[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、いうこと大食い選手権を見ながら書きなぐり。クオリティ低いけど許してね。\(^o^)/
○メープル902
ふうたんの時のメープルも混雑してるけど、あん様の時も大混雑!!
基本的に女の子は、ずっとドタバタしてるし、狭いのに、なんでみんなご帰宅するのかわからない。\(^o^)/
正直、たぶん多少値上げしてでも、より良い環境をお客さんは求めるんじゃないかな?
チャージが高くなっても、広いお店で、より良い食材、より良い食器でくつろいでみたいと思うよね。
安いから良い。と、いうわけじゃないかも・・・。
この日は、結局何もせず、食べずにお出かけ。\(^o^)/
ちなみに、ローズがご飯を食べないのは、熱心なファンが物販の最後尾に並ぶ感覚に近いので、特に怒ったりしてません。\(^o^)/
○おふぇたんライブ
月魔女集会@マーキュリー。
あみぃちゃん目当てで見に行きました。
休日なのもあるかもしれないけど、結構超満員で狭かったなー。
行列のできるラーメン屋みたいに、やや狭めのほうが活気が出るのかもしれないけど、ずっと見てる身としては、ちょっと辛い・・・。
ただ、自分の個性を貫いて継続しているのはすごい。
個人的には、魔女とかそういう系統に興味はないけど、「続けて」「積み上げた」ブランドは強いなー。って、思う。
ここからは個別に演者の感想。
○おふぇたん
悲劇の夜にようこそ。
おじゃましまーす。
と、いう感じで参加したけど、、、あれだね。これ、、、ディズニーランドみたい。\(^o^)/
ここからアトラクションが始まるよ。トロッコが動き出す。\(^o^)/
歌が上手いのはもはや言うまでもないんだけど、主催をいくつもしたりと、おふぇたんはすごくアクティブだなー。
ずっと昔に見た時に、ここまで貫くなんて思わなかった。みんな、すごい。\(^o^)/
○ギャラクシーあみぃちゃんまじょーりあ。
今日は最近の鉄板セトリでした。
おにゅーの蝶々リングと、昨日アーティズムで購入した鳥の巣リング、お花のリングもしてみた?
かわいいでしょっ?#おふぇセトリ
①月夜に現る魔女の家
②からくり人形と矛盾の魔女
③黒無垢乙女御供奇譚
④モンスタァナイトパーティ pic.twitter.com/eVyHRmCdzH
— おふぇたん@5/2 UPs昼夜主催 (@ophelia20mg) 2019年4月30日
きょうかちゃんと並んで、今、一番の推し!!\(^o^)/
ヒーロー、戦隊ものの歌をうたわせたら、めちゃくちゃ上手い。
と、いうか、普通になんの歌をうたっても上手い。\(^o^)/
いまさらながら、なんでもっと前から推してなかったか悔やまれる。\(^o^)/
ライブの本質とは関係ないんだけど、とにかく早口すぎるのに、それでも全然かまないのが、尊敬する。\(^o^)/
今更になって気づいたけど、ローズの好みは、早口で滑舌の良い女性でした。\(^o^)/
あみぃちゃんのライブを見て、損はないよね。
オススメ。
これからも、走り抜けてほしい。。。
#月魔女集会 ありがとうございました
セトリは
ルパンレンジャー 、ダイヤルを回せ
騎士竜戦隊リュウソウジャー
pretty please chocolate on top
おジャ魔女メドレー
キュアギャラクシー
でした!
ダメダメそうな魔女でした!笑
マントいっぱい使えて楽しかった! pic.twitter.com/FsxnFvsqvH
— ギャラクシーあみぃ@5/3、4東京遠征 (@tanomukaranete) 2019年4月30日
○苺菓しえりちゃん
あみぃちゃんと並んでめちゃくちゃ歌が上手い期待の新星。
あみぃちゃんとしえりちゃんに挟まれてステージに立たなくちゃいけないとしたら、とてもじゃないけど、心が持たない。。。
あみぃちゃんと一緒で、とにかく若い。だから、エネルギッシュ。勢いがある。さらに、トーク・接客が上手い。
良いところしかないね。
J鰤は、良い場所として機能してるのでは・・・。
○tetoteちゃん4/30 苺菓しえりさんライブ行って来ました
「月夜に現る魔女集会 vol.2」
@ club MERCURY
平成最後のライブ撮影
アニソンメドレーもよきよきでした
撮影ありがとうございました#苺菓しえり#平成最後のライブ#clubMERCURY#6dmark2 pic.twitter.com/ZRZm7qcGKy
— 江戸川しゃん* (@chan_ho_0381) 2019年5月1日
てててちゃん。
みたいに、呼ばれてほんわかかわいー。を、イメージしてたんだけど、あれ?え???めちゃくちゃ強いやん。
尋常ならざる何かを芯に感じるのは私だけ?
狙い撃ちアップルパイですやん。\(^o^)/
いい意味で、自分を客観的に見れていて、ポンバシ界隈の競合他社・市場のニーズを分析した上でのてとてちゃんかな?
少しご年齢が上のオタク様には、必ず心を狙い撃ちアップルパイいただける自信があり、とてもお勧めです。\(^o^)/
2019.04.30
春だ!お花とtetoteを撮って下さい!
お外撮影会
どこかの公園
tetote(@tetote2525k)#6DMark2#tetote #撮影会 #tetomin #写真撮らせて下さい#ポートレート pic.twitter.com/rtXYuxhv3T
— hiro@photograph (@hiro_kimu0312) 2019年5月1日
○木下りこちゃん
ポスト加藤しょこら最前線。闇属性を捨てて正統派アイドルにジョブチェンジしたりこちゃんは、ポンバシどころか、日本の地下アイドル界隈を統べる逸材か?\(^o^)/
とにかく真面目なりこちゃん。
色々なところから、色々なことを学び、実践し、継続する姿勢は、すごい!!の一言。
何がどうすごいかは言わないけど、とにかくすごいよ。見て、見て、見て。\(^o^)/
あとは、ちょっとしたきっかけ待ちで爆発的に売れてもおかしくない状況だと思ってます。
もっと、東京とか、名古屋とか行って。
きょんちゃんと性格合うかドキドキしてるけど、二人で、もっと、東京行って。\(^o^)/
今なら間に合うよ。
その他大勢。の、ファンになる前に、認知してもらおう。\(^o^)/
○写真撮影会?月夜に現る魔女集会、多種多様な魔女が集まる中、THE魔女っぽいの目指してみました。
・錆びた昨日と名もない明日
・賽哀のほとり
・windflower
・pusty cat pic.twitter.com/LN5cg4IH3L
— 木下りこ (@ricoccha0402) 2019年4月30日
今回のライブの特性かもしれないんですが、なんだか写真撮影会みたいだなー。って、思いました。
最近のアイドルさんは、衣装もしっかりとしているし、ポージングや、表情づくりも上手なので、「映える」と、いえば映えるよね。
ただ、ライブって言うのは、「生」の・・・という名前通り、目の前に、そこにいる人間の人生の連続を、見るものだと個人的に思ってるので、「写真のための写真」を切り取っても楽しいのかなー。って、思いましたー。\(^o^)/
最近、楽屋での写真をアップするアイドルさんが多くて、もちろんそれはプロモの一環として間違いじゃないんだけど、あくまで本道から外れたら、それはなんのためにアイドルをしているのか。。。って、なっちゃいますよね。
○フリをするのはなんのため?
衣装とカメラと同じく感じたのは、最近ステージングというか、フリつけがしっかりとしたアイドルさんが増えたけど、フリって、なんのためにしてるんだろう。
もちろん、曲によってはマッチしていたり、歌い手さんの個性によってマッチするケースもあるけど、誰もかもがフリをつけていたら、なんとなく違和感を感じるし、誰もかれもが盛り上がり?を意識した曲にしても、結局メリハリがなくなるし、芸事って難しいですよねー。
なんだか思い出したのが、美味しいラーメン屋さんなのに、メンマとナルトが入ってて違和感を覚えたことあるなー。って、思っちゃいました。
昔、ラーメンを美味しくしよう。と、思って生み出したひとつの解のメンマとナルト。
でも、時代が変わって麺も、スープも変わったのに、思考停止で「昔から・・・」という理由だけで入れられているナルトとメンマ。
ステージでお客さんが見たいモノ、演者が見せたいものはなんなんでしょうね???
○自分の個性を知るのは大事
ラーメンの話で言えば、思い出したんですが、具も、麺も、スープも、ひとつひとつは、めちゃくちゃ上手いのに、ラーメン全体で食べると、なんでか知らないけどいまいち・・・って、経験ありませんか?
ないですか?
それは、ラーメンを食べる回数が少ないですね。反省してください。\(^o^)/
逆に、麺も、具も、スープもひとつひとつはそんなに美味しくないのに、全体として見ると、めちゃくちゃ旨い。不思議。なんて、経験ありませんか?
ないですか?
それは、、(略)
人間には生まれ持った個性があって、じゃんけんで言えば、グーの性質の人がパーに勝つことはできないんですよね。
無理にチョキになる練習なんかしなくて良いから、自分の個性を大切に、自分の個性を喜んでもらえる人に届けるといいかもしれませんね。
なんて感じで、終了。
書きなぐり。\(^o^)/
>DDさん
再度のコメントありがとうございます!!
エスプリだなんて、、、そんな。
ただ、悪口と愚痴を書いているだけです。\(^o^)/
意見の相違があるのは、良いことなので、それは健全なことですね。
なかなかお会いできないかもしれませんが、お店やライブ会場で見かけたらお声かけください。
お店でも、ライブ会場でもパソコンしているのが私です。\(^o^)/
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
not 日和見
アイドルや推しのメイドの言うことにひたすら迎合するような風潮もある中、ローズさんは是々非々の態度を貫き、敬意を表さざるを得ません。
昔話も含めて、また更新を楽しみにしておきます。