2025/04/29 (Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019/05/12 (Sun)
あなたは誰を笑顔にしたいのか?
ブログの魔力!!\(^o^)/
と、いうことでこんにちは。
今までのお飾り用のブログじゃなくて、思っていることを遠慮なしに記述しちゃう、激やばブログの時間だよ。
さぁ、善良なオタクやアイドルは、すぐに帰るんだ。\(^o^)/
見ていて、げんなりする上に、特に面白いこともないよ。\(^o^)/
それどころか、ここから先を読んだあとに、ローズを現場で見かけると「こわっ」とか「きもっ」って、いう感情を持ってしまうし、なんならパソコンしている姿を見ると、「また何か悪口書いてる。。。」という恐怖でお給仕に集中できなくなっちゃうよ。\(^o^)/
ヘイトスピーチとフェイクニュースに近い、犯罪すれすれの内容だから、良い子のみんなは、ここでそっと画面を閉じようね。\(^o^)/
----------------
○書き出すことに、意味があるのか
と、いうことで、再三の警告にも関わらず、画面を閉じない、悪い子の皆さんこんにちは。
先日ブログを書いてみて、改めて、あれ?俺のブログって結構面白くない?って、調子に乗ってるローズだよ。\(^o^)/
最近は、「ブログ」なんて重いものを書く人は減りましたね。
でも、最近流行の「メモの魔力」じゃないけど、わざわざあえて面倒な「ブログ」を書くことによって、人生が、ハッピーになるという魔力は、確かにある。と、個人的には思います。
○女の子の欲しいのは、お金だけじゃない
先に結論を言ってしまうと、ブログを書くと、結構モテるよ。これは、1/1の体験談。ローズオンリーの実証結果だけど、そこに間違いはないと思うなー。
今は、悪意100%の文章しか書いてないから、むしろ嫌われてるけど、昔は、「モテた」と、言いきれるよ。
「ブログ」というツールは使い方次第で、「現場外」での接触機会を持つことができるので、やっぱり強いよね。
結局、コンカフェのキャストだろうと、地下アイドルだろうと「評価」や「承認欲求」が、報酬のひとつだから、彼女たちの存在自体を認めてあげれば、そりゃ、普通、モテるに決まっているじゃないですか。
しかも、最近は「イイネ」とか「短いリプ」でしか評価が得られない時代から、「数」以外の「質」にこだわりを見せたあなた独自の感想をつけることができれば、そりゃその辺のコカイン以上の中毒性を持った麻薬の出来上がりですよ・・・。
○Twitterとの違いは何か?
Twitterとの最大の違いは、「方向性」と「リアルタイム性」の違いと「文字数」の違いでしょうか。
承認を欲している彼女たちですが、何故かそこに「即時性」と「双方向性」をいやがる人も多いですよね。
オタクたちも、ついつい「リプがもらえる」という面と「すぐにリアクションが見られる」という面に中毒性を感じてしまい、つい女の子に要求してしまい、嫌われる。と、いうパターンを散見します。
その点、ブログは、誰がいつ読んだかわかりません。もしかしたら読んでほしい女の子が、まったく読んでいない可能性すらあります。
また、仮に読んだとしても、コメントをもらえることは、ほぼほぼ稀です。
これ、なんでなんでしょうね?Twitterでリプするなら、別にブログでコメントしたっていいじゃないですかね?\(^o^)/
だから、自分視点で、とにかく女の子に構ってほしい。と、いうオタクには向かないですが、逆に、女の子にストレスなく、自由な時間に、コメントを気にせず読んでほしい。と、思える「女の子視点」のオタク様には、向いている気がします。
とはいえ、せっかくブログを書いても「ブログ書いたよ。見て」と、アドレス付でリプをしてしまうオタクは、普通のリプするオタクより、文章量が増えたより厄介で重たいオタクになるだけなのですが・・・。
ちなみに、最近、私ひとりお気に入りのオタク様がいて、アイドルさんのオリ曲を自分が歌って、その動画を各アイドルさんにリプで送りまくる。と、いう素敵な方がいらっしゃるんですよね。
いいなぁ。。。強メンタルの人は、人生楽しそうだ・・・。\(^o^)/
○思考を文字化すると気づく感情
で、ブログを書いたことがある人は、わかると思いますが、自分の感情や気持ちって、実は自分でもよくわからないものなんですよね。
私もいざ、ブログを書こうと思うと、真逆のことを書いてしまうこともしばしばあります。
「なにー。しょこらさんが新しい発言をしている?けしからん。徹底的にたたいてやる。。。。」と、思って書き始めたら、あれ?やっぱりしょこらさん、だーいすき!!みたいな?\(^o^)/
どれだけ優れた人でも、自分を何のツールも無しに客観視するのって難しいんですよね。
自分の主観満載で書き上げた自分の思考を、文章によって鏡のように見直すことによって、改めて自分が知らなかった「感情」に気づくことができたり、時には、「失礼さ」に気づくこともあります。
そう。「クソリプ」に代表されるように、嫌われがちな発言を、なぜオタクは繰り返してしまうか?と、いうと、自己視点での発言しかなく、第三者的な視点で自分の発言を見直してないからなんですよね。
私も昔ほどではないですが、自分の文章をアップする前に軽くチェックすると、改めて、「こいつひどい奴だなぁ。。。」って、認識しなおしますもの。。。
いや、認識してなおさんのかいっ。\(^o^)/って、いうのは、今回はスルーする案件でお願いします。\(^o^)/
私の嫌われぶりはおいておいて、何度も何度も自分との自己対話をしていくと、必ずモテるオタクになりますよ。
オタクは、容姿的な部分で鏡を見ない。って、言われますが、「心の鏡」として、ブログは有用ですね。
○壮大なオナニーショー
オタクは鏡で自分をよく見たほうが良い。って、いうけど、アイドルだって同じことは言えますよね。
GW中にいくつものライブを見ましたけど、結構、まぁ、皆さん、壮大な自己中ですね。\(^o^)/
それ、誰が楽しいor喜ぶと仮定してライブしてるの???って、思うこともしばしば。
そもそも、今更なんですが、自分のライブを客観的に見てる人って、ほとんどいないんですね。今の時代、携帯で録画するのなんて簡単なのに。
自分が、どんな風に見えてるか興味ないの?
○自分どころか他人も見ない
さらに気になったのが、同業の他のアイドルのライブなんて、まーったく見向きもしないんですね。
「学ぶは真似る」から、何てよく言われますが、もう少しくくらい見に来てもいいんじゃないの?
正直、私の推しのアイドルが、一切他人のライブは見ないのに、今日も楽屋は楽しかったです。なんて、Twitterばかりあげてたら、なんかすごくがっかりします。
楽屋でペラペラしゃべってるだけで、20分前後のライブすることだけがあなたの理想なのかよ。って、思っちゃう。
そもそも、「同業者」に評価を得たいとか考えたりしないの?あいつのライブは、今日も考えられてた。ここがとびぬけていた。悔しい。とか、次は負けない。とか。って。
もはや、そういう次元の考えってないの?
ライブなんて慣らしで、物販でお金を稼ぐだけの生活アイドル?
同業者からも顧客からも批評されない、自己満足ショーを目指してるの?
いや、これは私が楽屋の様子を知らないから、盛大に勘違いしてるだけで、楽屋では、きっとみんな真面目に「あるべきアイドル像」について語り合ってるんですよね?
○ぼーっと生きてんじゃねぇぞ
なんてセリフがありますが、最近、「熱量」のある人が減りましたね。
あと、「思考」して生きている人が減りました。
みんな、誰かが歩いた道を、何も考えずに真似するだけで、ワクワクもときめきもない。
もっと「失敗」したらいいのに。
「数」だけでしか、物事の優劣を客観的にはかれないの??
あとはとにかくスピード感の無さにドン引き。地下アイドル、全員今の3倍のスピードで仕事できるよ。特に、仕事やバイトを掛け持ちしてない専業アイドルの人。
もっと、もっと、もっと、手数を打って行こうぜ。そして1回あたりの密度を濃くしていこうぜ。
昔に比べたら優秀な女の子も増えたけど、まだできるよ。もっとできるよ。
「私、寝てないから」とか「他と比べて頑張ってるから」とか、自分で自分にリミッターかけたらだめだよ。
まだ若いんだから、もっと壊れろ。\(^o^)/
○そこに恋はあるか
あ、あんまり漏らさない個人的な本音が少し出てしまった。。。
そう。今の界隈に感じるのは、決して悪いわけじゃないんだけど、もっといけるのに、ドライブかけない、なんとも言えないもやもや感を感じるので、いまいちドキドキ感を味わえないのかなー。って、思ってしまいますね。
みんな小利口だし器用するぎるよ。\(^o^)/
それと並行してかどうかわからないけど、女の子が「恋」をしてるのかなー。って、いうのがなんだか最近気になる。
それは、プライベートの誰かでも良いし、すでに恋人がいる人なら、それ以外の誰かでも良いし、もちろん、自分を慕ってくれるお客さんでも良い。
何を言ってるかわからないと思うんだけど、なんていうか、ウェットというか、感情というか、リアリティを感じないんだよなー。
好きなお客さんって、いますか?
付き合う・付き合わないは別として、このお客さんが見てくれたら嬉しいな。話せたら嬉しいな。って、いうお客さん。
この日のライブのこの曲は、正直この人の為に歌うんだよな。とか、この料理はこの人が来ると期待して作ってるんだよな。とか。
もし、この話が「なにそれ、美味しいの?」状態であれば、それはそれでそのようなぬるま湯?のような関係を構築した?許してしまった私たちの責任で、それは、ライブでのマンネリ感や、誰かのためのライブをしよう。なんて、思えないよね。。。
男性の方にはなんとなく伝わりますか?ガチ恋といえばガチ恋だけど、そこに身体的な関係はなく、でも、なんとなく通じ合ってる、TOさんとアイドルさん?
・・・ん?
令和の時代に、TOなんて言葉も、もはや死語となりつつあるのか。。。
あーらら。
適当に書きなぐっていたら、こんなに長くなっちゃった。
やべーなー。今回、いつにもましてディスリ大会すぎるやない。。。
そろそろロウリュウタイムだからいったんおしまい。続きは気まぐれで次回へ。\(^o^)/
>ただのDDさん
え、、、どこのどなたか存じませんが、今のところ、ローズのブログのコメント、全通ですやん。\(^o^)/
これ、めちゃくちゃ私のファンですやん。\(^o^)/
そして、あなた、、、DDの名前に違わぬくらい、確かにめちゃくちゃ遊んでますね。\(^o^)/
ショコラティエとキーワードに、メープルじゃない白野さんなんて言葉まで。。。
生半可な遊び具合ではない。\(^o^)/
ちなみに、きょんちゃんの昔の写真をはっくつしよー。と、Twitterあさったんですが、確かにブルマの写真、あんちゃんに似てますよね。\(^o^)/
まぁ、きょんちゃんは、それを言うといやがるのであまり言わないのですが。。。
なんで?\(^o^)/
まとめレスですが、また気が向いたら全通継続してくださいね。\(^o^)/
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ
いつもありがとうございます。
自分では文章を書くのが苦手で書けないですけどww
毎年、ふうたんの生誕前にろーずさんのブログを読み返すと今年も頑張ろってやる気がでます。
ツイッターって昔の振り返りが簡単にできないですからね。
話は変わりますが最近はほんま昔みたいなTOっていなくなりましたね。
しかし現場を長いこと見てきた人間の感覚としてはTOになろう、もしくはTOになることをもとめられてるオタクはまだいるように感じます。
けどだいたいオタクが暴走して、もしくはアイドルが求めすぎて不幸な結末になることを多々みてきました。
頑張るアイドルさんはもちろんですが、頑張るオタクも応援したくなるので本当に残念です。
またこの辺の話はお会いした時に小さな声で話しましょう。
では、愛のあるブログの更新を期待しています(^o^)/
you should know
奇遇ですが、私も、てろちゃんずになろうか、考え中。