2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/11/27 (Tue)
運動会の果て⇒筋肉痛の時限爆弾
・・・何これ。
昨日筋肉痛来たから、
まだまだ若いなー。って、思ってたら、
さらにもう一段ひどい筋肉痛が始まったんだけど。\(^o^)/
無事福岡に帰ってきたけど、
これはもう、何もできないレベル。\(^o^)/
と、いうことで、
新幹線の中で書いてたメイド喫茶関係等の記事を
だらだらと詰め合わせで。
---------
萌えりぃの近くに
ラーメン屋さんがあるんですが、
26日に通りかかったらめっちゃ行列ができていました。
なんでも26日は、セールで安くなるらしいです。
700円が260円になってました。
この行列を見て二つのことを思いました。
①なんで26日なんだろう?
通常25日が給料日のサラリーマンが多いはず。
給料日直後に値下げされたラーメン見て、
ひゃほー。って、並ぶ気になるんだろうか?
直後くらい豪華なご飯食べたくない?
だったら24日とかにやったほうが、
お客さんにとっては嬉しいと思うなー。
②なんで行列して食べてるんだろう?
30分並んで500円割引じゃ割合わなくない?
自分の時間が1時間1000円としたら、
何もイベント無い日にさっと食べてさっと帰った方が、
お得だと思うんだけどな。
お店にとっても喜ばれるし。
世の中って不思議だなー。
と、思いながらようやくメイド喫茶関係詰め合わせ。
①メイド珈琲館 MILKY POT(ミルキーポット)
http://www.milkypot.com/

2012年夏くらいにできた新規店。
大須じゃなくて栄のちょっと怪しいビルにある。
どんなお店かエレベータ上がるときドキドキしたけど、
中は、想像以上にクラシカルなお店でした。
カウンター席6席+ソファ席4席くらいの
すごいこじんまりしたお店。
平日の15時くらいに行きましたが、
お客さん誰もいませんでした。
メイドさんは、基本的にひとりでお給仕です。
土日でも。\(^o^)/
キッチンも居ないため、
珈琲の準備からサンドイッチの作成まで、
すべてひとりでやらなくちゃいけないそうです。
お客さん居ない時は、
別に漫画読んでても良いし、
お菓子作りに励んでも良いそうです。
・・・孤独かっ。\(^o^)/
ここのお店のオーナーの考えが謎ですね。
そして、ここでお給仕しようとするメイドさんも
ストイックすぎて尊敬する。\(^o^)/
メイドに限らず仕事って、
良かれ、悪かれ、自分以外と仕事するから
楽しいって思えるんじゃない?
特にメイドさんなんて、
同じ趣味を持った可愛い女の子と
触れ合えるのが特権みたいなものなのに。\(^o^)/
誰の目線も無ければ、
研修もできないし、お給仕レベルも変わっちゃうし、
お客さんの質がダイレクトに反映しそうなお店ですね。
システムは、入店時に500円+ワンオーダー。
その後はチャージなしで40分ワンオーダーでした。
お昼は正直混まないと思うんですが、
名古屋の萌え店は、どうしてお昼営業を続けるんですかね?
続けるのが当然という考えから脱却できない?
②るなーるカフェ
萌えりぃが入ってるビル?の8階にオープン。
8階って駐車場のスペースなんだけど。\(^o^)/
コンセプトが狐をモチーフにしてるみたいですが、
まさに化かされたように駐車場の片隅にお店が開かれています。
カウンター8席+テーブル6席くらい?
店内は、靴を脱いであがるオール和装な感じ。
畳みです。
すごくフランクな感じで家っぽいです。
場所柄もあってか、お客さんは、
常連さんが多くめっちゃだらだらしてます。
カラオケもあったりするので、
若干スナックっぽいですね。
チャージ1時間300円に1時間ワンオーダーかな?

メイド喫茶系で利益出すなら、
こういうお店が理想形で効率的なんだと思います。
お話しメインに集中できるし、
お客さんも一見さん気にせずゆっくりできるし。
ちょっと根付く客層間違えると、
大変なことになっちゃうけど。
料理は、結構美味しいです。
名古屋の萌え店は、全体的に料理美味しい。
アキバが低すぎるのかもしれませんが。
ただ、キッチンが別にいるので、
その面ではややコストかかりそうですね。
DVDでももくろが流れていたので、
ずっとそれを眺めていたのですが、
紅白が決まったももくろ・・・。
いまさらですが何で流行ってるの?
とりあえず声が可愛い。
って、思ったけど、
それ以外ってノリの良い楽曲くらいじゃない?
いや、まぁ、もちろん
他のアイドルと比べたら相対的に良いんだろうけどさ。
絶対的に見るとどうなんだろう?って。
アイドルに限らないんだけど、
最近、その分野を相対的に比べたら良いんだけど、
絶対的に見たら評価されるべきなんだろうか?
って、思う時が増えた気がします。
うん。まぁ、ももくろについてしか、
感想が持てなかったよ。\(^o^)/
深夜にやってるお店は貴重なので
需要は結構あるかもしれませんね。
最近の流れなのか、
お店のHPがブログやツイッターしか無い
ところも多いんですが、そういうのって、
いまいち信用できないと思ってしまう私は、
感覚が古いのでしょうか?
http://renard-blanc.com/
③MOE2STA(モエニスタ)
金山のお好み焼き萌え店?
鉄板少女に行きたかったのですがお休み・・・。
と、いうことでモエニスタへ。
http://ameblo.jp/moe2sta/

前に食べたかった
おやすみオムライスを注文。
このアイデアすごくない?
くまがシーツをかぶってるように
アレンジした作品です。
パフェやケーキを可愛いと思わないけど、
このオムライスは、思わず可愛い!!
と、思ってしまいました。
(※前見たときは、もっと可愛かったのになー)
すでに完成されたと思われる部分を
さらに進化させてるの見ると感動します☆
キャストは、安定のさくらてんちょー。
筋肉痛の中、一生懸命DVDが映るように頑張ってました。
詳細は省略ですが、メイド喫茶っぽいなー。
和む。\(^o^)/
オープン後一月経っても、
まだまだやることたくさんのようです。\(^o^)/
10月6日が最後の休日だったようです。
このグループ労働基準法って知ってるのかな?\(^o^)/
カウンターでPC猛烈に打ってたら
見知らぬお客さんから
「あの人は、今キャストの可愛さについて論文書いてるんだよ。」
って、いじられちゃった。\(^o^)/
あ、あながち間違ってないから否定できない。\(^o^)/
笑顔でうなづいておきました。\(^o^)/
④萌えりぃ
中途半端に時間が余ったので萌えりぃへ。
超絶かわいいるなちゃん、
ゆふぃてんちょー、ノリオさんの安定メンバー。
グループ店舗増やし過ぎて、
実は一番影響受けてるの萌えりぃ?
運動会でも結構人数少なくてびっくりでしたね。
⑤SS(シャイニングスターズ)
22:30までやってるのは大きい。
しょーちゃんとたけるくんの
店長リーダーコンビに会えてラッキー☆
しょーちゃんからは、
TOPカードの裏話を聞かせてもらえました。
あの撮影、全部自作で頑張ってるんですね。
パイ投げ→びしょ濡れ→お風呂 の写真の流れ大変。\(^o^)/
たけるくんとは、
今の仕事をやめてメイリーフキッチンで
働きたいんだけど。どうすればいい?
って、相談。
ろいず先輩はきびしいらしいので、
やっぱキッチンはあきらめようと思う。\(^o^)/
ろいず先輩のアフィでの散財話めっちゃ楽しかった。
普通に10万円レベルで使えるもんなんだね。
怖いお店だわー。\(^o^)/
たけるくんが言ってたけど、
働く身分でありながらも、
自分もお客として通ってるから、
イベントとか景品については、
お客さんの気持ちが良くわかるらしいです。
話とかしていてすごくそうだろーなー。
って、いつも思います。
ちはやさんもそうだけど、
本当にメイド喫茶好きなんだろうなー。
って、いうのが裏から透けてるから良いですよね。
トーク技術や発想力とか大事だけど、
最後に根本として大事なのはココなのかなー?
色々お店回って、SSが一番楽しかった。
お客さんが何よりもみんな笑顔。
男性客・女性客半々ですごいなー。
メイリーフなかったらSS通ってたと思う。
値段も手ごろだし、お店の雰囲気が何より最高!!
本当に良いお店だなー。って、思います。
さ、残念ながら今年の癒しタイムは、
これを持って終了いたしましたので、
今からキビキビ働こうと思います。\(^o^)/
遊んでくれた人みんなありがとー。
またいつか。\(^o^)/
昨日筋肉痛来たから、
まだまだ若いなー。って、思ってたら、
さらにもう一段ひどい筋肉痛が始まったんだけど。\(^o^)/
無事福岡に帰ってきたけど、
これはもう、何もできないレベル。\(^o^)/
と、いうことで、
新幹線の中で書いてたメイド喫茶関係等の記事を
だらだらと詰め合わせで。
---------
萌えりぃの近くに
ラーメン屋さんがあるんですが、
26日に通りかかったらめっちゃ行列ができていました。
なんでも26日は、セールで安くなるらしいです。
700円が260円になってました。
この行列を見て二つのことを思いました。
①なんで26日なんだろう?
通常25日が給料日のサラリーマンが多いはず。
給料日直後に値下げされたラーメン見て、
ひゃほー。って、並ぶ気になるんだろうか?
直後くらい豪華なご飯食べたくない?
だったら24日とかにやったほうが、
お客さんにとっては嬉しいと思うなー。
②なんで行列して食べてるんだろう?
30分並んで500円割引じゃ割合わなくない?
自分の時間が1時間1000円としたら、
何もイベント無い日にさっと食べてさっと帰った方が、
お得だと思うんだけどな。
お店にとっても喜ばれるし。
世の中って不思議だなー。
と、思いながらようやくメイド喫茶関係詰め合わせ。
①メイド珈琲館 MILKY POT(ミルキーポット)
http://www.milkypot.com/
2012年夏くらいにできた新規店。
大須じゃなくて栄のちょっと怪しいビルにある。
どんなお店かエレベータ上がるときドキドキしたけど、
中は、想像以上にクラシカルなお店でした。
カウンター席6席+ソファ席4席くらいの
すごいこじんまりしたお店。
平日の15時くらいに行きましたが、
お客さん誰もいませんでした。
メイドさんは、基本的にひとりでお給仕です。
土日でも。\(^o^)/
キッチンも居ないため、
珈琲の準備からサンドイッチの作成まで、
すべてひとりでやらなくちゃいけないそうです。
お客さん居ない時は、
別に漫画読んでても良いし、
お菓子作りに励んでも良いそうです。
・・・孤独かっ。\(^o^)/
ここのお店のオーナーの考えが謎ですね。
そして、ここでお給仕しようとするメイドさんも
ストイックすぎて尊敬する。\(^o^)/
メイドに限らず仕事って、
良かれ、悪かれ、自分以外と仕事するから
楽しいって思えるんじゃない?
特にメイドさんなんて、
同じ趣味を持った可愛い女の子と
触れ合えるのが特権みたいなものなのに。\(^o^)/
誰の目線も無ければ、
研修もできないし、お給仕レベルも変わっちゃうし、
お客さんの質がダイレクトに反映しそうなお店ですね。
システムは、入店時に500円+ワンオーダー。
その後はチャージなしで40分ワンオーダーでした。
お昼は正直混まないと思うんですが、
名古屋の萌え店は、どうしてお昼営業を続けるんですかね?
続けるのが当然という考えから脱却できない?
②るなーるカフェ
萌えりぃが入ってるビル?の8階にオープン。
8階って駐車場のスペースなんだけど。\(^o^)/
コンセプトが狐をモチーフにしてるみたいですが、
まさに化かされたように駐車場の片隅にお店が開かれています。
カウンター8席+テーブル6席くらい?
店内は、靴を脱いであがるオール和装な感じ。
畳みです。
すごくフランクな感じで家っぽいです。
場所柄もあってか、お客さんは、
常連さんが多くめっちゃだらだらしてます。
カラオケもあったりするので、
若干スナックっぽいですね。
チャージ1時間300円に1時間ワンオーダーかな?
メイド喫茶系で利益出すなら、
こういうお店が理想形で効率的なんだと思います。
お話しメインに集中できるし、
お客さんも一見さん気にせずゆっくりできるし。
ちょっと根付く客層間違えると、
大変なことになっちゃうけど。
料理は、結構美味しいです。
名古屋の萌え店は、全体的に料理美味しい。
アキバが低すぎるのかもしれませんが。
ただ、キッチンが別にいるので、
その面ではややコストかかりそうですね。
DVDでももくろが流れていたので、
ずっとそれを眺めていたのですが、
紅白が決まったももくろ・・・。
いまさらですが何で流行ってるの?
とりあえず声が可愛い。
って、思ったけど、
それ以外ってノリの良い楽曲くらいじゃない?
いや、まぁ、もちろん
他のアイドルと比べたら相対的に良いんだろうけどさ。
絶対的に見るとどうなんだろう?って。
アイドルに限らないんだけど、
最近、その分野を相対的に比べたら良いんだけど、
絶対的に見たら評価されるべきなんだろうか?
って、思う時が増えた気がします。
うん。まぁ、ももくろについてしか、
感想が持てなかったよ。\(^o^)/
深夜にやってるお店は貴重なので
需要は結構あるかもしれませんね。
最近の流れなのか、
お店のHPがブログやツイッターしか無い
ところも多いんですが、そういうのって、
いまいち信用できないと思ってしまう私は、
感覚が古いのでしょうか?
http://renard-blanc.com/
③MOE2STA(モエニスタ)
金山のお好み焼き萌え店?
鉄板少女に行きたかったのですがお休み・・・。
と、いうことでモエニスタへ。
http://ameblo.jp/moe2sta/
前に食べたかった
おやすみオムライスを注文。
このアイデアすごくない?
くまがシーツをかぶってるように
アレンジした作品です。
パフェやケーキを可愛いと思わないけど、
このオムライスは、思わず可愛い!!
と、思ってしまいました。
(※前見たときは、もっと可愛かったのになー)
すでに完成されたと思われる部分を
さらに進化させてるの見ると感動します☆
キャストは、安定のさくらてんちょー。
筋肉痛の中、一生懸命DVDが映るように頑張ってました。
詳細は省略ですが、メイド喫茶っぽいなー。
和む。\(^o^)/
オープン後一月経っても、
まだまだやることたくさんのようです。\(^o^)/
10月6日が最後の休日だったようです。
このグループ労働基準法って知ってるのかな?\(^o^)/
カウンターでPC猛烈に打ってたら
見知らぬお客さんから
「あの人は、今キャストの可愛さについて論文書いてるんだよ。」
って、いじられちゃった。\(^o^)/
あ、あながち間違ってないから否定できない。\(^o^)/
笑顔でうなづいておきました。\(^o^)/
④萌えりぃ
中途半端に時間が余ったので萌えりぃへ。
超絶かわいいるなちゃん、
ゆふぃてんちょー、ノリオさんの安定メンバー。
グループ店舗増やし過ぎて、
実は一番影響受けてるの萌えりぃ?
運動会でも結構人数少なくてびっくりでしたね。
⑤SS(シャイニングスターズ)
22:30までやってるのは大きい。
しょーちゃんとたけるくんの
店長リーダーコンビに会えてラッキー☆
しょーちゃんからは、
TOPカードの裏話を聞かせてもらえました。
あの撮影、全部自作で頑張ってるんですね。
パイ投げ→びしょ濡れ→お風呂 の写真の流れ大変。\(^o^)/
たけるくんとは、
今の仕事をやめてメイリーフキッチンで
働きたいんだけど。どうすればいい?
って、相談。
ろいず先輩はきびしいらしいので、
やっぱキッチンはあきらめようと思う。\(^o^)/
ろいず先輩のアフィでの散財話めっちゃ楽しかった。
普通に10万円レベルで使えるもんなんだね。
怖いお店だわー。\(^o^)/
たけるくんが言ってたけど、
働く身分でありながらも、
自分もお客として通ってるから、
イベントとか景品については、
お客さんの気持ちが良くわかるらしいです。
話とかしていてすごくそうだろーなー。
って、いつも思います。
ちはやさんもそうだけど、
本当にメイド喫茶好きなんだろうなー。
って、いうのが裏から透けてるから良いですよね。
トーク技術や発想力とか大事だけど、
最後に根本として大事なのはココなのかなー?
色々お店回って、SSが一番楽しかった。
お客さんが何よりもみんな笑顔。
男性客・女性客半々ですごいなー。
メイリーフなかったらSS通ってたと思う。
値段も手ごろだし、お店の雰囲気が何より最高!!
本当に良いお店だなー。って、思います。
さ、残念ながら今年の癒しタイムは、
これを持って終了いたしましたので、
今からキビキビ働こうと思います。\(^o^)/
遊んでくれた人みんなありがとー。
またいつか。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ