キャリアアップ プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



よかちゃのいちごゼリー。
丼に盛られていて3人前くらいある・・・。\(^o^)/

ぜ・・・全然メイド喫茶とか行ってないからね。
僕にはちはやさん居るから福岡のメイド喫茶とか
興味ないし。\(^o^)/

「いつもミルクレープ食べるんですね。」
なんて、認知もされてないからね。
勘違いしないでよね。\(^o^)/


と、いうことでちょっと休憩。

今しがた目にしたメイド喫茶関係のニュースと
コメント返しをだらだらと。


1.メイリーフのアスさんニコ生放送登場

11月16日(金)20時30分から、みんなで一緒に、
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
をご覧になってくれる皆さんをお待ちしております。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv111835775

http://ameblo.jp/camouflage10-05/entry-11403871924.html

と、いうことで、
元SKE・桜井ちひろ・若井おさむ・R藤本に加えて
アスさん登場!!

ついにアスさんのツッコミが、
日本全国に響き渡るわけですね。\(^o^)/

っていうか・・・え?
「アニメオタクでヱヴァ大好きっ娘である、」
って、ふれこみ初めて聞いたけど。\(^o^)/

何これ?ハードル上がってるけど大丈夫?\(^o^)/

「アニメオタクでヱヴァ大好きっ娘である」
って、相当視聴者から期待されるけど大丈夫?\(^o^)/

まーね。
あすさんは、ちはやさんの相方だから、
その辺の芸人よりは全然鋭いツッコミできるからね。
これは、もうみんな期待してみたらいいよね。\(^o^)/

ちなみに金曜日休みだから見れるぜー。
めっちゃ楽しみ!! 


2.12月1日(土)智隼私服・シークレット衣装撮影会

急に告知された。
にも、関わらず、すでに満員?\(^o^)/

http://www.ritz-photo.com/satuei20121201-chihaya.html

ちょっと待って?なんで??

他の人と比べて埋まり方半端ない。\(^o^)/

http://www.ritz-photo.com/

もしかして本当にカリスマレイヤーなの?
値段も他の人より高いのにいっぱいなの?

さすが、俺の嫁だな。\(^o^)/


あれでしょ?
これ、撮影会は15分くらいで
実質75分くらいは、ちはやさんのトークショーでしょ?

撮影中に黙ってる姿が想像つかない。\(^o^)/


お休みだったら参加したいけど、
そもそもカメラ持ってないから無理だ。
携帯じゃダメなの?\(^o^)/

これ25000円出せばちはやさん独占でしょ?
2部が35000円?合計6万とか安い安い。\(^o^)/


ま、仮にカメラ持ってても、
ちはやさんかわいすぎてカメラで撮るとか無理だー。
写真撮る人のメンタルってすごいと思う。\(^o^)/

撮影しないで遠くから見てるだけ枠作ってほしい。\(^o^)/

でも、真面目な話、こういう世界も面白そうですよね。
本気出したら結構自信あるんだけどなー。
いつか機会あったら参加したいなー。

出来ればまったく知らない女の子で。\(^o^)/


>ぷさん

毎日の生活って、
慣れてしまうと本当に頭使わなくなってますよね。

正直、今の頭の回転の悪さが絶望的です。
東京に出て20歳前後のころは、本当にあふれるほど
毎日、毎日新しいものが生まれてたのにな。。。

学校を卒業して勉強しなくなりましたが、
あのころって、気づかぬうちに毎日ものすごい刺激受けてたんですね。
「嫌なもの」に触れることは成長のためには必要ですね。

転職活動していまさらながら刺激受けています。
同じ会社に5年しか勤められない法律作れば良いのにね。\(^o^)/


>じろさん

アイドルさんに大人気のじろさん。
この前の日記にコメントたくさんついてて嫉妬しました。

女の子にコメントをもらえていることじゃなくて、
じろさんは私のものなのに!!
気軽にコメントするんじゃないわよ!!
って感覚。

あれ・・・?これがもしかして恋?\(^o^)/

そして、2回も爆破宣言するなんて、
いったい成田空港にどれだけ恨みが。\(^o^)/

でも、これって分析手法の王道の3C分析に
さりげなく基づいてますよね。

・Customer(顧客)
・Competitor(競合)
・Company(自社)

の、視点のうち「競合」で見ると
羽田の競合は成田しかないから、
確かにそれをつぶした場合の増数は計り知れないです。

でも、それと同じくらい
コストとリスクが高いと思います。\(^o^)/

まぁ、そんな話はどうでもよくて
ライブビデオ早く見せてえええええ。\(^o^)/


冷静に考えるとライブのビデオって
販売すればそこそこな儲けでそうなのに
なんてやってないんでしょうね?

この前の大会なんて、
ちょろっと全員にインタビューとって編集するだけで、
結構な「付加価値」つくと思うけどな。

みんなの思い出にもなるし、
困る人居ないのに。\(^o^)/
PR
先にひとつ宣言します。

これから書くことは、
真面目すぎてつまらん。\(^o^)/

でも、普通の人は途中で飽きちゃうと思うけど、
20代社会人のひとにとっては、まぁまぁ役立つ内容と思ってるので
読んだ人はぜひ感想をお知らせくださるとうれしいです。\(^o^)/


と、いうことで今日休みで暇なので
私が受けるコンサル業界の就職試験について
説明してみようかなー。って、思います。

コンサルの説明は後日、別にするとして、
コンサルの仕事に求められるのは、
「論理力」と「思考力」なんですよね。

それらはいくつかの手法に分類されるんですが、
例えば
・ロジカルシンキング(垂直思考)
・ラテラルシンキング(水平思考)
・クリティカルシンキング(批判思考)
みたいに分けられます。

ビジネス書なんかで有名なのは、
ラテラルシンキングですね。

よくmixiニュースなんかに出てる
これわかる?みたいな数式のクイズだったり、
「13個のミカンを3人で分けるにはどうしたらいいか?」
みたいな問題です。

これの答えはもちろん
「4と1/3ずつ」とかじゃないですよ。

ミカンを絞ってジュースにして3等分する。
みたいな、柔軟な発想が求められます。

ビジネスに応用するモデルとしては、
「あるビルはエレベータの待ち時間が長いためクレームが多くあった。
 どのように解決すべきか?」
なんか、よく語られますね。

答えは「エレベータをもう一基つける」じゃなくて
「エレベータの横に鏡を取り付ける」という解だったりします。

ラテラルシンキングは、「そういう手もあったか!」と
思わずうなる「ひらめき問題」的な内容なんですが、
対してロジカルシンキングは、実際に示されるデータをもとに
確実な根拠を積み重ねていく思考法です。

コンサルに求められるのは実はこっちで、
面接試験の問題にはフェルミ推定と呼ばれる
「シカゴにピアノの調律師は何人くらいいるか?」
「日本の電球の市場規模はどのくらいか?」
などをその場で求める問題を課されます。

この前つぶやきでした
「現在日本でメイド喫茶でメイドをしている人数は何人か?」
も、このフェルミ推定の一部になりますし、
「1年間にアイドルオタが使用するサイリウムの市場規模はどのくらいか?」
も、もしかしたら面接で聞かれるかもしれません。

で、この問題も1記事にするくらい楽しいのですが、
今日はどっちかというとさらにもうひとつの課題となる
「ケース問題」について語ってみようと思います。


コンサルの面接での本命はこのケース問題で
「羽田空港の利用者数を増やすためにはどうしたらいいか?」
「12年後のオリンピックで獲得メダル数を増やすにはどうしたらいいか?」
なんて、問題がその場で課されるんです。


さぁ、ここまで読んでる皆さんは、
こういうのが好きだったり暇であったりするはずなので、
羽田空港の利用者数を増やすためにはどうしたらいいか。
考えてみましょう。


・・・・・。


考えました?

その答えは胸のうちに
そっとしまっておいて欲しいのですが、
こういう問いを出した時に帰ってくる答えが、
「モノレールなど空港へのアクセスを便利にする」
「広告でのPRを強化して新幹線より早いことをアピールする」
「羽田空港に大きなショッピングモールを作る」
が、一般的な回答のようです。

しかし、もしもこれを言ってしまった場合、
確実に面接で落ちます。

何故なら回答が本質からずれている上に
その効果が数値として実感できないからです。

世の中は複雑化していて、
色々なものがぐしゃぐしゃに絡まっていますが、
自分が求めなくてはいけないものの「本質」を
見極める力が必要になるんです。

昨日の記事でも書きましたが、
私たちはいつのまにか「本質」を見逃しています。

例えばこのケースの場合、
「1.総利用者数=①航空機の発着回数×②1機当たりの平均利用客数」
で、表現することができます。

本質をとらえたら、そこを発想展開の軸にします。

総利用者数を増やすためには、
①か②のどちらかを増やすしかありません。


するとそこから
「①航空機の発着回数=(a)滑走路数×(b)離発着間隔×(c)滑走路運用時間」
の、式が導き出されます。

また、
「②1機当たりの平均利用客数=(ア)平均座席数×(イ)平均搭乗率」
の、式も導き出せます。

ここまで来て再度整理すると、
1.総利用者数を増やすためには、
(a)(b)(c)(ア)(イ)のいずれかのパラメータを
増やす戦術を考えなくてはいけないということになります。

つまり、冒頭で出た
「広告でPRをする」という回答は、
実は、「(イ)の平均搭乗率を上げる」
と、いう1部分の改善策でしかなかったというわけです。
「戦略(全体分析)」と「戦術(個別対応)」を
ごちゃまぜにしてしまっているというわけです。


ここまで整理した後は、
今度はどの改善策がもっとも効率的かを考えなくてはいけません。

まぁ、詳細の記載は避けますが、

(a)滑走路を1本増やすことによって
  どれだけ利用者が増えるか?
  どれだけコストがかかるか?

を、ひとつひとつ推定していくわけです。

そしてその結果を施策の効果と実行難易度で
マトリクス化して概念図として示すわけです。



あとは、この中から予算や人材を勘案し
どこまで目標を設定して取り組むか?を、決めて
粛々と実行していけば良いだけです。


さぁ、キタよ。
みんなの引いてる感じを画面越しに感じるよ。\(^o^)/


ここまでは前フリにすぎないからね。
もちろんここからは、
「メイド喫茶の月間売上を上げるためにはどうしたらよいか?」
を、考え始めるよ。\(^o^)/

思考に漏れがあるかもしれないから、
みんなも一緒に考えてね?\(^o^)/


まずは、大事な課題設定としては、
「1.月間総売上=①お客の帰宅回数×②平均客単価」
で、定義するけど問題ないよね?

通販とかメディア露出、外部イベントの売り上げは、
今回の戦略からは除外します。

次に、お客の来店数なんだけど、

「①=(Ⅰ)顧客個体数×(Ⅱ)月間平均帰宅回数」
で、定義して良いかな?

で、(Ⅰ)は掘り下げて、
「(Ⅰ)=(ⅰ)常連客+(ⅱ)一見客」
と、定義しましょう。


少し階層を戻して次に②平均客単価を考えます。
「②=(Ⅲ)注文料理料金+(Ⅳ)注文ドリンク料金
   +(Ⅴ)物販商品料金+(Ⅵ)チャージ」
で、定義しましょう。

「(Ⅴ)=チェキ+写真+グッズ+無形サービス等」
で、定義します。


かなり長くなったね。\(^o^)/

一旦ここまでで切るので、
みんなもアイデアどんどん出してね。\(^o^)/


最近見つけた美味しいうどんのお店!!

ラーメンでも蕎麦でもそうだけど、
麺ものは、麺を食べるものが目的なので、
出来る限りそこに付随するのは少ない方が良いと思ってます。
チャーシューも天麩羅も一切いらない。

Think Simple!!

中身がぶれない芯がしっかりした本物を
作っていればそれだけで勝ちですよね。


で、麺と言えば最近評判になった
マルちゃん「正麺」を食べてみました。

http://www.garbagenews.net/archives/1996723.html

これは・・・すごいね!!
今までのインスタント麺の常識を覆す美味しさです。

この日は麺だけで食べたけど、
野菜とかトッピングして食べたら、
相当本格的な味になるんじゃないかと思います。

でも、「本格的」なだけで「本物」ではないんですよね。

インスタントとしては美味しいけど、
正直、スーパーで売ってる「生麺」買った方が、
味と値段のバランス見たら優れていると思うんだけどな・・・。

どうしてこれが「馬鹿売れ」しちゃうのか、
なかなか賛同しがたいのが心情なんですよねー。

本質がずれていない?\(^o^)/

本質のずれと言えば、
社会人でサービス業研修で良く使われるのが、
ドリルの話なんかが有名ですね。


-----------

顧客「すみません。電動ドリルが欲しいのですが」


○悪い店員の例

店員「ドリルですね。そうしましたらこちらです。
   このAという商品はこの機能が最新型で性能が高いです。
   このBという商品は、機能は並み程度ですが価格が安いです。」


○良い店員の例

店員「ドリルをお探しですね。どんなことにお使いになりますか?」

顧客「ちょっと日曜大工をしていてベニヤ板に穴を開けたいんです」

店員「なるほど。それでしたらこちらでベニヤ板に穴を開けた状態のものを
   お買い上げいただくこともできますが、そのほうがよろしいでしょうか?」

----------------

・・・え?本題まで長い?

大丈夫だよ。
今、このブログ見てる人ほとんどいないから。

2週間前の20%くらいだよ。
ビックリするわ。\(^o^)/


と、いうわけでこんばんは。
目の前に辛いことがあると、
すぐに自分に都合の良い世界に逃避行するローズです。\(^o^)/

自分の集中力の無さにびっくり。\(^o^)/


前回の名古屋大阪の旅でうすうす感じていたけど、
まぁ、記事にしなくていいかーと思ってたことが、
昨日のふぅこさんの優勝で思い浮かんでしまったので、
良い理由ができたと言い訳してブログ書きます。\(^o^)/

と、いうことで、
ジャンルとしてはそもそも別だけども、
切っては切れない縁の内容について
比較してみようかなーと、思います。

【比較文化学 メイド喫茶と地下アイドル】

就職活動の息抜きでやってるので、
分析が粗いから適宜フォローしてね?\(^o^)/


1.メイド喫茶

①キャストの人と1:1で直接話せる

お話をする・聞くがメインの場所。
一方的な話を聞くこともできるが、
ある程度の会話力が求められる。

②キャストの印象は人によって違う

個別に話すので、人によって話す内容が変わる。
性格・趣味・嗜好が共通の人にとっては良い印象でも
合わない人にとっては、良くない印象に映ることも。

あの日、あの時のチハヤさんは、
100人いれば100通りのチハヤさんになる。

③喫茶店なので飲食をする

お話が目的でも飲食は必須。
場所によっては、おなかがいっぱいになって長居できない。
椅子があるところは、落ち着きやすいのだけど・・・。


2.アイドル

①演者とは1対多数が基本

演者のパフォーマンスを鑑賞するのがメイン。
地下アイドルであればオタ芸で多少参加できるが、
それでも基本は、演者→ファンの形。

②同一のパフォーマンスを共有できる

見る場所によって多少の差はあれど、
その日に起きた出来事については、
同じクオリティの内容を鑑賞することができる。

多少人によって見る視点は違えど、
あの日、あの時優勝したふぅこさんは、
100人いても1通りの優勝したふぅこさんになる。

③ライブ会場なので基本飲食は無い

居ようと思えば何時間でも居られる。
ただし、あの熱気と騒音からは、
あまり長居できるような環境でもない。

おなかはいっぱいにならないけど
別の何かがいっぱいになる。



まぁ、ちゃんと論理的に導き出せば、
もっといろいろ比較できるんだろうけど、
私が言いたいところだけ抜き出すとこんな感じですね。

で、先に結論言えば、
どっちかだけっていう選択肢を迫られてはないんだけど、
あえて言えばメイド喫茶派ですね。

アイドルが何が良いかというと、
「皆で同じものを一律で味わえる」のは良いですよね。

コミュ力が無くても、
自分の立ち振る舞いを工夫する必要はなく
演者から提供されるものを受け身で感じれば大丈夫。
全員に同じサービスを提供できる。

あとは、演者をリーダーとして、
みんなでその感覚を共有できるのはいいなー。

一体感大事!!

あとは、個人的には、
おなかがいっぱいにならないのも良い!!
無理なく楽しめて長居できますよね。


ただ、そういったメリットを差し引いても、
物足りないと思ってしまうのは、落ち着いて話ができない。
って、ところなんですよね。


きっとみんな素敵で色々なこと考えていて、
それぞれに頑張ってるんだろうけど、
たくさんファンがいたらあんまり長く話せないし、
そもそもうるさ過ぎて話良く聞こえないのが、
個人的には魅力を感じ無い。。。

表面的なものよりは、
内からにじみ出る何かが欲しいんだよなー。

アイドル活動を通じての
バックグラウンドに興味を持ってしまう、
私が間違ってるのかもしれませんが。\(^o^)/


あとは、地下アイドルさんについては、
ぶっちゃけていうと「目的」が何かわからないのが、
どうしても個人的には腑に落ちずイライラしてしまいます。

昨日のグランドチャンピオン大会みたいな
勝ち負けを決めるのはわかりやすい。

また、ふぅこちゃんみたいに色々な執念を持って
自律的にステップを踏んでいる子は輝いているけど、
そうじゃないイベントやアイドルを見るとイライラしてしまう。\(^o^)/

別になんでも良いんですけどね。
自分がちやほやされたいとか
お客さんを喜ばせるためにやりたいとか
ファンがたくさん増えたら嬉しいとか
テレビに出るのが目標とか
芸能事務所にスカウトされたら成功とか
何でもいいの。

何でもいいからまずは目標を明確にしてほしい。\(^o^)/

そしてその目標が定まったら、
それを満たすために努力してほしい。

その努力の達成具合を客観視するために、
数字なり表彰なりで「見える化」してほしい。


プランして
ドゥーして
チェックして
アクトしてほしい。


プランして
ドゥーして
チェックして
アクトしてほしい。\(^o^)/


まぁ、みなさんお分かりの通り、
私結構「あいまい」にしたまま仕事するのって
かなり嫌いなタイプなんですよね。

人が踏み込まないところまで白黒はっきりつけたいと
思ってしまうタイプです。\(^o^)/

積極的に曖昧にしたりごまかしたりする力も大事ですが、
問題には基本真正面からぶつかって力技で取り除く仕事スタイルなので
何が目標でどこを目指しているのかを示されないとイライラします。\(^o^)/

行列ができてるー。
何の行列かわからないけど、
とりあえず並んでおこー。

みたいな、理解してない作業大嫌い。
ひとつひとつに理由をくれ。
それが苦しい言い訳だとしても。\(^o^)/

「根本」から目を背け続ける限り、
ずっとずっと問題が解決しないじゃないか。

自分がやってることが正しいか間違ってるか
わからないままでいるの不安じゃないの?\(^o^)/

・・・あれ?
話がだんだん自分の職場の不満になっちゃった。\(^o^)/

ま、こういった話はメイド喫茶もアイドルさんも同じですかね。


で、例のごとく話をまとめると、
メイド活動もアイドル活動もどっちかだけでも
ダメで双方の良いところを合わせてると良いよね。

と、いうことで萌えしゃんどん最高ですね。
って、話です。\(^o^)/

クラシカルだけど定期的にイベントする
メイリーフすごいよね。
って、話です。\(^o^)/

人生はふり幅なんですよね。
どっちかだけに偏ってはやっぱり良くない。

色々な意見とかいろいろなやり方を、
ぶつけ合ってまた新しい何かに「昇華」させて
進化していくのが人間の優れたところだと思います。


いいねー。病んでるね。\(^o^)/
就職活動してると躁鬱激しいよ。\(^o^)/

ベルリンの壁並みに強固に堅いローズ氏の心ですが、
近年稀に見るくらいハートが弱っています。

今、優しくされたら男女問わず好きになります。
千載一遇のチャンス。\(^o^)/


企業にいくつか応募したのに全然返事来ないやー。

優秀だと思われたら普通は、速攻で面接設定するはずなので、
これは、もう死亡フラグだな。\(^o^)/

11月である程度手ごたえ掴めなかったら、
もう手堅いところで趣味を生き甲斐にして生きるしかないねー。

「テスト」を受ける機会さえもらえないとは。

世の中は不平等。\(^o^)/
祝・白野楓子J.Bアイドルマスター決定大会
優勝おめでとぉおおおお。\(^o^)/

いやー。
現場の雰囲気感とか全然わからないですが、
とりあえずみなさんのつぶやき状況見てると
結構な盛り上がりしてたみたいですね★

並み居る強豪押さえて年間グランプリだもんね。
これで名実ともに地下アイドル界では、
白野楓子の名前が響き渡ることになりますね★★


正直ね。
優勝すると思ってなかった。\(^o^)/

ふぅたんの実力・パフォーマンスは、
十分知り尽くしていますけど、
ファンによる投票だったらいかに固定ファンを持ってるかだから、
アイドル歴浅いふぅたんは、無理だろうなー。って思ってました。

でも、投票制度が上位1人じゃなくて、
「上位より5点3点1点を記入し投票して頂きます。」
って、感じだったのが大きかったんだろうね。

これだと固定ファンは、上位1人は確定としても、
2位・3位は、フラットな目線でいれられますもんね。

つまりはどういうことかというと、
「純粋に白野楓子のライブパフォーマンスが、
 面識のない初見者の心を一番つかみきった」
と、いうことでしょうね。\(^o^)/

まーねー。
真面目な話、セトリ見たとき本気具合伝わったよね。

・パレオはエメラルド
・完璧ぐーのね
・まっさらブルージーンズ
・マカロン
・君の知らない物語
・らびんちゅ

曲目見てるだけで楽しいわ。\(^o^)/

自己の持ってる能力と顧客の望む内容の
分析能力が高すぎて、実行能力が完璧すぎる。\(^o^)/

と、創造力と演出能力高すぎるんだよね。
今日も物販してた新作の「ふぅりすく」とか、
アイデア+具現化能力高すぎでしょ。\(^o^)/

絶対にバックに優秀なブレーンが
何人も控えてプロデュースしてるんじゃない?
って、疑うレベルの発想力。

アイドルじゃなくて社会人になっても超仕事できるよ。

アイドル引退後が最も安定しているアイドル
白野楓子さんです。\(^o^)/


オリジナルのらびんちゅが、
白いサイリウムで埋め尽くされて
高らかに満員の会場に響き渡る姿。
見たかったですね。

詳細はてんちょ~のレポに期待がかかりますね。\(^o^)/


まぁね。きっとね。
今回のライブの一番のモチベーションになったのは、
優勝者様にティアラ、賞状、【賞金3万円】の部分かな?\(^o^)/

地味に気にかかるのは、
「副賞としてJ.Bridge 平日のホールレンタル無料(主催ライブやオフ会等にご活用下さい)」
ですね。

ふぅこプロデュースライブ開催確定だ。\(^o^)/

実はこっちのほうが楽しみですね★
上手くやれば賞金よりも稼げそうですね★★\(^o^)/


まぁ、冗談抜きで、
夢に向かって一生懸命やってるアイドルさんって、
とっても勇気をもらえますよね。

与えられたものじゃなくて、
一歩一歩地道に作ってる姿がカッコいい!!

今年一年の成果として華々しい結果が出て
周りのファンみんな幸せだと思います。

来年は、もっともっと活躍できるように
がんばってくださいね♪


さー。がんばれ言ってるだけじゃなくて、
自分もがんばろー。\(^o^)/

夜になってくると誤字脱字ひどくなってくる。
判断能力低すぎる。\(^o^)/


転職活動あるある。

会社に履歴書と間違えて、
オムライスの写真を添付してメールしてしまう。


あぶねぇえええええ。\(^o^)/
これやったら伝説になってしまう。\(^o^)/


と、いうことで志望理由書、書き終わったー。
とりあえずこれで4社目かー。
時間かかりすぎー。\(^o^)/


さて、そろそろタイトルどおり、
リアル転職内容をさらしていくよー。\(^o^)/


実際に応募出したところは、
落ちるまでは内緒だけど、
ちょっと出そうかなー。
って、ギリ思いとどまったのがこんな感じ。


株式会社デジクラフト社

http://www.digicraft.co.jp/work/goods/


■仕事概要: アイデアを形にする提案型営業です。お客様のニーズをヒアリングし、担当者のアイデアをプラスして形にする、提案営業を担当して頂きます。新たな商材や手法などを用いて、全く新しいモノ・サービスを作り出すお仕事になります。営業ですが、商品の企画提案、制作の手配や進捗管理、品質管理から納品、プロモーション、販路拡大まで担当して頂きます。また、担当して頂く仕事は、お客様(ソフトメーカー等)とそのユーザの間を繋ぐこと。ユーザのニーズをお客様にお伝えし、それを具現化することで成果が生まれます。またアニメ系のイベントは新しいお客様との出会いの場なので、積極的に参加しています。

■必須条件: 社会人経験3年以上 (※アニメ系のパッケージを扱う事が多くなる為、アニメやテレビゲーム等のエンターテイメントに対する強い興味・関心がある方が対象です。)


どうなんでしょうねー。
なんか楽しそうだと思ったけど、
アニメ全然見てないからなー。

好きだったら迷わず行ってたけど、
たぶん違うなー。って、感じですね。


とりあえず最近迷ってるのが、
「趣味」の欄をどう書こうか迷ってます。

趣味:メイド喫茶めぐり

とは、書けないし、

趣味:漫画鑑賞

も、一般社会人として微妙だし、
なんて書けばいい?\(^o^)/

ブログって書いても良いけど、
どんな内容書いてるんですか?
って、言われたら「ちはやさんを好き好き言ってます。」
って、答えるしかないじゃん。\(^o^)/

チハヤデッキは俺が作る!!
そしてすべてのデッキを撃破して、
俺の嫁が最強であることを証明するっ!

カードでも実物でも、
チハヤを一番わかっているのは俺だ!!
一番うまく扱えるのも俺だっ!!
そして一番愛しているのも俺だぁあああ!!\(^o^)/


もっと真面目に自分のスペックとか
応募状況とか職務経歴書までさらそうと思ったけど、
眠くなったのでやめよう。\(^o^)/


最近、真面目な文章書き続けてるから、
mixiとかのつぶやきにくだらない内容を
コメントしまくるけど許してね。\(^o^)/

メイリーフの人のつぶやきに
ツッコミ入れるためだけにアカウント作ろうと思ったけど、
さすがに現実逃避しすぎちゃうからとどまった。
えらい。\(^o^)/

困難に立ち向かうとハートが弱くなりますね。
もう少しがんばろう☆\(^o^)/


休憩がてらにどうでも良い情報。
最近のFX。安定のマイナス14万円。
大人の遊び怖すぎる。\(^o^)/

自分の財務コンサルが出来なくて、
偉そうに人にモノが言えるか。\(^o^)/


って、ことで最近気づいたんですが、
あれ?なんか、お金・・・なくね?\(^o^)/

先月メイリーフさんでカード使っちゃったのは想定内でしたが、
何をこんなに引き落とされてるかと思ったら、
パソコン代・・・高すぎる。\(^o^)/

でも、そんな中、今日スーツ新調しちゃった。\(^o^)/


転職用&そろそろ良いスーツ買おうと思って、
ついでにコート買おう、鞄も買おうってしたら、
尋常じゃなく高すぎて引いた。
たかが布のくせしやがって。\(^o^)/

カード怖いから一括払いしかしないんだけど、
されはさすがに無理なので分割にしました。
これから苦しいローン生活が始まる。\(^o^)/


っていうか、これから2週間後名古屋で
運動会に参加しようとしているのとか、
冷静に考えると馬鹿すぎる。
何回も東京まで往復しなくちゃいけないのに。\(^o^)/

ちはや、、、ごめん。
僕は甲斐性なしだから名古屋行けないよ。\(^o^)/

ローズ氏は、稼いだ金は稼いだだけ使い切るので
結婚したらちゃんと財布のひもは握ってね?

でも、ちはやに任せたら、
全部漫画買って外食になるからダメか。\(^o^)/

あれ?これ結婚できないフラグじゃね?\(^o^)/

それはダメだ!!
俺は、何よりもちはやが大事だから、
毎日の食費を削ってでも会いに行く!!


と、安定のちはやさんへの告白は置いといて
今日はネクタイも買おうと思ったんだけど、
30分くらいあっちこっちうろうろして
結局買わなかったんだけど。\(^o^)/

なんていうかさ。
ネクタイってなんであんな変な柄しかないの?
で、それで5000円とか1万円とかなめてんの?\(^o^)/

私のセンスが無いのかもしれないんですが、
どれもこれも変じゃない?わざと変なの作ってる??

そもそもネクタイに限らず、
あんまりオサレな服装とかに興味なさすぎるのが、
反省点ではあるんですよね・・・。

一時期ダウンタウンの松本さんが、
無地の白Tシャツを好んで着てて何でかな?
って、思ってたけど、今ならわかる。

正直、人が作ったもの着るのが嫌だわわわわわ。
みんな裸で過ごせばいいのに。\(^o^)/


ただねー。
でも、やっぱ今日は女性ものの服見てて、
かわいいなー。っていうのもあったから、
やっぱりおしゃれは大切かもしれないですね。

そう。
今日たまたま幼女用のブランド服のコーナーあったから、
若干マジでマジマジと見てしまいました。

将来娘生まれたらこれ着せたいなー。って。
結婚しないから生まれようがないけど。\(^o^)/

デパートにおける変態の聖地って、
女性用下着コーナーだと思ってたけど、
真の聖地と変態が集うのは幼女ブランドコーナーですね。


月初めの業務をさばききって初めての休日。
そんな感じで充実してました。\(^o^)/


mixiのつぶやきの問題の解答は後日解答出します。
みんなちゃんと考えておいてね。\(^o^)/
「頑張る木こり」

①昔々あるところにひとりの木こりが居ました。
②彼はとある材木屋に就職し、親方から森の一角を割り当てられ、
 明日から頼むぞ。と、斧を一本給付されました。
③木こりは、初日に頑張って18本の木を切りました。
④「すごいじゃないか」親方に褒められた木こりは、
 さらに良い結果を出そうと次の日は早起きして森に向かいました。
⑤ところがその日は、努力もむなしく15本しか切り落とせませんでした。
⑥疲れているに違いない。木こりは、次の日も早起きして森へ向かいました。
⑦しかし、次の日は18本どころか半分も切り落とせません。
⑧木こりはさらに起きる時間を早くし、一心不乱に木を切りつづけました。
⑨次の日は、7本、その次の日は5本。そして最後には夕方になっても2本目の木に苦戦していました。
⑩何故だろう?そう思っている木こりに親方は尋ねました。「最後に斧を研いだのはいつだ?」
⑪「斧を研ぐ?研いでいる時間はありません。木を切るのに精いっぱいです。」


ずいぶんと久々な気がしていたけど、
更新止まってから3日しか経ってないのか。
心情的には毎日が密すぎて2週間ぶりくらいなんだけど。\(^o^)/

こんにちは。
これからしばらくずっと堅苦しいことしか書かないローズです。
絶賛転職活動中です。\(^o^)/

いや、就活したことある人わかると思うけど、
仕事しながらだと超忙しいんだけど。\(^o^)/

今、転職コンサルの人に頼みながら、
活動してるんだけど、いつまでに職務経歴書作れとか、
日程の空き状況教えろとかスケジュールが忙しすぎるわ。\(^o^)/

良さげな企業見つけるたびに、
HP見て会社の背景リサーチとか業界研究したり、
応募しようと思ったらそこ専用の志望理由や
職務経歴書作り直さなくちゃいけないし、
普段から面接対策として時事ニュース見たりビジネス本読み漁ったり、
とにもかくにも時間が足りない。\(^o^)/

そしてそこまでして作った渾身の書類を落とされたり
挙句の果てには、東京まで面接受けに行って落とされたり、
会社には転職活動を隠しながら通常業務を行うとか、
なんていうタフな日々が続くんだ。\(^o^)/

だから、人はいまある場所を移らないんだね。
納得。\(^o^)/


だからねー。
私、ここでみんなに面白いネタ書くこと無いよ。\(^o^)/
だって、メイド喫茶関係の活動ゼロだもん。\(^o^)/

どんなに私が料理のプロであっても、
「食材」が無ければ「料理」は作れないです。\(^o^)/


冒頭の話は、メイドさんにも当てはまりますよね。


私は当たり前と認知してるんですが、
意外に認知されてない気がするのが、
メイド喫茶の商品って「メイドさんの日常」だと思ってます。
(※常連さん向けね)

最近、○○ちゃんとディズニーランド行ってきたとか、
最近は、○○のアニメが熱いのでグッズを買いあさったとか、
BL本のカップリングを想像しまくったとか、
「本業」では、なかなか生まれない「日常」が商品なんですよね。

職人であれば、毎日仕事に打ち込めば打ち込むほど
その技術は上がるものですが、ある程度「メイド」の
枠組みに慣れてしまった人たちには適度に休みを与える。
ことが、そのお屋敷の発展につながると思ってます。

「売る」ものが無いのに勤務させてもつらいだけだよ。\(^o^)/
まぁ、休みあっても「遊ぶ技術」が無ければ意味ないですが。

とか、ビジネス本を考えながら読む私は、アホですね。\(^o^)/
メイド喫茶コンサルティング始めたい。\(^o^)/

まぁ、それとは別にして、
毎日仕事しかしてなかった自分を
研ぎなおす作業もたまには良いですね。

今日もがんばろー。\(^o^)/














ちょっと前とかに食べたごはん。
どれを載せたかわからなくなってしまった。\(^o^)/

写真ファイルは、
ご飯とメイド関係と漫画でいっぱいです。
幸せ。\(^o^)/


最後に載せた天ぷら屋さんが、
明太子食べ放題で神がかってました。

でも、ご飯お代わりはお金かかるの。
美味い商売ですね。ほいほい6杯食べた。
料理本体値段<<<ご飯代。\(^o^)/


やっぱり私はご飯党なので、
ご飯が美味しい秋は楽しいですね♪

昨年台湾に行ってきた時に買ってきた
カラスミが賞味期限ぎりぎりなので、
さっき開けたんですが、超うめぇええええ。\(^o^)/

お酒にも合うしご飯でもいける。\(^o^)/

でも、しょっぱすぎて絶対体に悪いよね。
ひとりなのに量多すぎた。塩分100%。\(^o^)/

そんな私は、明日が健康診断なのに今気づきました。
オワタ。\(^o^)/


と、そんなバカバカしいことを
書いてる場合じゃねぇっ。\(^o^)/

みんな忘れてるかもしれないけど、
俺は、マジで転職するんだからなっ。\(^o^)/

なのにここ2か月の活動と言ったら、
メイドさんに頭いっぱいで
何もしてないじゃないかよぉおおお。\(^o^)/

「不帰(かえらず)」の誓いを立てはずなのになー。
6月くらいまでは、ちゃんと独り暮らしして、
貯金もしてたのになー。

あれ?
夏以降・・・あれ?\(^o^)/


でも、そんな浮かれ坊やに見える私ですが、
仕事はまぁまぁ頑張ってますよ。\(^o^)/

昨日10月の収支報告作ってたら、
うちの部署ようやく1000万円売り上げ超えたわー。\(^o^)/

過去最高の売り上げ記録達成。\(^o^)/

現在までの売上高は、昨年比135%ですからね。
客単価も120%アップ♪

いやー。すごいわー。
ローズ、マジ天才だわー。

今年の4月は、昨年比88%からのスタートだからね。
どんだけ最悪な引き継ぎやねん!!
って、前任者呪った。\(^o^)/

実質50%アップさせてるもんね。
これは、すごいと言わざるを得ない。\(^o^)/

ここでメイドさんたくさん褒めてるけど、
本当に一番すごいのは、ローズさんだからねっ。

そう、本当はローズが一番。
一番大好きなのは自分自身☆\(^o^)/

誰も褒めてくれないから、
自分で自分を褒める能力に秀でています。\(^o^)/


で、そんなローズ氏は、
何に転職するか迷ってたんですが、
最近ちょっと戦略コンサルティング関係に、
リアルに転職活動しようかと思ってます。

まーねー。
よくよく考えるとねー。

ここで書いてる内容ただの
メイド喫茶コンサルだからねー。\(^o^)/

むしろなんで今までこれに気づかなかった?
って、感じですよね。

うちの弟いわく、コンサルは資格じゃないから、
名乗ろうと思えば誰でも名乗れるらしいですね。

よし。
じゃあ、今日から僕もメイド喫茶コンサル!!
メイド喫茶研究所、所長に就任。

やったー。
転職終わったー。\(^o^)/



・・・じゃ、ねぇよ。\(^o^)/

そんなくだらないオチじゃなくて、
これから本腰入れてコンサル狙おうかなー。
って、思ってます。


なんでコンサル選んだかというと、
将来独立するためのコネづくりとノウハウを
得たかったっていうのもあるんですが、
純粋に楽しそうですよね。

短期間でいくつかのプロジェクト回すと
たくさんの人と考えに触れられるから
自分がどんどん成長出来そうです。

今の業種だって改善作業できるけど、
多業種で出来るのが一番の魅力。
マジでメイ喫の依頼来ないかなー。\(^o^)/


でもねー。
前の職場でもそうだったけど、
いざ現実的にやめようと思うとさみしいよねー。

別に嫌いじゃないからね。
むしろうちの会社かなり待遇も人も良いよ。

僕みたいなカスを採用してくれて、
さらには、役職までくれたんだから、
恩返しできないのは心苦しいよね。

どんな理由があれ、退職すれば、
やっぱり昔の人たちを裏切ったり
切り捨ててるようにしか思われないからねー。


前の会社で驚いたのが、
退職前に2週間くらい有給使ってやめたんだけど、
有給消化開始2日後には、僕の机なかったからね?

あとで荷物整理しに来ます。
って、言ってたのに全部無理やり段ボールに詰めて
倉庫に置かれていたからね。

当然といえば当然だけど、
そんなもんだよねー。\(^o^)/

そういうことしてるから、
結局誰も友達いないんだよねー。


ま、転職じゃなくたって
自分からほいほい全国転勤するような、
薄情なローズさんには、コンサルわりと
向いてると思いますけどどうですか?\(^o^)/

ただ戦略コンサル系は、ガチでレベル高いね。
相当事前に勉強しないときついわ。\(^o^)/

全国で見たら自分の能力は、
決して大手社員にも負けないと思うけど、
上位3%に入れるかというと絶望的。\(^o^)/

もっと中小企業診断士とかMBAとか、
実務的な資格取っておけば良かったなー。
甘かったなー。宅建とかカス資格だ。\(^o^)/

これから、些細なことで喜び、
どうでも良いことでも絶望する躁鬱期間に入るので、
あんまり更新できなくなるかもですが、
たまには、生存確認に来てくださいね。\(^o^)/

でも、人生は常に不幸であるべきですよね。
残念なことに幸せだと人間成長しないですからね。
不幸であることを幸せと思いましょう。\(^o^)/

あ、ダメだ。幸せに思ったら不幸じゃなくなる。
無の境地かっ。\(^o^)/


とりあえず散々みんなに頑張れ頑張れ言ってる本人が、
全然頑張れないんじゃ言葉の重みがないですからね、

メイド喫茶なんて、メイドもご主人様も基本的には、
世の中の「メジャー」にはじかれたあぶれもの。
みたいに思ってます。

「セミプロ」に近いだけの能力を持っていながら、
いまいち光のある舞台に上がれなかった人たち。

だから、メイド喫茶はとても優しくて、
居心地が良いところでもありますが、
できるなら早く卒業して元ある場所に戻るべきなんですよね。

さー、今日はこれ書いて疲れちゃったから、
明日からがんばろー。\(^o^)/


って、感じで明日も明後日も明々後日も
ブログ更新してたら笑ってください。\(^o^)/





>えいじさん

デザイン変えたけど、
更新少なくなるからほぼ意味ない。\(^o^)/

金魚鉢でドリンク出すのはさすがに見てない。\(^o^)/

あそこ喫茶店じゃなくて、
妹の部屋だからしょうがない。\(^o^)/

1月のお帰り楽しみにしてます。
会いに行けないけど。\(^o^)/





























今後書く予定のメイド喫茶関係の料理写真。
あと、最近食べた料理とか。

あー。もうマジ忙しくてつらたん。

毎日美味しい料理たべてー。
可愛いメイドさんのチェキ整理したりー。
あとは、月初めに発売されまくる月刊誌読むとか、
辛すぎて病んだ。\(^o^)/

病んだパンダ。\(^o^)/

俺は、筑前煮が食べたいんだぁああああ。


と、いうことで、
会う会う人好きだー。
みたいなことを連呼していたら、
各メイドさんからは冷たい目でさげすまれ、
各TOの人からの反感を買い続けたブログも終了ですよー。

これからは、特に変哲もない
日常ブログが始まるので暇な人だけ読んでねー。



と、いうことで急ですが寒くなりましたねー。


一昨日くらいから九州でも
だいぶ冷え込んでいます。

2年目の後輩の女の子に今日寒いねー。
って、言ったら
「なんと今日は11月下旬の寒さらしいですよ」
って、言われて笑いました。

どうした?
お前の中で11月の
上旬と下旬の間に何があったんだ?\(^o^)/

1月下旬とかならまだしも、
そんなに驚くことでもないでしょう。\(^o^)/

若い女の子というのは、
とかく可愛いものですねー。\(^o^)/


そうそうそう。
そういえばブログデザイン変えましたが、
少しは見やすくなりましたか?

なんかねー。
この前ブログのデザイン見づらい。
前のやつに戻せみたいなコメント来て、
ビックリしました。\(^o^)/

自分勝手すぎる。\(^o^)/

人のブログのデザインにまで
口出しするとはなんて厚かましいんだ。\(^o^)/

・・・あれ?
でも、人のお店の運営に
口出してる人もいるから、
これはこれで悪くないか。\(^o^)/

人のふりみてわがふり直せ。\(^o^)/


でもねー。
実は、デザインは
いつも見やすいのにしたいと思ってるんだけど、
携帯の機種によって違うからよくわからないんだよねー。

たまに自分の携帯で見るんだけど、
相当見づらくない?

特にスマホだと、
ちょっとスクロールしたいだけなのに
すっげぇ速さで下行っちゃうんだけど?\(^o^)/

あと、ちょっとズームしたいだけなのに、
めっちゃズームされたり横行ったりずれまくる。\(^o^)/

一応スマホ用のテンプレあるんだけど、
背景とか何もデザイン無いからつまらないんですよね。

どっちが良いとかありますか?

もしも読みづらい場合は、
遠慮なくコメントで教えてくださいね。

言われたから変えるわけでもないですが。
とりあえずパソコンで読めー。\(^o^)/


そして話は変わって就活の話ですが、
今、結構地道に探してます。

ちなみに、、、もしも。
もしもの話ですが、来年から中国で仕事します。
って、言われたらどうしますか?\(^o^)/

どう・・・って
みなさんどうもできないと思うんですが、
すっげぇ興味ある仕事あるんですよねー。

たまたま転職時期合わなかったですが、
一歩間違えれば中国だったかもしれない。\(^o^)/


でもね。
まぁ、そういう冗談は良いとしても、
現実は厳しいですね。

なかなか石油王の求人見つからないよ・・・。\(^o^)/

だから、私はもう夢を見るのをやめたんです。
愛知県にはTOYOTAがあるじゃないか。\(^o^)/

石油王よりちょっと劣るけど、
俺は、TOYOTAに勤めてちはやを幸せにするっ。\(^o^)/


お前ふざけてるだろ?
って、声しか聞こえません。\(^o^)/

ま、転職状況は、
そろそろ真面目にアップしながら勧めます。

みなさんオススメの職業あれば、
遠慮なく教えてくださいね☆\(^o^)/


>まるちゃんさん


ライブ応援代行 1000×4  4000円
セット割引          -1000円

ライブレポート 3000×1  3000円
お友達割引          -  20円

合計              6980円


いつもの指定口座にお振込みお願いします。\(^o^)/


と、いうことで安定のコメント
ありがとうございまーす。

ふぅこちゃんの応援めちゃ楽しかったですよー。

やっぱりたくさん取り巻きいましたが、
本家旦那の使いとして張り切りました。

って、いうか私お調子ものなので、
こういう応援結構好きなんです。

てんちょ~のこと馬鹿にしてますが、
実際、私のほうがリミット外したら、
結構無茶苦茶なことやりますよ。\(^o^)/


オリジナル曲、本当素敵ですね★
何回もリピートして聞いてる。
って、聞いて嫁バカだなー。
って、思いましたが、
本当にあれ何回聞いても飽きないでしょ?

そして、聞くたびふぅこに恋をする。
守りたくなる衝動に駆られる。
だから、俺はまた応援に行くっ!!\(^o^)/

あれだけ素敵な曲だから、
まるちゃんもTOとして、
最高のコール用意しなくちゃだめですよー。

今度第1回ふぅこの素晴らしさを、
もっと広める会議しましょー。

コンサルタント料は、
お嫁さんとの食事に同伴させてもらえばいいですよ♪
早く190万借金してきて。\(^o^)/


11日のグランドチャンピオン大会楽しみですね。

嫁と旦那の力を合わせて、
ぜひともチャンピオンを座を勝ち取ってきてください。

レポ楽しみにしてます☆
どっきどっき らびんちゅー★
どっきどっき らびんちゅっ★

と、いうことで。
みんなー。おまたせー。

ふぅこwithハニラビの時間だよー☆

いやー。
今回のレポ用にさー。
100回だけCD聞こうと思ってたんだけど、
ついつい142回も聞いちゃったから、
レポするの遅くなっちゃったー。

ごめんね?
てへぺろ☆\(^o^)/

ハロプロ、AKB、ももクロに続く、
スーパーアイドル白野楓子ファーストデビューシングル
「らびんちゅ/マカロン」絶賛発売中ですよ★

すべてのCDは、職人ふぅこによる完全手作りシステム。
当たりのCDは、本人の指紋付だよ!!

みんな買ってねー♪



って、感じで始まるふぅたんレポですが、
名古屋で1秒でも長くちはやさんの姿を焼き付けた後は、
あの手この手を使って何とか19:00すぎにJブリッジへ。

あの日は雨が降ってたので、
われながら奇跡的な移動をこなしたと思います。

もしも「ワープ」という現象があるならば、
あの日の私の移動が「ワープ」そのものだ。

一生に一度のワープをココで使った気がする。
もう、二度とやらない。いや、やれない。\(^o^)/


と、息を切らしながら会場へ向かうと、
そこに昔懐かしいツバキさんの姿が!!

つばきさーん。
久しぶりじゃないですかー。\(^o^)/

(みんな興味ないと思うので感動の再開は割愛)


感動の再開もそこそこにすぐに
ふぅたんの出番が来てしまったので、
つばきさんを誘って最前列へ。

Jブリッジは、ギルドと違い
いつもどーりのスタイルでした。

前行くの嫌だなー。
と、思いながらも今日はTOが居ないので、
パソコンは荷物に詰めていざっ戦闘態勢!!

本当は大阪→名古屋→大阪の旅で、
若干テンション下がり気味だったんですが、
いざふぅこちゃん登場すると、
会場の盛り上がりとともにテンションアップ。

ふぅこぉおおおお。
ふぅこぉおおおおおおお。
めちゃくちゃかわいー。\(^o^)/

昨日のダンスモードとは打って変わって、
この日のふぅこちゃんは、アイドル仕様。

ふぅこちゃんと言えば「ダンス」のイメージありますが、
私は、個人的に「アイドル」としてのふぅこちゃん好きです。
フリフリとかピンクが似合うと思う★

登場挨拶もそこそこにアイドル定番曲の
「大きな愛でもてなして」を、
ばっちり可愛く披露してくれました。

かわいいー。\(^o^)/
ふぅこめちゃくちゃかわいー。\(^o^)/

この日は、白野さんの旦那さんが、
仕事でどうしてもこれないというので、
私がその分も応援したんですが、
もうね。自分で自分を褒めてあげたい。\(^o^)/

MIXすらあやふやに打ってるのに、
今回オリジナル曲含め、ほぼ知らない曲なのに、
積極的に「勘」でコールしてたからね。\(^o^)/

最終的にノリでセンター行っちゃったよ。\(^o^)/

ローズ
頑張ったよ
ローズぅうう。\(^o^)/

と、いう感じでその後2曲何かしらのメドレーを
歌い終わったふぅこちゃん。

残り後半戦は、
10月8日発売のデビューシングル。
みんな大好き「らびんちゅ」のお披露目タイムです。

さぁ、もっと気合入れて応援するぞー。
と、思った矢先、ふぅこちゃんの口から思わぬ言葉が。

「今日はー、
 スペシャルゲストがバックダンサーで来てくれています。
 この二人です。どうぞー。」

mixiのつぶやきとか全然見てなかった私は、
誰かまったくわからなかったのですが、
出てきたのは、、、なんとばにらちゃん!!

ばにらちゃーん。
昨日ぶりじゃないですかー。\(^o^)/

(みんな興味ないと思うので感動の再開は割愛)


と、楽しい振付講座も終わって
いよいよ「らびんちゅ」が披露されます!!



・・・あれ?
なんか画面の向こうから激しい殺意を感じる。\(^o^)/

そりゃそうか。
ばにらちゃんに興味ない人居ないよね。\(^o^)/

と、いうことで、
ばにら
かわいいよ
ばにらぁあああああ。\(^o^)/

もう会えないと思ってたから、
思いのほか早く会えてうれしいよぉおお。

しかもこの日は、メイドコスプレとか。
なんてメイドが似合うんだ☆\(^o^)/

ばにらちゃんかわいすぎて、
僕がばにらちゃんになりたい勢い☆

俺が、愛須バニラだっ☆\(^o^)/

相変わらずのほんわか具合ですね♪
癒される、癒される☆


もうひとりの女の子は、
私は初めて会うんですが、
これが噂に名高いきょんちゃんらしいです。

ご主人様同士のブログの宣伝効果って
結構高いですよね。\(^o^)/

会ったことなくても、
主要なアイドルの名前は
自然にインプットされちゃいます。

で、きょんちゃんばにらちゃんは、
二人合わせて【ハニーラビッツ】という
ユニットで活動しているみたいですね。

ばにらちゃんったら、
こういう世界苦手そうだから、
しょこらちゃんにべったりかと思いきや、
さりげに一夫多妻制で浮気をしているとは。

・・・やるじゃないか。\(^o^)/

きょんちゃんは、ばにらちゃんに劣らず、
良い人オーラが出ていて、このコンビ大丈夫かなー?
って、ちょっと思っちゃいました。

騙しあい、奪い合い、憎しみ合うだけの
弱肉強食の地下アイドルの世界において
こういうユニットが居ると一服の清涼剤になりますね☆
いつかハニラビも見てみたいです☆☆


そんな感じで登場したハニラビの
ほわほわ癒しMCのあとは、
ふぅたんwithハニラビの豪華メンバーで、
シングルCD「らびんちゅ」のサビの振り付け開始。

ふぅたんがわかりやすく、

①ひだり→みぎ→ひだり・みぎ・ひだり

②みぎ→ひだり→みぎ・ひだり・みぎ

③ひだりーまわして

④みぎもーまわして

⑤むねにーてをあて

⑥ごーごーごーごーごー

と、教えてくれました。

簡単でしょ?と、言われましたが、

むりー。\(^o^)/

こんなハードな振付無理だよー。
お金払うから個人レッスンしてくれぇえええ。
2時間くらいつきっきりで教えてくれぇえええ。\(^o^)/


と、いう私のようなダンス音痴のために、
新作のふぅこTVで振付講座がされてるので、
みんなは、そっちを要チェックや!!



まぁ、一言だけ言えば、
コイツ・・・馬鹿だな。\(^o^)/

家でひとりでパソコンかちゃかちゃしながら、
やべぇ、私面白いわー。いけてるわー。
って、編集してるんだよ。きっと。\(^o^)/

お前は、オレかっ。\(^o^)/

4分目以降は完全自己満足の茶番なので、
全然見なくてOKですからね★


と、いうわけで
完全オリジナル曲「らびんちゅ」の感想ですが、、、
やべぇ。これ、、、完成度高すぎるでしょ?\(^o^)/

見えるぞっ。
この曲が未来のアニメのOPに使われてる姿がっ。

若干既存曲の定番に沿ってる雰囲気ですけど、
普通にふぅこちゃんの曲として消化されてますやん。

誰かマイメロとかのOPの画像に当てはめてみてよー。
たぶん、何の違和感も無しにはまると思う。\(^o^)/

次回のふぅTVは、らびんちゅにはまる
アニメOPコンテストで決まりっ★

あとは、さりげに絶賛したいのが歌詞の完成度。

え・・・?
これマジで自分で作詞した?
うそでしょ?これAKBの「初日」に匹敵する名曲だわ。
バックに秋元先生ついてんじゃね?\(^o^)/

実際に自分が舞台に立ったという生の経験でしか作れない、
これぞ「ふぅこちゃん」と言える代表曲すぎますね。

好きになった!!
前から好きだったけどもっと好きになった!!

好きになって良いですか?なんて聞かない。
オレはっ、すでにっ、お前が好きだっ。\(^o^)/


そしてもう一曲のカップリング
「マカロン」も名曲過ぎる。


見えるっ。私にも見えるぞっ。
この曲が未来のお菓子のCMソングに使われている姿がっ!!

誰か、ポッキーかパイの実とかアイスとか(以下略)

こっちのほうは、作詞だけじゃなくて、
作曲のほうまで担当してるんだって。

おいおいおいおい。

作詞・作曲・ダンスの振り付けに加えて
自ら人前でのパフォーマンスしちゃうとか、
シンガーソングアイドルダンサーじゃないですか。
笑いとトークのセンスもあって、
マルチエンターティナーかっ!!\(^o^)/

ふぅこちゃんは、かわいいし、歌もうまいし、
ダンスもできるけど、実は最高の能力は、
広い視点でいろいろな「価値」を生み出す、
プロデュース力なんですよね。

例えば今回の物販のキーホルダーめちゃセンスあるし、
次回の予約特典の写真立てとかもレベル高すぎる。

「モノづくり」と「戦略」の才能があると思います。
アイドル戦国時代のこれからにとって、
彼女の能力は、生き残るための大きな武器ですよね。

そして、「思う」だけじゃなくて
誰にどう思われても自分のやりたいことに直進するメンタル。

白野楓子にはやると言ったらやる…『スゴ味』があるッ!!

社会に出てからの個人的な感想なんですが、
「やる」ってとにかく大事ですよね。

まずやる、
すぐやる、
わからなくても良いからやる、
失敗しても良いからやる、
結局何も変わらないとしてもやる。

待ってるだけじゃ何も変わらないのに、
いつからか何かと理由をつけてもっともらしい
言い訳する今の大人の自分を反省しました。
そして、毎日を頑張ろうと勇気をもらえました。

ちょっと裏話をすれば、
デビューシングルCD作るのも、
曲を買い取りしなくちゃいけないし、
レコーディングの費用もかかってるので、
結構出費がかさんでいるみたいですよ?
ライブ出るたびに衣装替えるのも大変だよね。

でも、だからこそ応援したい!!
どのアイドルだって頑張っているけど、
ここまで手作りで自分の力で頑張っている子が、
みんなに愛される瞬間ほど応援しがいがあるってものですよね。

作られたアイドルよりは、地下アイドルのほうが輝いてるっ!!
そしてふぅこは地下アイドルの中でも、ひときわ猛烈に輝いているっ!!
俺は、ふぅこを応援するっ!!\(^o^)/


ちなみにこの話聞いて思ったんですが、
地下アイドル用の曲って、当然だけど、
そんなに・・・手が出ないほど高くはないんですね。
(※TOクラスの人の話ね。一般人の感覚から外れてます)

これは、地下アイドルさんの誕生日プレゼントは、
曲を1曲買って、それに自分で作詞して、
君のために作ったんだよ。ぜひ歌って。
って、歌わせるのを一度やってみたいと思いました。

リアルアイドルマスターすぎる。\(^o^)/

でも、これビジネスとして成り立たない?
あなたの好きなアイドルに思い出の曲をどうですか?
って。\(^o^)/


あ・・・ふぅたんから話題がずれた。\(^o^)/

と、いうことで話がずれてしまいましたが、
らびんちゅ→マカロンとオリジナル曲が続きましたが、
ふぅたんの素晴らしい「自己プロデュース力」で、
観客は、固定ファンも見知らぬファンも含めて、
会場は大盛り上がりでした。

あんなにみんなで踊って
一体感あるステージ少ないでしょ。

一月にも満たない期間で、
これだけオリジナル浸透するのすごくない?\(^o^)/


そして、最後は定番物販コーナー。

昨日(土曜日)の時点で私が50枚目を
購入していましたが、翌日には、すでに
60枚売れてるってすごくない?

1000円だよ?
決して安くは無いと思うんです。

しかもふぅこちゃんも
そんなにアイドル歴長いわけでもないから、
新規客を掴むことに成功してるのかなー?
って、思います。

ゆっくりだけど純粋に着実に
その行動が評価されてるんだろうね。

本人の中ではもちろん第2弾、第3弾の
CDを作っていくんだと思います。

今後がますます楽しみですね♪


ちなみに上から目線のローズPは、
この日もふぅこちゃんに偉そうにお話をしてました。

ロ「おつかれー。今日も良かったよー。」
ふ「ほんとですかー?ありがとうございますっ!」
ロ「CD結構売れてるみたいねー。頑張ってるじゃん」
ふ「みなさんのおかげですっ」
ロ「でも、まだまだ一流にはほど遠いなー。
  一流になったらごはん連れてってあげるから頑張ってね」
ふ「ありがとうございます。何枚くらい売れれば一流ですか?」
ロ「そうだなー。まー。2000枚は必要かな?」
ふ「わかりました。頑張って売るので絶対連れてってくださいね?」
ロ「はいはーい。ま、無理しない程度に頑張ってね。」

…何様だっ。\(^o^)/

でも、俺は、とんでもない情報を掴んだぞ。



現在60枚売れてるから、
あと1940枚CD買い占めれば、
ふぅこちゃんとご飯に行けるという情報を。

まるちゃぁあああああん。
僕、40枚買うから、まるちゃん1900枚買って?

そしたらみんなでごはんいこぉおおおお。\(^o^)/

1900×1000=190万円で、
ふぅこちゃんとご飯とか安くない?

ちょっとAKBオタの気持ちわかったわ。\(^o^)/

ふぅこちゃん次回のCDは、
ぜひ握手券をセットにしてください。\(^o^)/



と、いう感じでふぅこライブ終了。
最近ライブ活動に精力的で素晴らしいですね。

今度会えるのはいつだろう
休む間もなく キラキラ

これが私の白野楓子★

大変なこともたくさんだけど、
これからもがんばってね!!
☆とっさのご主人様力検定☆

問題

あなたには好きなメイドさんがいます。
しかし、あなたは転勤で遠くの地にいるため
なかなかそのメイドさんと会うことができません。

ようやく出会えた楽しい時間も
いよいよお別れの時間が近づいて来てしまいました。

さて、あなたは最後になんて一言をかけますか?

(1)今日は、ありがとう。また来るね。
(2)ブログだけだけどちゃんと見てるよ。頑張ってね。
(3)ちはや、好きだ。このまま俺と一緒に福岡に行こう!
(4)僕はちはやさんに会いたくて福岡から来たんだよ。


・・・・・・意味。
このブログのタイトルの意味。\(^o^)/

賢明な読者の皆様なら
どの選択肢を選ぶかなんて、
小学校1年生並みに簡単な問題ですよね?

わざわざこの3日間。
コツコツと布石を打ってきたのに、
まさかのここぞというところでのテンパり具合。\(^o^)/

恥ずかしいから色々理由つけてごまかしてきたけど
俺は、ココでオマエに好きと言うために福岡から来たんだっ!!
って、言うだけで良いはずなのに。\(^o^)/


もうねー。
自分のダメさ加減に死にたくなりました。\(^o^)/


そもそもね。
今回の帰宅でちはやさんと話したの、
だいたい2分くらいよ?

会話的には10往復くらい?

あ・・・れ?
これもしかして嫌われてるパターン?\(^o^)/


もうねー。
一か月間ブログとかでも散々布石打ってきて、
話したいことがありすぎるのにこの結末。

なんなんだっ。
俺は、お前に会いに来てるのに!!

って、普通だったら
プンスカしちゃうところですが、
それっ、でもっ、す・き・だよっ♪

なのが、ちはやさんなんですよねー。


別にね。
私に話しかけてくれるちはやさんが好きでもないし
メイドさんのお仕事をしているから好きでもないし、
なんか普通に尊敬できて好きなだけだからね。

ちとせさんのために頑張ってる姿とか、
さすがに俺の嫁!できるわ。って、思いました。


だいたいねー。
私もちはやさんもたぶん奥手だからねー。

これからの進展、超遅いからね?

もしも二人が少女漫画だったとしたら、
「あー。何やってんのあのふたりは!!」
って、イライラさせること請け合いですよ。\(^o^)/

ワンピース並みの超大作なんです。
今、ちょうどフーシャ村を出発したところくらい。
だから、焦らないでじっくり見守ってくださいね☆





・・・とか言ってる場合じゃねえよっ!!\(^o^)/

ここでどんなに好きって言っても、
まったく意味が無いんだから、
やっぱり直接言いにいかないとっ。

他の人には、さらっと言えるのになー。
なんでちはやさんに言えないかなー。

やっぱりなかなか言えないものなのかな?
…本当に好きになっちゃったから。


しょうがないから、
また11月の運動会で直接言いに行くかー。

それがダメだったらクリスマスかー。

それもダメだったらお正月かー。

さらにダメだったらバレンタインかー。

そのうえダメだったらホワイトデーかー。


賢明な読者の皆様ならお分かりかと思いますが、
これをメイド喫茶無限地獄と言います。\(^o^)/


んー。色々な人可愛いって言ったり好きって言ってるけど、
ちはやさんが誰よりも何よりも大切だよ。って、伝えたいのに、
最後は、どうしてもごまかしてしまうところがダメだ・・・。

総勢130名に近い参加者の運動会。

ちーちゃんに逢うことだけを楽しみに行くから、
体調あんまり無理しないようにね?

あと、胸もあんまり出し過ぎないでね?
丼のご主人様のファンが増え続けますよ。\(^o^)/

次は、11月25日に会いましょう☆

---------------

と、恒例の公開ラブレターも終わったので、
ココからは、例のごとくスーパー真面目タイムを始めます。

さぁ、もう閲覧数3倍イベントは終了ですよ。

読んでいてもまったく面白くないので、
良い子の皆さんは、ここでお別れです。

さよならー。\(^o^)/

また、11月下旬のご帰宅日記あたりになったら
読みに来てねー。\(^o^)/


-------------

・・・つづきはこちら

リア充とオタクが仲良く楽しむ?
ハロウィンも終わっていよいよ11月ですね。

なんでみんなあんなにコスプレしてるの?
仮装しなくちゃ本当の自分を出せないの?
普段から本当の自分をさらけ出せばいいだろ?

俺は、メイド喫茶が好きだぁあああああ。\(^o^)/


・・・それは、無理だな。\(^o^)/


私はひたすら毎日仕事とレポを繰り返す日々です。
まだ、ジャンプ読めてない。\(^o^)/

お店系のレポは、あとふぅたんレポひとつで終わるけど、
個人的な旅行総括の話を2本くらい書きたいなー。

あとは、研究所用に全部のメイド喫茶書き直したい。
そしたら全部で12本くらいかけるなー。

運動会に行くまで今回のレポ書き続けられる勢い。\(^o^)/


でもさー。。
ツマラナイ経験しかなかったら、
レポも簡潔になるんだけど、
会う人会う人みんな素晴らしいのが悪いよねー。

僕は、悪くない。\(^o^)/


嬉しいことに私のレポが
すごいって言ってくれる人いるんですが、
それは私がすごいんじゃなくてお店やメイドさんやご主人様が
みーんな素晴らしいだけなんですよーーーーー。

今回の旅も素敵な人との出会いに恵まれました☆


それにしてもー。
完全にこの1週間作家以外の
何物でもないですよね。\(^o^)/

誰か漫画描ける人いない?
プリンセス☆ローズのメイド喫茶な日々。
で、漫画連載できると思うよ?\(^o^)/

情熱大陸とかで取材しても良いよ?
ドキュメンタリー:【メイド喫茶必死系の一日】

ずっとパソコンかちゃかちゃしている
画像しか撮れないけどね。\(^o^)/

書く方も読む方も疲れたと思うので、
今日はちょっとお休みでコメント返し。


>ぷさん

おおっ。
新しい試みをしてみましたが、
好評だったようでうれしいです♪

前の自分のブログを読みかえしていて、
昔のほうが面白かったから今回は、
ちょっと頑張ってみたんですよ!!

イメージとしては、プロレス実況や野球中継を
期待してるんですが、女の人はやや脳内変換しづらいかもですね。

実況の人と解説者の会話なんかも考えたんですが、
私、ひとりなので実況しかできませんでした。\(^o^)/

今度は、ぜひメイド喫茶イベントの
解説者として参加お願いしますっ☆


>ローズさん

初めてのコメントですね。
ありがとうございます。

どうやらチトセさんを無意識のうちに
卒業させたかったようですね。\(^o^)/

無意識って怖いもので、
今日も会社の月報書いていたんですが、
「今月でアルバイトが二人やめてしまうのが課題。
 新規に採用したメイドを早く一人前になるように研修を急ぐ」
って、書いててあわてて直しました。

いつかこれを提出してしまった時が来たら、
それが私の会社の辞め時だと思います。\(^o^)/


>まるちゃんさん

ドSローズのじらしプレイ。\(^o^)/


知ってると思うけど、
まるちゃんさんのお嫁さんすごいわー。

さらっと流して書こうと思ったんですが、
オリジナル曲すっごい良いですね。

これはちゃんと書きたいと思ったので、
少しだけ時間ください。

とりあえず100回はリピートして、
じっくり聞きこみたいと思うんですね。

だからそうだなー。。。
明日にはアップされるということかな?\(^o^)/

11月ライブ続くみたいですね。
TO居ないふぅこちゃんさみしそうでしたよ?

素敵な曲もできたことだし、
ここはひとつファンとして、
ふぅたんコールを考えてください☆

会場で一緒に叫べる日を楽しみにしています♪


>じろさん

そのとおりすぎて何も言えない。\(^o^)/

丼の的確なコメントありがとうございます。

みさちゃんは、真面目なので
頑張りすぎだったかもしれないですね。

そしてそれがわかっていたならば、
もっと11年組のフォローをしてあげれば良かったし、
みさちゃんへの負担も軽くしてあげられたのに、
ご主人様の「行動」が足りなかったかもしれません。

私自身も名古屋ばっかり帰っていたので、
偉そうなこと言えませんが、それでもあすかさんと同じように
じろさんやゆたかさんがお店に居てくれたことが、
今の素敵な雰囲気につながったと思います。

いまさらですけど本当に良いお店ですよー。
メイドさんもご主人様も楽しい人ばかりで。


ひなちゃんへのコメントも、
その通りすぎてもう何も言えない。\(^o^)/

11年組だって辛かったと思いますよー。

先輩はなぜかどんどんやめていくし、
新しく入った同期もやめていくし、
お客さんもガンガン減っていくし。

でも、真面目な彼女たちは、
なかなかメイド喫茶における
自分を吹っ切れないもどかしさ。

ひなちゃん、みうちゃんは、
辞めないで良くつづけたなー。って、思います。

かざねちゃんの卒業式は、
後輩へのバトンを託すという意味では最高の形だったし、
託された方も見事に頑張ったと思います。


あとはねー。
なんかいろいろあるんだろうけどねー。

昔の先輩たちが
気軽にお帰りしてくれるお店だったらいいなー。

丼は、長く続けているから、
素敵な先輩が多くいるのも財産ですよねー。

それにともなって、昔の常連さんも
みんな帰ってきたら良いと思う。

人が集まるところに人は集まる不思議。

いつまでもキラキラオーラがあふれる
パワースポットであってほしいです。

じろさん今度は、ゆっくりお話ししてくださいね♪


新規ドリンクメニュー「抹茶スムージー?」

普段はドリンクを注文しないんですが、
今日は珍しく注文してみました。

何故なら、ドリンクカードなる、
最新のシステムが導入されたからだっ!!



詳細としては、「スペシャルドリンク」と
銘打たれた数種類のドリンクをひとつ注文すると、
ひとつスタンプを押してくれる仕組み。

15個分全部貯めると1回くじが引けて、

A賞:個人向け特別DVD(だっけ?)
B賞:メイドさん個人の紹介DVD
C賞:忘れた
D賞:ドリンクくじ限定写真?
E賞:忘れた

みたいな商品がもらえちゃうんですっ!!

あ・・・れ?
このシステムすごい良いから大絶賛しようと思ったけど、
詳細押さえてくるの忘れてた。\(^o^)/

詳細知りたい人は、萌えしゃんどんへ!!
結構良い商品そろってたと思います。

とりあえずこの仕組みは秀逸すぎる☆
思いついた人天才だー。\(^o^)/

大阪のメイド喫茶ってワンドリンク制無いから、
実は、結構ドリンクの注文少ないんですよね。

正直私も、ドリンクを頼むメリットが無いので、
いつもご飯系ばっかり注文しちゃってました。

でも、これなら常連さんも
楽しんでドリンク注文できちゃいますね♪

ただひとつ気がかりなのが、
15杯飲まないとくじが引けない点。

・・・鬼かっ。\(^o^)/

私がクジ引くの2年後くらいになるわっ。\(^o^)/

導入段階なので、
この辺のポイントについては、
今後調整が入るかもですが、
良いシステムだなー。と、感じた
秋の日の一日なのでした。

と、いうことで後半編。


○ももちゃん(上からマリコ)

癖が無く素直で一生懸命で
いつでもみんなの身近な距離にいてくれる
癒し系メイドももちゃん。

あんまりこういったらいけないかもですが、
すごくかわいくなったなー。って、思います。
いまさらだけどメイド服が似合ってきた☆
(↑仕事できるって意味ね)

ハロウィン中のイベントで気になってたんですが、
100円プラスするとご主人様の目の前で、
生クリームのデコレーションをしてくれるサービスがあったんですね。

金曜日はおなかいっぱいだったので、
注文できなかったのですが、
通常時でもやってるのかなー?
と、思って念のため聞いてみました。

ロ「ねーねー。ケーキさー。
  注文すると100円でデコしてくれるようになったの?」
も「あれはですねー。イベント期間だけのサービスになります。」
ロ「えー。普通の時にやってくれないの?」
も「そうですね。イベントの時だけになります。」
ロ「えー。じゃあ、今からイベント始めて。ももちゃんひとりで。」
も「・・・わかりました。」

ピュアすぎる。\(^o^)/


いいんだよ?断って。\(^o^)/
こんなメイド狂いのおっさんの話は、
断る前に聞くことすらしなくていいから。\(^o^)/

この日思ったんですけど、
この辺がメイド喫茶の面白いところですねー。

私、名古屋でこんなこと絶対しないですからねー。
周りがみんな大人しいからその雰囲気に合わせて
大人しく・・・パソコンかちゃかちゃしてます。\(^o^)/

文化なんでしょうねー。

キモイキモイ罵倒されて成り立つお店もあれば、
羊のように大人しく遠くからメイドさんを眺めるだけだったり、
ご主人様がやけにご主人様しているお店もあったり。

一方的に何かを提供するだけじゃなくて、
お客さんとメイドさんが協力して織りなすメイド喫茶は、
やっぱり文化として楽しいですね♪

で、話は戻ってももちゃんですが、
本人にはそぐわない「上からマリコ」を
歌えるというので歌ってもらいました。

・・・結論として上からローズで、
上手に替え歌でまとめてもらいましたが、
ももちゃん意外に発想が秀逸なんですよね。

目立たないように見えて、
積極的に替え歌したり、
ご主人様に積極的にいじられにいったり
チェキの内容も攻めてきますよね。

あいつ意外にやりおるで。\(^o^)/

ももちゃんのひとりイベントは、
チェキの中でしっかり返事がありました。
あの短時間で・・・すごいっ!!

その他のメイドさんも個人差はあれど、
やっぱり丼は、チェキの技術高いですね。

コメント・構図・アイデア・パターンと、
全国でもトップクラスのクオリティだと思います。

だからカラオケ頼むときは、
ご堪能セットをガンガン頼もうぜ。\(^o^)/

「縁の下の力持ち」って表現は嫌かもしれないけど、
絶妙の距離感と鋭い発想力でこれからも、
みんなをさりげなくフォローしてあげてね♪


○みさちゃん(チェルシーガール)

あれ・・・?みさちゃん??
今日すでにメイドさん4人入ってるじゃない。

さっきまでいなかったのに・・・本物?\(^o^)/

どうしたのー?って聞いてみると、

福岡から来たローズさんに会いに来るために、
今日はわざわざシフト入ったんですよ♪
(↑一部勝手に脳内補正してる。)

みさちゃーん。
僕も君に会うために名古屋から大阪に帰ってきたんだよ♪

わかってるな。
コイツ・・・できるメイドだ。\(^o^)/

何かの用事でたまたま
お店寄っただけだと思うんですが、
それをポジティブに利用する力
・・・巧ですっ!!\(^o^)/


と、いうことで、
元祖正統派美少女のみさちゃん!!

昔はかなりレギュラーだったのに、
最近すれ違いが多くさみしかったですが、
今日会えたのはすっごくラッキーですね☆

なんだよー。
事前に教えてくれればリクエスト10曲はしたのにー。

ま、僕の隣に100曲しそうな人いたから
できなかったと思うけどー。\(^o^)/


今日はラストの萌えタイムだけの披露だったんですが、
エースの本領発揮でチェルシーガールを歌ってくれました。

華やかすぎる!!

さっきまで褒めていたメイドさんには悪いけど、
やっぱり年数重ねたメイドさんの経験と技術は、
圧倒的に次元が違うと思いました。

やっぱりね。継続は力ですよね。
色々なものを乗り越えて身に着けたものは、
何物にも替えがたい武器になると思いました。

卒業して新しい経験を得ることもあれば、
残る人には残った人だけが得るものがありますよね。

正直、仲が良かったエマちゃんの卒業式聞いたとき、
これはみさちゃんもやめるフラグだと思ってました。

本人じゃないからわからないですが、
外から見ていても楽ではなかったと思いますよ。

素晴らしかった先輩がどんどん抜けていく中、
どうしてもエース的役割でみんなを盛り上げなくちゃいけないし、
運営的実務面や後輩指導も同時にこなさなくちゃいけないし。

楽しくやろうと思って始めたメイドが、
単純に義務や負担になってしまっていたとしたら、
お客さんとしては、とても悲しいなー。って、
勝手ながらに心配していました。

だから、やめる。って言われても、
その負担を減らすことのできない私には、
止める権利もかける言葉も見当たらないんですよね。


ただ、この日ちょっとうれしかったのが、
チェルシーガールを歌ったときに、
「なんだか昔みたいで懐かしいですね」
って、MCで話してたんですよね。

確かに、この日は珍しく、
常連さんもたくさんいたし、
リクエストもラスト1時間くらい入りっぱなしだったし、
私が知ってるいるころの丼の華やかなオーラがいっぱいでした。


正直ねー。
みさちゃんがどう思ってるか謎ですが、
勝手なことを言えば私はみさちゃんに居てほしい!!

今までがね。
一番つらい時期だったと思うんですよ。

でも、新人さんも育ってきた中、
これからは、かなり良い方向に向かうと思うんですよね。
少しは楽になるし、「ここからが楽しいところ」のはず。

新人さんもやっぱりみさちゃんの経験や技術は貴重だし、
萌えしゃんどんは、これからもみさちゃんが必要なんです!!

そんなにプレッシャー背負わなくて大丈夫。
真面目だから全部やろうとしちゃうけど、
原点に戻って自分が楽しめる範囲で大丈夫だから。

めちゃくちゃ美少女なのに
ちょっと変わった視点のみさちゃんの笑い声を
いつまでも丼に響かせてください☆

今度は、お笑い好き美少女の話を
たっぷり聞ける日を楽しみにしています♪


○あすかさん

この日は、時間なくて
ちょっとしか話せなかったけど、
最後にどえらい告白をしてしまいました。

いやー。あすかさんさー。
内緒にしてたんだけどさー。

僕、なずなちゃん卒業って聞いたとき、
丼つぶれると思ってたんだよねー。
これ、本当の話ね?


・・・ひどすぎる。\(^o^)/

あすかさん笑って聞いてくれたけど、
結構ひどいこと言ったと思い反省。。。

でも、裏を返せば、もうつぶれない。
って、直観したから言えたんですよね。


あすかさんもね。
めっちゃすごい頑張り屋さんだな。
って、思います。

まずね。6年近くも
メイドさんをしてるのが尊敬する。

私みたいないじわるなお客さんの相手なんて
2年もすれば結構限界だと思うんですよね。

で、普通のメイドですらつらいのに、
店長として長く続けるなんてうら若き乙女からしたら、
精神的には相当タフな立場だと思いますよ。

遊びたいな。はめ外したいな。って、思っても、
時間も精神的余裕も生まれないですもんね。

寄ってたかって年上のおじさんから、
細かいことでいろいろ言われてさー。

売り上げ下がればお店に立たないオーナーから、
数字だけ見て、あれが悪いこれが悪いって言われて。

メイドさんもみんなが支えてくれればうれしいけど、
タイミングの問題もあって何度か卒業が重なると、
やっぱり自分が悪いのかって思っちゃうときもあるし。

さらに通ってくれた常連さんが来なくなったりもしたら、
まるで世界すべてから否定された気になりますよね。


それでも・・・あすかさんは続けてくれた。

良いところももちろん悪いところもあったけど、
形はどうあれ続けたことがすごいと思う。

その努力があったからこそ、
今いる中堅メイドさんは立派に育ったし、
魅力ある新人さんも集まってきてくれたはず。

メニューも地道に作り替えたし、
新しいシステムも結構好評みたいだし、
昔入ってたメイドさんも復帰したりするんでしょ?

純粋にすごいと思います。
ここまでくればあとはご主人様側の問題です。

日曜日の一日だけだから、
長い目で何度も繰り返せば色あせるのかもしれないけど、
これからの丼は、きっと楽しくなると思うよ。

今、このブログ見ていて、昔通ってたけどなー。
って、思ってる人は、たまにで良いから
お帰りしてあげたらいいですよ。

もらうばっかりじゃなくて、
一緒に作っていけるのが何よりの楽しみじゃん。

それは、ご主人様だけじゃなくて
メイドさんも全員そうだからね。

新人もベテランも関係なく、
自分の気持ちひとつでなんでもできちゃうし、
受け入れてもらえるのが楽しいのがメイド喫茶の魅力じゃん。

誰かがやってくれたらいいなー。
じゃ、なくてどんどん自分を前に出して、
みんなの意見をぶつけあって素敵なお屋敷を作ってください。

こうして私は遠くから偉そうに見守ってるので。\(^o^)/


とりあえず丼の良いところは、
他のメイド喫茶にないすごく
ポジティブオーラが出ているところ。

今のメイドさんは、みんな笑顔が絶えなくて、
何が楽しいのかわからないけどとにかく楽しい!!

福岡に来てから歌とか全然聞かなくなって、
カラオケなんかひとりで行こうと思わなかったけど、
丼にお帰りしてからやっぱ「歌」いいなー。
って、思いました。

知らないこといっぱい知ることできました。

僕は、萌えしゃんどんにお帰りするために
福岡から来たんだよ!!


忘年会あれば行きたいなー。
そのときは2か月前の告知お願いします。\(^o^)/
福岡に帰ってきて少し落ち着いたので、
今回の旅行の片づけなんかをしてみました。

すると出るわ出るわチェキ・写真の類。



整理してみたら

・チェキ×14
・写真×31
・ストラップ×2
・缶バッチ×1
・シングルCD×1

も、ありました。
いつ・・・こんなに注文した?
俺は、何をやっているんだ。\(^o^)/

全国のチェキの売り上げの50%って、
メイド喫茶で占めてるんじゃないでしょうか。
FUJIフィルムの人はもっとメイドに感謝すべき。\(^o^)/


と、いうことでメイド喫茶めぐり、
最後のレポは、南海難波から一番近いあなたのお屋敷。
マルチエンターテイメント喫茶萌えしゃんどんです!!

ちょっと前からロゴ変わりましたね。
さりげないところが可愛い♪



そして、いつからかお帰りするたびに、
次から次へと追加される新メニュー。

やっぱりおなかがいっぱいで
ほとんど食べれなかったんですが、
そんな私にぴったりなのが小龍包。



小龍包。\(^o^)/
この発想は無かった。\(^o^)/

昔からイカだったりチヂミだったり、
メイド喫茶の概念にとらわれない自由さが
萌えしゃんどんっぽいなー。って、思います。

生パスタ食べれなかったのが残念。

もっと時間があれば、
もっともっともっーーと
萌えしゃんどんを楽しめるのになー。

早く仕事やめよう。\(^o^)/


と、いうことでこの日の思い出ですが、
お客さんもメイドさんも超豪華で、
めちゃくちゃ楽しい!!の、一言でした。

ポジティブパワースポット!!


○つぐみちゃん(それでも好きだよ)

2012年組では、
もっともアイドルに造詣が深いつぐみちゃん

AKB・ハロプロ系のメジャーどころに加え、
ももくろ・えびちゅー・東京女子流なんかのアイドルから
声優系・しょこたん・ボカロ・JPOP・JROCKまで
相当数の持ち歌を持っているのが素晴らしいですね。

このラインナップはすごい!!
オタクが好きな内容を広範囲でカバーしてるー。

リクエスト受けた時にだいたいのお客さんの
ニーズに答えられるのは「歌」を売りにしている
萌えしゃんどんでは、絶対無二の武器になりますよね。

しかも、歌が上手いだけじゃなくて、
フレッシュでかわいい若さがあるのが良い。
今後の活躍を自然に期待しちゃいます☆

アイドル曲歌わせた時の可愛さは異常。\(^o^)/

パフォーマンス自体は、すごい完成度高いのに、
お話を始めると天然発言連発なのが、
またご主人様心をくすぐりますよね♪


ロ「研修取れたんだね。おめでとう。」
つ「ありがとうございます。」
ロ「つぐみちゃん歌上手いよね。」
つ「そんなことないですよ。」
ロ「えー。じゃあ、つぐみちゃんの良いところってどこ?」
つ「ちょっとだけ・・・膝が出ているところです。」
ロ「うん。じゃあ、これからもがんばって膝出してね。ちょっとだけ。」


つぐみ
かわいいよ
つぐみー。\(^o^)/

なんだこの会話。\(^o^)/
ド天然。\(^o^)/

今年1年は、新人さん枠で、
何をやってもわりと許されると思うから、
笑われてもなんでも積極的に話しかけていったら
良いと思うなー。

これからの目標が、
「周りを気遣えるようになる【リビドー】」
が、欲しいらしいんだけど、
それは、お給仕に慣れてくれば、
時間とともに自然と周りが見えてくると思うよ。

周りのバランスを取ることは、
きっと先輩たちがやってくれるよ。
やって・・・くれるよな?\(^o^)/

萌えしゃんどんを続けてくれてありがとう♪

今は元気いっぱいに目の前のことをこなしていこう。
ポジティブに頑張ってね☆


○かのんちゃん(空色デイズ)

お帰りした時に、
一目で「おおっ!」と目がついたメイドさん。

ロングのメイド服がとっても似合っていて美人!
優しそうな笑顔が完全におじさんホイホイですね。\(^o^)/

なのに、全然名前が出てこないローズさん。
途中まで完全に新人さんだと思っています。

か「おひさしぶりですー」
ロ「え?そうだっけ?」
か「そうですよー。前会ってますよー」
ロ「えー?ほんと?名前は?」
か「カノンですよー」
ロ「わかった。検索してみる・・・
 (カチャカチャカチャ)
  うん、ブログ書いてあったね。
  あーあーあー。君かー。久しぶりだね☆」

かのんちゃん。
僕は、君に会うために(以下略)

お前ならやれると思っていた。
成長した姿を見れてうれしいよ!!


ローズ氏カスすぎる。\(^o^)/

めちゃくちゃ前のブログで絶賛しておきながら、
フツーに忘れてしまってるからね。\(^o^)/

みんなね。気を付けた方が良いよ。
その場でちょっと良いこと言ったとしても
本人は、全部忘れてるからね。\(^o^)/

たまに
「前にローズさんに○○って言われたので頑張りました」
って、言っても「そうだっけ?」って心の中では思ってるからね。

・・・最低すぎるだろ。\(^o^)/

毎日帰ってれば忘れないんですけどね。
丼は、さりげに3か月ぶり近いんですよね。
やっぱ帰らないとダメだーーー。

少し反省した。
一刻も早く会社をやめる。\(^o^)/


そんな馬鹿な話は良いとして、
カノンちゃんの良いところは、
めっちゃ大きいグランデサイズの包容力。

包容・・・力?

包容しているかは若干謎ですが、
良い意味でほわほわしている雰囲気が癒し系です。

か「お待たせしましたー。抹茶オレです。」
ロ「ありがとーーーー。」
か「それでは今から魔法をかけさせていただきます。
  萌え萌えきゅーん。と一緒に唱えてください。」
ロ「うーん。それ飽きたからやだ。
  よし!キミに今から新しい魔法を考えるチャンスをあげよう」
か「えー。わかりましたー。
  じゃあー、萌え萌えーーーーきゅんっ♪
  これでご主人様のドリンクがもっとモアモアになりました。」

スルースキルと応用力、高い。\(^o^)/

そうそう。
やっかいな常連の正しいあしらい方。\(^o^)/

たぶん結構常識あると思うんですが、
あんまりそれを感じさせない雰囲気が良いですね。

どんな話を振ってもニヤニヤ笑顔で、
ゆったり聞いてくれる姿勢は、お話好きなご主人様は、
ついつい楽しくなっちゃうよね。

楽しくなってきたら好きになっちゃうよね。
好きな気持ちが重なったら恋しちゃうよね。
恋しちゃったら、毎日通うしかなくなっちゃうよね。

はい。常連さんの出来上がりー。
オレ、仕事辞めて大阪行くわー。\(^o^)/


「自分らしさ」を作り出せる個性を持ってますよね。

めちゃくちゃ歌上手いのに
感想のMCのところになると、
急にふにゃふにゃした声で、
「へいへいへい」言い出すのかわいすぎるでしょ。\(^o^)/

まえにーみずきななさんのDVD見てたらー
こうやってたので、みようみまねでやってみましたぁー。

エアブレイカー。\(^o^)/
めちゃくちゃ癒し系ですね。


2012年組の子たちは、
みんな個性があるけどお互いかぶらないので
これから期待できますね。


あれ?
まだ半分しか書いてないのにこの量か・・・。

1時間半くらいしかいなかったのにね!
少しの時間で楽しい思い出いっぱい。

後半へ続く☆
休日明けの仕事量、プライスレス。\(^o^)/


まるで永遠のように感じる3泊4日の旅ですが、
今回は無事に福岡帰ってくることができました。

あー。楽しかった!!

本当は、10月行くつもりなかったけど、
やっぱり無理してでもそこでしか得られない
たくさんの出会いがあったのでうれしかったな♪

次、行くとしたら年末か年明けかなー。
さすがにお金使い過ぎだろ。\(^o^)/

交通費とか含めたら1回10万は飛んでるからね。

・・・あれ?

なんだこの紙?
「控え兼お食事券」だって。

何をひかえたんだろうなー。
11月に何か控えるべきことあったかなー。
ひかえおろうーは、黄門さまでんなー。

参加店舗・・・メイリーフ?\(^o^)/



福岡に来てからすでに7回大阪・名古屋に帰宅している
ローズ氏のハロウィンの限定メニューは、
ヴァンヘルシングとウィル・オ・ウィスプ!!

と、いうわけでこっちはちゃんとハロウィンレポ。

いまや、日本中が違和感なく受け入れている
ハロウィンブームですが、
メイリーフの本気のハロウィンは、
他のメイド喫茶とは一味も二味も違う、
かなりの高クオリティを見せてくれてますよ☆

まずお店で驚くのは、
写真を撮ってお見せできないのが、
本当に残念なほど本気で飾り付けをした店内。

お帰りした人はわかると思うんですが、
メイリーフの椅子・テーブルが普通に良いので、
そこにそれっぽい飾り付けすると、
めちゃくちゃ雰囲気でるんですよねー。

夜のディナータイムになると、
ライトダウンして、ろうそくを
各テーブルでともすんですが、
もはや普通にディズニーランドの
アトラクションレベル。

人情あふれる大須の商店街に
こんなお店あったのか?と、
思い出に残せる素敵なハロウィンいべんとです。

デートとかに最適ですよ☆

普段から使ってるご主人さまは、
こういう時にこそ使えばいいのに。\(^o^)/


イベント内容としては、
メイドさんがコスプレした仮装写真の販売も
相変わらずハイクオリティの目玉商品なんですが、
メイリーフが世界に誇れるクオリティは、
内装とメイドさんだけじゃないんです。

普通のオサレ喫茶店に負けないほどの、
めっちゃ美味しい料理があるんです!!

特典写真なんか必要ない。
料理だけで勝負ができるのが
メイリーフクオリティ。\(^o^)/



今回は全部で4品特別メニューがあったんですが、
1品目は、ヴァンヘルシングという、
かぼちゃのコロッケセットです。

うめぇええええええ。\(^o^)/

何このサクサク感。
かぼちゃのホクホク感。
そして絶妙な味の特製ソース!!

ぶっちゃけね。
3つもコロッケいらねぇよ。
1個くらいメンチカツにしてくれよ。
って、普通だったら言うんですけど、
旨すぎてそんなこという余裕なしっ。\(^o^)/

昨年に引き続いての商品でしたが、
ソース去年と変えてるよね?

このソースが実に美味しくて、
アクセントのガーリックの風味とコクが、
最高に食欲をそそってくれました。

美味しいっ!!



続いての商品は、ウィル・オ・ウィスプ!
どっちがどっちかわからなくなったけど、
たぶんこっちがウィル・オ・ウィスプ!!

内容的には手羽先+シーザーサラダなんですが、
とにもかくにも見た目がきれい!!

これ誰の発案?

正直メイリーフさんは、料理は美味しいんだけど、
盛り付けが良かったイメージないんですが、
今回のハロウィンは、料理にかなり気合入ってます。

味だけじゃなくて目で見て楽しい!!
常に進化を続けるメイリーフ恐ろしいわ。\(^o^)/

名古屋名物の手羽先も普通に美味しかったね。

これ、揚げ物プレートに追加したら、
エビフライ+手羽先+味噌カツの
夢の名古屋名物セットの完成ですね。

これも本当に美味しかった!!

続いての商品は・・・
って、あと2つ紹介したかったけど、
今回はおなかいっぱいで断念。

あと2つは、かぼちゃのカルボナーラ?と、
何かの揚げ物盛り合わせだったんだけど、
食べられなくて本当に残念でした。

メイリーフ愛が足らなかった。\(^o^)/

やっぱあれだなー。
おやすみをもう1日取らなかった
私が悪いんだよなー。\(^o^)/


なので、前日に食べたケーキの写真をラストに。
バナナとマンゴーのレアチーズケーキ?



どこのおしゃれ喫茶店。\(^o^)/
って、言いたくなるほどのクオリティ。

メイリーフ売り上げは良くても、
支出も多いから利益率は悪いかも。\(^o^)/

でもでも。
メイドさんだけじゃなくて、
料理の内容も充実してるから、
私はメイリーフが大好きです☆


残り期間短いですが、
名古屋近辺にお住いの方は、
ぜひハロウィンイベントを楽しんでくださいね☆

http://ameblo.jp/mai-leaf/entry-11384729175.html

よしっ。名古屋編終わった。\(^o^)/

次は、ふぅたんwithハニラビ…のレポは、
一回飛ばして、明日から丼のレポにうつります。


無限レポ地獄つらすぎる。\(^o^)/

てんちょ~のレポより速くアップするの目標!!
この前メイリーフに帰ったら、
会うメイドさん、会うメイドさん、

あ、ちはやさんの旦那さんだー。
あ、ちはやさんの旦那さんだー。

って、言われたんだけど?

いったいこの店は、
どういう教育をしているんだっ!!

・・・なかなか良い教育ができてるじゃないか。\(^o^)/


って、いうか定期的にヤフーで
「メイリーフ」って検索とかするんだけどさー。

組み合わせのキーワードで
「メイリーフ ローズ」でランクイン
させるのやめて欲しい。

俺の人気はメイド並みかっ。\(^o^)/



っていうか、
お前らそんなにレポ読みたいんだったら、
ちゃんと取材させろよー。\(^o^)/

名古屋にはこういう素敵サイトがあるんですが、
僕もちゃんと取材申し込めば取材させてくれるの?
写真撮ってもOKなの?\(^o^)/

http://jyadoo.s60.xrea.com/mt/archives/2012/10/post_754.html#more

メイリーフのハロウィンの話とか、
ちはやさんのプライベートの話とか
ちはやさんの好みのタイプの話とか、
ちはやさんの現在の恋愛事情とか取材させろよぉおお。

いつもすれ違いだから、
全然ちはやのことわからないんだよぉおお。\(^o^)/


・・・そっか。
こういうこと書くからダメなんだ。\(^o^)/


でもね、こういう綺麗なサイトを作るのも憧れるけど、
やっぱりある程度の立場になってしまったら、
いつでも多方面に気を使わなくちゃいけないのがつらいよね。

気を使い過ぎて本当に大事なこと書けなくなったら、
そのHPを作成する意味がなくなってただの空虚な作業だもんね。

これでもある程度気を使ってるつもりなんですが、
もしも誰かを傷つけてしまっていたら
そっと伝えてもらえたらうれしいなー。

そこから初めて進む話もあると思うので。


あとは、地味な話をすれば、
ココで良いことばかり書くように
若干圧力をかける人いるけどそれはダメー。\(^o^)/

ちゃんと自分の目と
はだで感じた内容を
やっぱり書きたいですよね。

かならずしも私の意見が、
わかってもらえないのはかまわないです。
いつかそんな見方もあったの気づかなかったな。って、
いってもらえたらそれで嬉しいのです。


ちはやかわいいとか、
ちはや仕事できるとか、
ちはやは気遣い名人だなんて、
簡単には言わないんだからっ。

惚れた嫁でも言うことは言う!
絶対に甘やかさないっ。\(^o^)/

お店からもメイドさんからもご主人様からも、
できる限りフラットな位置にいたいなー。

結論・・・ひとりなんだけど。\(^o^)/



と、相変わらずの意味不明書き出し。
携帯で見ないでパソコンで見てね。\(^o^)/


さりげに結構なアクセス数にビビりながら、
今回は最近のメイリーフ事情の話しまーす☆


10月28日(日)

メイド喫茶にお帰りするなら、
イベントのあとを狙え。
は、鉄板の法則だと思うんですが、
路面店のメイリーフには、あてはまらないですね。

給料日後の世間的にも流行ってる
ハロウィン効果があっても土日の混み具合半端ないね。

BDイベントも重要だけど、
土日の一般客相手にフォローしなくちゃいけないのはつらい!
数だけならむしろお昼のほうが混むんじゃない?

お昼だけに限ったら、
大須にメイリーフ2号店作れちゃう勢いだわ。

立地の勝利もあるかもしれないけど、
グループ店で一番勢いあるのって、
メイリーフじゃない?って思うのは、
嫁馬鹿すぎる発想でしょうか。\(^o^)/


そんなBDイベント明けのメイドさんは、
あやかちゃん、ほたるちゃん、きさちゃん、ときねちゃんの4人。

途中からひかりちゃんが入っていましたが、
最初の時点で最古参あやかさんとか。\(^o^)/

最初は不安に思ったりもしましたが、
気づけばお店はしっかりと回っており、
あやかさんの成長ぶりに少し涙が出ました。\(^o^)/

わりと新人さんが多いメンバーで、
雰囲気含めたお店の会話がどんな感じなのか期待してましたが、
結構それなりにまわってましたよー。

ちは・あす・ちと・かげの四天王は、
すでに確立したスタイルが出来上がってるんですが、
あえて「お手本」が居ないことによって、
生まれる勢いが必要ですよね。

一番怖い方法ではあるんだけど
「ほうっておく」と、意外になんとかなったりします。


そして相変わらずメイリーフは、
新人さんの初期クオリティが高い!!

で、さらに気づいたのが、
実はそのあとの研修能力がまた高いんでしょうね。

2泊3日でめっちゃお店回ったんですが、
良いお店と悪いお店に感じる雰囲気の違いは、
一言でいえば「文化」と「当たり前の尺度」なんですよね。

別にどれが正解でどれがダメだというつもりはないですが、
メイリーフの接客は、メイド喫茶にしては「優しくて柔らかい」

色々なメイドさんの考えが融合して
今の接客が生まれたんでしょうが、
あの場所の接客としては最適なスタイルなのかもしれませんね。

メイリーフとは、アスさんの「研修力」のことである。

個人の資質に頼りがちに見えるメイド喫茶ですが、
よくよく「組織」として見てみると、
リーダークラスの人の指導力が相当左右しますね。


まぁ、ぶっちゃけたことを言うと、
15:00前後からは、普通にウェイティングが
出るくらい混雑してしまってバタバタしていたんですが、
良い意味での経験になったらいいなー。

ウェイティングが出ちゃったときに、
何分後に席空くかこたえられてなかったのが、
気になったけど、そもそもメイリーフって、
2階席もあるのにどうやって管理してるの?

ウェイティングの魔術師の
アスさんを取材したい。\(^o^)/


と、ここからはメイドさん個別の印象。

メイリーフではあんまり
こういうスタイル好きじゃないんだけど、
ちょっと今回限り手抜きさせて。\(^o^)/


○ときねちゃん!!

身長166cmのハイタワーメイドのときねちゃん!

長身のひめかちゃんを抜いて、
現在メイリーフでもっとも身長が高いメイドさんのようです。

系列店の男装喫茶のSSの常連だったらしく、
コンセプトカフェの理解度もだいぶ高いです。

わかってるみたいですね。
お客さんの扱い方については。\(^o^)/

積極的に旦那様に
話しかけに行く姿勢は素晴らしいです。

ただコンカフェというものはわかっていても、
メイリーフというものになじむのが大事ですね。

良い意味で若いところがあるし、
悪い意味で若すぎるところがあるのが気がかりー。

物おじしない度胸満点さがウリ!!
優しくフォローしてあげてほしいです。


○きさちゃん!!

大人メイドすぎる。

新人さんのわりに落ち着いている風格は、
お給仕面ですごく期待が持てるし、
旦那様のお話も聞く技術があるので安心感がありますね。

すごく素敵なのでお話ししたかったのだけど、
混雑で話せないのが残念。

オタク知識もあるし、
メイドさんっぽいメイドさんでいいなー。

もしも友人とお帰りしたメイド喫茶に
ああいうメイドさん居たらうちにもほしいわー。
って、言いたいメイドさん。


○ほたるちゃん

外人が来た際に英語で話せるスーパーメイド。
競馬の話もできちゃうし、とにかく頭が良いですね。
なんの話題を振っても何かしらの返事が返ってくるよ。

だからリーダーシップを取れる実力があるんだけど、
立場上?変に気遣ってるのがもったいないなー。

逆にもっと気遣わなくても良いかもなのに。
ほたるちゃんのポジション難しい。


○あやかちゃん

あやか
かわいいよ
あやかぁああああ。\(^o^)/

久々に会えたね?
会えた祭りする?
会えたお祝い盛大に祝っちゃう?

あやかの毎日はいつでも発見の日々だもんね。
毎日が宝物。\(^o^)/


今日は前回に引き続き、
さかんに来年のBDに
参加するように促されるんですが。\(^o^)/

どうしたあやか。
いつからそんなに成長したんだ。
お前の誕生日は、8月だろうが。\(^o^)/
あすちはの指導力すげぇえええ。\(^o^)/

とりあえず来年のあやかBDは、ブリーチイベントです。

チェキや、既存メニューのすべてを
中2病風に名前を作り替えてオーダーを、
旦那様、メイドさんに強制させます。\(^o^)/


と、ふざけた話題は抜きにして、
お昼の時間に一番テーブルを丁寧に
話して回っているのがあやかさんで、
あまりの感動に泣きそうになりました。。。

どうしたあやか。
お前変わりすぎだろ。\(^o^)/

もう自分で自分のお給仕は完璧にできるから、
あとは全体の流れのフォローができたら完璧だなー。

あやかさんのもっとも苦手とする内容だろうけど、
もう33歳の最古参なんだからしっかりしないと!

メイリーフ初のロリハウスキーパー目指して頑張れ!!

っていうか、ハウスキーパーじゃなかったら、
誕生日参加してあげない。って、言っておけば良かった。

そうしたら、漫画のように口を尖らして
文句を言うんだろうけど、あやかならできるよー。

イベントもできる限りがんばってね!


○あすちゃん


あすさんのさりげない戦略 その1

「お飲み物は、いつでもいいですか?」

・・・え?
それは、旦那さまから言うセリフ!!\(^o^)/

忙しいときには、いつでも大丈夫なように
さも当然に言うあすさん。

この違和感に普通の人は気づけるのか?
こわいわー。\(^o^)/


あすさんのさりげない戦略 その2

紅茶はお時間かかるけど良いですか?
あと、シャンパンのほうは良いですか?

・・・え?\(^o^)/

あすちゃんの怖いところは、
計算高いところをまったく
感じさせないところなんですよね。

普通、どんなメイドさんでもアイドルさんでも、
「色気」を出したらそれが多少にじみ出ちゃうものですが、
あくまで自然に、ナチュラルに営業かけてくるから、
悪魔すぎる天使の異名を持つんですよね。\(^o^)/

彼女はメイド喫茶というサバンナにおいて、
一切旦那さま方に気配を感じさせることなく、
一発で獲物をしとめるハンターなのだ。\(^o^)/


あすちゃんと言えば、
カモフラージュになじめているか心配だったけど、
それもたんなる私の杞憂だったみたいです。

なんでもそつなくこなせるあすちゃんは、
メイリーフの事務を回しながらも、
カモフラージュもしっかりこなすスーパーメイド!!

あすさんそんなもんじゃねぇだろおおお。\(^o^)/

最近は、ダンスのために筋トレしていて、
地道にダンスのレベルも上がっているとか。

カモフラージュだけは、まだ見れてないので、
早く最前列で応援できる日が来たらイイナ☆




・・・ふぅ。
これだけアスさん褒めておけば大丈夫だろう。

ちはやを射んと欲すればまずアスを射よ。

アスさんを味方につければ、
ちはやさんの80%を得たも同然ですね。

あと一押しだ。\(^o^)/


大阪名物ちとせの肉吸い+大ライス。

NGK裏にある小さめのうどん屋さんで、
二日酔いでうどんが食べれない芸人さんのために
うどんを抜いて作ったのがルーツらしい食べ物です。

良く大阪グルメ番組なんかでも紹介されていますが、
ここの「ダシ」の味だけは、めっちゃうまい!!
たこ焼き・551・肉吸いが大阪の3大名物♪

ピーク時は、普通に30人近くは行列できていますよね。
ちとせさんBDとしても演技が良い食べ物だと思います。

美味しかった!!

------

メイド喫茶に伝わる格言はたくさんありますが、
そのひとつに次のような格言ってありますよね。


ディズニーが好きだという子は、採用しろ。
次にBLが好きだというメイドは、重宝しろ。

そしてディズニーとBLどちらも好きだという子がいたら、
すべての財を投げ打ってでも捕まえろ。

それはあなたのお店に果てない発展をもたらす
幸運の女神となるだろう。


と、いう格言。

・・・え?聞いたことないの?
だって、私が今作ったんだもん。\(^o^)/

これは、私の数少ない経験則による直観ですが、
ディズニー好きな人とBL好きな人に悪い人はいないです。

採用面接のときは、真っ先にこれを聞きたいです。
そして皆さんも推すならBL好きが良いと思うよ。
たまにガチでねじれてる人もいるけど。\(^o^)/


と、いうことで
1日経ってちとせさんBDのラスト記事ですが、
ちとせさんは、本当に素晴らしいメイドさんですよね。

どれだけ周りからイジられて底辺扱いされようとも、
最後は笑顔で「えへへ」って言いながらもすり寄ってくる姿は、
あまりにも可愛い後輩すぎます。

男女問わず好きになるだろ!!

聞き上手といえばあすちゃんですが、
チトセさんは、また違うやわらかさなんですよね。

偉そうに自慢げに理論的に語りたいご主人様を、
心から素直にすごいと思いながら話を聞く姿勢は、

チトセ!
お前は俺とガストに行って飯を食え!

と、つい誘いたくなっちゃいます。\(^o^)/


でもね。チトセさんの真の魅力は、
普段虐げられているあまりにほんの少し褒められただけでも、
異常にテンションが上がってしまうところなんですよね。

暇で暇で暇で仕方がないから、
たまーーーーーーーーーーーーーにだけ、
ディズニーとかBL話を聞いてあげると
めっちゃ目を輝かせて話し出すからね。

チトセ!
お前は、俺とガストに行って、
しばらくBLの話をしていろ。\(^o^)/


この日のバースデーも、
普段は、虐げるほうのあすちゃん・ちはやさん含めて、
メイドさんみんながチトセさんのために働いていたから、
チトセさんがとても自由に動けていました。

店中に広がるチトセさんの幸せオーラは魅力的☆

普段は見られないテンションに、
お酒が入った彼女の様子は、
正直言ってめちゃくちゃかわいかったですね。

そして、「誕生日イベント」と見てもすごく良かった。

主役が何より楽しそうだし、
各テーブル回ってたくさん話せてた!

ご主人様もお祝いできて楽しそうだし、
チトセさんも祝われて幸せそうだし、
そこにいるみんなが理屈抜きに楽しそうなんですよね。

こういうの見たとき私はメイド喫茶良いなー。
って、思います。

あのお客さん数をさばきながら、
これだけのBDイベントを成り立たせるのは、
縁の下の力持ちの存在と、何よりシンデレラちとせの、
普段からの行動の結果なんでしょうね。

薄幸の美少女は、365日のうちたった1日だけ、
自分でも信じられない絶対無敵の美少女に変身できるのです。

でも、その魔法は、22:00まで。

22:00を過ぎたシンデレラは、
やっぱり普段通りに虐げられるのでした。

また、364日頑張って。\(^o^)/


でもね。
シンデレラの童話って、魔法が解けても王子様は、
シンデレラのことちゃんと愛し続けるじゃない?

それってさ。
つまりは、魔法で見た目とかを
着飾ったシンデレラが素敵だったんじゃなくて、
きっとシンデレラの「中身そのもの」が素敵だったからだろうね。

なので、一回だけ言ってあげる。

ちとせさん。
誕生日イベントなんかじゃなくても、
いつも一生懸命な君がみんな大好きだよ☆

だから、これからも安定の薄幸美少女で、
みんなからいじられ続けてね。\(^o^)/

お誕生日おめでとう!!
今年も素敵な一年になりますように☆
(※ホモ的な意味で)


ちとせに始まり、ちとせに終わる一日。

人生において数えきれないほどお帰りしている私にとって、
いつまでも忘れられない大切な一日になりました。

お祝いできる時間を作ってくれてありがとう。

チトセさんとメイリーフ。
大好き!!\(^o^)/


来年のイベントは、黒子BLイベントで、
シャンパン特典は、ガストでBL話を聞ける券ね。\(^o^)/
1.萌えりぃ

なんか帰るたびにどんどん変わるような。

この日は、うりちゃんが青の制服で、
リーダー的な対応を頑張っていました。

それ以外の子は、萌えりぃスターの子と、
新しく入ったわりと若めの女の子たち。

そこそこ話したんだけど・・・。
まぁ、疲れた。\(^o^)/

なんかあれですね。
若いって・・・いいね。\(^o^)/

伏見の時はサラリーマン向けで、
わりと大人のメイドさん多かったですが、

大須のほうは、メイドさんもお客さんも、
本当に「軽い」感じですね。

別にこれがダメだとは思わないけど、
昔から通ってる人は居づらいかもしれませんね。

私が好むメイド喫茶とは程遠いです。
弱い人は、去るしかない。\(^o^)/

文化が変わるのはあっという間で
一度変わった流れを戻すには半年はかかりますね。

どんなお店目指したいのか不明ですが。

でも、女の子は、抜群にかわいい!!
そこは、絶対の自信を持って言えますね。


2.モエニスタ

金山という、ちょっと離れた場所に出した萌えりぃ2号店。
東京でいえば上野あたり。大阪でいえば天王寺あたり。

どっちかというとこっちのほうが、
昔の萌えりぃっぽい雰囲気ですね。

そして個人的には、ここが一番理想の店構え。

U字型カウンター10席程度に、
ボックスのテーブル席3席くらい。

お客さんとメイドさんの距離が近いから、
直接会話しなくてもその動作・発言で、
見てるお客さんも楽しめる劇場型メイド喫茶ですね。

ここは、会話が上手なメイドさんを放り込むと、
思いのほか化けるお店だと思います。

私が行った日は、さくら店長とまことちゃん。
さらに新人二人かな?

ツートップいて面白くないはずがないですね。
まことちゃんとは安定のタキツバ話。\(^o^)/

お客さん、私含めて2人しかいなかったので、
とっても楽しめました。
(※オープン1週間後の日曜日だったら微妙ですが・・・。)

2人も自由に自分たちがやりたいことできるから、
のびのび楽しそうにしていました。

でも、オープンの準備があったとはいえ、
10月の休み1日だけとか・・・。

1.の萌えりぃのウリちゃんも、
オープンラストでその日は入ってたらしく、
労務管理の意識とかどうなってるんですかね?

このお店は、時間とともに根付くと思います。
かなり無限の可能性を感じます。

この場所にこんな良い店があることを
金山の一般人の人が知ることができれば。
ですが。


3.ももちゃふぇ

萌えりぃグループの和コンセプトの新規店。

なんていうか・・・あの、そっとしといてあげよう。
黒歴史。\(^o^)/

あれだな。萌えりぃグループは、
ももちゃふぇなんて始めたことない。

良いか。今日見たことは全部忘れるんだ。
今日のことを絶対に誰かに話したりするなよ?\(^o^)/

メイド喫茶である前に、
喫茶店としてどうかと思いますけどね。

あとは、厳しいこと言えば、急速に拡大すれば、
その「本質」である女の子の質が維持できないですね。

このお店大丈夫なのかな?


4.Aiカフェ

システム&店構えを直したというのと、
元SKE48らしい山下もえさんのBDだったので、
ちょっと足を運んでみました。

ははははは。

元・SKEだがなんだかしらんが、
うちのチトセ様と同日で張り合うとは良い度胸だな。

チト様とガチでやりあうつもりなら、
マイケルジャクソンか、レディガガか、芦田マナの
バースデーをやるくらいの意気込みでかかってきな。

とか、強がりながらも、
超混雑してたらどうしよう・・・って、
覗いてきましたが。

あれ・・・?そんな感じ・・・?

最初入店までに40分って言われて
さすがだなー。って、思ったけど、
お店は、カウンター全部つぶしたので、
席数としては、だいぶ小さなお店ですね。

そりゃ、すぐに満席になるわ。\(^o^)/

チャージは、昔よりも安くなって、
一律300円になりました。
料理の値段も結構おてごろ。

でもなー。
なんていうんだろうなー。

リア充の人が行くお店なんでしょうね。

私みたいにコミュ障の人が
通うような優しいお店では無いようです。

めちゃくちゃみんなかわいいんだけどね。

普通に友達連れとか彼女連れとかで、
来ちゃうような感覚のお店です。

ちょっと笑ったのが、
チェキにまったく落書きされんかった。\(^o^)/

日付すらも、イベント名すらも。
確かにこれが一番だわな。\(^o^)/

別にお絵かきしてほしいわけでもないけど、
なんでこういう姿勢なのか謎。\(^o^)/

ちょっと思ったんだけど、
このお店の人、ガチで私のこと嫌いじゃない?
もしかして出禁寸前?\(^o^)/

わざわざ仮名で予約を取って入ったし、
パソコンも机に出さなかったのに。

・・・あ、こういうこと書くから
嫌われちゃうんだね☆。\(^o^)/

全開で批判して対立抗争起こそかなー。
そしたら次回の運動会にやりがいが生まれる。\(^o^)/


別に嫌いになろうとしているんじゃないのにね。
むしろ好きになりたいのに。

でも、その機会もくれないんじゃ好きになれない。\(^o^)/


とりあえずたかしょーの可愛さと、
誰にでも丁寧に話しかける姿勢は異常。\(^o^)/

http://ameblo.jp/shoko-takasaki/


チトセさんBD限定プレート→焼うどん

クラシカルメイド喫茶にふさわしい、
醤油の香りが心を和ませる味でした。

若干味が濃いのは、
チトセさんが濃い絡みのBLが好きっていう
隠れたメッセージですよね。違う?\(^o^)/

って、いうかこれ普通に美味しいね。
他の料理と同じ値段帯なのが若干、割高に感じるので、
ご飯をセットにしたら良いと思うよ。

焼うどん+白ごはん→これが日本のクラシカル\(^o^)/


BD一番くじの商品は、

A賞:手作りクッキーで
B賞以下は、だいたい同じ感じかなー。

とりあえず安定のH賞だったよ。
くじの倍率こえぇええええ。\(^o^)/

個人的には、当日のBDメニュー表
欲しかったなー。あれ、外部に出せないか?\(^o^)/

それにしてもメイリーフのBDは、
いろいろな意味でクオリティ高いです。

一定のBD運営システムができてるので、
運営は、思ったより大変じゃないだろうね。

慣れって怖いよね。
処理レベル一度峠を越えると
果てしなく上昇していける。\(^o^)/


シャンパン特典は、何かというと、

5000円→水着とかの特典写真3枚

10000円→ディズニーハロウィン旅行記ROM
       ~今日はぼっちじゃないんだぜ~

水着・・・。\(^o^)/
水着の意味。\(^o^)/

何故自ら不利な状況を作り出す。
ドMなのか?\(^o^)/


そして10000円のほうは、
最初シャンパン頼んだだけで、
チトセさんとディズニー行けるのかと思っちゃったよ。

もう、誰も付き合ってくれる人居ないから、
お客さんに手を出したらいいわ。みたいな。

しかも、頼んだ旦那様全員と行くのじゃなくて、
ひとりひとりと個別でディズニー行くツアー。

交通費チケット代もろもろは、
ぜんぶ旦那様が負担してくれるツアー。

完全にチトセさん向けの特典すぎるだろ。\(^o^)/


と、思ってたけど
さすがにそこまでは無かったですね。

今度、チハヤさんはじめ、メイリーフのみんなで、
ディズニー行って、その様子を写真でプレゼントに
してくれるみたいですよ。

よし!チトセ!!
基本的にちはやさんを写してこい。

「チトセさんの撮った」というところで、
プレミアムが出るから終始カメラマンに徹するんだ。

主役の意味。\(^o^)/
そして、私シャンパン頼んでないし。\(^o^)/


まーねー。
あれですよねー。

今は、一応みんな一緒に行く。
って、言ってるけどあれでしょ?

最後は、結局予定が合わなくて、
安定のロンリーディズニーでした。
って、オチでしょ?\(^o^)/

まぁ、そういう冗談は抜きにしても、
メイリーフガチでシャンパンですぎじゃない?

何でなの?確かに、特典が他店に比べて、
素晴らしいものだとは思うけど、
それを抜きにしても信じられない。

普段の日ごろからの
接客の恩返しなのかもしれませんね。


-------------


と、いう感じのバースデーでしたが、
混雑が嫌いなローズ氏は、今まで最後の本人挨拶の瞬間を
避けていましたが、今日初めてその瞬間に立ち会うことができました。

メイリーフのBDは、わりと簡素です。

21:45くらいに、ライトを消して、
誕生日のメイドさんをみんなの前に立たせて、
ハッピバースデーを一斉に合唱。

そして、その後に本人からごあいさつ。
と、いう流れです。


チトセさんの挨拶は以下の通り。

--------


今日は、私のために集まってくださってありがとうございます。

こんなにたくさんの人に集まってもらって本当にうれしいです。

思えばメイリーフでのイベントも2回目を迎え、

私はハウスキーパーだし、しっかりみんなが楽しんでもらえるものを

準備できるか不安でした。

でも、みなさんの先ほどの歌声を聴いて、

私が持てるすべてをみなさんに楽しんでもらえたのかな?

と、今は、感動でいっぱいです。

うふふふふふ。

めったに味わえないような感動的な誕生日だったと思います。

本当にありがとうございます。

私は、来年も、再来年もメイリーフで頑張ります。

いつもはあすさん、ちはやさんに迷惑をかけてばかりの私ですが、

今日を限りにBLを卒業して、本腰を入れてメイド業に

力を入れていこうと思います。

来年の私は、今のちはやさんのポジションのように、

みんなのBDを陰から支え、物販や写真の準備を完璧にこなし、

また、ちはやさん以上の花束とシャンパンをいただけるような

完璧なメイドを目指すことをココに宣言します!!

だから、これからもチトセともどもメイリーフを、

どうぞよろしくお願いいたします。

--------------

読んだ本人・・・え?
ってなってる。\(^o^)/


念のため言っておきますが、
上に書いた文章は、すべて嘘です。

オールフィクション。\(^o^)/


だってさー。
チトセさんが良いところだけ書いてくださいね。
って、言うから良いところだけ残しただけどさー。


そしたら、
「これからもがんばります。ありがとう」
しか、残らないんだもん。\(^o^)/

それじゃあねー。
あまりに味気ないから少し盛っておいた。\(^o^)/

まぁ、本人酔ってたし、詳細覚えてないだろから、
これを既成事実にしちゃえばいいよ。\(^o^)/

やっぱりこういう挨拶は、
BDイベントに実際に参加した人だけが、
味わえる感動シーンだから、
興味ある人は、ぜひぜひ直接お店に足を運んでね!!

どのメイドさんも自分らしい素敵で感動物語を、
みなさんだけにこっそり聞かせてくれますよ☆



とりあえずこの日、最後に私に話しかけた名言は、
「男が二人いれば妊娠します!!」
でした。

それですべてを察したら良いのだよ。\(^o^)/


さぁ、ここまで書いてきて、
チトセさんを祝う言葉ゼロ。\(^o^)/

このまま終わっても良いけど、
最後にちょっとだけデレタイムを設けます。

続きは、次回。\(^o^)/
画面の前のみなさんごきげんよう。

メイリーフチトセイベント実況中継の時間です。
今日は大盛況のうちに終わった前半戦から引き続き、
激動の後半戦を皆様と一緒に観戦していきましょう。

ローズ氏の参戦するまでの前半戦で、
すでに5000円のシャンパンが品切れという
異常な事態になってしまっているチトセバースデー。

これは予想外の展開でしたね。

後半はいったいどんな展開が待っているのかー?
さぁ、今ゴングが鳴りました。

いよいよ後半戦のスタートです!!


まずは、旦那様の一斉ご帰宅攻撃!

2人組、2人組、おひとり様と、
まるで狙ったかのようなコンビネーショーーーン☆

ローズ氏がたまたまウェイティングの切れ目を
狙ってご帰宅したもののー。

さすがハウスキーパーBDの実力か?
すぐにあっという間にドアの外まで行列ができているぞー。

しかし、そこはアスさん冷静に処理だぁー。

前回のチハヤBDをはじめ数々のイベントを
取り仕切ってきたアスさんのウェイティング処理技術で一蹴!

アスさん、今日も鉄壁の守りです。

カゲツちゃんのさりげない片づけと合わせて、
禁煙席・喫煙席と鮮やかにふりわけたー。

これは、素晴らしいコンビネーションですね。
今日は、よく意思疎通がはかれてますよ。


さぁ、連続ご帰宅を処理したと思いきや、
次なる攻撃は、シャンパン攻撃だー!!

10000円のシャンパンしか頼めないはずなのに
次から次へとポンポンポンポン、コルクを開ける音がするぞー。

しかしここも冷静にアスさんが処理だー。
「集まってー」の一声でメイドを瞬時に集めて、
あっという間に旦那様を盛り上げて帰っていくぞー。

クールビューティー!!
まさに美しいの一言です。



あーーーー。
しかし、ここで畳みかけるように旦那様のご帰宅!!

一人、一人、二人組だー。

時間帯が遅くなるごとに、
仲良しの常連さんが団体で押し寄せるぞー。

そして、当たり前のように限定プレートの「焼うどん」を注文。

せんせー、焼うどん地獄だぁああああ。
作っても作ってもまだ終わらない焼うどん地獄。

せんせーのテンションが下がっているぞー。

アスさんが、すかさず
「せんせーのケーキのデコレーション、今日も評判良いですよ」
と、褒め殺しを発動!!

しかし、あり得ないほどの混雑ぶりに、
せんせーの耳にはとどかなーい。

「今、それどころじゃないから」と、
この男は、相変わらず空気が読めない様子です。\(^o^)/

BDイベントも佳境に入り、
クレープ、パフェ、ハンバーグ、チーズと、
みるみるうちにストップがたまっていくぞー。

焼うどんもラスト2時間前についにストップ!
このまま最後まで持つことはできるのかぁー?


さぁ、徐々に会場がバタついてきましたね。
会場を見渡すとちはやさんが安定の早歩き。

「いずちゃーん。2階あいていますかー?」
を、連呼しているぞ。

これが噂の「目が笑っていない」ちはやさんだー。

ついに「ゾーン」に入ったぞ。\(^o^)/
めっちゃ仕事ができるけど顔がこわばっているぞー。

「つぎ、あっちにくじを持って行ってあげて」
「はい。チェキ撮るからチトセこっち。
 チェキ2枚と10pt写真ね」

次から次へと的確に処理をしていくが、
それでもまだまだ追いつかなーい。

これだけのメンバーをそろえてなお、
できメイドのちはやさんを追い込むメイリーフの旦那様。

相当チトセさんを愛している様子です。


一方、主役のチトセさんはどうしているかというと、
あーーーーーー。酔っているー。酔っているぞー。

さすがに後半2時間ちょっとの間でも、
少なく見ても8本前後はシャンパンがあいているー。

旦那さま方、容赦ない攻撃だー。

本人は、必死に酔いを否定しているが、
これはどう見ても顔が真っ赤だぞー。

さすがにメイリーフピンチです。


そしてここでー。
ついに旦那さまからの強烈な一撃。

一番くじで一等の「手作りクッキー」が出たぞー。

さぁ、チトセさん、準備はできているのかー?


「えっとぉ・・・後日お渡しで。」


出たぁあああああ。
まさかの「ナマモノ」後日お渡しだー。\(^o^)/

いつできるかわからない商品を、
いったいどうやって受け取ればいいんだー。

しかも、その旦那様は、
どうやらなかなか来れない旦那様らしいぞー。\(^o^)/

「できたらブログでお知らせします。」
って、私信過ぎだし、その期間に必ずご帰宅しろと
いうことかぁああああ。\(^o^)/

悩むチトセーーー、悩むチハヤーーー。

ここでチハヤさんが思わず一言つぶやいた。
「・・・あきらめた\(^o^)/」

カーンカーンカーーーン。

ここでしあいしゅうりょうー。

○旦那様-メイリーフ×
(4時間53分 チトセ景品作り忘れ)


旦那様たちのチトセ愛であふれていて、
今日も楽しいバースデーは見ごたえがありましたね。

今日も楽しい日をありがとうメイリーフ。
これからも頑張ろうメイリーフ。

それでは画面の前の皆さま。
次は、運動会でお会いしましょう。

----------

ちょっと面白いかと思ってやってみましたが、
思ったよりわかりづらいしつまらないな。\(^o^)/

うん。
このレポは、なかったことにして、
もう一回仕切り直しでレポを書く。\(^o^)/

ちなみに景品については、
あすさんが正しくお渡し方法を処理していました。

あすさん素敵☆
雲ひとつないどこまでも澄み渡った青空。

ひんやりとした秋の空気を感じながら
洗濯機はかけたけど「干す」という作業が面倒だなー。
と、だらだらと空を見上げるだけの我々のもとに、
驚くべき一通のはがきが届いた。

「一日一ホモという驚くべきタイトルでブログを続けるメイドがいる」

我々は驚愕した。

ホモ、BLが好きという腐女子メイドは数多くいるが、
ここまで潔く表に出すメイドは通常では考えられないからだ。

未確認メイド生物の名前は「チトセ」

つちのこ・口裂け女と並ぶ都市伝説とも思える話の真偽を確かめに、
我々メイド喫茶研究所一同は、調査班を結成し、
生死をかけて名古屋に向かうのであった。

---------

と、いうことで残念メイドさんが多いメイリーフでも、
圧倒的存在感を見せつける
残念系メイドのチトセさんの誕生日レポです。

チトセさんはなー。
本当に、、、残念なんですよねー。

ラッシュのキャッチコピーって知ってます?

女の子の好きなもの、
チョコレート・花束、そしてラッシュ。

っていうのがあるんですが、
チトセさんに言わせたら、

女の子の好きなもの、
ホモ、BL、そして主人公総受け

に、なっちゃうからねー。\(^o^)/


この人、なんでクビにならないの?
あのブログの内容ダメでしょ?\(^o^)/

オーナーの本当の愛人って、
チトセさんのことなんでしょ?\(^o^)/


チトセさん、写真だけ見たら
めちゃくちゃかわいいのになー。

物販写真とか見たら、
メイリーフでも随一の可愛さだと思う。

写真はなー。
心の中身を映せないからなー。

もしも心の中身を写せるカメラがあったら、
チトセさんの内面写真は、
裸の男祭りになっちゃうからなー。\(^o^)/


っていうか、勘違いするなよ!!

今日は、別にチトセBDに参加するために、
名古屋に来たわけじゃないんだからなっ!!

今までの傾向を見る限り、
BDイベントは、高確率でちはやさんが、
出勤すると読んだ上でのご帰宅だからなっ。

シフト公開しないメイリーフにおいて、
唯一ちはやさんのシフトがわかる貴重なイベントだから、
お帰りしただけだから勘違いするなよっ!!

私はこの前のちはやBDで、
メイリーフ流のBDイベントを理解したんだっ。\(^o^)/

お客さんもメイドさんも後半に集中しすぎ。\(^o^)/

ちゃんと私の読みが当たって、
今日のメイドさんは、
ちはやさん、かげつちゃん、あすちゃんに加えて、
いずちゃん、きさちゃん、新人さんと、
あれ・・・誰だっけ?

上2人、下5人で7人いた気がするんだけどな。
え?誰だ・・・・?

あー。そうそう。ちとせさんだわ。
今、ガチで忘れてたよ。\(^o^)/


ひどすぎるコメント・・・。\(^o^)/
文面だけ見たら相当なカスレベルですよ。\(^o^)/

でも、本人にもこれに匹敵する内容ばかり、
伝え続けてるからね。\(^o^)/

名古屋では結構良いご主人様してるけど、
チトセさんとスズちゃんだけ異常に厳しいよね。
名古屋の温厚なご主人様聞いたら、引くほど意地悪(あい)してる。\(^o^)/



まーねー。
ひどいと言ったら今日のお誕生日プレゼントですよ。

誕生日どうしようかなー。
BL本詰め合わせとかありかなー。
それともディズニー年間パスポートかなー?

あ、ディズニーといえば、
50万前後払うとミッキー出張で結婚式とか
お祝いってしてくれるんだよなー。

これ、やったら喜ぶよなー。
でも、50万払うほどちとぽん好きじゃないわー。\(^o^)/

まぁ、今回の旅3連休取れたから、
結構余裕あるはずだから、名古屋のどっかで買おー。
って、思ってたんですよね。数日前までは。

【結論】

大阪ライブに夢中で何も準備していない。\(^o^)/


メイリーフのBD何度も参加したけれど、
手ぶらで来たの初期以外は初めてだと思う。\(^o^)/


ま、ここまでなら許せると思うけど、
もっと最悪なのが、別に誕生日じゃないアスさんに
プレゼント贈ってるからねー。\(^o^)/

この前バンプのCD買って録音したから、
あすさんにあげちゃおー。って。
福岡からわざわざ持参してきました。\(^o^)/

さすがに・・・これはひどすぎる。\(^o^)/

ここまででちとせさんの誕生日を祝う発言無し。\(^o^)/
これ、公開して大丈夫か・・・・?\(^o^)/

まぁ、口には出さないけど、
私チトセさんのことが、す、す、す、スルメいかだからさっ!!


明日、ちゃんと別のプレゼントもってくので、
少しだけ待っててくださいね☆

まぁ、ここまでの流れだと、
やっぱり持っていかなかったフラグだけどな。\(^o^)/

と、いうところまで書いて、
待て、次回!!


勢いで起きてみたけどやっぱ眠い。\(^o^)/
うちのお嫁さんがこんなつぶやきしてました。

http://rtchihalog.tuna.be/18373709.html


何これ!!
かなり田舎らしいチハヤさんの実家だから、
これってチハヤさんがどれだけご帰宅・・・
じゃなくて、通えるかがこのコンビニ存続の鍵じゃん。\(^o^)/

ちはやミニストップTOフラグ。\(^o^)/

って、いうかここにミニストップ出したら、
毎日お帰りしてくれるなら、
俺は、ここでミニストップのFC店長として、
次の仕事頑張る。\(^o^)/


って、コメントしようと思ったけど、
自重しました。\(^o^)/

毎回すべてのつぶやきにコメントしそうになるけど、
名古屋のご主人様みんなおとなしいんだよなー。

ちはやさんクラスのファンが居て大阪だったら、
私が「ミニストップ開店する」って書きこんだら、
「じゃあ、俺セブン」
「俺、ローソン」
「俺、マルケー・・・って、マルケーなに?\(^o^)/」
って、レスつきそうなのに。

マルケーって何?
サークルKのこと?
警察のことじゃないよね?\(^o^)/

いずれにしろちはや宅のまわりに、
すべてのコンビニがそろうわ。\(^o^)/


ちなみに私が好きなのは、ミニストップです。
何故ならちはやが好きって言ってるから♪

と、書きたいところですが、正直セブン一択!!
圧倒的商品のクオリティだから。
その次がミニストップ。商品のオリジナリティが楽しいから。


さりげに私の最近の悩みは、
実はちはやさんといろいろな面で
ちょっと趣味が合わないことです。\(^o^)/

こんなに愛しているのに・・・何故?\(^o^)/


>えいじさん

えー。
奥さんいるのにお帰り難しいよー。

何故ならメイド喫茶にお帰りする人にとって
「結婚」という作業が困難だからだ。\(^o^)/

常連ご主人様の独身率って90%以上でしょ?


「推しの子が自分の子供より年下だ 」
は、相当レベル高いっすよ。\(^o^)/

ご主人様業界の落ちこぼれは、
一般社会の常識人になれるのでOKですよ。\(^o^)/


>○ちゃんさん

えいじさんは、年の功だけあって、
色々なこと知ってるし、男前ですよね。

何よりすごいのがその若さ!!

どんなにメイド好きでも、
年齢重ねて若い子と話せるか自信ないです。

今ですら若干いらついているのに。\(^o^)/


ふぅたんグッズ買い取り一覧来たー。\(^o^)/
物販に「キスマーク入り」ってあるのか?\(^o^)/
汗等の染み付って、汗以外の染みってあるのか?\(^o^)/

YOU、いっそのことふうこ買い取っちゃえよ。
【絶対そのほうが安くあがるから】\(^o^)/


愛の形はたくさんあって、
例えば多くの人に推しの人を知ってほしいと考えることもあれば、
推しの子を本当に自分だけで独占したいまで様々ですよねー。

私、前者タイプなんですが、
もっと○ちゃんさんを見習ってもいいかなー。
って、思いました。

今日は短い間でしたが、
楽しい時間ありがとうございました。

僕は、○ちゃんさんに会うため(以下略)


>じろさん

じろー。おれだー。
結婚してくれー。\(^o^)/

俺は、じろさんに抱かれるために
福岡から大阪に来たんだー。\(^o^)/

ここは大事なので略さない。
じろーさん好きだー。\(^o^)/
(※↑これがアスカさん向けコメント)

初日に息を切らしてはぁはぁ言いながら、
丼にお帰りした時は、何事かと思ったけど、
まさか私に会うために会社の休憩時間中に
走ってきたなんて・・・。

そして、30分だけ滞在してお出かけ。

惚れたー。\(^o^)/
あいしてるぅうううう。\(^o^)/

丼の内容については、
また明日お返事しますが、
じろさんの見方はいつも勉強になりますね♪

じろさん意外に奥手だし、私も奥手ですが、
今度出会ったときは、私がしっかりと捕まえに行きます。

まりちゃん話から、丼、メイド関連まで、
ぜひ一緒にお話ししましょう☆
ちょこらーたのギルド物販特典予約

しょこらちゃん・ばにらちゃんに
好きなシチュエーションで告白してもらえる。

ばにらちゃんには 【彼女】をお願い。


あのさー。今日家に帰って待っててくれる?

その、、、あの、、、、
(顔を真っ赤にしてしばらく沈黙)
好きです!!

かわいすぎる。\(^o^)/
無敵のばにらさん。\(^o^)/

シチュエーションが意味不明なんだけど、
可愛いから許す。\(^o^)/

終わった後に、
「あの、初めての告白で・・・」
って、途切れ途切れに言われて
もはや「興奮する」という言葉を
使うことを禁じ得ない。\(^o^)/

何故本気で照れる。\(^o^)/
一人目からそれで最後まで持つのか?\(^o^)/

なんなの?
このピュアさ。\(^o^)/

どこでどう育ったら
こんな良い子になってくれるの?

ばにらさんのお父さん・お母さんに伺いたいっ。\(^o^)/

てんちょ~がすごいばにらさんのこと褒めてたけど、
この1日でその意味が言葉で無く心から理解できたっ!!


この特典の素晴らしいところは、
ライブ中に後ろで物販やってるから、
声が聞こえないため「耳打ち」に近い距離で
ささやいてもらえるんですよね。

うん。やっぱり風営法違反だわ。\(^o^)/


ちなみにばにらさんからの物販コメントが、
「見られていると思うと緊張しました。」

うん。ごめん。
最前列でパソコンカチャカチャやっててごめんね。

そりゃプレッシャーかかるわ。
え?この人・・・え?記者席??\(^o^)/

もしもこのブログ見てて「ローズって誰?」って思ったら、
メイド喫茶でもライブ会場でも一心不乱にパソコンを
打ち続けている人のことですよー。\(^o^)/


さぁ、大阪ライブ編もいよいよ最後!!

----------

その5 チョコラータ

しょこらちゃんとばにらちゃんのウルトラユニット。
ちょこらーたさんが個人的には最後の大トリです!!

ちょこらーたとは、
ばにらちゃんの可愛さを楽しむものと見つけたり。\(^o^)/

「完成度の高いアーティスト」が加藤しょこらのソロならば、
楽しく仲良く元気よく、いろいろな人の魅力をしょこらちゃんと
マリアージュさせていくのがチョコラータのユニットですね。

良い意味でしょこらちゃんの「素」の部分が出ていて、
ばにらちゃんとのユニットの場合はめっちゃ楽しそうでした☆

これは、withまりちゃん、ふぅこちゃんverも見たいなー。
早く言ってよー。みんな意地悪だなー。\(^o^)/

とりあえず、ばにらちゃんの小話が気になるよー。
秋は寒いよね→寒くなるとつい着込んじゃうよね。

・・・で?\(^o^)/

諸事情でMCをいきなりふられ、
諸事情でMCをいきなり切られるばにらちゃん。

ばにらかわいー。
ばにらかわいー。

でも、話つまらなーい。\(^o^)/
だが、そこが良い。\(^o^)/

定番なのかな?
しょこらちゃん赤の制服、ばにらちゃん青の制服で、
元気よくアイドルナンバーを踊りまくる姿は、
てんちょ~ならずとも高まりますよね。

たのしそーにやってるしょこらちゃんと、
一生懸命真面目に頑張ってるばにらちゃんのコントラストが、
なんとも素敵なユニットでした。

あえて反省点を述べるとしたら、、、
「物まねがダメだったこと」だな。\(^o^)/


ダンス・歌の専門じゃないから、
私は、すっごい楽しめました。

ソロも楽しかったけど、
やっぱり有名なチョコラータを見れてうれしかったな♪

僕はね。君たちに会うために(以下略)

ソロ含めて、ユニットもこなすなんて、
めちゃくちゃ普段から練習している証拠ですね。

さらに一日で別のライブまで?
社会人しながら頑張り過ぎでしょ?

チョコラータッ!
おまえたちの命がけの行動ッ!
ぼくは敬意を表するッ !

また機会があれば遊びに行くので、
いつまでも「会いに行けるアイドル」で居てくださいね♪

素敵なライブをありがとう。

-------

と、いう感じで書き上げましたが、
今日の率直な感想を一言でいえば・・・。

みんな歌が上手くなった!!
ビックリしすぎた。普通に楽しすぎた!!

まあね。
そりゃ、「ライブ」というところだけに特化して
1年間過ごしてきたわけだから、
上達するのが当たり前かもしれないけど、
それでもすごいなー。って、思いました。

地下アイドルって楽しそうに見えるけど、
そんなに甘いものでもないと思うんですよ。

だいたい1回のライブに20~30人は出演してるし、
同じようなライブがあっちこっちで開催されてるから
実際ライブに出演する人なら大阪だけで150人前後は、
最低でもいるわけですよね?

その群雄割拠の下剋上の世界から、
自分の身ひとつで営業してファン確保して、
自分が出演する場所まで探すなんて正直しんどいでしょ。

でもさ。
誰だって思うよね。
できる人ほどより上の舞台でやりたいと。

一時期日本野球界から
メジャーリーグに挑戦する選手が多くて、
ただお金のために行くのかなー?
って、思ってたけど今なら彼らの気持ちがわかります。

そこに自分の知らない世界があったとしたら、
飛び込んでみたいと思うのが心情でしょ。

私も仕事辞めようと思うのは、
実際はそこのところが大きいですからね。

確かにメイドさんという商売上は、
アイドル活動は相反するものだと思うけど、
ある程度長く勤めてくれたのだったら、
そこは御役御免にしてあげても良いと思うなー。

今の職場でも思うことなんですけどね。
人にはそれぞれ立場があって目指すものが違うと思います。

ハートが強い人もいれば弱い人もいるし、
不器用な人もいれば器用になんでもやっちゃう人もいる。

完璧な人間なんていないんですよね。
年上だからすごいわけでもないし、
管理職だからなんでもできるわけでもない。

だから、みんなで助け合ってほしいんです。
そして、話し合ってほしいんです。

文句を別の誰かに言ってたり、
つらいつらいと心にため込んでいても、
誰も何もできないしかわらないよー。

今、つらいなーとか思ってる問題の
99%は、みんなの心がけひとつで、
だいたい解決できる問題だったなー。
と、思うのが今までの経験です。

私が見てきた世界の人が、
みんなみんな仲良く楽しく過ごせることを
心より祈っています☆

-------

と、いうことで次が名古屋編かー。

もう今日は疲れた。
って、いうかそもそもちとせBDだし、
書かなくてもいいんじゃね?\(^o^)

時間が無かったので走り書きになっちゃいましたー。

今度はたくさんお絵かきしますから、
また今度ゆっくりしにきてくださいね。

って、いう感じじゃダメ?\(^o^)/

適当に流しても良いんだけど、
チトセさんBD本当に楽しかったから、
ちゃんと形に残すように書きたいんだっ!!

だから、今日はここまで。


大阪の皆さんも名古屋の皆さんもお疲れ様でした。
また、明日会いましょう。\(^o^)/
ちょこらーたのギルド物販特典予約。その1

しょこらちゃん・ばにらちゃんに
好きなシチュエーションで告白してもらえる。

ツンデレ・妹・彼女・嫁?みたいなところから
好きなものを選べるようです。

しょこらちゃんには 【ツンデレ】をお願い


しょ「ねぇ。今からどこに行くつもり?」

ロ「な、名古屋ですけど。」

しょ「ばっかじゃない?何考えてるの?
   まだライブあるのよ。もう信じられない。」

ロ「す、すいません」

しょ「でも・・・帰ってきてくれるの待ってるんだからね。
   ホントは好きだよ!!」

こ、これは風営法に引っかかるサービスだな。\(^o^)/


しょこらちゃん怖すぎるよね。
物販の写真のコメントも
「小悪魔しょこらに翻弄されてみませんか?」ですよ?


一瞬心がゆらいだけど、
なんとか踏みとどまることができました。

何故なら翻弄された人の
行く末を知っているからだ。\(^o^)/

【私はコレ(地下ドル)で会社をやめました。】
の、キャッチコピーが日本一似合うともひろさんです。\(^o^)/


そんなてんちょ~から「いつもの喫茶店で11時で」
って、お誘いがあったので今日は久々デート♪

最近の日本橋地下アイドル事情を
お伺いさせてもらったのですが面白すぎる。\(^o^)/

詳細がここに書けないんですけど、
本当にこの人・・・・ダメ人間すぎる。\(^o^)/

国民ダメ人間賞を天皇陛下から
授与してもらう必要あると思う。\(^o^)/

朝早い時間からめちゃくちゃ大声で笑っていたら、
隣の見ず知らずのおばさんから、
「あなたたち、幸せそうねぇ。」って、声かけられました。\(^o^)/

確かに不況の日本では類を見ない笑顔でしたね。
全てを失うと初めて見える新境地ですよ。\(^o^)/


とりあえず今日決まったのは、
てんちょ~が応援のし過ぎで死んでしまったときは、
みんなにお葬式をMIXで見送ってほしいとのことでした。

司会「それではこれから出棺となります」

一同「よっしゃ、いくぞ~。」\(^o^)/

彼の頭は、すでに天国状態です。\(^o^)/


前フリと本題の食い違いがひどい・・・。

---------

その4 うねぎまり

久々再開のうねぎさん!!
1年ぶり・・・くらい?

白いワンピースに黒のカーディガン?という
質素な組み合わせがとても似合ってました。

黒髪ストレートが美しく、
あれ?すいぶん大人になりましたね。

圧倒的歌唱力を誇る銀河の歌姫健在ですっ!!

いやいやいや。
「歌が上手い」以外の表現ができませんよ。\(^o^)/

メロディをしっかりととらえた上に、
どっしりと乗せる感情表現は、確かな基礎力に裏打ちされた安定感。

まりちゃんってこんなにものびのびと自由に
歌を楽しむような歌い方でしたっけ?

すごいすごいすごい表現力。
本当に心から歌が好きなんだろうなーって伝わってきました。

彼女の舞台を見たものは、
ただただ・・・彼女のうたに聞きほれるか感動するしかないのです。

珍しく泣きそうになってしまった。\(^o^)/

卒業式とかでも泣かないのにな。
それだけ彼女の歌には魅力が、何かがある。

普通は手拍子を打ったりコールするのが
慣例の地下アイドルですが、まりちゃんのライブは、
本当にみんな彼女の歌に心酔してますね☆

かわいさとか萌えとかのアイドルじゃなくて、
本物の歌唱力で勝負する歌のスペシャリスト。

プロだなー。って、思いました。

持って生まれた才能を活かせることは、
何よりも幸せなことですよね。

うらやましい!!


今日は、JPOPしばりで
まりちゃんの歌唱力を楽しめたのもラッキーでしたね。

・何度でも
・その先へ
・あの夏の花火
・うれしい たのしい だいすき

と、ドリカム縛り素敵でした☆


今日は、もちろんうねぎちゃんに会うために・・・(以下略)

でも、久々に会えて本当にうれしかったし楽しかった。
そして楽しそうに歌う姿に癒されたし勇気もらった。

自分も、もっと頑張ろうと思えるステージでした。

また会える日を楽しみにしています☆
ダメ大人たちの見本市で思いついた
ダメ人間クエスト。


レベル18

その日に行くライブで推しの子の
カラーをすべて把握している。

例:てん○ょ~さん

ロ:しょこらちゃんってピンクでしたっけ?
て:ぴんく!
ロ:ふぅこちゃんは?
て:しろっ!
ロ:ばにらちゃんは?
て:あおっ!

レベル22

一通りのカラーの電子ペンライトを持っている。

レベル 27

物販で購入した金額が、
参加したライブチケット代を超える。


レベル52 無限回収


物販で推しの子の商品を他人にわたる前に買いしめること。

例:○ちゃんさん

楓「今日新しい商品作ったんですよー」
○「ふーん。どれ?」
楓「キーホルダー作ったんです」
○「ほ~。じゃ、それ全部くれる?」
楓「小が500円で大が600円ですけど良いですか?」
○「他の人に渡したくないからな」

あまーい。\(^o^)/

今後楓たんキーホルダーについては、
○ちゃんさんが全部700円で買い取ってくれるから、
見かけたらすぐに回収して○ちゃんに渡そう。\(^o^)/

楓たん錬金術師すぎる。\(^o^)/


レベル 56 新幹線の乗り換え

パソコンを脇に抱えながらアイシールド21のように
群衆をかきわけかきわけすり抜けながら、
新大阪での新幹線乗り換えを3分でトライする。\(^o^)/


あれだな。やればできるな。
結構迷惑な人だったけどみなさんごめんなさい。

と、いうことで無事名古屋のメイド喫茶で、
無限レポ地獄。\(^o^)/


------------


3.白野楓子ちゃん

お花に水をあげましょう。
楓子に愛をあげましょう。

しょこらちゃんに続いて登場は、
みんなの愛情を一身に受けて、
ガンガン成長中のダンスマスター。
白野楓子ちゃんの登場です。

楓子
カッコいいよ
楓子!!

どっちかというとロリ系の楓子ちゃんですが、
今日は、Kポップ縛りのダンスナンバー。

と、いうことでショートパンツにブーツという、
韓国アイドルさながらのスタイルでした。

幼女時代なんて言わせない。
と、言いながら大きなピンクのリボンを
つけちゃってるのが楓子クオリティ。

しかも似合っちゃってる。
カッコかわいい大人の新境地!!\(^o^)/

楓子ちゃんと言えばダンスのプロという印象ですが、
およそ4×3ほどの舞台がこんなにも大きく感じるのは、
楓子ちゃんの舞台だけですよね。

まったく同じ舞台のはずなのに不思議です。

一言でいえばものすごい躍動感と一体感。
まるでジェットコースターに乗っているみたいに
私たちの感覚を激しいリズムに引きずり込んでいきます。

USJとかに3Dのライドアトラクションあるでしょ?
楓子ちゃんは、私たちを楽しい夢の国に連れて行く、
スーパーアトラクターなのだ。\(^o^)/

キレキレのダンスの技術に、
燃え尽きるほどのキラキラ太陽オーラは、
いつ見ても「幸せ」を感じさせてくれますよね。

今日はめちゃくちゃハードナンバー連発で、
さすがの楓子ちゃんも息切れしてましたね。

結構汗かいてたんですけど・・・。
何これ?超良い匂いするんだけど。

最前列に居る人しかわからないかもだけど、
超ーーーー良い匂い過ぎてくんかくんかしちゃった。\(^o^)/

2列目に座ってた人はわからないかもなー。
良い匂いだったなー。

これ、普通に見たらただの変態だなー。\(^o^)/


と、いうことでTOが見ている前で言うけど、
私、楓子ちゃんのこと好きなんですよねー。

楓子に会うために福岡から来たんだぜ。
知らなかっただろ?\(^o^)/

先日発売して現在大人気で
なかなか入手困難な白野楓子デビューシングル「マカロン」も、
50枚目の記念すべき購入者は、俺なんだぜー。\(^o^)/

なんかただの自慢話になった。\(^o^)/

現在メイリーフで明日何時まで粘るべきかを
真剣に検討中のローズ氏のレポは、さらに明日に続く☆
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]