営って、
立地やキャスト面含めて、こんな感じだけどね。\(^o^)/
決勝戦も、ややリズムの崩れた「ちはや」コールながら、
全員一致団結して見事勝利!!
アスさんの「×××だ。おらぁー」
と、普段の様子からは想像できない、
ハイテンション勝利宣言が聞けて、
チームは、決勝戦に向けて一丸になりました。、
・・・僕以外。\(^o^)/
○最終競技:リレー
運動会競技の定番男女混合リレー。
100m×10+200m×1
と、いうことで最後は
各店舗のリーダーが担当します。
勝ちたい。とにかく勝ちたい。
と、つぶやくチハヤ指揮官。
このお客さんは、この子の推しだから、
順番をこう入れ替えた方が良い。
と、すぐさま戦略を立てていきます。
もうね。チハヤさん勝負事へ執念すごすぎる。
騎馬戦するときも、
帽子を髪にくくりつけようとしてたり、
今回のメンバーも足の速いメイドさん優先だったり。
気持ちだけじゃなくて、勝つための確かな根拠。
を、求めているところが萌えポイントです。\(^o^)/
と、いうことでチハヤさんの戦略がはまり、
最終アンカーまでトップで回すことに成功しました。
今回のリレーはね。
ハイレベルだった。\(^o^)/
全体的に若い子が多かったので、
あのスピードはちょっとおじさんには無理だったな。
メイドさんも全体的にハイレベルでした。
ビックリしたのが、
チトセさん超早くない?
運動苦手みたいなこと言ってトップレベルよ?
あとは、おっとりしてそうに見えてうたちゃん。
おしとやかさも残しながら、
新しいポジションをゲットですね♪
そして、万全の態勢でバトンを受け継ぎ、
あとは、自分が決めるだけでOKだったチハヤさんですが、、、
年・・・・じゃないや、距離には勝てなかったみたいですね。
100mまでは、抜群のスピードなのに、
100m過ぎたあたりから急速なスピードダウン。
最後まで粘りましたが、
残りわずかで逆転されちゃいましたね。
しょうがない。
チハヤさんは、肉食系のチーターだから。
一発で決められなかったら、次のターゲットを狙うだけさ。\(^o^)/
と、いうことで、
メイリーフも健闘むなしく、
わすか5点差で今年の体育祭は2位でした。
まぁ、結果が優勝であれば、
それに越したことはないですが、
やっぱり5点差となると悔しさも残りますよね。
周りからは、5点くらいだったら、
なんとかなるところもあったよね。
残念。との声が相次ぎました。
たしかにねー。
ちょっと工夫するだけで点数撮れる場面。
あったかもしれないなー。
ネタじゃなくて勝ちを意識する場面・・・
コレかっ。\(^o^)/

チハヤさんが最後頑張ってれば。
みたいな雰囲気ですけど、
これ、どう考えても勝負を捨てた私のせいですよね?
戦犯は、ローズ。\(^o^)/
まぁ、もとをただせばチハヤさんが、
あまりにも可愛すぎるのが罪なんですけど、
それを除いてもやっぱり勝たないと意味が無い。
今年は、今年でやりたいことはやれたので、
来年は、チハヤも優勝もどっちも手に入れてやるぜ。\(^o^)/
と、いうことで、
今年もとっても楽しめた運動会でした。
素敵なひと時をありがとー。\(^o^)/
ちは「パソコン楽しい?」
ロー「めっちゃ楽しい。青空の下だから」
ちは「はい、おしぼり。」
終了。\(^o^)/
やったー。
直接おしぼりもらっちゃった。
これ使わないでずっと大切にしておこー。
・・・って、あほかっ。\(^o^)/
なんかすごいチハヤさんと仲良い風に
ブログ内容改善してるけど、実際はこんなものだよ。\(^o^)/
もうね、ちはやさんはいつでもどこでも、
ちはやさんすぎてガードが鉄壁なんですけど。
どうすればいいの?\(^o^)/
と、酔ってきたし眠くなってきたので
だんだん適当に書き始めます。
とりあえず今日ちとせさんが遅刻してきたけど、
福岡から来てる私より遅いのは納得がいかない。\(^o^)/
○第4競技:騎馬戦
運営的には今大会の目玉競技。
メイドさんを担ぐ際に、
合法的に太ももや胸の感触を味わえるかもしれない、
ご主人様方垂涎の夢の競技。
・・・に選ばれたー。\(^o^)/
いやいやいや。
いーよ。だいじょうぶだよ。
正直前の競技でアキレス腱断裂に加えて、
腰椎骨折してるし、膝のお皿も割れてるからね。
満身創痍だよ。\(^o^)/
くそっ。この足の怪我さえなければ
お前らごときイチコロなのに。\(^o^)/
しかも、担ぐのがメイリーフイチ
体育会系のすずちゃん・・・だと?
すずちゃん・・・悪いんだけど、
あと5分の間に5kg痩せてくれるかな?\(^o^)/
他の見知らぬご主人様と、
恋人つなぎをしながらやぐらを作ったら、
もはや立ち上がるので精一杯でした。\(^o^)/
たぶん、後ろのご主人様に比べて、
あんまり苦労してなかったかもしれない。
ごめんね。\(^o^)/
各チーム3体の騎馬を出すんですが、
メイリーフチームは、ちは、ちと、すずの3騎でした。
合計2戦やったんですが、
勝気なすずちゃんの指示通り突っ込んだら、
初戦は、普通にあっさり負けちゃいました。\(^o^)/
2戦目は、チハヤ戦略官の指示のもと、
チームごとにまとまって陣形を展開。
とりあえず手ごろなチームを、
三位一体のフォーメーションでトライアングルアタック。
見事につぶしました。\(^o^)/
ただ、後半になると他のチームも1:1で戦うことの
不利さを感じ取ったために、迂闊には攻めてきません。
そこでチハヤさんが一言
「金山さっき、帽子多く取ってたからまずは金山つぶそう」
萌えりぃチームと同盟成立。\(^o^)/
数に不利なチームはあっという間に陥落しました。
もう、こういう男らしさに胸がキュンと来るよね♪
周りからもアスさんの、いけーつぶせー。の荒ぶる声。
クラシカルからもっとも縁遠いメイリーフチームです。\(^o^)/
最後は、萌えりぃチームとの一騎打ちでしたが、
ここのブログに詳細を書くことをはばかるほど・・・
女の戦いでした。\(^o^)/
こわいよこわいよー。
おんなのここわいよー。\(^o^)/
男っぽいのにハートが優しいすずちゃんは、
勝負が終わった後に号泣していました。
うん。下で見てる男でも怖かったもん。
良く頑張ったと思う!!
萌えりぃチームがここで大躍進をして、
アイカフェ、萌えりぃが同点。
少し離れてメイリーフの展開でした。
団体競技が増え、競技も終盤になると、
必然的に盛り上がってきますよね♪
騎馬戦は、本気でやると、
いろいろ戦略性もあるし楽しそうですね。
○第5競技:綱引き
力と力でぶつかるガチ競技。
結果が「目で見やすい」ことから
とっても盛り上がる競技です。
1戦目がVS萌えりぃ。
「ちはや、ちはや」の掛け声で、
見事に初戦突破しました。
2戦目は、VS金山
1位、2位のチームが下位に敗れたため、
この勝負に勝つことが逆転優勝の天王山です。
メイリーフが勝つと、
一挙トップに躍り出る可能性があるため、
その他2チームが金山を応援し始めて、
めっちゃアウェイの雰囲気のメイリーフ。\(^o^)/
数の暴力すぎる。\(^o^)/
でも、実際の店舗運営って、
立地やキャスト面含めて、こんな感じだけどね。\(^o^)/
決勝戦も、ややリズムの崩れた「ちはや」コールながら、
全員一致団結して見事勝利!!
アスさんの「×××だ。おらぁー」
と、普段の様子からは想像できない、
ハイテンション勝利宣言が聞けて、
チームは、決勝戦に向けて一丸になりました。、
・・・僕以外。\(^o^)/
○最終競技:リレー
運動会競技の定番男女混合リレー。
100m×10+200m×1
と、いうことで最後は
各店舗のリーダーが担当します。
勝ちたい。とにかく勝ちたい。
と、つぶやくチハヤ指揮官。
このお客さんは、この子の推しだから、
順番をこう入れ替えた方が良い。
と、すぐさま戦略を立てていきます。
もうね。チハヤさん勝負事へ執念すごすぎる。
騎馬戦するときも、
帽子を髪にくくりつけようとしてたり、
今回のメンバーも足の速いメイドさん優先だったり。
気持ちだけじゃなくて、勝つための確かな根拠。
を、求めているところが萌えポイントです。\(^o^)/
と、いうことでチハヤさんの戦略がはまり、
最終アンカーまでトップで回すことに成功しました。
今回のリレーはね。
ハイレベルだった。\(^o^)/
全体的に若い子が多かったので、
あのスピードはちょっとおじさんには無理だったな。
メイドさんも全体的にハイレベルでした。
ビックリしたのが、
チトセさん超早くない?
運動苦手みたいなこと言ってトップレベルよ?
あとは、おっとりしてそうに見えてうたちゃん。
おしとやかさも残しながら、
新しいポジションをゲットですね♪
そして、万全の態勢でバトンを受け継ぎ、
あとは、自分が決めるだけでOKだったチハヤさんですが、、、
年・・・・じゃないや、距離には勝てなかったみたいですね。
100mまでは、抜群のスピードなのに、
100m過ぎたあたりから急速なスピードダウン。
最後まで粘りましたが、
残りわずかで逆転されちゃいましたね。
しょうがない。
チハヤさんは、肉食系のチーターだから。
一発で決められなかったら、次のターゲットを狙うだけさ。\(^o^)/
と、いうことで、
メイリーフも健闘むなしく、
わすか5点差で今年の体育祭は2位でした。
まぁ、結果が優勝であれば、
それに越したことはないですが、
やっぱり5点差となると悔しさも残りますよね。
周りからは、5点くらいだったら、
なんとかなるところもあったよね。
残念。との声が相次ぎました。
たしかにねー。
ちょっと工夫するだけで点数撮れる場面。
あったかもしれないなー。
ネタじゃなくて勝ちを意識する場面・・・
コレかっ。\(^o^)/
チハヤさんが最後頑張ってれば。
みたいな雰囲気ですけど、
これ、どう考えても勝負を捨てた私のせいですよね?
戦犯は、ローズ。\(^o^)/
まぁ、もとをただせばチハヤさんが、
あまりにも可愛すぎるのが罪なんですけど、
それを除いてもやっぱり勝たないと意味が無い。
今年は、今年でやりたいことはやれたので、
来年は、チハヤも優勝もどっちも手に入れてやるぜ。\(^o^)/
と、いうことで、
今年もとっても楽しめた運動会でした。
素敵なひと時をありがとー。\(^o^)/
メイリーフのお弁当。
前日にみんなで協力して作った力作です。
http://ameblo.jp/maileaf-asu/entry-11412342837.html
みそかつ+からあげ+ウインナー
ポテトサラダ+玉子焼き+ご飯
ナポリタン+スイートポテト
めちゃくちゃ美味い!!
塩分と甘みとすべてのバランスが完璧。
冷めても美味しいラインナップ!!
これは弁当の常識を超えている。\(^o^)/
特にスイートポテトの美味さは異常でっす!!\(^o^)/
私は、あんまり覚えがないんですが、
昨年お弁当を酷評したらしく、
そこを乗り越える為にかなり本気を出したみたいです。
えー。そんなにひどいこと・・・ブログで言ったっけ?
http://yaplog.jp/baronroze/archive/1126
あー。まぁ、そうか。
お店でのレベルに比べたら・・・って意味ね。
それだけメイリーフの料理気に入ってたんだよ。
言葉は人を傷つける。\(^o^)/
でも、そこに満足することなくさらなる改善をするガッツ。
今日のレベルだったら、並み居る駅弁並んでいても、
800円くらいだったら買っても良いな。
そのくらい美味しかった!!
4店舗の中でお弁当コンテストやったら、
ぶっちぎりで一番だと思うよ!!
他の店舗ひとつも知らないけど。\(^o^)/
と、いうわけでお昼休み。
本当は、もうひとつ競技やってたんですが、
構成の都合上順番を逆にします。
メイリーフチームは、
太陽の当たらないじめじめした場所で、
なんか・・・暗い雰囲気がさらに暗くなりましたね。\(^o^)/
普通の市民運動場・・・っていうか、
ただの大きな広場を無理やり会場にしたんですが、
レジャーシートとかも無いと座る場所ないのは、
さすがにつらい。\(^o^)/
とりあえずめちゃくちゃ寒かった。\(^o^)/
ロッカーもないし、お財布とか置きっぱなしで、
よく問題起こらなかったよね。日本は平和☆
自由と言われるメイリーフチームでも、
それなりに統制にしたがっていたけど、
一番、自由だったのはローズさんでした。
カスがっ。もっと協調性出して盛り上げろよ。\(^o^)/
たぶん楽しんでないように見えたから、
色々な人にやさしく声かけしてもらいました。
年下の子たちに気遣われる30歳。
本当にごめんね。\(^o^)/
今日の参加者は、
ちはやさん、あすちゃん、ちとせさん、
うたちゃん、きさちゃんがメイン参加者で、
運営の補佐ですずちゃん。
個人的な応援&お手伝いに、
ひめかちゃん、かげつちゃん、ゆうきちゃん来てました。
ひめかちゃん、
遊びに来たのに仕事しすぎ。\(^o^)/
他店舗の雰囲気わからないですけど、
他よりは団結あったかなー?
ご主人様も最多に近い参加者で、
他の3店舗に比べてお店の個性が
しっかり出てると思いますけどね。
ちょっと笑ってしまったのが、
寒いのを見越してカイロをたくさん持って来たり、
味噌汁や玉子スープを差し入れしてる
ご主人様がいたこと。
本当にやるとは?\(^o^)/
そうだけどもっ。
そうだけど、実際に行動に移す勇気に感動するー。
外はお店と違って自由に動けるから、
みんな好きなメイドさんに群がるから、
若干見ていて面白いです。\(^o^)/
でも、ご主人様に限らず、
メイドさんもこういうときに普段気づけない
個性を出してくれるから楽しいですよね。
チトセさんが想像以上に
テンション高くてかわいかったです。
いいよー。チトセかわいいよー。
あの日の酔ったテンション継続してけばいいよー。\(^o^)/
予想外にテンション高かったのがアスさん。
「今日は、仕事じゃないので楽しい」
って、言われて普段が楽しくないのかもしれないと思い
心配になりました。\(^o^)/
応援するときに、
ついつい言葉があらぶってしまうところに
ギャップ萌えですね。\(^o^)/
そしてなんといってもチハヤさん。
僕の期待を裏切らない。\(^o^)/
詳細は避けますが、良いよ!すごく良い!!
すべてに対してストイックすぎる。\(^o^)/
いつ見てもどこで見ても
何度見ても惚れちゃうよね。\(^o^)/
僕は、チハヤさんの
すべてを愛している。
遠くから見てるぶんには。\(^o^)/
と、いうことで競技の続きー。
○第3競技:障害物競走
①200mのレース
②各店舗男女ペアで参加
③最初の障害は、網くぐり
④2つめの障害は、段ボールキャタピラ(50m)
⑤バスケットボールのドリブル
⑥シャンパングラスに
ウーロン茶を注いでトレイに乗せて運ぶ。
今回のレースは、全体的に、
体力を使うレースが多いって印象でしたね。
あとは、昨年に比べて男女協力競技の比率が、
少しだけ減ったかなー?
⑥の部分は、すごく良かった。
ある意味メイドの基礎技術が求められる競技。
メイド喫茶お給仕技術リレーとか、
作れそうだけどなー。
それ以外は、男女ペアである意味あまりないかな?
全部バラバラでやってるからペアの意味ないし。
キャタピラ50mとか鬼過ぎて引いた。\(^o^)/
良かったー。本気でこれにならなくて。\(^o^)/
途中から距離改善したり、
やっぱり段ボール破壊されたから
馬跳び競争とかに変更してたりと、
全体的にハードすぎる競技かなー。\(^o^)/
運動神経を競うのも楽しいけど、
もう少し、いろいろな特技を活かせたり、
メイド喫茶ならではの競技だったり、
ペアの協力が求められる競技だったら
いいのになー。\(^o^)/
メイリーフは、よくわからないけど、
徐々に沈んで3位になっていました。
体力自慢のAIカフェが当然ながら1位に躍進!!
○お昼休み&スペシャルライブ
一般市民が不思議そうに眺める中、
日中の公園で野外ライブが開催されました。
今回は、前回の音飛び?を懸念して、
音楽機材一式を持ち込みしてましたので、
ばっちりでしたね!!
①テンシー
アイカフェの売りだったはず?のに、
今日は久々のライブでした。と、悲しい発言。
カモフラージュに負けずに頑張ってね!
②もえりぃスター(改)
めちゃくちゃ可愛い!!
一介のメイド喫茶では、考えられない
女の子のクオリティがウリですね。
個人的には、楽曲のクオリティが高いのが好み。
でも、今の時代に流行らないかも?\(^o^)/
③カモフラージュ
各店舗のスタッフを集めた、
今後のアイドル関係の切り札ユニット。
年明けに渋谷公会堂でライブだって!!
http://ameblo.jp/idolyokocho/entry-11411712561.html
元SKEの山下もえさんが在籍していますが、
めちゃくちゃ可愛い!!段違い!!でした。
でも、メイリーフのお客さんは、
こぞって右端のアスさんポジションに大移動。
今までのライブに無反応だったのに、
異常なほど反応するメイリーフ。
仲良しですね♪\(^o^)/
あすさん他の人と見比べても、
全然普通に踊れていました。
むしろ客席へのパフォーマンスと、
表情とかが一番良かったと思う。
アスさんしか見てないんだけど。\(^o^)/
あとは、いまさらだけど、
めちゃくちゃ可愛いことを再認識しました。
髪型変えなくていいと思う。大天使!!
とりあえず笑ったのは、
最初に銃とかバズーカとか持ってて、
リアルの武器って重量感あってカッコいいー。
って、思ってたのにすぐしまうのにビックリ。
使いどころ限定しすぎ。\(^o^)/
そしてライブを眺める長官があまりにも幸せそうで、
なんだかこっちも幸せになった。\(^o^)/
今後どういう方向目指すかまったくの謎ですが、
めったに無いチャンスを楽しんでいってほしいですね。
と、いうことで思ったより長くなりましたが、
最後に続く!!
晴天!!
雨だったら中止になっている
スリル満点の運動会ですが、
なんの問題も無い天気に恵まれましたね☆
今日5時に起きたんですけど、、、
外真っ暗でした。\(^o^)/
6時になっても真っ暗。\(^o^)/
俺は、いったい何をやってるんだ?\(^o^)/
無事、名古屋についたあとは、
当然のごとくメイリーフにご帰宅。\(^o^)/
え?12時集合ってことは、
一度メイリーフにお帰りしろってことでしょ?\(^o^)/
11:15集合で、
他のみんなは行っちゃったけど、
普通に無視する協調性ゼロのローズ氏。\(^o^)/
ボージョレヌーボーイベントをあきらめてたんですが、
まだ続いていたので良かったー。\(^o^)/
顔、めっちゃ真っ赤になったけど、
外寒いしちょうどよかったー。\(^o^)/
・・・ここまで読むとただのカスだな。\(^o^)/
この日のメイドさんは、
あやかさん、てまりちゃん、ことねちゃん、ほたるちゃん。
あやか
かわいいよ
あやかぁあああ。\(^o^)/
相変わらずの知性あふれる会話に、
胸がキュンとなりました♪
あとは、最後のてまりちゃんに会えて良かったー。
反射的に10pt写真頼んだけど、
そんなに面識ないのにごめんねー。\(^o^)/
残り少ない期間だけど、
最後まで頑張ってね!!
12:00集合ということなので、
11:45くらいまでグダグダしたあとは、
マッハ3で今日の集合場所の白川公園へ。
※マッハ
マッスルハートの略。心の強さを示す。
マリオのマッハは3くらい。
スター使用時で10くらいになる。
すなわり殺せんせーの半分くらいのスピード。(あやか談)
ワイン・・・思ったより酔うね。
めっちゃ頭痛い。\(^o^)/
普段、会社と自宅の間の徒歩2分しか運動しない私にとっては、
博多から名古屋まで移動した時点で限界を迎えていたのに
集合時間に間に合わせる為に走ったことにより、
もはや限界を超えていたのだ。\(^o^)/
でもねー。
ぎりぎりに到着したつもりだったけど、
なんだかんだで15分くらい押したからねー。
もっと余裕で来ても良かったな。
市民全体に解放された一般公園に、
100人近く集まったご主人様方は圧巻でした。
何これ?どんな危ない人の集団?\(^o^)/
そして、想像以上に売れている
4500円のパーカー。
緑の・・・パーカーをどこで着る気だ?\(^o^)/
そんなのだったらちはやさんが
BDイベント景品で作った、
「チハヤは、オレの嫁」Tシャツ欲しいんだけど。
4500円でも買うのにっ!!
まぁ、パーカーが店舗ごとに分かれているので、
どのお店所属のご主人様かわかるので便利ですね。
お店ごとの特徴出過ぎ。\(^o^)/
メイリーフの旦那様はどういうチームかというと、
①平均年齢が高くて根暗
②DSをやっている人、多数
③パソコンをやっている人、ひとり
の、スーパーエリート集団です。\(^o^)/
今年は、AIカフェに若者が集合してるから、
その落差が余計激しく見えましたね。\(^o^)/
まぁ、野外でやるし、
怪我しないようにぐだぐだやるのが大事ですよね。
正直、酔ってるし。\(^o^)/
開会式→ラジオ体操をしたあとは、
いつのまにかに競技が始まりました。
去年は、体育館借り切って豪華だったけど、
今年は野外で司会の声も聞こえずグダグダでしたね。
司会の腕より、環境の問題。
たくみくんの司会良かったのに。
しょーちゃん半ギレしてた。\(^o^)/
まぁ、値段設定が4000円の野外という時点で
だいたいを予想していましたが、
このだらだらフリーダムがメイド喫茶のだいご味ですね。\(^o^)/
ここからは、競技ごとに区切って、
その日の展開をご紹介。
○第一競技:徒競走
ごく一般の徒競走。
ひねりなしで50mの速さを競う。
男子は男子のみで走り、
女子は、女子だけで走る。
色々な意味でストイックな競技。
いつのまにか始まっていつのまにか終わった。\(^o^)/
メイリーフからは、
すずちゃん、うたちゃん出場で1位、2位の好成績。
他のご主人様も頑張ってここまで総合1位。
○第2競技:借り物競争
基本的に「○○なご主人様、キャスト」
を、借りてくるタイプの徒競走。
昨年は借り物がメインだったが、
①1周200mのトラックを
②半周(100m)走り
③借り物指定の紙を拾い
④その人物を連れて残り半周してゴール
に、今年から変更されました。
なので、トータル200m走る必要がある、
超ストイックな競技。\(^o^)/
メイリーフからは、きさちゃん、ちはやさん出場。
スタートのライン位置が、
平行に引かれているので内枠を取った方が有利なんですが、
そのことを誰にも言わずにごく当然にすっと最内を取るちはやさん。
スタートダッシュも成功して1位で
借り物の紙を引いたんですが、
そこで時間をロスしてやや遅れて3位に転落。
さすがに、これは逆転は厳しいか?
と、思っていたところ
2位のチームが不運にも転倒。
チャンス!!
でも、さすがにその先は無理だろ。
と、思ったら1位も転倒。
???????
え?なにこれ?
あまりにもスムーズに転びすぎてる。
マリオカートかっ。\(^o^)/
見えない力が働いると言わざるを得ない。
これが、チハヤさんが女帝と言われる所以だぜ。\(^o^)/
女帝パワーで、
疑惑の逆転勝利をもたらしました。\(^o^)/
ちなみに、ちはやさんは、
借り物に「アスちゃん」を指名してたんですが、
条件はなんだったんでしょうね?
詳しくは、メイリーフまで!!\(^o^)/
と、いう感じで楽しく終われば良かったんですが、
不運にも、、、私参加しちゃいました。
競技の出場は、くじ引きで決めるんですが、
今回25人くらい参加者いるので、
選ばれることないだろうなー。
と、安心していたら選ばれたーーーー。\(^o^)/
・・・マジで?
言い訳にするのは嫌だから内緒にしてたけど、
実は、さっき走った時にアキレス健断裂してるんだよね。\(^o^)/
でも、日本男児の代表たるローズ氏だから、
ここはチハヤを優勝させるために、
ひと肌脱ごうじゃないか。\(^o^)/
と、いうことで、
チハヤさんと同じようにさりげなく最内を取ったんですが、
運動靴じゃないし、若干頭痛しているしで、
とりあえず転倒だけは避けて安全策で3位で中間点へ。
なかなか開きづらい紙を一生懸命開いた後に、
猛ダッシュでスタート地点に戻るローズ。
ちはやぁああああああ。
オレだぁあああああああ。
一緒に来てくれー。\(^o^)/
0.00001秒の迷いもなく、
ちはやのもとへマッハ200で向かうローズ。
ちはやのためならスターを取った
マリオの10倍無敵だぜ。\(^o^)/
実はちはやさんは、レースに出ていたため、
ゴール付近にいたからめっちゃ遠くにいたのです。
これだけロスしたら負けるのはわかっていた。
でも、ココだけは譲るわけにはいかないんだ。\(^o^)/
何故なら、俺に課せられた条件が、

だからなっ。\(^o^)/
まぁ、わかりきっていたことですが、
周りの観衆の不可解な視線を浴びながらも、
ダントツのビリでゴールしました。\(^o^)/
目立つのが嫌いなローズ氏にとって、
これは最大級の愛情表現ですよ?
ま、100mの距離とかそんなもんじゃなく、
オレは、チハヤに会いに福岡から名古屋まで来てるからな。
そんな距離は、取るに足らない距離だぜ。\(^o^)/
こ、これで周りにも公式に
チハヤ推しが認知されてしまった。\(^o^)/
ココだったなー。
ココでジャージを脱いで、
このTシャツを見せればばっちりだったのに。
俺の背中と生き様を見ろっ!!\(^o^)/
http://rtchihalog.tuna.be/18473185.html
くそー。
何故誕生日でTシャツ当てられなかったし。
二つダブってるなら金の力で解決しておけば良かった。\(^o^)/
ま、昨年もまったく同じ課題を当てて、
嘘をついてしまった過去を払しょくできたので、
個人的には、満足の運動会でした。\(^o^)/
後半に続く☆
雨だったら中止になっている
スリル満点の運動会ですが、
なんの問題も無い天気に恵まれましたね☆
今日5時に起きたんですけど、、、
外真っ暗でした。\(^o^)/
6時になっても真っ暗。\(^o^)/
俺は、いったい何をやってるんだ?\(^o^)/
無事、名古屋についたあとは、
当然のごとくメイリーフにご帰宅。\(^o^)/
え?12時集合ってことは、
一度メイリーフにお帰りしろってことでしょ?\(^o^)/
11:15集合で、
他のみんなは行っちゃったけど、
普通に無視する協調性ゼロのローズ氏。\(^o^)/
ボージョレヌーボーイベントをあきらめてたんですが、
まだ続いていたので良かったー。\(^o^)/
顔、めっちゃ真っ赤になったけど、
外寒いしちょうどよかったー。\(^o^)/
・・・ここまで読むとただのカスだな。\(^o^)/
この日のメイドさんは、
あやかさん、てまりちゃん、ことねちゃん、ほたるちゃん。
あやか
かわいいよ
あやかぁあああ。\(^o^)/
相変わらずの知性あふれる会話に、
胸がキュンとなりました♪
あとは、最後のてまりちゃんに会えて良かったー。
反射的に10pt写真頼んだけど、
そんなに面識ないのにごめんねー。\(^o^)/
残り少ない期間だけど、
最後まで頑張ってね!!
12:00集合ということなので、
11:45くらいまでグダグダしたあとは、
マッハ3で今日の集合場所の白川公園へ。
※マッハ
マッスルハートの略。心の強さを示す。
マリオのマッハは3くらい。
スター使用時で10くらいになる。
すなわり殺せんせーの半分くらいのスピード。(あやか談)
ワイン・・・思ったより酔うね。
めっちゃ頭痛い。\(^o^)/
普段、会社と自宅の間の徒歩2分しか運動しない私にとっては、
博多から名古屋まで移動した時点で限界を迎えていたのに
集合時間に間に合わせる為に走ったことにより、
もはや限界を超えていたのだ。\(^o^)/
でもねー。
ぎりぎりに到着したつもりだったけど、
なんだかんだで15分くらい押したからねー。
もっと余裕で来ても良かったな。
市民全体に解放された一般公園に、
100人近く集まったご主人様方は圧巻でした。
何これ?どんな危ない人の集団?\(^o^)/
そして、想像以上に売れている
4500円のパーカー。
緑の・・・パーカーをどこで着る気だ?\(^o^)/
そんなのだったらちはやさんが
BDイベント景品で作った、
「チハヤは、オレの嫁」Tシャツ欲しいんだけど。
4500円でも買うのにっ!!
まぁ、パーカーが店舗ごとに分かれているので、
どのお店所属のご主人様かわかるので便利ですね。
お店ごとの特徴出過ぎ。\(^o^)/
メイリーフの旦那様はどういうチームかというと、
①平均年齢が高くて根暗
②DSをやっている人、多数
③パソコンをやっている人、ひとり
の、スーパーエリート集団です。\(^o^)/
今年は、AIカフェに若者が集合してるから、
その落差が余計激しく見えましたね。\(^o^)/
まぁ、野外でやるし、
怪我しないようにぐだぐだやるのが大事ですよね。
正直、酔ってるし。\(^o^)/
開会式→ラジオ体操をしたあとは、
いつのまにかに競技が始まりました。
去年は、体育館借り切って豪華だったけど、
今年は野外で司会の声も聞こえずグダグダでしたね。
司会の腕より、環境の問題。
たくみくんの司会良かったのに。
しょーちゃん半ギレしてた。\(^o^)/
まぁ、値段設定が4000円の野外という時点で
だいたいを予想していましたが、
このだらだらフリーダムがメイド喫茶のだいご味ですね。\(^o^)/
ここからは、競技ごとに区切って、
その日の展開をご紹介。
○第一競技:徒競走
ごく一般の徒競走。
ひねりなしで50mの速さを競う。
男子は男子のみで走り、
女子は、女子だけで走る。
色々な意味でストイックな競技。
いつのまにか始まっていつのまにか終わった。\(^o^)/
メイリーフからは、
すずちゃん、うたちゃん出場で1位、2位の好成績。
他のご主人様も頑張ってここまで総合1位。
○第2競技:借り物競争
基本的に「○○なご主人様、キャスト」
を、借りてくるタイプの徒競走。
昨年は借り物がメインだったが、
①1周200mのトラックを
②半周(100m)走り
③借り物指定の紙を拾い
④その人物を連れて残り半周してゴール
に、今年から変更されました。
なので、トータル200m走る必要がある、
超ストイックな競技。\(^o^)/
メイリーフからは、きさちゃん、ちはやさん出場。
スタートのライン位置が、
平行に引かれているので内枠を取った方が有利なんですが、
そのことを誰にも言わずにごく当然にすっと最内を取るちはやさん。
スタートダッシュも成功して1位で
借り物の紙を引いたんですが、
そこで時間をロスしてやや遅れて3位に転落。
さすがに、これは逆転は厳しいか?
と、思っていたところ
2位のチームが不運にも転倒。
チャンス!!
でも、さすがにその先は無理だろ。
と、思ったら1位も転倒。
???????
え?なにこれ?
あまりにもスムーズに転びすぎてる。
マリオカートかっ。\(^o^)/
見えない力が働いると言わざるを得ない。
これが、チハヤさんが女帝と言われる所以だぜ。\(^o^)/
女帝パワーで、
疑惑の逆転勝利をもたらしました。\(^o^)/
ちなみに、ちはやさんは、
借り物に「アスちゃん」を指名してたんですが、
条件はなんだったんでしょうね?
詳しくは、メイリーフまで!!\(^o^)/
と、いう感じで楽しく終われば良かったんですが、
不運にも、、、私参加しちゃいました。
競技の出場は、くじ引きで決めるんですが、
今回25人くらい参加者いるので、
選ばれることないだろうなー。
と、安心していたら選ばれたーーーー。\(^o^)/
・・・マジで?
言い訳にするのは嫌だから内緒にしてたけど、
実は、さっき走った時にアキレス健断裂してるんだよね。\(^o^)/
でも、日本男児の代表たるローズ氏だから、
ここはチハヤを優勝させるために、
ひと肌脱ごうじゃないか。\(^o^)/
と、いうことで、
チハヤさんと同じようにさりげなく最内を取ったんですが、
運動靴じゃないし、若干頭痛しているしで、
とりあえず転倒だけは避けて安全策で3位で中間点へ。
なかなか開きづらい紙を一生懸命開いた後に、
猛ダッシュでスタート地点に戻るローズ。
ちはやぁああああああ。
オレだぁあああああああ。
一緒に来てくれー。\(^o^)/
0.00001秒の迷いもなく、
ちはやのもとへマッハ200で向かうローズ。
ちはやのためならスターを取った
マリオの10倍無敵だぜ。\(^o^)/
実はちはやさんは、レースに出ていたため、
ゴール付近にいたからめっちゃ遠くにいたのです。
これだけロスしたら負けるのはわかっていた。
でも、ココだけは譲るわけにはいかないんだ。\(^o^)/
何故なら、俺に課せられた条件が、
だからなっ。\(^o^)/
まぁ、わかりきっていたことですが、
周りの観衆の不可解な視線を浴びながらも、
ダントツのビリでゴールしました。\(^o^)/
目立つのが嫌いなローズ氏にとって、
これは最大級の愛情表現ですよ?
ま、100mの距離とかそんなもんじゃなく、
オレは、チハヤに会いに福岡から名古屋まで来てるからな。
そんな距離は、取るに足らない距離だぜ。\(^o^)/
こ、これで周りにも公式に
チハヤ推しが認知されてしまった。\(^o^)/
ココだったなー。
ココでジャージを脱いで、
このTシャツを見せればばっちりだったのに。
俺の背中と生き様を見ろっ!!\(^o^)/
http://rtchihalog.tuna.be/18473185.html
くそー。
何故誕生日でTシャツ当てられなかったし。
二つダブってるなら金の力で解決しておけば良かった。\(^o^)/
ま、昨年もまったく同じ課題を当てて、
嘘をついてしまった過去を払しょくできたので、
個人的には、満足の運動会でした。\(^o^)/
後半に続く☆
今年もあとわずかですが、食欲の秋!
と、言えばラーメンウォーカーの発売ですね。

東京に居たころは絶対買わなかったですが、
名古屋、大阪、福岡では、ラーメン雑誌が無いので、
仕方なく参考にしたりしています。
ラーメンは、地方の文化を表しているといいますが、
福岡のラーメンウォーカー・・・絶望した。\(^o^)/
掲載店の90%がトンコツ・・・だと?\(^o^)/
確かに半年福岡に住んでいて、
豚骨ラーメン以外の店3軒くらいしか知らないからね。
福岡わりと味付け薄いのに、
ラーメンだけは濃い不思議。\(^o^)/
美味しいラーメン食べたいから
早く東京帰りたーい。って思ってるのに、
うちの嫁は、トンコツが好きと
ブログに投稿していて絶望した。\(^o^)/
美味しい豚骨ラーメン屋さん募集中・・・だと?
トンコツラーメンに美味い、不味いの概念が存在するのか??
これに限らず、嫁と趣味が合わないことが、
最近の悩みなんですが。\(^o^)/
【Roooooooose! 知恵袋】
○最近、嫁と趣味が合いません。
ラーメンと漫画が嫁と私の趣味なんですが、
最近どうもお互いの嗜好が違うのではないか?
と、感じる時が多くなりました。
漫画でいえば私は青年どろどろ漫画中心に対して、
嫁の趣味は、少女マンガ中心のキラキラ漫画です。
ラーメンは、嫁がこってりトンコツ好きに対して、
私はスープの深さが命の東京醤油、支那そばが好みです。
メイド喫茶でいえばめいどりーみんとシャッツキステ。
どっちが最強かと議論しているようなイメージです。
このままではいつかケンカに発展しそうです。
そうなる前にわかれた方が良いでしょうか?
-------------
と、定番のちはやいじり。\(^o^)/
お堅い内容はお休みして、
メイド喫茶タイムのはじまりですよー。
閲覧数5倍キャンペーン開始。\(^o^)/
なんていうか、ひと月が1年に思えるほど、
長いように思える時もあったのに、
気づけば明日には画面の中のみなさんに会えるんですね。
わー。久々過ぎてドキドキ。\(^o^)/
でも、明日の運動会・・・野外なんですよね。
この寒さの中・・・馬鹿かっ。\(^o^)/
1~2時間なら良いけど、
5時間前後やったら相当冷えるんだけど。\(^o^)/
こ、これはチトセさんとディズニーに来て、
パレードの待ち合わせをしてるプレイだと思って
耐えるしかないな。\(^o^)/
ちとせ、寒いからパレード始まるまで、
あったかいところで待ってて良いよ。
って、言って待ってる自分設定。
うーん。
ちとぽん好きならそれも良いけど、
好きじゃないから、全然意味ないや。\(^o^)/
-----------
それよりは、明日の様々なシチュエーションを想定して、
ちはやさんの心を癒すチャンスを狙うほうが得策だな。
彼女が寒さに凍えているようだったら、
「これを使って」と、すかさずホッカイロを差し出す。
「え?あなたは寒くないの?」
と、言われたら、
「ちはやといると、心がぽかぽかするから大丈夫」
と、言えば彼女のハートをゲット♪
・・・バカかっ。\(^o^)/
こんなことをしたらさらに空気が寒くなるわ。\(^o^)/
と、こんな書いてる場合じゃなくて、
明日5時起きだからそろそろ寝よう。
明日は、ちはやさん、あすちゃん、
ちとせさん、あやかちゃん、ひめかちゃん
の、5人ですかね?
スポーツ推薦枠ですずちゃん来る?
今回は、ご主人様の人数多いみたいだから、
参加しなくても問題さそうだな☆
お弁当は、普通に美味しそう過ぎて
今から絶食する!!
っていうか、パーカー売らなくていいから、
弁当をひとつ1000円で売ってほしい。\(^o^)/
とにもかくにもテンションあがってきましたね!
さー、明日頑張るぞー。
パソコンをかちゃかちゃすることを。
お日様の下で元気にパソコン。
健康的っ♪\(^o^)/
と、言えばラーメンウォーカーの発売ですね。
東京に居たころは絶対買わなかったですが、
名古屋、大阪、福岡では、ラーメン雑誌が無いので、
仕方なく参考にしたりしています。
ラーメンは、地方の文化を表しているといいますが、
福岡のラーメンウォーカー・・・絶望した。\(^o^)/
掲載店の90%がトンコツ・・・だと?\(^o^)/
確かに半年福岡に住んでいて、
豚骨ラーメン以外の店3軒くらいしか知らないからね。
福岡わりと味付け薄いのに、
ラーメンだけは濃い不思議。\(^o^)/
美味しいラーメン食べたいから
早く東京帰りたーい。って思ってるのに、
うちの嫁は、トンコツが好きと
ブログに投稿していて絶望した。\(^o^)/
美味しい豚骨ラーメン屋さん募集中・・・だと?
トンコツラーメンに美味い、不味いの概念が存在するのか??
これに限らず、嫁と趣味が合わないことが、
最近の悩みなんですが。\(^o^)/
【Roooooooose! 知恵袋】
○最近、嫁と趣味が合いません。
ラーメンと漫画が嫁と私の趣味なんですが、
最近どうもお互いの嗜好が違うのではないか?
と、感じる時が多くなりました。
漫画でいえば私は青年どろどろ漫画中心に対して、
嫁の趣味は、少女マンガ中心のキラキラ漫画です。
ラーメンは、嫁がこってりトンコツ好きに対して、
私はスープの深さが命の東京醤油、支那そばが好みです。
メイド喫茶でいえばめいどりーみんとシャッツキステ。
どっちが最強かと議論しているようなイメージです。
このままではいつかケンカに発展しそうです。
そうなる前にわかれた方が良いでしょうか?
-------------
と、定番のちはやいじり。\(^o^)/
お堅い内容はお休みして、
メイド喫茶タイムのはじまりですよー。
閲覧数5倍キャンペーン開始。\(^o^)/
なんていうか、ひと月が1年に思えるほど、
長いように思える時もあったのに、
気づけば明日には画面の中のみなさんに会えるんですね。
わー。久々過ぎてドキドキ。\(^o^)/
でも、明日の運動会・・・野外なんですよね。
この寒さの中・・・馬鹿かっ。\(^o^)/
1~2時間なら良いけど、
5時間前後やったら相当冷えるんだけど。\(^o^)/
こ、これはチトセさんとディズニーに来て、
パレードの待ち合わせをしてるプレイだと思って
耐えるしかないな。\(^o^)/
ちとせ、寒いからパレード始まるまで、
あったかいところで待ってて良いよ。
って、言って待ってる自分設定。
うーん。
ちとぽん好きならそれも良いけど、
好きじゃないから、全然意味ないや。\(^o^)/
-----------
それよりは、明日の様々なシチュエーションを想定して、
ちはやさんの心を癒すチャンスを狙うほうが得策だな。
彼女が寒さに凍えているようだったら、
「これを使って」と、すかさずホッカイロを差し出す。
「え?あなたは寒くないの?」
と、言われたら、
「ちはやといると、心がぽかぽかするから大丈夫」
と、言えば彼女のハートをゲット♪
・・・バカかっ。\(^o^)/
こんなことをしたらさらに空気が寒くなるわ。\(^o^)/
と、こんな書いてる場合じゃなくて、
明日5時起きだからそろそろ寝よう。
明日は、ちはやさん、あすちゃん、
ちとせさん、あやかちゃん、ひめかちゃん
の、5人ですかね?
スポーツ推薦枠ですずちゃん来る?
今回は、ご主人様の人数多いみたいだから、
参加しなくても問題さそうだな☆
お弁当は、普通に美味しそう過ぎて
今から絶食する!!
っていうか、パーカー売らなくていいから、
弁当をひとつ1000円で売ってほしい。\(^o^)/
とにもかくにもテンションあがってきましたね!
さー、明日頑張るぞー。
パソコンをかちゃかちゃすることを。
お日様の下で元気にパソコン。
健康的っ♪\(^o^)/
【新規オープン】(株)メイド喫茶研究所/メイドさん【未経験歓迎】
○募集職種:
①コンセプトカフェのメイドさん
②将来の店長候補
○業務内容:
メイド喫茶研究所(株)の運営する
メイド喫茶でのオープンメンバーとなります。
アキバでスタンダードになりつつある、
非メイドかつ一見さんをメインにしたお店ではなく、
個々のご主人様を丁寧にフォローした常連さん中心のお店を目指します。
コンセプトは【正統派メイド喫茶】です。
楽そうだから、なんとなく、という軽い気持ちではなく、
メイドでなくては達成できない「夢」を持った人物を採用重視します。
仕事を通じて自己成長したい方大歓迎です。
○必要な経験・能力(必須)
①人と接する仕事に魅力を感じる方
②ご主人様を楽しませる豊富な話題を提供できること。
何かしらの分野のオタクであること(アニメ・アイドル関係歓迎)
③ごく一般的な日本語会話力
④社会人としての責任感
○必要な経験・能力(歓迎条件)
①ライブ会場におけるオタ芸経験
②イラストレーター、フォトショなどの技術(別途手当あり)
③コスプレ経験・カメコ経験(別途手当あり)
④他店メイド喫茶における勤務経験
⑤飲食店等での接客勤務経験
⑥インテリアコーディネーター、お店の内装デザイン経験(別途手当あり)
⑦法務・経済的知識、経験(別途手当あり)
⑧HPデザイン知識・SEO・広報に関する経験(別途手当あり)
⑨将来メイド喫茶に限らず独立志向のある方
○募集年齢:12歳~29歳(※自称年齢可)
※将来の長期的キャリア形成のため
○勤務地:アキハバラ(予定)
○就業時間:10:00~23:00(予定)
※シフトによって異なります。
お店が軌道に乗れば深夜営業も検討します。
○休日:最大限希望シフトを優先します。
特別の事情が無い限り、月4回以上の出勤が必須です。
また、月に一度全体ミーティングを実施予定です。
リーダー候補は、1日8時間、月20日勤務(160時間)となります。
○雇用形態
①3か月間の試用期間あり。勤務条件は特に変わりありません。
②その後は、3か月ごとの双方の合意による契約で期間を延長していきます。
③契約延長は、最長で2年となります。2年に達した場合は卒業となります。
④衣装貸与(コスプレイベント含む)
○時給
①通常アルバイト:800円~1500円
②リーダー候補:能力給(想定月収:25~50万円)
※交通費の支給はありません。
年度末に売り上げに応じて25%還元報酬有。
○手当
①チェキ・物販等手当
→皆様の肖像権を重視したいと考えます。
売り上げの25%還元を予定しています。
②土日・イベント手当
→繁忙期については、時給+200円とします。
③新規提案イベント・BDイベント・卒業イベント
→新規イベントの提案者、BDイベントの当人については、
売り上げの5%を還元いたします。
④ブログ手当
→毎週のブログorツイッター投稿数に応じて手当を出します。
投稿数×100円(上限1000円まで)
⑤卒業手当(退職金)
→卒業までの在籍月数×10000円を支給いたします。
2年間在籍した方には、30万円支給します。
⑥自己啓発手当
→月10日以上出勤した場合、
漫画・アニメ・映画・レジャー施設での遊行費等について、
毎月5000円まで支給いたします。
⑦コミュニケーション手当
→メイドさん同士で食事に行く場合、
毎月3000円まで飲食費を支給します。
⑧その他特殊技能手当
→衣装作成、物販商品作成、イベント提案等、
通常運営以外の業務に従事された方は、
別途その内容に応じて手当を支給します。
※その他、能力・実績に応じた手当を検討中です。
経営方針は、売上・経営状況に透明性を持たせ
皆様に25%還元することを目指しています。
皆で協力して運営をしていきましょう。
○評価方法
①自己評価
②周囲のメイドさんからの評価(360度評価)
③オーナーからの評価(顧客の情報含む)
の、3方向を軸として毎月面談を実施し、
双方のギャップを埋めていきます。
評価内容は下記の項目を予定しています。
α:お給仕能力(40%)
→お客さんへ正確にお給仕ができているか?
β:コミュニケーション能力(20%)
→お客さんへの声かけが適切にできているか?
周囲の同僚に適切な声かけができているか?
γ:人事育成・リソース活用(20%)
→自己の知識を適切に周りに還元できているか?
お店の財産を最大限有効に活用できているか?
δ:メンタルタフネス・お店への貢献度(20%)
→困難な事象に対しても粘り強く挑めているか?
シフト・新規アイデアの提案等、積極的姿勢で挑めているか?
※1 チェキや物販系の売上を考慮します。
ただし、お店の全体最適を優先するため
個人成績の評価割合は備考程度です。
α:お給仕能力を最大限優先します。
※2 上記項目が3か月更新面談時に
一定基準に達しなかった方には、
契約の延長をいたしません。
また、3か月ごとに時給の見直しをします。
○採用手順
書類審査:①メイドを志望する理由
②当メイド喫茶を志望する理由
③メイド喫茶で実現したいこと
④メイド喫茶で活かせる自分の知識・経験・長所
⑤2年後の目標
を、文字数・構成自由で履歴書と合わせてご提出願います。
1次試験:①筆記試験(90分)
α:一般常識(30%)
β:アニメ等知識(30%)
γ:小論文:「もしもブログを始めたら」文字数自由 10日分(40%)
②オーナー面接(120分前後)
※近隣のメイド喫茶2店を巡りながら実施となります。
2次試験:①現場面接(60分前後)
②1日体験メイド(4時間、5000円支給あり)
○採用予定数
①メイド:6人
②リーダー候補:2人
○その他・企業からのコメント
みなさんは、メイド喫茶にどのようなイメージを持っていますか?
メイド喫茶を女の子の特徴を活かした一時的職業。
ではなく、どこにでも誇れるような日本の文化としたい。
と、いうのがメイド喫茶研究所(株)の理念です。
将来的に各地域に展開を目指していますが、
焦らずにじっくりと私たちの文化を根付かせていきたいです。
採用するメイドさんは、意識の高いメイドさんに絞り、
少数精鋭のハイクオリティの組織を目指していきたいです。
メイド喫茶は、あくまでみなさんが主役。
フラットな立場からどんどん意見を出していただき、
一緒にお店を大きくしていきましょう。
たくさんのご応募お待ちしています。
---------
完璧な求人だ。\(^o^)/
これで働きたくなかったら泣いちゃう。\(^o^)/
時給は、基本900円ベースで、
それ以上は、よほどのエースじゃないと上げない。
適当に運営を算出すると
想定人件費:110万円(50%)
家賃・償却費:20万円
食材・その他経費:55万円(25%)
税金等:20万円
積立費用・雑費:30万円
目標売上:240万円
それを元に売上期待値を算出すると、
1日平均単価:2000円
1日平均顧客数:40人
1日平均売上:80000円
月間売上:240万円
マジでか・・・。
毎日40人呼ぶとかしんどくない?
最高にお店軌道に乗って達成できるかどうかだわ。
人件費高すぎる。\(^o^)/
あんまりチェキ・物販費用考えてないからだけど、
結論からするとメイド喫茶やれない。\(^o^)/
テキトーに考えただけでもやれない。\(^o^)/
暇すぎて考えたけど、
次は、実際にお店のシステムをちゃんと設定して、
今度ちゃんとシミュレーションしよう。\(^o^)/
-------
ちなみに、電話したけど、
運動会の場所一切わからなかった。\(^o^)/
場所は教えてくれたけど、
細かいところは、当日人が多いところ探せって。
・・・面白い。\(^o^)/
明後日楽しみだー☆
○募集職種:
①コンセプトカフェのメイドさん
②将来の店長候補
○業務内容:
メイド喫茶研究所(株)の運営する
メイド喫茶でのオープンメンバーとなります。
アキバでスタンダードになりつつある、
非メイドかつ一見さんをメインにしたお店ではなく、
個々のご主人様を丁寧にフォローした常連さん中心のお店を目指します。
コンセプトは【正統派メイド喫茶】です。
楽そうだから、なんとなく、という軽い気持ちではなく、
メイドでなくては達成できない「夢」を持った人物を採用重視します。
仕事を通じて自己成長したい方大歓迎です。
○必要な経験・能力(必須)
①人と接する仕事に魅力を感じる方
②ご主人様を楽しませる豊富な話題を提供できること。
何かしらの分野のオタクであること(アニメ・アイドル関係歓迎)
③ごく一般的な日本語会話力
④社会人としての責任感
○必要な経験・能力(歓迎条件)
①ライブ会場におけるオタ芸経験
②イラストレーター、フォトショなどの技術(別途手当あり)
③コスプレ経験・カメコ経験(別途手当あり)
④他店メイド喫茶における勤務経験
⑤飲食店等での接客勤務経験
⑥インテリアコーディネーター、お店の内装デザイン経験(別途手当あり)
⑦法務・経済的知識、経験(別途手当あり)
⑧HPデザイン知識・SEO・広報に関する経験(別途手当あり)
⑨将来メイド喫茶に限らず独立志向のある方
○募集年齢:12歳~29歳(※自称年齢可)
※将来の長期的キャリア形成のため
○勤務地:アキハバラ(予定)
○就業時間:10:00~23:00(予定)
※シフトによって異なります。
お店が軌道に乗れば深夜営業も検討します。
○休日:最大限希望シフトを優先します。
特別の事情が無い限り、月4回以上の出勤が必須です。
また、月に一度全体ミーティングを実施予定です。
リーダー候補は、1日8時間、月20日勤務(160時間)となります。
○雇用形態
①3か月間の試用期間あり。勤務条件は特に変わりありません。
②その後は、3か月ごとの双方の合意による契約で期間を延長していきます。
③契約延長は、最長で2年となります。2年に達した場合は卒業となります。
④衣装貸与(コスプレイベント含む)
○時給
①通常アルバイト:800円~1500円
②リーダー候補:能力給(想定月収:25~50万円)
※交通費の支給はありません。
年度末に売り上げに応じて25%還元報酬有。
○手当
①チェキ・物販等手当
→皆様の肖像権を重視したいと考えます。
売り上げの25%還元を予定しています。
②土日・イベント手当
→繁忙期については、時給+200円とします。
③新規提案イベント・BDイベント・卒業イベント
→新規イベントの提案者、BDイベントの当人については、
売り上げの5%を還元いたします。
④ブログ手当
→毎週のブログorツイッター投稿数に応じて手当を出します。
投稿数×100円(上限1000円まで)
⑤卒業手当(退職金)
→卒業までの在籍月数×10000円を支給いたします。
2年間在籍した方には、30万円支給します。
⑥自己啓発手当
→月10日以上出勤した場合、
漫画・アニメ・映画・レジャー施設での遊行費等について、
毎月5000円まで支給いたします。
⑦コミュニケーション手当
→メイドさん同士で食事に行く場合、
毎月3000円まで飲食費を支給します。
⑧その他特殊技能手当
→衣装作成、物販商品作成、イベント提案等、
通常運営以外の業務に従事された方は、
別途その内容に応じて手当を支給します。
※その他、能力・実績に応じた手当を検討中です。
経営方針は、売上・経営状況に透明性を持たせ
皆様に25%還元することを目指しています。
皆で協力して運営をしていきましょう。
○評価方法
①自己評価
②周囲のメイドさんからの評価(360度評価)
③オーナーからの評価(顧客の情報含む)
の、3方向を軸として毎月面談を実施し、
双方のギャップを埋めていきます。
評価内容は下記の項目を予定しています。
α:お給仕能力(40%)
→お客さんへ正確にお給仕ができているか?
β:コミュニケーション能力(20%)
→お客さんへの声かけが適切にできているか?
周囲の同僚に適切な声かけができているか?
γ:人事育成・リソース活用(20%)
→自己の知識を適切に周りに還元できているか?
お店の財産を最大限有効に活用できているか?
δ:メンタルタフネス・お店への貢献度(20%)
→困難な事象に対しても粘り強く挑めているか?
シフト・新規アイデアの提案等、積極的姿勢で挑めているか?
※1 チェキや物販系の売上を考慮します。
ただし、お店の全体最適を優先するため
個人成績の評価割合は備考程度です。
α:お給仕能力を最大限優先します。
※2 上記項目が3か月更新面談時に
一定基準に達しなかった方には、
契約の延長をいたしません。
また、3か月ごとに時給の見直しをします。
○採用手順
書類審査:①メイドを志望する理由
②当メイド喫茶を志望する理由
③メイド喫茶で実現したいこと
④メイド喫茶で活かせる自分の知識・経験・長所
⑤2年後の目標
を、文字数・構成自由で履歴書と合わせてご提出願います。
1次試験:①筆記試験(90分)
α:一般常識(30%)
β:アニメ等知識(30%)
γ:小論文:「もしもブログを始めたら」文字数自由 10日分(40%)
②オーナー面接(120分前後)
※近隣のメイド喫茶2店を巡りながら実施となります。
2次試験:①現場面接(60分前後)
②1日体験メイド(4時間、5000円支給あり)
○採用予定数
①メイド:6人
②リーダー候補:2人
○その他・企業からのコメント
みなさんは、メイド喫茶にどのようなイメージを持っていますか?
メイド喫茶を女の子の特徴を活かした一時的職業。
ではなく、どこにでも誇れるような日本の文化としたい。
と、いうのがメイド喫茶研究所(株)の理念です。
将来的に各地域に展開を目指していますが、
焦らずにじっくりと私たちの文化を根付かせていきたいです。
採用するメイドさんは、意識の高いメイドさんに絞り、
少数精鋭のハイクオリティの組織を目指していきたいです。
メイド喫茶は、あくまでみなさんが主役。
フラットな立場からどんどん意見を出していただき、
一緒にお店を大きくしていきましょう。
たくさんのご応募お待ちしています。
---------
完璧な求人だ。\(^o^)/
これで働きたくなかったら泣いちゃう。\(^o^)/
時給は、基本900円ベースで、
それ以上は、よほどのエースじゃないと上げない。
適当に運営を算出すると
想定人件費:110万円(50%)
家賃・償却費:20万円
食材・その他経費:55万円(25%)
税金等:20万円
積立費用・雑費:30万円
目標売上:240万円
それを元に売上期待値を算出すると、
1日平均単価:2000円
1日平均顧客数:40人
1日平均売上:80000円
月間売上:240万円
マジでか・・・。
毎日40人呼ぶとかしんどくない?
最高にお店軌道に乗って達成できるかどうかだわ。
人件費高すぎる。\(^o^)/
あんまりチェキ・物販費用考えてないからだけど、
結論からするとメイド喫茶やれない。\(^o^)/
テキトーに考えただけでもやれない。\(^o^)/
暇すぎて考えたけど、
次は、実際にお店のシステムをちゃんと設定して、
今度ちゃんとシミュレーションしよう。\(^o^)/
-------
ちなみに、電話したけど、
運動会の場所一切わからなかった。\(^o^)/
場所は教えてくれたけど、
細かいところは、当日人が多いところ探せって。
・・・面白い。\(^o^)/
明後日楽しみだー☆
※スーパーネガティブ発言ブログ!
やすみすることないわー。\(^o^)/
と、いうことでカラオケもメイド喫茶も
どっちも行ってきました。
天神スタイルでは、
メイドさんオススメのドリンクフェアやってました。
各メイドさんのオススメによって、
ビンゴをそろえていくのが面白い仕組みですね。

カラオケは、ひとりとか1時間で帰れ。
って、言われて仕方ないので、
久々にゲーセンでギタフリやってきましたが、
休日だから来るわ来るわ人の群れ。\(^o^)/
ゲームに興味ないのに、
とりあえず行くところないから
うろうろうろうろみたいな。\(^o^)/
みんなねー。
暇なのかなー。
3連休だからすることないんだなー。
だから、知りもしない映画を見たり、
流行ってるらしいパンケーキを食べたり、
メイド喫茶で携帯を眺めたりしながら、
毎日を埋めているのかー。
・・・あれ?これオレか。\(^o^)/
世間ではもっと休もう。
みたいな風潮だけど、
世の中に休みってそんなに必要なのかな?
そんなに・・・したいことないでしょ?\(^o^)/
転職活動をしているときに、
休みが多いほど良い会社!みたいな感じだけど、
本当にそうなのかな?って、思ってます。
どんなに多い会社でも年間休日150日くらいでしょ。
半分以上は、仕事して過ごすんだから、
根本である仕事を楽しくするように考えたほうが、
効率的だと思うんですけどね。
もちろんオンオフの切り替え大事だし、
打ち込める趣味があるのは良いことだと思う。
すべての人が望んだ仕事をできるわけでもないので、
色々な生き方をしたら良いと思う。
だとしても。
そうだとしても、日本全体として、
もっと仕事に打ち込める環境を作っても良いんじゃない?
今、転職活動をしているとうんざりするほど、
グリーとDNAの求人見るんだけど、
本当に最近のスマホゲーム会社嫌いなんですよね。
過去に生きていた時代を知らないから
勘違いなのかもしれないけど、
ゲームだったら任天堂が、目先の売り上げだけじゃなくて、
「ゲームを楽しんでほしい」という骨格が、
目に見えるような経営をしていたと思うんだけどな・・・。
他にも企業としての信念があったと思うんだけど、
今はどこも目先の経営に追われているだけな気がするし、
本当に大切なものを消費者が理解できていない気がする。
家族的経営にも良い悪いあるけれど、
今の職場は、研修も何もなしに目先の利益だけを優先して、
将来の財産を全部食いつぶしているだけに感じます。
今だからこそ、上っ面の付き合いを捨てて、
どっしりとマンツーマンで面倒見る体制作らないと、
気持ちがあってもやろうという人間、可能性を、
全部つぶしていることになるよ?
面倒なものを全部外注することによって、
結局お金を介した上っ面な関係しかない、
希薄な世の中に、なんとかして日本全体が、
目指すべき道筋を、次の政権では示してほしいな。
資格試験が評価につながるとかおかしい。
そんな「研修」を外部に任せるより、
自社でしっかりと仕事に打ち込める体制作れば良いだけなのに。
ダイバーシティ必要っていうけど、
それが良さげに見えるから真似てるだけで、
本当に「何故」ダイバーシティが必要か、
わかってる人がどれだけいるんだろう。
あ、ダイバーシティって(多様性)って意味ね。
お台場のことじゃないからね。\(^o^)/
最初は、私も自由主義でみんなに好きかって
「選択」させることが「幸せ」って思ったけど、
実際に職場で働くとそうでもないですね。
バランスが難しすぎる!!
自由が大事だからって自由にさせると、
その組織の統一性を失ってしまうし、
かといって統制を強めると、
ここはいまいち雰囲気が合わないから。
って、排他的になって居場所を奪ってしまう。
何これ?どうすればいいの?\(^o^)/
なんでいまいち全体が
組織としてまとまらないかというと、
「日本」として進むべき方向性の「骨格」が、
個人個人の中に入ってないからだと思ってます。
今、会社で働いていて一番不安なのが、
最近の若い子・・・大丈夫か?
うちの会社だけなのかもしれないけど、
尋常じゃなく「生きる意志」が低すぎて心配なんだけど。
誰だって新卒のころなんて、
わからないことだらけで失敗だらけで、
失礼なことを連発するもんだけど、
そういうところじゃなくて「気力」の低さに絶望します。
特にやりたいこともなく、
夢も無く、楽しみも無く、
みんながやってるから仕事してます。
って、人しか出会えない。
先輩を見返してやろうとか、
誰よりも早く出世してやろうとか、
自立思考で仕事に望める人が少なすぎでしょ。
個性を与えようとしたら個性なくなっちゃった。\(^o^)/
個性は、やっぱり制限された環境に反発して生まれるんですかね?
ギターやっててもそう思うし、
FXやっててもそう思うけど、
人生やっぱり「ふり幅」「メリハリ」を
くっきりつけないとダメですね。
でも、それは「やってみない」と、
わかってもらえないんだけど、
やってみる場所がどんどん奪われる現代。
やってみても誰も助けてくれない社会。
「起死回生のチャンス」が1%でも、
多くなる世の中になってほしいな・・・。
-----------
って、ことをメイド喫茶で書いている
異端児はローズ氏ですが、
天神スタイルのご主人様方がレベル高すぎてびっくりしている。
そのメイド喫茶の本質を知るためには、
やはり土日のレギュラーご主人様を見ないとダメだね?
とりあえずお前ら全員席につけ。\(^o^)/
ちょっと笑ったのが、とあるご主人様が、
「○○さんって、しゃべらないで居るときのほうが、
クールでカッコいいですよね」って、言われてて
その後、本当に黙ってたことに感激した。
素直かっ!!\(^o^)/
まぁ、こういうのはこういので楽しいんですが、
このお店は、駅前にあるから
結構一般人のお客さんも多いんですよねー。
今日は、ほんの軽い気持ちで来ただろう、
小学4年生くらいの親子連れのお客さんがいました。
いますぐ目を覆いなさい。
耳に入ってくる音をふさぎなさい。\(^o^)/
君が知るには、この世界はまだ早すぎる。\(^o^)/
そ、そんな動物園に来たような目で
あっちこっちを見るな。\(^o^)/
大人は、、、、ちゃんとした大人は、
世の中にもきちんといるから勘違いしないでよねっ。\(^o^)/
--------
なんてことをふざけて書いてるんですが、
最近思うのは、、、メイド喫茶の面倒なお客さん率って、
他の接客業と比べて高いか?って言われると、
実はそうでもないんじゃないか。って、思ってます。
例えば、私の経験で過去の飲食店を思い返しても、
朝のファミレス:仕事明けタクシードライバー
蕎麦屋:やくざ
深夜のラーメン屋:キャバ嬢&黒服集団
みたいな感じでどの職業でも変わらないかな?と。
今の仕事は幅広い人と関わりますが、
例えば医者とか弁護士ってめちゃくちゃ傲慢ですよね。
あとはいわゆる普通の一般人でも尋常じゃないくらい、
クレーマーつけてきたりする人もいる。
どういう目線で見ても、
完璧に楽しい職場を作るのって、不可能なのかな?
って、最近思います。
そういう人たちは、
神が与えた試練なんじゃないでしょうか?
-----------
っていうことを書きながら、
よかちゃで今日で卒業の子の色紙書きました。
一度もあったことないけど、
俺くらいのキャリアを積むと
それなりのこと書けるんだぜ。\(^o^)/
卒業と言えばメイリーフてまりちゃん卒業か・・・。
アスさんがブログ更新するのって、
もしかしてヒントなのか?\(^o^)/
優秀な子だったのに残念だなー。
期待してたのになー。
日曜日か月曜日逢えたらいいな。
今までいろいろなお店通ってるんだけど、
そのお店で純粋に成長したメイドさんで、
継続的にやってくれてる人に会ったことないんですが、
今の時代って、それ難しいんですかね?
優秀な人ってだいたい他の店経験者ですもんね。
今後いつかメイド喫茶引退するとして、
ひとりだけでも独立とかして店長とかになる
メイドさんに出会うのが夢だなー。
良い仕事だと思うんだけどな。
一般世間にはなじめなくても、
気持ちひとつで大逆転できる、
素敵なお仕事だと思ってるの私だけ?
---------
って書いてたら、
卒業する子のチェキ撮影が激しすぎる。\(^o^)/
福岡は、ピンチェキを、
ご主人様が撮れるんだけど、
写真撮るのって楽しいじゃない?
ついこのポーズもとか。
もっとこういう表情して。って、言いたくなるじゃん。
カメラだと普通10とか20あっという間でしょ?
1ショット500円でバシバシ撮影してるんだけど、
これ・・・結構良いアイデアかもね。\(^o^)/
という、そんな終わり。\(^o^)/
----------
を、しようと思ったら、
運動会の詳細アップされたー。
>当日受付時に、パーカー(¥4500)の販売を致します。
>パーカー購入特典
>パーカー1枚ご購入につき…
>・当日いるお好きなキャスト(どの店舗でもOK)と2ショットチェキ!
>・全店舗で使えるチャージ無料券5回分!!
チャージ500円×5枚=2500円
チェキ500円×1枚=500円
パーカー=1500円
・・・いらないっ。\(^o^)/
ちなみに、全店舗共通だったら、
単価が高いメイリーフで使うのがオススメですよ☆
って、拡散するべき。\(^o^)/
>■集合場所
>現地のグラウンド
>※受付時に伝わってると思いますが、もしわからない人がいたら
>キャストに聞いて下さい。公表はしていません。
そして、これって・・・聞いたっけ?\(^o^)/
わからないから今から電話してやるぅうう。\(^o^)/
やすみすることないわー。\(^o^)/
と、いうことでカラオケもメイド喫茶も
どっちも行ってきました。
天神スタイルでは、
メイドさんオススメのドリンクフェアやってました。
各メイドさんのオススメによって、
ビンゴをそろえていくのが面白い仕組みですね。
カラオケは、ひとりとか1時間で帰れ。
って、言われて仕方ないので、
久々にゲーセンでギタフリやってきましたが、
休日だから来るわ来るわ人の群れ。\(^o^)/
ゲームに興味ないのに、
とりあえず行くところないから
うろうろうろうろみたいな。\(^o^)/
みんなねー。
暇なのかなー。
3連休だからすることないんだなー。
だから、知りもしない映画を見たり、
流行ってるらしいパンケーキを食べたり、
メイド喫茶で携帯を眺めたりしながら、
毎日を埋めているのかー。
・・・あれ?これオレか。\(^o^)/
世間ではもっと休もう。
みたいな風潮だけど、
世の中に休みってそんなに必要なのかな?
そんなに・・・したいことないでしょ?\(^o^)/
転職活動をしているときに、
休みが多いほど良い会社!みたいな感じだけど、
本当にそうなのかな?って、思ってます。
どんなに多い会社でも年間休日150日くらいでしょ。
半分以上は、仕事して過ごすんだから、
根本である仕事を楽しくするように考えたほうが、
効率的だと思うんですけどね。
もちろんオンオフの切り替え大事だし、
打ち込める趣味があるのは良いことだと思う。
すべての人が望んだ仕事をできるわけでもないので、
色々な生き方をしたら良いと思う。
だとしても。
そうだとしても、日本全体として、
もっと仕事に打ち込める環境を作っても良いんじゃない?
今、転職活動をしているとうんざりするほど、
グリーとDNAの求人見るんだけど、
本当に最近のスマホゲーム会社嫌いなんですよね。
過去に生きていた時代を知らないから
勘違いなのかもしれないけど、
ゲームだったら任天堂が、目先の売り上げだけじゃなくて、
「ゲームを楽しんでほしい」という骨格が、
目に見えるような経営をしていたと思うんだけどな・・・。
他にも企業としての信念があったと思うんだけど、
今はどこも目先の経営に追われているだけな気がするし、
本当に大切なものを消費者が理解できていない気がする。
家族的経営にも良い悪いあるけれど、
今の職場は、研修も何もなしに目先の利益だけを優先して、
将来の財産を全部食いつぶしているだけに感じます。
今だからこそ、上っ面の付き合いを捨てて、
どっしりとマンツーマンで面倒見る体制作らないと、
気持ちがあってもやろうという人間、可能性を、
全部つぶしていることになるよ?
面倒なものを全部外注することによって、
結局お金を介した上っ面な関係しかない、
希薄な世の中に、なんとかして日本全体が、
目指すべき道筋を、次の政権では示してほしいな。
資格試験が評価につながるとかおかしい。
そんな「研修」を外部に任せるより、
自社でしっかりと仕事に打ち込める体制作れば良いだけなのに。
ダイバーシティ必要っていうけど、
それが良さげに見えるから真似てるだけで、
本当に「何故」ダイバーシティが必要か、
わかってる人がどれだけいるんだろう。
あ、ダイバーシティって(多様性)って意味ね。
お台場のことじゃないからね。\(^o^)/
最初は、私も自由主義でみんなに好きかって
「選択」させることが「幸せ」って思ったけど、
実際に職場で働くとそうでもないですね。
バランスが難しすぎる!!
自由が大事だからって自由にさせると、
その組織の統一性を失ってしまうし、
かといって統制を強めると、
ここはいまいち雰囲気が合わないから。
って、排他的になって居場所を奪ってしまう。
何これ?どうすればいいの?\(^o^)/
なんでいまいち全体が
組織としてまとまらないかというと、
「日本」として進むべき方向性の「骨格」が、
個人個人の中に入ってないからだと思ってます。
今、会社で働いていて一番不安なのが、
最近の若い子・・・大丈夫か?
うちの会社だけなのかもしれないけど、
尋常じゃなく「生きる意志」が低すぎて心配なんだけど。
誰だって新卒のころなんて、
わからないことだらけで失敗だらけで、
失礼なことを連発するもんだけど、
そういうところじゃなくて「気力」の低さに絶望します。
特にやりたいこともなく、
夢も無く、楽しみも無く、
みんながやってるから仕事してます。
って、人しか出会えない。
先輩を見返してやろうとか、
誰よりも早く出世してやろうとか、
自立思考で仕事に望める人が少なすぎでしょ。
個性を与えようとしたら個性なくなっちゃった。\(^o^)/
個性は、やっぱり制限された環境に反発して生まれるんですかね?
ギターやっててもそう思うし、
FXやっててもそう思うけど、
人生やっぱり「ふり幅」「メリハリ」を
くっきりつけないとダメですね。
でも、それは「やってみない」と、
わかってもらえないんだけど、
やってみる場所がどんどん奪われる現代。
やってみても誰も助けてくれない社会。
「起死回生のチャンス」が1%でも、
多くなる世の中になってほしいな・・・。
-----------
って、ことをメイド喫茶で書いている
異端児はローズ氏ですが、
天神スタイルのご主人様方がレベル高すぎてびっくりしている。
そのメイド喫茶の本質を知るためには、
やはり土日のレギュラーご主人様を見ないとダメだね?
とりあえずお前ら全員席につけ。\(^o^)/
ちょっと笑ったのが、とあるご主人様が、
「○○さんって、しゃべらないで居るときのほうが、
クールでカッコいいですよね」って、言われてて
その後、本当に黙ってたことに感激した。
素直かっ!!\(^o^)/
まぁ、こういうのはこういので楽しいんですが、
このお店は、駅前にあるから
結構一般人のお客さんも多いんですよねー。
今日は、ほんの軽い気持ちで来ただろう、
小学4年生くらいの親子連れのお客さんがいました。
いますぐ目を覆いなさい。
耳に入ってくる音をふさぎなさい。\(^o^)/
君が知るには、この世界はまだ早すぎる。\(^o^)/
そ、そんな動物園に来たような目で
あっちこっちを見るな。\(^o^)/
大人は、、、、ちゃんとした大人は、
世の中にもきちんといるから勘違いしないでよねっ。\(^o^)/
--------
なんてことをふざけて書いてるんですが、
最近思うのは、、、メイド喫茶の面倒なお客さん率って、
他の接客業と比べて高いか?って言われると、
実はそうでもないんじゃないか。って、思ってます。
例えば、私の経験で過去の飲食店を思い返しても、
朝のファミレス:仕事明けタクシードライバー
蕎麦屋:やくざ
深夜のラーメン屋:キャバ嬢&黒服集団
みたいな感じでどの職業でも変わらないかな?と。
今の仕事は幅広い人と関わりますが、
例えば医者とか弁護士ってめちゃくちゃ傲慢ですよね。
あとはいわゆる普通の一般人でも尋常じゃないくらい、
クレーマーつけてきたりする人もいる。
どういう目線で見ても、
完璧に楽しい職場を作るのって、不可能なのかな?
って、最近思います。
そういう人たちは、
神が与えた試練なんじゃないでしょうか?
-----------
っていうことを書きながら、
よかちゃで今日で卒業の子の色紙書きました。
一度もあったことないけど、
俺くらいのキャリアを積むと
それなりのこと書けるんだぜ。\(^o^)/
卒業と言えばメイリーフてまりちゃん卒業か・・・。
アスさんがブログ更新するのって、
もしかしてヒントなのか?\(^o^)/
優秀な子だったのに残念だなー。
期待してたのになー。
日曜日か月曜日逢えたらいいな。
今までいろいろなお店通ってるんだけど、
そのお店で純粋に成長したメイドさんで、
継続的にやってくれてる人に会ったことないんですが、
今の時代って、それ難しいんですかね?
優秀な人ってだいたい他の店経験者ですもんね。
今後いつかメイド喫茶引退するとして、
ひとりだけでも独立とかして店長とかになる
メイドさんに出会うのが夢だなー。
良い仕事だと思うんだけどな。
一般世間にはなじめなくても、
気持ちひとつで大逆転できる、
素敵なお仕事だと思ってるの私だけ?
---------
って書いてたら、
卒業する子のチェキ撮影が激しすぎる。\(^o^)/
福岡は、ピンチェキを、
ご主人様が撮れるんだけど、
写真撮るのって楽しいじゃない?
ついこのポーズもとか。
もっとこういう表情して。って、言いたくなるじゃん。
カメラだと普通10とか20あっという間でしょ?
1ショット500円でバシバシ撮影してるんだけど、
これ・・・結構良いアイデアかもね。\(^o^)/
という、そんな終わり。\(^o^)/
----------
を、しようと思ったら、
運動会の詳細アップされたー。
>当日受付時に、パーカー(¥4500)の販売を致します。
>パーカー購入特典
>パーカー1枚ご購入につき…
>・当日いるお好きなキャスト(どの店舗でもOK)と2ショットチェキ!
>・全店舗で使えるチャージ無料券5回分!!
チャージ500円×5枚=2500円
チェキ500円×1枚=500円
パーカー=1500円
・・・いらないっ。\(^o^)/
ちなみに、全店舗共通だったら、
単価が高いメイリーフで使うのがオススメですよ☆
って、拡散するべき。\(^o^)/
>■集合場所
>現地のグラウンド
>※受付時に伝わってると思いますが、もしわからない人がいたら
>キャストに聞いて下さい。公表はしていません。
そして、これって・・・聞いたっけ?\(^o^)/
わからないから今から電話してやるぅうう。\(^o^)/
リアルパンケーキデイズ。\(^o^)/
ちょっと時代遅れな感じもありますが、
いまさらながらパンケーキブームを満喫しました♪
①調査店舗:7店舗
②調査期間:11月13日~11月23日
③価格帯:600円~1400円
④枚数:3枚~6枚
【かんじたこと】
①パンケーキにフルーツは合わない
②いまいち物足りないのはバターを塗らないから
③ソースは、キャラメル系の濃厚なものが良い
④アイスも生クリームも合いそうで合わない
⑤パンケーキの本質の生地はどこも大差無い
⑥ドリンク付けたら1000円~2000円。高すぎ。
【結論】
どう考えてもコストに見合った内容を提供していない。
同価格のものを食べるなら、パフェかケーキがオススメ。
やったー。
夏休みの自由研究終わったー。\(^o^)/
飲食店の判断するときって、
1店舗を1回だけ調査してもダメですよね。
自分の体調がずれていたり、
相手の体調がずれていたり、
3回訪れて合わないと思ったら
本当に合わないと思う。
まぁ、パンケーキについては、
これだけ調査したから妥当な結果でしょ。\(^o^)/
・・・ってバカかっ。\(^o^)/
カフェに行ってこんなこと考える奴。
バカかっ。\(^o^)/
もっと雰囲気を楽しみなさいよ。\(^o^)/
なんていうか・・・。
子供のころからこういう子だったんですよね。
小学生のころ家族で外食に行っても、
どの料理がもっともコストパフォーマンスが優れているか、
必死でメニューを見比べるのが楽しみでした。
回転すしに行っても、
お持ち帰りのセット「雅」が38個で2000円で
あれ?これ一皿2個105円の単品19皿で頼んだ方が安くない?
って、ずっと計算してる子供でした。
おれは、だまされない。\(^o^)/
「なんとなく」とか、あやふやな基準で判断を下さない。
事実(ファクト)を積み重ねてそこから導き出される
確かなフレームにそって判断を下す。\(^o^)/
天才だったら良かったのにな。
って、思います。
飛べないんですよね。発想が。
真面目だから頭が固いんです。
だから、成功例から成功法則を
地道に拾ってテクニカルな例として
言語化するしかないんです。
発想をテクニック的に分析するなら、
①代用する
②逆転する
③結合する
④強調する
⑤除去する
⑥入れ替える
の、6点と言われますね。
具体例としては、
①代用する→お財布ケータイ
②逆転する→ファンタふるふるシェイカー
③結合する→電話+音楽+PDA→アイフォン
④強調する→自然への意識→エコバック
⑤除去する→ノンアルコールビール
⑥入れ替える→オフィスグリコ(消費→支払)
なんて、書かれていました。
若干、微妙なところもありますが、
まぁ、大筋納得ですね。
これをメイド喫茶に例えましょう。
①代用する→チェキ(理由省略)
②逆転する→妹ツンデレ喫茶
③結合する→メイド喫茶+歌→萌えしゃんどん
④強調する→イベント時のちはやさん
⑤除去する→萌えを失くす→シャッツキステ
⑥入れ替える→制服orメイド交換イベント
もっと、、、苦しくなりましたか?\(^o^)/
そうなんですよね。
私、才能ないし、不器用なんで。
仕方ないんです。\(^o^)/
メイド喫茶研究所のコミュニティ作った時に
もっと絶賛されてしかるべきだと思ったのになー。
思ったより受けなかったなー。
きちんと事実を積み重ねて、
そこから導き出された解に沿って進めば、
限りなく成功への最短距離になると思うのにな。\(^o^)/
さぁ、今日も休日で特にすること無いから、
暇になってしまいましたよー。\(^o^)/
カラオケ行くかメイド喫茶行くか
どっちにしようかなー。\(^o^)/
お仕事終わった!!
そして明日は珍しくお休みだー。
祝日のお休みとか珍しい。\(^o^)/
でも、世間では3連休なんですよね。
一日だけで喜ぶとか。\(^o^)/
って、いうか世間が3連休ということは、
明日には、採用関係の動き無いってことだな。\(^o^)/
26日の月曜日に名古屋か東京で面接受ける計画、
完全に崩れたー。\(^o^)/
まじでかー。
ただ単に運動会に参加するためだけに、
名古屋に行くことになってしまたー。
スーツ持ってく準備してたのにー。\(^o^)/
でも、大好きなメイリーフに
お帰りできるからOKだな。
メイリーフ行くとアスさんともエヴァの話できるしね♪
でもなー。
なんで書類通過しないんだろうなー。
ちょっと職務経歴書アップするから、
みんな読んでもらえますか?
何かアドバイスあれば遠慮なくお願いします。
----------
○職務経歴1 メイドリフレAnny
在籍期間:2008年1月~2009年2月
初めてのご主人様であるが、研修を受けられることを当然と考えず、
不明点は、積極的にメイドさんに質問して解決をした。
また、先輩のご主人様方の良いところは積極的に模倣し、
悪いところは、真似しないように心がけた。
リフレという特性上、お気に入りのメイドさんとの付き合いになりがちだが、
お店全体に万遍なく指名を入れることによって、いつお店に訪れても、
誰とでも楽しめるようにリスクマネジメントを心がけた。
また、メイドさんだけではなく、お店の男性スタッフにも気遣いをし、
最終的には、メイドさんあての差し入れを分けてもらうことに成功した。
○職務経歴2 妹カフェ Poco☆ Lv.1
在籍期間:2009年~2010年9月
リフレから喫茶への転職となったが、リフレでの経験を活かし、
秋葉原同様、すべての妹に万遍なく接することを心がけた。
また、地理的立地を活かすことにより、
1日2回のご帰宅を年間360日達成した。
さらに、日替わりは、必ずその日1番に食べ改善案を伝え、
その後に訪れるお兄ちゃんの顧客満足度のアップに貢献。
特に、インスタントの味噌汁なんか絶対飲まないんだから。
と、最後まで粘り強く交渉を続けたことにより、
手作りの味噌汁がついたことは、通常の喫茶店の内容と比べても、
地域ナンバーワンのクオリティであったと考える。(僕の場合)
○職務経歴3 メイドカフェ 萌えしゃんどん
在籍期間:2010年10月~2011年2月
妹喫茶からメイドカフェに転職。
初めは、あまりにも接客レベルが高すぎて、
どう対応すれば良いのか戸惑ったが、
過去の経験を活かしてすぐに職場に溶け込んだ。
その後、秋葉原、大阪、名古屋、福岡と多くの場所について
スムーズに溶け込めた経験は、御社での勤務に応用できると考える。
また、今までに他のご主人様とは
一度も仲良くなったことが無かったが、
このお店で初めて常連さんと仲良くしてもらうことに成功した。
この経験を活かし、新しい職場でも
友達を100人作ることにチャレンジしたい。
○職務経歴4 名古屋大須メイド喫茶 メイリーフ
在籍期間:2011年11月~2012年2月
メイド文化の根付いていない名古屋において、
あまりピンとくるお店が無かったのだが、
今後のメイド業界の歴史を変える店と直観し転職を決意。
1時間ワンオーダー制、500円チャージという、
まだ見ぬ文化に柔軟に対応をしながら、
4か月の在籍期間で約150回前後の帰宅を達成。
大阪と違い地理的に不利な状況ながらも、
雨の日も雪の日も台風の日もお昼に必ず帰宅をした。
また、その日の状況は、毎日必ずアップをし、
店の状態をこまめに報告することによって、
ちはやさんの心を潤すことに成功した。(たぶん)
また、名古屋を地盤としつつも、
大阪でのイベントには欠かさず参加する
先行管理能力についても身につけた。
この二股能力を活かして、
新しい職場でも3股、4股に挑戦して、
顧客の積極的な拡大に努めたい。
------------
・・・どう?
完璧な職務経歴だと思うけどなー。
ご主人様界のスーパーエリートなのに、
どうして新しい職場見つからないのかなー?
俺に、仕事をさせろー。\(^o^)/
でも、やっぱりこれだけスキルを身につけちゃうと、
自分でご主人様をやるよりも、
そろそろ管理職的役割に回るしかないのかもしれないですねー。
よーし。
こうなったらご主人様派遣業を始めるぞー。\(^o^)/
-----------
【急募】(株)メイド喫茶研究所/ご主人様業【未経験歓迎】
○募集職種:
コンセプトカフェのお客さん
将来のご主人様リーダー候補
○業務内容:
指定されたお店に通うこと。
将来的にはその店の風紀を作るご主人様の見本となること。
いきなりお店に行けとは言いません。
アキバ・名古屋・大阪で約5年間複数店舗を経験した
伝説のご主人様ローズ氏による5日間にわたるOJTを受けていただき、
メイド喫茶に関する知識をつけていただいたのちに各店舗へ配属となります。
○必要な経験・能力(必須)
①若い女の子の接客が至らなくても怒らない広い心
②若い女の子が楽しいと思える豊富な話題(アニメ・アイドル関係)
③特定の女の子だけでなく複数の子を愛せる能力
④毎日帰宅できるだけの経済力
⑤ごく一般的な日本語会話力
○必要な経験・能力(歓迎条件)
①ライブ会場におけるオタ芸(可能であれば)
②他のお客さんと仲良くなり顧客層を広げるコミュ力
○勤務地
①OJT(福岡)
福岡のメイド喫茶よかちゃでのOJTです。
交通費、飲食費、滞在費は、すべて自腹となりますが、
伝説のローズ氏の研修を受けられると考えれば激安です。
まずは、全員福岡での研修を受けてもらい、
その後名古屋か大阪への配属となります。
②萌えしゃんどん(大阪)
マルチエンターテイメントメイド喫茶です。
メイド喫茶特有のオムライスからドリンク混ぜ混ぜの
基本的な知識を得ることが出来ますし、
今流行のアイドルブームに負けない、
クオリティの高い歌やダンスのパフォーマンスを楽しむことが出来ます。
周りのご主人様方もとってもフレンドリーで
面白い先輩方ばかりで働きやすい職場と評判です。
新しく入った新人さんをフォローしたり、
最近何かと大変そうなアスカさんをフォローしたり、
福岡で身につけた経験を思う存分活かして立派なご主人様になってください。
③メイリーフ(名古屋)
クラシックメイド喫茶です。
いわゆる世間一般のメイド喫茶の雰囲気では無く、
通常の飲食店に近い雰囲気です。
業界でもトップクラスの紅茶と料理と、
大阪にも負けないくらいのハイレベルの会話を
メイドさんと楽しむことが出来ます。
周りの先輩方は、若干根暗でおとなしいですが、
とにかくちはやさんはじめ、すべてのメイドさんの
フォローがしっかりしているので誰でも楽しめると大人気です。
メイリーフも1周年を超えてからメイドさんの入れ替わりがあるため、
適宜気になったところをフォローすることが求められます。
特にチハヤさんは年中、心の癒しを求めているため、
あなたなりの工夫でお店にとっては欠かせないご主人様へ
成長することを期待しています。
○就業時間
11:00~22:00(配属先によって変わります)
○休日
週休1日(不定休)
シフトは最大限希望を考慮いたしますが、
年末・年始などはイベントが入ることが多いです。
○想定使用金額
年:100万円~500万円
○その他・企業からのコメント
お金がもらえないどころか、
お金を使って忍耐強くお店に
通う必要があるご主人様ですが、
その分、推しの子の笑顔を
見れたときの楽しさは格別です。
若い女の子と継続的に話すことにより、
最近の話題(ただしアニメに限る)に
詳しくなれますし、ここで身につけたコミュ力は、
将来のあなたの人生に必ず役に立つでしょう。
まだ見ぬ新しい世界に不安を覚えるかもしれませんが、
丁寧な研修を派遣前に実施しますので心配の必要はありません。
派遣先での業務を無事やり遂げることが出来たら、
その後は独立して、あなただけのお店を見つけることも可能です。
日本が誇るべきメイド文化を一緒に世界へ広げていきましょう。
積極的な応募をお待ちしています。
-------
よーし。完璧な求人だ。\(^o^)/
こんなことしてるから転職できないんだなー。\(^o^)/
とりあえず運動会まで休んだら、
また次の日から頑張るよっ。\(^o^)/
で、結局日曜日は、どこに何時に行けばいいのー。\(^o^)/
そして明日は珍しくお休みだー。
祝日のお休みとか珍しい。\(^o^)/
でも、世間では3連休なんですよね。
一日だけで喜ぶとか。\(^o^)/
って、いうか世間が3連休ということは、
明日には、採用関係の動き無いってことだな。\(^o^)/
26日の月曜日に名古屋か東京で面接受ける計画、
完全に崩れたー。\(^o^)/
まじでかー。
ただ単に運動会に参加するためだけに、
名古屋に行くことになってしまたー。
スーツ持ってく準備してたのにー。\(^o^)/
でも、大好きなメイリーフに
お帰りできるからOKだな。
メイリーフ行くとアスさんともエヴァの話できるしね♪
でもなー。
なんで書類通過しないんだろうなー。
ちょっと職務経歴書アップするから、
みんな読んでもらえますか?
何かアドバイスあれば遠慮なくお願いします。
----------
○職務経歴1 メイドリフレAnny
在籍期間:2008年1月~2009年2月
初めてのご主人様であるが、研修を受けられることを当然と考えず、
不明点は、積極的にメイドさんに質問して解決をした。
また、先輩のご主人様方の良いところは積極的に模倣し、
悪いところは、真似しないように心がけた。
リフレという特性上、お気に入りのメイドさんとの付き合いになりがちだが、
お店全体に万遍なく指名を入れることによって、いつお店に訪れても、
誰とでも楽しめるようにリスクマネジメントを心がけた。
また、メイドさんだけではなく、お店の男性スタッフにも気遣いをし、
最終的には、メイドさんあての差し入れを分けてもらうことに成功した。
○職務経歴2 妹カフェ Poco☆ Lv.1
在籍期間:2009年~2010年9月
リフレから喫茶への転職となったが、リフレでの経験を活かし、
秋葉原同様、すべての妹に万遍なく接することを心がけた。
また、地理的立地を活かすことにより、
1日2回のご帰宅を年間360日達成した。
さらに、日替わりは、必ずその日1番に食べ改善案を伝え、
その後に訪れるお兄ちゃんの顧客満足度のアップに貢献。
特に、インスタントの味噌汁なんか絶対飲まないんだから。
と、最後まで粘り強く交渉を続けたことにより、
手作りの味噌汁がついたことは、通常の喫茶店の内容と比べても、
地域ナンバーワンのクオリティであったと考える。(僕の場合)
○職務経歴3 メイドカフェ 萌えしゃんどん
在籍期間:2010年10月~2011年2月
妹喫茶からメイドカフェに転職。
初めは、あまりにも接客レベルが高すぎて、
どう対応すれば良いのか戸惑ったが、
過去の経験を活かしてすぐに職場に溶け込んだ。
その後、秋葉原、大阪、名古屋、福岡と多くの場所について
スムーズに溶け込めた経験は、御社での勤務に応用できると考える。
また、今までに他のご主人様とは
一度も仲良くなったことが無かったが、
このお店で初めて常連さんと仲良くしてもらうことに成功した。
この経験を活かし、新しい職場でも
友達を100人作ることにチャレンジしたい。
○職務経歴4 名古屋大須メイド喫茶 メイリーフ
在籍期間:2011年11月~2012年2月
メイド文化の根付いていない名古屋において、
あまりピンとくるお店が無かったのだが、
今後のメイド業界の歴史を変える店と直観し転職を決意。
1時間ワンオーダー制、500円チャージという、
まだ見ぬ文化に柔軟に対応をしながら、
4か月の在籍期間で約150回前後の帰宅を達成。
大阪と違い地理的に不利な状況ながらも、
雨の日も雪の日も台風の日もお昼に必ず帰宅をした。
また、その日の状況は、毎日必ずアップをし、
店の状態をこまめに報告することによって、
ちはやさんの心を潤すことに成功した。(たぶん)
また、名古屋を地盤としつつも、
大阪でのイベントには欠かさず参加する
先行管理能力についても身につけた。
この二股能力を活かして、
新しい職場でも3股、4股に挑戦して、
顧客の積極的な拡大に努めたい。
------------
・・・どう?
完璧な職務経歴だと思うけどなー。
ご主人様界のスーパーエリートなのに、
どうして新しい職場見つからないのかなー?
俺に、仕事をさせろー。\(^o^)/
でも、やっぱりこれだけスキルを身につけちゃうと、
自分でご主人様をやるよりも、
そろそろ管理職的役割に回るしかないのかもしれないですねー。
よーし。
こうなったらご主人様派遣業を始めるぞー。\(^o^)/
-----------
【急募】(株)メイド喫茶研究所/ご主人様業【未経験歓迎】
○募集職種:
コンセプトカフェのお客さん
将来のご主人様リーダー候補
○業務内容:
指定されたお店に通うこと。
将来的にはその店の風紀を作るご主人様の見本となること。
いきなりお店に行けとは言いません。
アキバ・名古屋・大阪で約5年間複数店舗を経験した
伝説のご主人様ローズ氏による5日間にわたるOJTを受けていただき、
メイド喫茶に関する知識をつけていただいたのちに各店舗へ配属となります。
○必要な経験・能力(必須)
①若い女の子の接客が至らなくても怒らない広い心
②若い女の子が楽しいと思える豊富な話題(アニメ・アイドル関係)
③特定の女の子だけでなく複数の子を愛せる能力
④毎日帰宅できるだけの経済力
⑤ごく一般的な日本語会話力
○必要な経験・能力(歓迎条件)
①ライブ会場におけるオタ芸(可能であれば)
②他のお客さんと仲良くなり顧客層を広げるコミュ力
○勤務地
①OJT(福岡)
福岡のメイド喫茶よかちゃでのOJTです。
交通費、飲食費、滞在費は、すべて自腹となりますが、
伝説のローズ氏の研修を受けられると考えれば激安です。
まずは、全員福岡での研修を受けてもらい、
その後名古屋か大阪への配属となります。
②萌えしゃんどん(大阪)
マルチエンターテイメントメイド喫茶です。
メイド喫茶特有のオムライスからドリンク混ぜ混ぜの
基本的な知識を得ることが出来ますし、
今流行のアイドルブームに負けない、
クオリティの高い歌やダンスのパフォーマンスを楽しむことが出来ます。
周りのご主人様方もとってもフレンドリーで
面白い先輩方ばかりで働きやすい職場と評判です。
新しく入った新人さんをフォローしたり、
最近何かと大変そうなアスカさんをフォローしたり、
福岡で身につけた経験を思う存分活かして立派なご主人様になってください。
③メイリーフ(名古屋)
クラシックメイド喫茶です。
いわゆる世間一般のメイド喫茶の雰囲気では無く、
通常の飲食店に近い雰囲気です。
業界でもトップクラスの紅茶と料理と、
大阪にも負けないくらいのハイレベルの会話を
メイドさんと楽しむことが出来ます。
周りの先輩方は、若干根暗でおとなしいですが、
とにかくちはやさんはじめ、すべてのメイドさんの
フォローがしっかりしているので誰でも楽しめると大人気です。
メイリーフも1周年を超えてからメイドさんの入れ替わりがあるため、
適宜気になったところをフォローすることが求められます。
特にチハヤさんは年中、心の癒しを求めているため、
あなたなりの工夫でお店にとっては欠かせないご主人様へ
成長することを期待しています。
○就業時間
11:00~22:00(配属先によって変わります)
○休日
週休1日(不定休)
シフトは最大限希望を考慮いたしますが、
年末・年始などはイベントが入ることが多いです。
○想定使用金額
年:100万円~500万円
○その他・企業からのコメント
お金がもらえないどころか、
お金を使って忍耐強くお店に
通う必要があるご主人様ですが、
その分、推しの子の笑顔を
見れたときの楽しさは格別です。
若い女の子と継続的に話すことにより、
最近の話題(ただしアニメに限る)に
詳しくなれますし、ここで身につけたコミュ力は、
将来のあなたの人生に必ず役に立つでしょう。
まだ見ぬ新しい世界に不安を覚えるかもしれませんが、
丁寧な研修を派遣前に実施しますので心配の必要はありません。
派遣先での業務を無事やり遂げることが出来たら、
その後は独立して、あなただけのお店を見つけることも可能です。
日本が誇るべきメイド文化を一緒に世界へ広げていきましょう。
積極的な応募をお待ちしています。
-------
よーし。完璧な求人だ。\(^o^)/
こんなことしてるから転職できないんだなー。\(^o^)/
とりあえず運動会まで休んだら、
また次の日から頑張るよっ。\(^o^)/
で、結局日曜日は、どこに何時に行けばいいのー。\(^o^)/
はい。2件お祈り来たー。\(^o^)/
いまだに書類通過1件もないんだけどー。\(^o^)/
初めに出したところ10日くらい経つんだけど、
これって書類通過の可能性があるから落としてないってこと?
それとも、通過させると即決できないから、
他の応募者と比べて良かったら通そうってことなの?
今まで落ちるときは、1日でお祈り来てたから、
返答ないところは期待したいとこだけど、
間違ってないよね?\(^o^)/
ちなみに落ちたところココです。
⑧技術系ベンチャー(東京)
→今ある技術はやや古く感じる。
ベンチャーと呼べるか微妙なライン。
給与などの待遇面はかなり安定している。
⑨技術系ベンチャー(東京)
→⑧よりは、若手。勢いがある。
5年で売上5倍にするって言ってる。(笑)
ただし、今売りの技術がいまいちピンと来ない。不安。
ランク的には、
等価交換だと思うんだけどなー。
書類くらいは通ると思ってたからショック。
ま、福岡から来させるのも・・・って所も
ハンデになってると言い訳しておきますけど。\(^o^)/
でも、不思議なもので、
こっちが微妙だな。って、思った企業は、
向こうも微妙だな。って、思ってるんだよね。\(^o^)/
30年近く生きてきていまさら気づいたけど、
世の中には色々な人がいるなー。
って、思いますよね。
例えば、今日私が書いたエヴァの感想だったり、
ニュースに対する感想を見ても、
「そのとおり」って思う人もいれば、
「そうかな?」って思う人までそれぞれですよね。
まぁ、平たく言えば「正解」なんて、
ひとつしか存在しないわけないわけで。
純粋に相性が合うかどうかが大事なんですよね。
単純にビジネス街歩いていても、
コイツと働きたくないなー。って、人いるでしょ?
あれ?私だけ?基本みんな嫌いすぎる。\(^o^)/
わかってるんですよねー。
私の考え方がだいぶ特殊なところは。
そういう意味では、今の会社には満足してます。
現在、応募している企業は、
正直心底100%好きになって、応募した。
って、ところないんですよね。
本命のところでも70%くらいだよ。
それだったら今の会社と同じくらいなんだよねー。
でも、自分にピッタリ合う会社なんてないよね。
みんなが働いている職場もそうでしょ?
だから、働く場所を変えるんじゃなくて、
今、働いている場所を変えてしまったほうが、
てっとり早いと言えば早いんだよね。\(^o^)/
何をして働くか。より、
誰と働くか。が、大事ですよね。
でも、、、だったら自分で会社作った方が早くない?
これは・・・最終手段の、
「メイド喫茶を開く」を選択するしかないな。\(^o^)/
次回に、もしもメイド喫茶を開いたら。
で、募集要項と採用面接をつくろー。
僕の採用面接、H×H並みに厳しいからね。
全員不採用の可能性も当然ある。
そしたら店・・・開けない。\(^o^)/
------------
と、今日もだらだら馬鹿なことを書いていますが、
いまさらながらすべて知るには人生は短すぎですね。
いつ死んでも良いとは思ってますが、
可能であればもっと知らないことを知ってはみたいな。
って、最近思います。
投げてしまえば長いものだけど、
求めてしまうと短すぎるのが人生ですね。
やっぱり人生やってみないとわからないよね。
どれだけ本読んでも映画見てもやらないとわからない。
特にお仕事なんて、
人事・経理・企画・営業・法務っていっぱいあるけど、
就職する前にその仕事がイメージできた人、
どれだけいるのかっていう話だよね。
ココをイメージさせられない、
今の学校教育がダメだと思う。
仕事のイメージ湧かなくちゃ、
勉強しようなんて思えないもんね。
仕事はやれるなら全部やりたい!
不器用だからやらないとわからないもん。
でもさー。おかしいんだよね。
どれだけやりたいなー。って言っても、
年齢いっちゃうと経験ある人しか採用してくれないんだよね。
ちゃんと将来のキャリアイメージを
教えてくれてたなら良いけど、
ちょっと合わなかったから転職しようとしても
君はもうだめだよ。ってひどすぎじゃね?\(^o^)/
今の日本は仕事無いって言うけど、
本当は仕事なんていくらでもあるんですよ。
その業務に対応できる優秀な人がいない。
ってのが正確な表現でしょ?
でも、人を育てるリスクは会社は取らないよ。
って、してるから国際競争に負けちゃうんだよ。
携帯のガラパゴス化もそうだし、
人材派遣サービスでもそうだけど、
自分たちの利益確保に躍起になってる場合じゃない。
もっと国益を考えた行動を一般企業もして。
早く誰かこの仕組みをなんとかしないと、
日本ごと大変なことになります。\(^o^)/
と、論理の飛躍を著しくして今日は終わろう。\(^o^)/
----------
って、思ってたら結構やりたい企業で、
名古屋勤務の場所見つけた!!
ピンチはチャンス!!
明日もがんばろう☆
いまだに書類通過1件もないんだけどー。\(^o^)/
初めに出したところ10日くらい経つんだけど、
これって書類通過の可能性があるから落としてないってこと?
それとも、通過させると即決できないから、
他の応募者と比べて良かったら通そうってことなの?
今まで落ちるときは、1日でお祈り来てたから、
返答ないところは期待したいとこだけど、
間違ってないよね?\(^o^)/
ちなみに落ちたところココです。
⑧技術系ベンチャー(東京)
→今ある技術はやや古く感じる。
ベンチャーと呼べるか微妙なライン。
給与などの待遇面はかなり安定している。
⑨技術系ベンチャー(東京)
→⑧よりは、若手。勢いがある。
5年で売上5倍にするって言ってる。(笑)
ただし、今売りの技術がいまいちピンと来ない。不安。
ランク的には、
等価交換だと思うんだけどなー。
書類くらいは通ると思ってたからショック。
ま、福岡から来させるのも・・・って所も
ハンデになってると言い訳しておきますけど。\(^o^)/
でも、不思議なもので、
こっちが微妙だな。って、思った企業は、
向こうも微妙だな。って、思ってるんだよね。\(^o^)/
30年近く生きてきていまさら気づいたけど、
世の中には色々な人がいるなー。
って、思いますよね。
例えば、今日私が書いたエヴァの感想だったり、
ニュースに対する感想を見ても、
「そのとおり」って思う人もいれば、
「そうかな?」って思う人までそれぞれですよね。
まぁ、平たく言えば「正解」なんて、
ひとつしか存在しないわけないわけで。
純粋に相性が合うかどうかが大事なんですよね。
単純にビジネス街歩いていても、
コイツと働きたくないなー。って、人いるでしょ?
あれ?私だけ?基本みんな嫌いすぎる。\(^o^)/
わかってるんですよねー。
私の考え方がだいぶ特殊なところは。
そういう意味では、今の会社には満足してます。
現在、応募している企業は、
正直心底100%好きになって、応募した。
って、ところないんですよね。
本命のところでも70%くらいだよ。
それだったら今の会社と同じくらいなんだよねー。
でも、自分にピッタリ合う会社なんてないよね。
みんなが働いている職場もそうでしょ?
だから、働く場所を変えるんじゃなくて、
今、働いている場所を変えてしまったほうが、
てっとり早いと言えば早いんだよね。\(^o^)/
何をして働くか。より、
誰と働くか。が、大事ですよね。
でも、、、だったら自分で会社作った方が早くない?
これは・・・最終手段の、
「メイド喫茶を開く」を選択するしかないな。\(^o^)/
次回に、もしもメイド喫茶を開いたら。
で、募集要項と採用面接をつくろー。
僕の採用面接、H×H並みに厳しいからね。
全員不採用の可能性も当然ある。
そしたら店・・・開けない。\(^o^)/
------------
と、今日もだらだら馬鹿なことを書いていますが、
いまさらながらすべて知るには人生は短すぎですね。
いつ死んでも良いとは思ってますが、
可能であればもっと知らないことを知ってはみたいな。
って、最近思います。
投げてしまえば長いものだけど、
求めてしまうと短すぎるのが人生ですね。
やっぱり人生やってみないとわからないよね。
どれだけ本読んでも映画見てもやらないとわからない。
特にお仕事なんて、
人事・経理・企画・営業・法務っていっぱいあるけど、
就職する前にその仕事がイメージできた人、
どれだけいるのかっていう話だよね。
ココをイメージさせられない、
今の学校教育がダメだと思う。
仕事のイメージ湧かなくちゃ、
勉強しようなんて思えないもんね。
仕事はやれるなら全部やりたい!
不器用だからやらないとわからないもん。
でもさー。おかしいんだよね。
どれだけやりたいなー。って言っても、
年齢いっちゃうと経験ある人しか採用してくれないんだよね。
ちゃんと将来のキャリアイメージを
教えてくれてたなら良いけど、
ちょっと合わなかったから転職しようとしても
君はもうだめだよ。ってひどすぎじゃね?\(^o^)/
今の日本は仕事無いって言うけど、
本当は仕事なんていくらでもあるんですよ。
その業務に対応できる優秀な人がいない。
ってのが正確な表現でしょ?
でも、人を育てるリスクは会社は取らないよ。
って、してるから国際競争に負けちゃうんだよ。
携帯のガラパゴス化もそうだし、
人材派遣サービスでもそうだけど、
自分たちの利益確保に躍起になってる場合じゃない。
もっと国益を考えた行動を一般企業もして。
早く誰かこの仕組みをなんとかしないと、
日本ごと大変なことになります。\(^o^)/
と、論理の飛躍を著しくして今日は終わろう。\(^o^)/
----------
って、思ってたら結構やりたい企業で、
名古屋勤務の場所見つけた!!
ピンチはチャンス!!
明日もがんばろう☆
転職って、普通自分の業界か、
近い業界に転職するものなのですが、
お仕事情報を見ているといろいろな仕事ありますね。
最近ちょっと興味持ってるのが、
「元プロ野球選手の清原和博氏の運転手兼マネージャー」
なんですけど。\(^o^)/
これってあれですかね?
やっぱ、みんなやめちゃうんですかね?\(^o^)/
そのほかにもお仕事たくさんあります。
アニメの主題歌を発掘するプロデューサー、
やってみたいを実現するAVメーカーのお仕事、
イルカと戯れることが魅力の離島の地方公務員。
だんだん疲れてくると、
遠い島で淡々と仕事をする日々も悪くないかもなー。
って、思えてきますよね。\(^o^)/
と、いう感じの休日。
誰も話してくれないから、
ニュースに淡々とコメントをしていく。\(^o^)/
1.高級アイスでも売れるわけ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121120-00000000-trendy-ind
最近思ったんだけど、
これってまんまと企業の罠にはまったんじゃないだろうか?
①一時期のデフレによる価格破壊
②価格安いんだから少しくらい品質低くても良いよね
③昔は最低限の品質保証はされてたのに、
品質については、消費者の目利きが試されることに
④安いものは信用できない
⑤高いものはやっぱり信用できる
⑥価格&品質で見ると結局値上げしてるだけ
⑦マイナスがゼロに戻っただけなのに満足感 ←今ココ
昔って、何買っても品質って良かったし、
アフターサービスが良かったのが日本の特徴。
だったよね? 子供だったから想像だけど。
LCLなんかもそうだけど、
移動したいときに整備不良で飛べません。
で、済んじゃうのがすごい時代だよね。
結局「選択の自由」は、
貧困層にとって不利になるようにしか思えない。
自由は奪って一部のエリート層に、
強制的なレールを作られるほうが幸せじゃないでしょうか?
夢なんか見ない方が良い。\(^o^)/
2.しまむらが流行るわけ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2228850&media_id=95&from=home&position=3
「隣りの人と同じ服」というようなことを防ぐために
たくさん品ぞろえをしてるところがひとつらしいです。
不思議ですねー。
ブランド物は、みんなが持ってるのに買うのにね?
芸能人が使ってるから買うのにね?
3.あべさんのけいざいせいさく
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bank_of_japan/?1353401881
全否定されるあべさん。\(^o^)/
日本的には、インフレ・円安にしたいんだろうけど、
FX的には、もう一回だけ円高にしてほしい。
77円まで。そのあと85円まで戻って良いから。\(^o^)/
FXやってて思うのは、
世界はみんなで作ってるんだなー。
って、よくよく思いました。
そして、みんな打算的に行動してます。
説明すると長くなるんだけど、
例えば、エスカレーターって、
関西だとみんな右に寄るけど、
東京だとみんな左に寄るでしょ?
そういった暗黙の目に見えないルールがたくさんあって、
そしてそのルールは、日々一刻も変わっていって、
「大多数」の心理を選択したほうが勝ちなのね。
今日の常識は、明日の非常識。
ひとりの力ではいかんともしがたい世界が、
もうこの世の中を固定してしまったんだなー。
ファイナルインパクト起こす以外、
このシステムは、崩壊しないわ。\(^o^)/
4.シャープ希望退職、目標以上
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sharp/?1353400061
最近ビジネス的流行では、
10年後も通用する業界で働こう。
みたいな、思想が流行ってますね。
確かに、日本が誇った技術分野は、
パソコンもテレビも韓国、中国、インドに、
太刀打ちできそうもないですもんね。
スマホ含めた最近の記述革命は、
ある意味ユビキタス社会の本格的な始まりですね。
携帯に限らずテレビもなんでも、
パソコン化しちゃってますもんね。
そこに驚くほど日本絡んでないね。
技術で勝ち抜くのは、今の日本じゃ無理っぽい。
そこで逆に「日本人」であることを
活かせる強みが、営業・教育・介護系
って、言われてますね。
メイド喫茶なんかも不況って言われますが、
絶対に無くならない業種かもしれませんね。
いつか来るのか?全員インド人のメイド喫茶?\(^o^)/
まぁ、これからの時代はどの業種に限らず、
永久に不変と思って堕落してしまうこと。
が、リスクマネジメントとしては重要かもですね。
厳しい時代だ。\(^o^)/
やっぱりトヨタに就職かなー。
一応求人あるんだよね。\(^o^)/
http://www.r-agent.co.jp/kensaku/kyujin/20111130-079-01-153.html
近い業界に転職するものなのですが、
お仕事情報を見ているといろいろな仕事ありますね。
最近ちょっと興味持ってるのが、
「元プロ野球選手の清原和博氏の運転手兼マネージャー」
なんですけど。\(^o^)/
これってあれですかね?
やっぱ、みんなやめちゃうんですかね?\(^o^)/
そのほかにもお仕事たくさんあります。
アニメの主題歌を発掘するプロデューサー、
やってみたいを実現するAVメーカーのお仕事、
イルカと戯れることが魅力の離島の地方公務員。
だんだん疲れてくると、
遠い島で淡々と仕事をする日々も悪くないかもなー。
って、思えてきますよね。\(^o^)/
と、いう感じの休日。
誰も話してくれないから、
ニュースに淡々とコメントをしていく。\(^o^)/
1.高級アイスでも売れるわけ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121120-00000000-trendy-ind
最近思ったんだけど、
これってまんまと企業の罠にはまったんじゃないだろうか?
①一時期のデフレによる価格破壊
②価格安いんだから少しくらい品質低くても良いよね
③昔は最低限の品質保証はされてたのに、
品質については、消費者の目利きが試されることに
④安いものは信用できない
⑤高いものはやっぱり信用できる
⑥価格&品質で見ると結局値上げしてるだけ
⑦マイナスがゼロに戻っただけなのに満足感 ←今ココ
昔って、何買っても品質って良かったし、
アフターサービスが良かったのが日本の特徴。
だったよね? 子供だったから想像だけど。
LCLなんかもそうだけど、
移動したいときに整備不良で飛べません。
で、済んじゃうのがすごい時代だよね。
結局「選択の自由」は、
貧困層にとって不利になるようにしか思えない。
自由は奪って一部のエリート層に、
強制的なレールを作られるほうが幸せじゃないでしょうか?
夢なんか見ない方が良い。\(^o^)/
2.しまむらが流行るわけ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2228850&media_id=95&from=home&position=3
「隣りの人と同じ服」というようなことを防ぐために
たくさん品ぞろえをしてるところがひとつらしいです。
不思議ですねー。
ブランド物は、みんなが持ってるのに買うのにね?
芸能人が使ってるから買うのにね?
3.あべさんのけいざいせいさく
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bank_of_japan/?1353401881
全否定されるあべさん。\(^o^)/
日本的には、インフレ・円安にしたいんだろうけど、
FX的には、もう一回だけ円高にしてほしい。
77円まで。そのあと85円まで戻って良いから。\(^o^)/
FXやってて思うのは、
世界はみんなで作ってるんだなー。
って、よくよく思いました。
そして、みんな打算的に行動してます。
説明すると長くなるんだけど、
例えば、エスカレーターって、
関西だとみんな右に寄るけど、
東京だとみんな左に寄るでしょ?
そういった暗黙の目に見えないルールがたくさんあって、
そしてそのルールは、日々一刻も変わっていって、
「大多数」の心理を選択したほうが勝ちなのね。
今日の常識は、明日の非常識。
ひとりの力ではいかんともしがたい世界が、
もうこの世の中を固定してしまったんだなー。
ファイナルインパクト起こす以外、
このシステムは、崩壊しないわ。\(^o^)/
4.シャープ希望退職、目標以上
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sharp/?1353400061
最近ビジネス的流行では、
10年後も通用する業界で働こう。
みたいな、思想が流行ってますね。
確かに、日本が誇った技術分野は、
パソコンもテレビも韓国、中国、インドに、
太刀打ちできそうもないですもんね。
スマホ含めた最近の記述革命は、
ある意味ユビキタス社会の本格的な始まりですね。
携帯に限らずテレビもなんでも、
パソコン化しちゃってますもんね。
そこに驚くほど日本絡んでないね。
技術で勝ち抜くのは、今の日本じゃ無理っぽい。
そこで逆に「日本人」であることを
活かせる強みが、営業・教育・介護系
って、言われてますね。
メイド喫茶なんかも不況って言われますが、
絶対に無くならない業種かもしれませんね。
いつか来るのか?全員インド人のメイド喫茶?\(^o^)/
まぁ、これからの時代はどの業種に限らず、
永久に不変と思って堕落してしまうこと。
が、リスクマネジメントとしては重要かもですね。
厳しい時代だ。\(^o^)/
やっぱりトヨタに就職かなー。
一応求人あるんだよね。\(^o^)/
http://www.r-agent.co.jp/kensaku/kyujin/20111130-079-01-153.html
やすみーーーーー。
今週の休み、金・日・火とか、
完全にいやがらせとしか思えない。\(^o^)/
12月もクリスマス前後6連勤。\(^o^)/
年末は、12月31~1月4日まで連勤。\(^o^)/
終わった。
僕のメイド喫茶関係イベントは、
運動会を持って終了となります。\(^o^)/
まぁ、面接で東京行けるように
平日に休み多く取ったので、
12月は一度くらい名古屋か大阪寄りたいなー。
と、どうでも良い情報からの
どうでも良いブログ。\(^o^)/
転職関係動きないし、
休みが重なってすることも減ってきたので、
今、話題のエヴァを見てきましたー。
映画館行くとか久しぶりすぎる。\(^o^)/
千と千尋→電車男→エヴァQ
とか、その辺のレベル?\(^o^)/
5年に一度の大イベントだー。\(^o^)/
映画館にぼっちで行くとか、
ぼっちマスターの私にとっては、
難易度低すぎるんですが、
平日朝だから結構おひとり様多かったですね。
映画館の椅子って最近こんなに大きいんだー。
めっちゃ快適ですね。
デートで行っても全然ドキドキしないじゃん。
デートで行かないから関係ないけど。\(^o^)/
最近は5年間くらいテレビも見てないので、
純粋に動画を見ると楽しいですね。
たまにテレビ見るとCMとか、
じーーーーーーって見ちゃうんですよね。
最近こんなのやってるんだー。
って、感じ。
やっぱりクオリティ高いなー。と、思う気持ちと、
5年経ってもやってることは変わらないなー。
って気持ちの、半分半分。
で、そんな私なので当然エヴァは、
アニメ版も映画版も見たことないよ。\(^o^)/
知ってる知識は漫画版だけ。
10巻くらいまで?
だから、これ最終的にどうなるか知らないんだよね。
アニメってどこで終わったの?\(^o^)/
エヴァに関する知識は無いけど
庵野さんに関する知識は、漫画の「アオイホノオ(※)」で、
読んでるのでまぁまぁ知ってます。
サンデー好きでエヴァ好きで、
アーティスト目指したけど挫折した人は、
読んで損は無いのでぜひ読んでね!!\(^o^)/
と、いうわけで完全にチハヤさんと
お話しするためだけに見に行った人が、
エヴァの感想を次に書いていくので、
ネタバレOKな人だけ読んでくださいね。
※アオイホノオ/島本和彦
大阪芸術大学の学生時代の青春を描いた自伝的作品。
同時期に在籍していた庵野秀明を異常なほどに嫉妬している。
半分は、庵野秀明やガイナックス立ち上げの過程が描かれている。
今週の休み、金・日・火とか、
完全にいやがらせとしか思えない。\(^o^)/
12月もクリスマス前後6連勤。\(^o^)/
年末は、12月31~1月4日まで連勤。\(^o^)/
終わった。
僕のメイド喫茶関係イベントは、
運動会を持って終了となります。\(^o^)/
まぁ、面接で東京行けるように
平日に休み多く取ったので、
12月は一度くらい名古屋か大阪寄りたいなー。
と、どうでも良い情報からの
どうでも良いブログ。\(^o^)/
転職関係動きないし、
休みが重なってすることも減ってきたので、
今、話題のエヴァを見てきましたー。
映画館行くとか久しぶりすぎる。\(^o^)/
千と千尋→電車男→エヴァQ
とか、その辺のレベル?\(^o^)/
5年に一度の大イベントだー。\(^o^)/
映画館にぼっちで行くとか、
ぼっちマスターの私にとっては、
難易度低すぎるんですが、
平日朝だから結構おひとり様多かったですね。
映画館の椅子って最近こんなに大きいんだー。
めっちゃ快適ですね。
デートで行っても全然ドキドキしないじゃん。
デートで行かないから関係ないけど。\(^o^)/
最近は5年間くらいテレビも見てないので、
純粋に動画を見ると楽しいですね。
たまにテレビ見るとCMとか、
じーーーーーーって見ちゃうんですよね。
最近こんなのやってるんだー。
って、感じ。
やっぱりクオリティ高いなー。と、思う気持ちと、
5年経ってもやってることは変わらないなー。
って気持ちの、半分半分。
で、そんな私なので当然エヴァは、
アニメ版も映画版も見たことないよ。\(^o^)/
知ってる知識は漫画版だけ。
10巻くらいまで?
だから、これ最終的にどうなるか知らないんだよね。
アニメってどこで終わったの?\(^o^)/
エヴァに関する知識は無いけど
庵野さんに関する知識は、漫画の「アオイホノオ(※)」で、
読んでるのでまぁまぁ知ってます。
サンデー好きでエヴァ好きで、
アーティスト目指したけど挫折した人は、
読んで損は無いのでぜひ読んでね!!\(^o^)/
と、いうわけで完全にチハヤさんと
お話しするためだけに見に行った人が、
エヴァの感想を次に書いていくので、
ネタバレOKな人だけ読んでくださいね。
※アオイホノオ/島本和彦
大阪芸術大学の学生時代の青春を描いた自伝的作品。
同時期に在籍していた庵野秀明を異常なほどに嫉妬している。
半分は、庵野秀明やガイナックス立ち上げの過程が描かれている。
半額のお弁当。
お昼は忙しいから外食するけど、
最近節約しようと思って、
夜は近くのスーパーで半額のお弁当買ってます。
俺は見切ったんだぜっ!!
あの、スーパーは、22:50前後に、
すべての商品を半額にすることに。\(^o^)/
・・・あれ?
全部半額の商品買ったはずなのに、
940円も・・・するだと?
普通に買ったら2000円近く食べている・・・だと?\(^o^)/
しかも、お箸が2膳自然と用意されてる。\(^o^)/
あー。そうそうそう。
うちの嫁がね。いるからね。
あの人ね。いつも帰り遅いからね。
料理とか全然してくれないの。
でも、二人とも美味しいもの好きだからね。
仕事終わりに仲良く外食したり
お弁当買っておうちで楽しく食べてるんだー。
しあわせだねー。
一日一個、箸がたまっていくよ。\(^o^)/
まぁ、そういう悲しい話は良いとして、
リアルに夜にお弁当食べまくってたら、
めっちゃ太ってしまった。\(^o^)/
そりゃそうか。
あんだけパンケーキ食べて、
深夜にハンバーグ弁当食べたら太るわ。\(^o^)/
一応ねー。
いまだにスポーツジム通ってるんですけどね。
この前久々に水泳したら、
めちゃくちゃ肩を脱臼しそうになった。\(^o^)/
小さいころから水泳やってて、
4年生には400の個人メドレーしてるくらいだったのに、
腕が全然上がらない。\(^o^)/
バタフライやったら
ただのおぼれてる人だった。
くそう。
俺がおぼれるのは、
ちはやという名の愛の大海くらいなのに。\(^o^)/
と、いうことで、
来週はいよいよ運動会ですね♪
先週は、若干面倒な気分でしたが、
いざちはやさんに会えると思うと、
だんだん楽しくなってきました☆
興味ないけどちはやさんと話したいから
ノリでエヴァ見に行きそう。\(^o^)/
で、今回100人近いご主人様(ダメ人間)が
集まる運動会ですが、競技は6種目のようですね。
【午前の部 】
徒競走
借り物競走
昼休憩~ライブ
【午後の部】
障害物競争
騎馬戦
綱引き
リレー
どのくらいの規模でやるのか不明ですが、
今の私には運動をできる能力ゼロすぎる。\(^o^)/
一般的には、メイドさん触り放題?
の、騎馬戦が人気なんでしょうが、
筋力的に無理。\(^o^)/
ノートパソコンより重いもの持てない。\(^o^)/
だから、綱引きもダメ。
障害物競走・借り物競争は、
なんか色々仕込んでありそうで面倒だし、
徒競走やリレーみたいなガチ競技は無理。
100マス計算とかの競技無いの?
もしくは、記憶力大会みたいなの?\(^o^)/
水泳25m限定だったら早いのになー。
今度は夏に水泳大会やれば良いのになー。
ドキっ。メイドだらけの水泳大会。ぽろりもあるよ。\(^o^)/
この前運動会の予約するときに、
深く考えずに全競技参加OKにしたけど、
全競技に×つけてやれば良かった。\(^o^)/
とりあえずこの気温で野外でスポーツとか
健康的で微笑ましいですねー。\(^o^)/
さ、去年使ったメイリーフTシャツ探さなくちゃ。
あと、ジャージとかどこにあるんだっけ?
靴・・・もう普通の靴で良くね?\(^o^)/
せんせー。
やっぱり面倒になってきました。\(^o^)/
きっと事前準備とか大変なんでしょうね。
楽しみです☆
どこまでも高い空。
赤い紅葉と青い空のコントラストが美しい秋ですが、
気づけば冬がもう目の前に迫ってるんですね。
寒い日があったり暖かい日に戻ったりと
今日まで秋。明日から冬。みたいな明確な区切りはないですが、
気温のふり幅は徐々に。だけど確実に下がっていって、
私たちは否応なしに冬という季節を迎えなくてはいけないのです。
楽しかったあの秋の一日は、
もう、戻ってこない。\(^o^)/
と、いうことで
どうでも良いこと垂れ流しブログを始めるよー。
推敲しないどころか、
読みなおしもしないし、ちょっとの誤字脱字に気づいても
修正すらしないで書きつづけるから、
そこんとこよろしく。\(^o^)/
と、いうことで、
今日は一日中新しい転職先候補の
情報収集と職務経歴書を作成してました。
おうちでやってると飽きるから、
そこら中の喫茶店を転々としながら。
周りは日曜日で浮かれているカップルだらけの中、
ひとりでかちゃかちゃし続けるとか、
よーしよしよしよししょしょsyそsyそs
よししょしょそyしおよししょsyしs
よし、良くやったぞー。ローズぅううう。
ご褒美にパンケーキをやろう。\(^o^)/
Oh! 本当に書き直ししないでやると、
何がなんだかわからないな。\(^o^)/
ちなみにこれが、かの有名な
元祖「チョコラータ」の元ネタですよ。\(^o^)/
と、まぁ、そんなことは良いとして、
今日は、何を書こうかというと、
転職活動、結構悩むなー。って、話です。
新卒の就活と違って、
内定をいくつも保持するのは
まず不可能なんですよね。
企業にもよりますが、
内定出たら平均三日くらいで
長くても1週間が回答期限。
場合によっては翌日回答もありえます。
と、なると当然本命から出さなくちゃいけないんですが、
本命はやっぱり受からない可能性が高い。
しかも、仕事をしながら面接受けると、
どうしても面接の間隔が空いてしまうんですよね。
最終的に受かればそれで良いですけど、
そうすると転職をするまでに時間かかっちゃうし、
本命じゃないけどココだったらまぁ、良いよな。
って、候補はすでに採用が終わっていたりする。
と、なると同時並行的に応募しなくちゃいけないんだけど、
最初に言ったように本命よりも先に採用通知来たら、
あーーーーもーーーどうしよう。
って、悩んでいるわけです。
まだ、一個も書類通過していないのに。\(^o^)/
とりあえず高望みはやめて、
現状と同じレベルで別の場所を探し始めたので、
これからは、現実的に動き始めちゃうな・・・。
今の仕事の引き継ぎ上、
3月1日新職場転勤がMAX早い転勤なので、
遅くても1月末には内定欲しいし、
今の職場のことを考えると2か月前には、
お知らせしたいから12月末には内定欲しいんだけどな・・・。
あっちもこっちも立てるのは難しいかー。
と、いうことで
自分自身の誠意のために、あこれ整理の間違いね。
今の状況を書いて行ってみましょー。
○転職理由
福岡が死ぬほど嫌いだから。
・・・じゃ、ねぇよ。\(^o^)/
ちはやさんと結婚するために、
名古屋で再就職したいから。
・・・でも、ねぇよ。\(^o^)/
本当の理由は、さらに新しい経験・知識が欲しいから。
福岡は、規模が小さいのが嫌いですが、
それはそれで悪くは無いんですけどね。
新しく知ることもあったし。
ただ、当たり前だけど今の業種って、
ずっと続けていてもその知識しか入らないんですよね。
だから、多くの企業の文化・風習・知識・経験を、
良いとこどりできるコンサルみたいな仕事希望しました。
お金も欲しいけど、
今一番欲しいのは経験!!
○希望条件
職種:
新世界の神かちはやさんの旦那。
じゃ、ねぇよ。\(^o^)/
第一希望は、コンサルタント。
第二希望は、新規ベンチャー企業。
できれば、10人前後の会社で
立ち上げ1年前後が望ましい。
まぁ、なんていうか面白そうだったら何でもいい。
定型業務は嫌だ。サバイバルしたい。\(^o^)/
場所:
もちろん名古屋。
と、言いたいけど、日本全国どこでも良い。
日本っていうか世界でも良い。
むしろ、地球飽きたから月とか金星行きたい。\(^o^)/
年収:
いつでもメイリーフに帰れるくらい。
将来的には、ちはやさんを幸せにできるくらい。
と、言いたいけど、
正直年収はこだわらないなー。
期待できる経験量と勤務時間の兼ね合いですね。
うん。ひとつも具体的じゃねぇ。\(^o^)/
と、いうことで、
今度は実際に受けようと思ってるところー。
1.すでに書類選考落ち
①事業再生コンサルタント(仙台)
→勤務地仙台だったので特に後悔無し\(^o^)/
②経営コンサルティング(東京)
→今流行の成果報酬型経費削減ファーム。
正直、経理の知識無いので納得の選考落ち。\(^o^)/
2.Sランク(本命):やりたい仕事で楽しい毎日
③戦略コンサルティング(全国各地)
→設立1年の新規ファーム。
戦略だけではなく、実際に現場レベルでの
改善を目指すミドルマネジメント企業。
半年スパンでプロジェクトに関われるため、
多くの企業と接点が持てる。
3.Aランク(対抗):年収超アップ、休日ダウン
④経営コンサルティング(東京)
→②と同系統。ただし②よりは弱小ファーム。
でも、経理的知識ないのでたぶん落ちる。
⑤特定業種コンサルティング(東京)
→業種を書くとニッチすぎてばれるので書けない。
かなり体育会系で成り上がりっぽいファーム。
面接まで行って落とされそう。受かっても悩む。
⑥教育系コンサルティング(東京)
→最近流行の教育系コンサル。
企業理念に同意できる。
若干、小さすぎることに不安は感じる。
直観では、受かりそうな雰囲気。
4.Bランク(妥協):年収+休日で見るとやや上昇。
⑦安全管理系業務(横浜)
→連結売上兆規模の大企業。完全に福利厚生と年収狙い。
生活は安定するけど毎日つまらなさそう。
そもそも受からないと思うけど。
⑧技術系ベンチャー(東京)
→今ある技術はやや古く感じる。
ベンチャーと呼べるか微妙なライン。
給与などの待遇面はかなり安定している。
⑨技術系ベンチャー(東京)
→⑧よりは、若手。勢いがある。
5年で売上5倍にするって言ってる。(笑)
ただし、今売りの技術がいまいちピンと来ない。不安。
⑩総合戦略系コンサル(東京)
→コンサルの割にHPの訴求力がいまいち・・・。
言ってることがあいまいでかなり不安。
給与見てもコンサルじゃないと思う。
⑪人材派遣ベンチャー(東京)
→給与面ではめちゃくちゃ良い。
でも、職務内容に同意しかねる・・・。
できるだけ人のためになる仕事したい。
5.Cランク(保険):休日・年収どっちも下がる
⑫人材派遣ベンチャー(東京→名古屋)
→勢いのある会社。来年、名古屋に新支店を出す予定らしい。
メリットはそこだけ。いまいち業務内容に興味持てない。
給与も待遇も全部下がる。自分で言うのもなんだけど
出したらたぶん受かっちゃう。最後の手段。
今後の展開によるけど、
だいたいこんな感じだなー。
みなさんならどこ選びますか?
とりあえずねー。
大阪も名古屋も仕事無かったー。\(^o^)/
正確に言うとあるんだけど、
やっぱり勢いのある会社少ないー。
あとは、Cランクの選択肢として、
地元の茨城帰ろうと思ったけど、
年収が低すぎて死にたくなった。\(^o^)/
え?マジで??
地方仕事無さすぎる。
選ぶことすら許されない。\(^o^)/
とりあえず来週の26日に面接入れたいなー。
それを期待して運動会申し込みしたんだけどな。
面接なかったらただ、
運動会だけの参加になるぅううう。
交通費往復3まんえーん。\(^o^)/
と、そんな感じの日曜日☆
>じろさん
なるほどー。
確かにひとつの企業に入ったら
最後まで勤める時代は終わったかもしれませんね。
社員が会社を辞めるケースはあっても、
会社が社員をやめさせる時代が来るとは・・・。
ただ、いまさらながらいろいろな業界の研究してると、
インターネットの普及による革命は、
人類の歴史の中でも尋常じゃないパラダイムシフトを起こしてますね。
放送・広告・出版はもとより
流通・経理・科学の分野まで、
あらゆる業種で革命が起こってますよ。
日本・・・乗り遅れすぎじゃない?\(^o^)/
これ、もう手遅れじゃない?ぼんやりしすぎ。\(^o^)/
価値観の転換がいかにできるか?
は、大事かもしれませんね。
「恋人がいれば一生その人を愛して結婚する。」
が、当たり前だと思考停止しないで、
時代に合わせていくのが人間の進化かもしれません。
これをドライと呼びますか?
多様な価値観は、結局相容れず、
最後は戦争でも引き起こすんですかね?
今は気づかないけど、
振り返った時に歴史のターニングポイントに
実は私たちは居るのかもしれませんね。
そう考えるとワクワクしますね♪
特に友達の居ないローズさん。
唯一の外界との交流は、
メイド喫茶のブログを眺めることです。\(^o^)/
今日は、メイリーフのブログにビックリしました。
いつも結構硬い内容なんですが、
---------
「エビのバジルクリームパスタ」1000円
(アイスティー付き)
エビとバジルクリームの相性抜群なパスタです☆
いえーい!
本日も旦那様、お嬢様のお帰りをお待ちしております。
-------
いえーい!って。\(^o^)/
どうした?何があった??
でも、こういうのも嫌いじゃないぜ?\(^o^)/
と、いうわけで、
今日はメイリーフの大天使ことあすさんの
ニコ生初放送の日でしたね。
いえーい!\(^o^)/
20:30~23:40くらいまで
延長しての放送でしたが、率直な感想を言うと
すごく良かった!!
あすさんの知識力。
あすさんの解説力。
あすさんの告知力。
メイリーフの頭脳とはあすさんのことである。
さすがちはやさんの相方。\(^o^)/
正直、生放送だから告知する以外
ほとんどしゃべれないと思ってたけど、
想像以上にしゃべってたね。
ブロリーについて語れるアスさん。\(^o^)/
30分くらいして
いまさらカモフラージュのアスさんです。
と、ふる若井さんに対して
「タイミング!!」とツッコむアスさん。\(^o^)/
オーナーにはありがとうと頻繁に言います。
今日は泊りではなくて車で帰ります。
権力の関係で本当はアスカ好きなのに今日マリコスです。
と、暴露話をするアスさん。\(^o^)/
素人とは思えない発声で、
内容もクリアに聞き取れましたね。
周りの話を聞き取りながら、
エヴァの映画を見て感想を言いつつ
視聴者からのコメントに反応とか適応力高過ぎでしょ。
そして普通にかわいいな!!\(^o^)/
画面だと印象が変わると思ったけど、
元SKEの人と比べても全然負けないね。
さすがメイリーフの大天使。\(^o^)/
ニコ生とか初めて参加したけど、
普通に追い出されまくるので、
途中からプレミアム会員になってしまった。\(^o^)/
でも、全然それ以上の価値があるくらい面白かったー。
4日前にオファー来て、
それまでに全部テレビ版見てくるとか
めっちゃ努力の人でしたね。
正直・・・あすちゃん居たから
成り立ったんじゃない?\(^o^)/
ある程度アットホームな雰囲気は良いとしても
他のプロ芸人の対応ひどすぎる。\(^o^)/
誰一人としてエヴァの知識ないじゃん。\(^o^)/
ただし、桜井さんの天然ぶりは神でしたね。
良いのか?あれで??\(^o^)/
こういう機会に慣れてないだけで、
あすちゃんは、司会業とかまとめ役を
数こなすとより今の才能を輝かせられそうですね。
こんな素敵なあすさんと直接会えちゃうメイリーフ。
名古屋にお立ち寄りの際はぜひ。\(^o^)/
>えいじさん
珍しい。
mixiの小部屋から出てきたんですか?\(^o^)/
まぁ、その辺のことは言うまでもないですが
私はてんちょ~とか○ちゃんのこと、
本当に尊敬してるしうらやましいんですよね。
言葉じゃなくて行動が大事です!
今度「メイド喫茶と推しメイド」ってテーマで
記事書きますよー。
あと、大事なことなのでもう一度言いますが、
残念ながらえいじさん枯れてないよ。\(^o^)/
むしろギラギラしてるでしょ?\(^o^)/
唯一の外界との交流は、
メイド喫茶のブログを眺めることです。\(^o^)/
今日は、メイリーフのブログにビックリしました。
いつも結構硬い内容なんですが、
---------
「エビのバジルクリームパスタ」1000円
(アイスティー付き)
エビとバジルクリームの相性抜群なパスタです☆
いえーい!
本日も旦那様、お嬢様のお帰りをお待ちしております。
-------
いえーい!って。\(^o^)/
どうした?何があった??
でも、こういうのも嫌いじゃないぜ?\(^o^)/
と、いうわけで、
今日はメイリーフの大天使ことあすさんの
ニコ生初放送の日でしたね。
いえーい!\(^o^)/
20:30~23:40くらいまで
延長しての放送でしたが、率直な感想を言うと
すごく良かった!!
あすさんの知識力。
あすさんの解説力。
あすさんの告知力。
メイリーフの頭脳とはあすさんのことである。
さすがちはやさんの相方。\(^o^)/
正直、生放送だから告知する以外
ほとんどしゃべれないと思ってたけど、
想像以上にしゃべってたね。
ブロリーについて語れるアスさん。\(^o^)/
30分くらいして
いまさらカモフラージュのアスさんです。
と、ふる若井さんに対して
「タイミング!!」とツッコむアスさん。\(^o^)/
オーナーにはありがとうと頻繁に言います。
今日は泊りではなくて車で帰ります。
権力の関係で本当はアスカ好きなのに今日マリコスです。
と、暴露話をするアスさん。\(^o^)/
素人とは思えない発声で、
内容もクリアに聞き取れましたね。
周りの話を聞き取りながら、
エヴァの映画を見て感想を言いつつ
視聴者からのコメントに反応とか適応力高過ぎでしょ。
そして普通にかわいいな!!\(^o^)/
画面だと印象が変わると思ったけど、
元SKEの人と比べても全然負けないね。
さすがメイリーフの大天使。\(^o^)/
ニコ生とか初めて参加したけど、
普通に追い出されまくるので、
途中からプレミアム会員になってしまった。\(^o^)/
でも、全然それ以上の価値があるくらい面白かったー。
4日前にオファー来て、
それまでに全部テレビ版見てくるとか
めっちゃ努力の人でしたね。
正直・・・あすちゃん居たから
成り立ったんじゃない?\(^o^)/
ある程度アットホームな雰囲気は良いとしても
他のプロ芸人の対応ひどすぎる。\(^o^)/
誰一人としてエヴァの知識ないじゃん。\(^o^)/
ただし、桜井さんの天然ぶりは神でしたね。
良いのか?あれで??\(^o^)/
こういう機会に慣れてないだけで、
あすちゃんは、司会業とかまとめ役を
数こなすとより今の才能を輝かせられそうですね。
こんな素敵なあすさんと直接会えちゃうメイリーフ。
名古屋にお立ち寄りの際はぜひ。\(^o^)/
>えいじさん
珍しい。
mixiの小部屋から出てきたんですか?\(^o^)/
まぁ、その辺のことは言うまでもないですが
私はてんちょ~とか○ちゃんのこと、
本当に尊敬してるしうらやましいんですよね。
言葉じゃなくて行動が大事です!
今度「メイド喫茶と推しメイド」ってテーマで
記事書きますよー。
あと、大事なことなのでもう一度言いますが、
残念ながらえいじさん枯れてないよ。\(^o^)/
むしろギラギラしてるでしょ?\(^o^)/
本格的に転職活動始めて1週間。
そろそろ来るかなー。
と、思ったけど早くも2件お祈りキター。\(^o^)/
※お祈り→お祈りとは就活用語で不採用を示す用語。
「~~をお祈りしております」という一文が最後に添えられているため。
いやねー。
未経験可能って書いてあったから応募したのにさー。
今までのご経験が希望する経験と合わないため。って、
ダメならダメって最初から言えば良いじゃん。\(^o^)/
バカぁあああああああ。
俺は、【新世界の神】に転職して
この腐った世の中を変えてやるんだ。\(^o^)/
まぁ、本命のところじゃなかったから良いんですけどね。
採用って不思議なもので、
優秀かどうかで選考するよりは、
その社内の雰囲気に合うか合わないか。
なんですよね。
だから、本命の押さえみたいなところで
出したところは、結構普通に落ちる。
そして自分でも納得してしまう。
自分で志望理由書とか書いてても
若干苦しいなー。とか、不自然だなー。
って、感じてるもん。
逆に本命のところは、
自分でもびっくりするくらい
スラスラ書けちゃったりするんですよね。
そうそう。
私がこのブログでどんなにいろいろな女の子を
好きだって言っても薄っぺらい感じだけど、
「チハヤさん好きだっ!!」の気持ちには、
何の違和感も感じないでしょ?
・・・あれ?そうでもない?\(^o^)/
で、本来はコンサル系志望だったんですが、
転職時期を考えるとそろそろ潮時かなー。
まぁ、せっかく転職もすることだし、
年収や待遇的にステップアップを狙いたかったんだけどなー。
条件落としてでも採用確保を目指すべきか?
それとも最後まで粘って自分の意思を貫くか?
ここが難しいところですよねー。
例えば私が狙ってる高嶺の花のちはやさんですが、
可愛いし、面白いし、メイドとして優秀だし、
カリスマレイヤーだし、おっぱい大きいし、
みんなから愛されまくる最高のメイドさんですよね。
でも、みんな大好きってことは倍率も高いから、
実際結婚なんか夢のまた夢ですよね。\(^o^)/
そんな時にお見合いで紹介された若干年上のお姉さん。
顔は、まぁ普通で料理も洗濯もそれなりにできて、
メイド喫茶に通っても怒らないけど貧乳。
だったら、結婚するべきですかね?
うーん。
貧乳だけど13歳くらいの女の子なら、
今後成長の見込みもあるけど、ある程度年数経った女性が、
これ以上成長するのは見込めないからなぁ。。。。
人生は妥協だ。俺はお前を我慢して愛す。
が、正解?\(^o^)/
さぁ、今日も想定外のカス発言をしていますよ。\(^o^)/
でもねー。就職と結婚は、
一生ものということで同じだからね。
例えやすいからしょうがない。\(^o^)/
今後は自分の希望は大事にしながらも、
少しだけランク低いところも受けていきます。
っていうか、まだ書類審査すらとおってないし。
がんばろう。\(^o^)/
それゆけ私!!\(^o^)/
>まるちゃんさん
そうだよ。
ぼくらのちはやさんの人気は、
まだまだこんなもんじゃないからね。\(^o^)/
ちはやさんが人気なのか?
ちはやさんのおっぱいが人気なのか?
そこの部分は謎ですけどね。\(^o^)/
>じろさん
俺たちのチハヤさんは、
メイドとレイヤーのどっちが本職なんでしょう?
レイヤーさんのほうが本職なんですかね??
私は、漫画が好きな割に絵が下手なので、
絵を描いたり漫画を描くことはできませんが、
すでに完成されたものの組み合わせの写真ならば、
ある程度頑張れると思うんですけどね。
でも、「人」を対象にすると、
コミュニケーション能力が求められるので難しいなー。
メイド喫茶で話していてすら、
ちはやさんの鉄壁のガードを崩せないのに・・・。
僕にしか見せない笑顔を
いつか心のカメラに収めたい。\(^o^)/
とりあえず福岡のメイド喫茶でチェキ撮るのから練習しよー。
べ、別に浮気してるわけじゃないんだからねっ。
将来ちはやさんを
もっと美しく撮るための練習なんだからねっ。\(^o^)/
そろそろ来るかなー。
と、思ったけど早くも2件お祈りキター。\(^o^)/
※お祈り→お祈りとは就活用語で不採用を示す用語。
「~~をお祈りしております」という一文が最後に添えられているため。
いやねー。
未経験可能って書いてあったから応募したのにさー。
今までのご経験が希望する経験と合わないため。って、
ダメならダメって最初から言えば良いじゃん。\(^o^)/
バカぁあああああああ。
俺は、【新世界の神】に転職して
この腐った世の中を変えてやるんだ。\(^o^)/
まぁ、本命のところじゃなかったから良いんですけどね。
採用って不思議なもので、
優秀かどうかで選考するよりは、
その社内の雰囲気に合うか合わないか。
なんですよね。
だから、本命の押さえみたいなところで
出したところは、結構普通に落ちる。
そして自分でも納得してしまう。
自分で志望理由書とか書いてても
若干苦しいなー。とか、不自然だなー。
って、感じてるもん。
逆に本命のところは、
自分でもびっくりするくらい
スラスラ書けちゃったりするんですよね。
そうそう。
私がこのブログでどんなにいろいろな女の子を
好きだって言っても薄っぺらい感じだけど、
「チハヤさん好きだっ!!」の気持ちには、
何の違和感も感じないでしょ?
・・・あれ?そうでもない?\(^o^)/
で、本来はコンサル系志望だったんですが、
転職時期を考えるとそろそろ潮時かなー。
まぁ、せっかく転職もすることだし、
年収や待遇的にステップアップを狙いたかったんだけどなー。
条件落としてでも採用確保を目指すべきか?
それとも最後まで粘って自分の意思を貫くか?
ここが難しいところですよねー。
例えば私が狙ってる高嶺の花のちはやさんですが、
可愛いし、面白いし、メイドとして優秀だし、
カリスマレイヤーだし、おっぱい大きいし、
みんなから愛されまくる最高のメイドさんですよね。
でも、みんな大好きってことは倍率も高いから、
実際結婚なんか夢のまた夢ですよね。\(^o^)/
そんな時にお見合いで紹介された若干年上のお姉さん。
顔は、まぁ普通で料理も洗濯もそれなりにできて、
メイド喫茶に通っても怒らないけど貧乳。
だったら、結婚するべきですかね?
うーん。
貧乳だけど13歳くらいの女の子なら、
今後成長の見込みもあるけど、ある程度年数経った女性が、
これ以上成長するのは見込めないからなぁ。。。。
人生は妥協だ。俺はお前を我慢して愛す。
が、正解?\(^o^)/
さぁ、今日も想定外のカス発言をしていますよ。\(^o^)/
でもねー。就職と結婚は、
一生ものということで同じだからね。
例えやすいからしょうがない。\(^o^)/
今後は自分の希望は大事にしながらも、
少しだけランク低いところも受けていきます。
っていうか、まだ書類審査すらとおってないし。
がんばろう。\(^o^)/
それゆけ私!!\(^o^)/
>まるちゃんさん
そうだよ。
ぼくらのちはやさんの人気は、
まだまだこんなもんじゃないからね。\(^o^)/
ちはやさんが人気なのか?
ちはやさんのおっぱいが人気なのか?
そこの部分は謎ですけどね。\(^o^)/
>じろさん
俺たちのチハヤさんは、
メイドとレイヤーのどっちが本職なんでしょう?
レイヤーさんのほうが本職なんですかね??
私は、漫画が好きな割に絵が下手なので、
絵を描いたり漫画を描くことはできませんが、
すでに完成されたものの組み合わせの写真ならば、
ある程度頑張れると思うんですけどね。
でも、「人」を対象にすると、
コミュニケーション能力が求められるので難しいなー。
メイド喫茶で話していてすら、
ちはやさんの鉄壁のガードを崩せないのに・・・。
僕にしか見せない笑顔を
いつか心のカメラに収めたい。\(^o^)/
とりあえず福岡のメイド喫茶でチェキ撮るのから練習しよー。
べ、別に浮気してるわけじゃないんだからねっ。
将来ちはやさんを
もっと美しく撮るための練習なんだからねっ。\(^o^)/
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ