2025/05/01 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/11/02 (Fri)
照らされたステージより まぶしい君のまなざし
どっきどっき らびんちゅー★
どっきどっき らびんちゅっ★
と、いうことで。
みんなー。おまたせー。
ふぅこwithハニラビの時間だよー☆
いやー。
今回のレポ用にさー。
100回だけCD聞こうと思ってたんだけど、
ついつい142回も聞いちゃったから、
レポするの遅くなっちゃったー。
ごめんね?
てへぺろ☆\(^o^)/
ハロプロ、AKB、ももクロに続く、
スーパーアイドル白野楓子ファーストデビューシングル
「らびんちゅ/マカロン」絶賛発売中ですよ★
すべてのCDは、職人ふぅこによる完全手作りシステム。
当たりのCDは、本人の指紋付だよ!!
みんな買ってねー♪

って、感じで始まるふぅたんレポですが、
名古屋で1秒でも長くちはやさんの姿を焼き付けた後は、
あの手この手を使って何とか19:00すぎにJブリッジへ。
あの日は雨が降ってたので、
われながら奇跡的な移動をこなしたと思います。
もしも「ワープ」という現象があるならば、
あの日の私の移動が「ワープ」そのものだ。
一生に一度のワープをココで使った気がする。
もう、二度とやらない。いや、やれない。\(^o^)/
と、息を切らしながら会場へ向かうと、
そこに昔懐かしいツバキさんの姿が!!
つばきさーん。
久しぶりじゃないですかー。\(^o^)/
(みんな興味ないと思うので感動の再開は割愛)
感動の再開もそこそこにすぐに
ふぅたんの出番が来てしまったので、
つばきさんを誘って最前列へ。
Jブリッジは、ギルドと違い
いつもどーりのスタイルでした。
前行くの嫌だなー。
と、思いながらも今日はTOが居ないので、
パソコンは荷物に詰めていざっ戦闘態勢!!
本当は大阪→名古屋→大阪の旅で、
若干テンション下がり気味だったんですが、
いざふぅこちゃん登場すると、
会場の盛り上がりとともにテンションアップ。
ふぅこぉおおおお。
ふぅこぉおおおおおおお。
めちゃくちゃかわいー。\(^o^)/
昨日のダンスモードとは打って変わって、
この日のふぅこちゃんは、アイドル仕様。
ふぅこちゃんと言えば「ダンス」のイメージありますが、
私は、個人的に「アイドル」としてのふぅこちゃん好きです。
フリフリとかピンクが似合うと思う★
登場挨拶もそこそこにアイドル定番曲の
「大きな愛でもてなして」を、
ばっちり可愛く披露してくれました。
かわいいー。\(^o^)/
ふぅこめちゃくちゃかわいー。\(^o^)/
この日は、白野さんの旦那さんが、
仕事でどうしてもこれないというので、
私がその分も応援したんですが、
もうね。自分で自分を褒めてあげたい。\(^o^)/
MIXすらあやふやに打ってるのに、
今回オリジナル曲含め、ほぼ知らない曲なのに、
積極的に「勘」でコールしてたからね。\(^o^)/
最終的にノリでセンター行っちゃったよ。\(^o^)/
ローズ
頑張ったよ
ローズぅうう。\(^o^)/
と、いう感じでその後2曲何かしらのメドレーを
歌い終わったふぅこちゃん。
残り後半戦は、
10月8日発売のデビューシングル。
みんな大好き「らびんちゅ」のお披露目タイムです。
さぁ、もっと気合入れて応援するぞー。
と、思った矢先、ふぅこちゃんの口から思わぬ言葉が。
「今日はー、
スペシャルゲストがバックダンサーで来てくれています。
この二人です。どうぞー。」
mixiのつぶやきとか全然見てなかった私は、
誰かまったくわからなかったのですが、
出てきたのは、、、なんとばにらちゃん!!
ばにらちゃーん。
昨日ぶりじゃないですかー。\(^o^)/
(みんな興味ないと思うので感動の再開は割愛)
と、楽しい振付講座も終わって
いよいよ「らびんちゅ」が披露されます!!
・・・あれ?
なんか画面の向こうから激しい殺意を感じる。\(^o^)/
そりゃそうか。
ばにらちゃんに興味ない人居ないよね。\(^o^)/
と、いうことで、
ばにら
かわいいよ
ばにらぁあああああ。\(^o^)/
もう会えないと思ってたから、
思いのほか早く会えてうれしいよぉおお。
しかもこの日は、メイドコスプレとか。
なんてメイドが似合うんだ☆\(^o^)/
ばにらちゃんかわいすぎて、
僕がばにらちゃんになりたい勢い☆
俺が、愛須バニラだっ☆\(^o^)/
相変わらずのほんわか具合ですね♪
癒される、癒される☆
もうひとりの女の子は、
私は初めて会うんですが、
これが噂に名高いきょんちゃんらしいです。
ご主人様同士のブログの宣伝効果って
結構高いですよね。\(^o^)/
会ったことなくても、
主要なアイドルの名前は
自然にインプットされちゃいます。
で、きょんちゃんばにらちゃんは、
二人合わせて【ハニーラビッツ】という
ユニットで活動しているみたいですね。
ばにらちゃんったら、
こういう世界苦手そうだから、
しょこらちゃんにべったりかと思いきや、
さりげに一夫多妻制で浮気をしているとは。
・・・やるじゃないか。\(^o^)/
きょんちゃんは、ばにらちゃんに劣らず、
良い人オーラが出ていて、このコンビ大丈夫かなー?
って、ちょっと思っちゃいました。
騙しあい、奪い合い、憎しみ合うだけの
弱肉強食の地下アイドルの世界において
こういうユニットが居ると一服の清涼剤になりますね☆
いつかハニラビも見てみたいです☆☆
そんな感じで登場したハニラビの
ほわほわ癒しMCのあとは、
ふぅたんwithハニラビの豪華メンバーで、
シングルCD「らびんちゅ」のサビの振り付け開始。
ふぅたんがわかりやすく、
①ひだり→みぎ→ひだり・みぎ・ひだり
②みぎ→ひだり→みぎ・ひだり・みぎ
③ひだりーまわして
④みぎもーまわして
⑤むねにーてをあて
⑥ごーごーごーごーごー
と、教えてくれました。
簡単でしょ?と、言われましたが、
むりー。\(^o^)/
こんなハードな振付無理だよー。
お金払うから個人レッスンしてくれぇえええ。
2時間くらいつきっきりで教えてくれぇえええ。\(^o^)/
と、いう私のようなダンス音痴のために、
新作のふぅこTVで振付講座がされてるので、
みんなは、そっちを要チェックや!!
allowfullscreen>
まぁ、一言だけ言えば、
コイツ・・・馬鹿だな。\(^o^)/
家でひとりでパソコンかちゃかちゃしながら、
やべぇ、私面白いわー。いけてるわー。
って、編集してるんだよ。きっと。\(^o^)/
お前は、オレかっ。\(^o^)/
4分目以降は完全自己満足の茶番なので、
全然見なくてOKですからね★
と、いうわけで
完全オリジナル曲「らびんちゅ」の感想ですが、、、
やべぇ。これ、、、完成度高すぎるでしょ?\(^o^)/
見えるぞっ。
この曲が未来のアニメのOPに使われてる姿がっ。
若干既存曲の定番に沿ってる雰囲気ですけど、
普通にふぅこちゃんの曲として消化されてますやん。
誰かマイメロとかのOPの画像に当てはめてみてよー。
たぶん、何の違和感も無しにはまると思う。\(^o^)/
次回のふぅTVは、らびんちゅにはまる
アニメOPコンテストで決まりっ★
あとは、さりげに絶賛したいのが歌詞の完成度。
え・・・?
これマジで自分で作詞した?
うそでしょ?これAKBの「初日」に匹敵する名曲だわ。
バックに秋元先生ついてんじゃね?\(^o^)/
実際に自分が舞台に立ったという生の経験でしか作れない、
これぞ「ふぅこちゃん」と言える代表曲すぎますね。
好きになった!!
前から好きだったけどもっと好きになった!!
好きになって良いですか?なんて聞かない。
オレはっ、すでにっ、お前が好きだっ。\(^o^)/
そしてもう一曲のカップリング
「マカロン」も名曲過ぎる。
見えるっ。私にも見えるぞっ。
この曲が未来のお菓子のCMソングに使われている姿がっ!!
誰か、ポッキーかパイの実とかアイスとか(以下略)
こっちのほうは、作詞だけじゃなくて、
作曲のほうまで担当してるんだって。
おいおいおいおい。
作詞・作曲・ダンスの振り付けに加えて
自ら人前でのパフォーマンスしちゃうとか、
シンガーソングアイドルダンサーじゃないですか。
笑いとトークのセンスもあって、
マルチエンターティナーかっ!!\(^o^)/
ふぅこちゃんは、かわいいし、歌もうまいし、
ダンスもできるけど、実は最高の能力は、
広い視点でいろいろな「価値」を生み出す、
プロデュース力なんですよね。
例えば今回の物販のキーホルダーめちゃセンスあるし、
次回の予約特典の写真立てとかもレベル高すぎる。
「モノづくり」と「戦略」の才能があると思います。
アイドル戦国時代のこれからにとって、
彼女の能力は、生き残るための大きな武器ですよね。
そして、「思う」だけじゃなくて
誰にどう思われても自分のやりたいことに直進するメンタル。
白野楓子にはやると言ったらやる…『スゴ味』があるッ!!
社会に出てからの個人的な感想なんですが、
「やる」ってとにかく大事ですよね。
まずやる、
すぐやる、
わからなくても良いからやる、
失敗しても良いからやる、
結局何も変わらないとしてもやる。
待ってるだけじゃ何も変わらないのに、
いつからか何かと理由をつけてもっともらしい
言い訳する今の大人の自分を反省しました。
そして、毎日を頑張ろうと勇気をもらえました。
ちょっと裏話をすれば、
デビューシングルCD作るのも、
曲を買い取りしなくちゃいけないし、
レコーディングの費用もかかってるので、
結構出費がかさんでいるみたいですよ?
ライブ出るたびに衣装替えるのも大変だよね。
でも、だからこそ応援したい!!
どのアイドルだって頑張っているけど、
ここまで手作りで自分の力で頑張っている子が、
みんなに愛される瞬間ほど応援しがいがあるってものですよね。
作られたアイドルよりは、地下アイドルのほうが輝いてるっ!!
そしてふぅこは地下アイドルの中でも、ひときわ猛烈に輝いているっ!!
俺は、ふぅこを応援するっ!!\(^o^)/
ちなみにこの話聞いて思ったんですが、
地下アイドル用の曲って、当然だけど、
そんなに・・・手が出ないほど高くはないんですね。
(※TOクラスの人の話ね。一般人の感覚から外れてます)
これは、地下アイドルさんの誕生日プレゼントは、
曲を1曲買って、それに自分で作詞して、
君のために作ったんだよ。ぜひ歌って。
って、歌わせるのを一度やってみたいと思いました。
リアルアイドルマスターすぎる。\(^o^)/
でも、これビジネスとして成り立たない?
あなたの好きなアイドルに思い出の曲をどうですか?
って。\(^o^)/
あ・・・ふぅたんから話題がずれた。\(^o^)/
と、いうことで話がずれてしまいましたが、
らびんちゅ→マカロンとオリジナル曲が続きましたが、
ふぅたんの素晴らしい「自己プロデュース力」で、
観客は、固定ファンも見知らぬファンも含めて、
会場は大盛り上がりでした。
あんなにみんなで踊って
一体感あるステージ少ないでしょ。
一月にも満たない期間で、
これだけオリジナル浸透するのすごくない?\(^o^)/
そして、最後は定番物販コーナー。
昨日(土曜日)の時点で私が50枚目を
購入していましたが、翌日には、すでに
60枚売れてるってすごくない?
1000円だよ?
決して安くは無いと思うんです。
しかもふぅこちゃんも
そんなにアイドル歴長いわけでもないから、
新規客を掴むことに成功してるのかなー?
って、思います。
ゆっくりだけど純粋に着実に
その行動が評価されてるんだろうね。
本人の中ではもちろん第2弾、第3弾の
CDを作っていくんだと思います。
今後がますます楽しみですね♪
ちなみに上から目線のローズPは、
この日もふぅこちゃんに偉そうにお話をしてました。
ロ「おつかれー。今日も良かったよー。」
ふ「ほんとですかー?ありがとうございますっ!」
ロ「CD結構売れてるみたいねー。頑張ってるじゃん」
ふ「みなさんのおかげですっ」
ロ「でも、まだまだ一流にはほど遠いなー。
一流になったらごはん連れてってあげるから頑張ってね」
ふ「ありがとうございます。何枚くらい売れれば一流ですか?」
ロ「そうだなー。まー。2000枚は必要かな?」
ふ「わかりました。頑張って売るので絶対連れてってくださいね?」
ロ「はいはーい。ま、無理しない程度に頑張ってね。」
…何様だっ。\(^o^)/
でも、俺は、とんでもない情報を掴んだぞ。
現在60枚売れてるから、
あと1940枚CD買い占めれば、
ふぅこちゃんとご飯に行けるという情報を。
まるちゃぁあああああん。
僕、40枚買うから、まるちゃん1900枚買って?
そしたらみんなでごはんいこぉおおおお。\(^o^)/
1900×1000=190万円で、
ふぅこちゃんとご飯とか安くない?
ちょっとAKBオタの気持ちわかったわ。\(^o^)/
ふぅこちゃん次回のCDは、
ぜひ握手券をセットにしてください。\(^o^)/
と、いう感じでふぅこライブ終了。
最近ライブ活動に精力的で素晴らしいですね。
今度会えるのはいつだろう
休む間もなく キラキラ
これが私の白野楓子★
大変なこともたくさんだけど、
これからもがんばってね!!
どっきどっき らびんちゅっ★
と、いうことで。
みんなー。おまたせー。
ふぅこwithハニラビの時間だよー☆
いやー。
今回のレポ用にさー。
100回だけCD聞こうと思ってたんだけど、
ついつい142回も聞いちゃったから、
レポするの遅くなっちゃったー。
ごめんね?
てへぺろ☆\(^o^)/
ハロプロ、AKB、ももクロに続く、
スーパーアイドル白野楓子ファーストデビューシングル
「らびんちゅ/マカロン」絶賛発売中ですよ★
すべてのCDは、職人ふぅこによる完全手作りシステム。
当たりのCDは、本人の指紋付だよ!!
みんな買ってねー♪
って、感じで始まるふぅたんレポですが、
名古屋で1秒でも長くちはやさんの姿を焼き付けた後は、
あの手この手を使って何とか19:00すぎにJブリッジへ。
あの日は雨が降ってたので、
われながら奇跡的な移動をこなしたと思います。
もしも「ワープ」という現象があるならば、
あの日の私の移動が「ワープ」そのものだ。
一生に一度のワープをココで使った気がする。
もう、二度とやらない。いや、やれない。\(^o^)/
と、息を切らしながら会場へ向かうと、
そこに昔懐かしいツバキさんの姿が!!
つばきさーん。
久しぶりじゃないですかー。\(^o^)/
(みんな興味ないと思うので感動の再開は割愛)
感動の再開もそこそこにすぐに
ふぅたんの出番が来てしまったので、
つばきさんを誘って最前列へ。
Jブリッジは、ギルドと違い
いつもどーりのスタイルでした。
前行くの嫌だなー。
と、思いながらも今日はTOが居ないので、
パソコンは荷物に詰めていざっ戦闘態勢!!
本当は大阪→名古屋→大阪の旅で、
若干テンション下がり気味だったんですが、
いざふぅこちゃん登場すると、
会場の盛り上がりとともにテンションアップ。
ふぅこぉおおおお。
ふぅこぉおおおおおおお。
めちゃくちゃかわいー。\(^o^)/
昨日のダンスモードとは打って変わって、
この日のふぅこちゃんは、アイドル仕様。
ふぅこちゃんと言えば「ダンス」のイメージありますが、
私は、個人的に「アイドル」としてのふぅこちゃん好きです。
フリフリとかピンクが似合うと思う★
登場挨拶もそこそこにアイドル定番曲の
「大きな愛でもてなして」を、
ばっちり可愛く披露してくれました。
かわいいー。\(^o^)/
ふぅこめちゃくちゃかわいー。\(^o^)/
この日は、白野さんの旦那さんが、
仕事でどうしてもこれないというので、
私がその分も応援したんですが、
もうね。自分で自分を褒めてあげたい。\(^o^)/
MIXすらあやふやに打ってるのに、
今回オリジナル曲含め、ほぼ知らない曲なのに、
積極的に「勘」でコールしてたからね。\(^o^)/
最終的にノリでセンター行っちゃったよ。\(^o^)/
ローズ
頑張ったよ
ローズぅうう。\(^o^)/
と、いう感じでその後2曲何かしらのメドレーを
歌い終わったふぅこちゃん。
残り後半戦は、
10月8日発売のデビューシングル。
みんな大好き「らびんちゅ」のお披露目タイムです。
さぁ、もっと気合入れて応援するぞー。
と、思った矢先、ふぅこちゃんの口から思わぬ言葉が。
「今日はー、
スペシャルゲストがバックダンサーで来てくれています。
この二人です。どうぞー。」
mixiのつぶやきとか全然見てなかった私は、
誰かまったくわからなかったのですが、
出てきたのは、、、なんとばにらちゃん!!
ばにらちゃーん。
昨日ぶりじゃないですかー。\(^o^)/
(みんな興味ないと思うので感動の再開は割愛)
と、楽しい振付講座も終わって
いよいよ「らびんちゅ」が披露されます!!
・・・あれ?
なんか画面の向こうから激しい殺意を感じる。\(^o^)/
そりゃそうか。
ばにらちゃんに興味ない人居ないよね。\(^o^)/
と、いうことで、
ばにら
かわいいよ
ばにらぁあああああ。\(^o^)/
もう会えないと思ってたから、
思いのほか早く会えてうれしいよぉおお。
しかもこの日は、メイドコスプレとか。
なんてメイドが似合うんだ☆\(^o^)/
ばにらちゃんかわいすぎて、
僕がばにらちゃんになりたい勢い☆
俺が、愛須バニラだっ☆\(^o^)/
相変わらずのほんわか具合ですね♪
癒される、癒される☆
もうひとりの女の子は、
私は初めて会うんですが、
これが噂に名高いきょんちゃんらしいです。
ご主人様同士のブログの宣伝効果って
結構高いですよね。\(^o^)/
会ったことなくても、
主要なアイドルの名前は
自然にインプットされちゃいます。
で、きょんちゃんばにらちゃんは、
二人合わせて【ハニーラビッツ】という
ユニットで活動しているみたいですね。
ばにらちゃんったら、
こういう世界苦手そうだから、
しょこらちゃんにべったりかと思いきや、
さりげに一夫多妻制で浮気をしているとは。
・・・やるじゃないか。\(^o^)/
きょんちゃんは、ばにらちゃんに劣らず、
良い人オーラが出ていて、このコンビ大丈夫かなー?
って、ちょっと思っちゃいました。
騙しあい、奪い合い、憎しみ合うだけの
弱肉強食の地下アイドルの世界において
こういうユニットが居ると一服の清涼剤になりますね☆
いつかハニラビも見てみたいです☆☆
そんな感じで登場したハニラビの
ほわほわ癒しMCのあとは、
ふぅたんwithハニラビの豪華メンバーで、
シングルCD「らびんちゅ」のサビの振り付け開始。
ふぅたんがわかりやすく、
①ひだり→みぎ→ひだり・みぎ・ひだり
②みぎ→ひだり→みぎ・ひだり・みぎ
③ひだりーまわして
④みぎもーまわして
⑤むねにーてをあて
⑥ごーごーごーごーごー
と、教えてくれました。
簡単でしょ?と、言われましたが、
むりー。\(^o^)/
こんなハードな振付無理だよー。
お金払うから個人レッスンしてくれぇえええ。
2時間くらいつきっきりで教えてくれぇえええ。\(^o^)/
と、いう私のようなダンス音痴のために、
新作のふぅこTVで振付講座がされてるので、
みんなは、そっちを要チェックや!!
allowfullscreen>
まぁ、一言だけ言えば、
コイツ・・・馬鹿だな。\(^o^)/
家でひとりでパソコンかちゃかちゃしながら、
やべぇ、私面白いわー。いけてるわー。
って、編集してるんだよ。きっと。\(^o^)/
お前は、オレかっ。\(^o^)/
4分目以降は完全自己満足の茶番なので、
全然見なくてOKですからね★
と、いうわけで
完全オリジナル曲「らびんちゅ」の感想ですが、、、
やべぇ。これ、、、完成度高すぎるでしょ?\(^o^)/
見えるぞっ。
この曲が未来のアニメのOPに使われてる姿がっ。
若干既存曲の定番に沿ってる雰囲気ですけど、
普通にふぅこちゃんの曲として消化されてますやん。
誰かマイメロとかのOPの画像に当てはめてみてよー。
たぶん、何の違和感も無しにはまると思う。\(^o^)/
次回のふぅTVは、らびんちゅにはまる
アニメOPコンテストで決まりっ★
あとは、さりげに絶賛したいのが歌詞の完成度。
え・・・?
これマジで自分で作詞した?
うそでしょ?これAKBの「初日」に匹敵する名曲だわ。
バックに秋元先生ついてんじゃね?\(^o^)/
実際に自分が舞台に立ったという生の経験でしか作れない、
これぞ「ふぅこちゃん」と言える代表曲すぎますね。
好きになった!!
前から好きだったけどもっと好きになった!!
好きになって良いですか?なんて聞かない。
オレはっ、すでにっ、お前が好きだっ。\(^o^)/
そしてもう一曲のカップリング
「マカロン」も名曲過ぎる。
見えるっ。私にも見えるぞっ。
この曲が未来のお菓子のCMソングに使われている姿がっ!!
誰か、ポッキーかパイの実とかアイスとか(以下略)
こっちのほうは、作詞だけじゃなくて、
作曲のほうまで担当してるんだって。
おいおいおいおい。
作詞・作曲・ダンスの振り付けに加えて
自ら人前でのパフォーマンスしちゃうとか、
シンガーソングアイドルダンサーじゃないですか。
笑いとトークのセンスもあって、
マルチエンターティナーかっ!!\(^o^)/
ふぅこちゃんは、かわいいし、歌もうまいし、
ダンスもできるけど、実は最高の能力は、
広い視点でいろいろな「価値」を生み出す、
プロデュース力なんですよね。
例えば今回の物販のキーホルダーめちゃセンスあるし、
次回の予約特典の写真立てとかもレベル高すぎる。
「モノづくり」と「戦略」の才能があると思います。
アイドル戦国時代のこれからにとって、
彼女の能力は、生き残るための大きな武器ですよね。
そして、「思う」だけじゃなくて
誰にどう思われても自分のやりたいことに直進するメンタル。
白野楓子にはやると言ったらやる…『スゴ味』があるッ!!
社会に出てからの個人的な感想なんですが、
「やる」ってとにかく大事ですよね。
まずやる、
すぐやる、
わからなくても良いからやる、
失敗しても良いからやる、
結局何も変わらないとしてもやる。
待ってるだけじゃ何も変わらないのに、
いつからか何かと理由をつけてもっともらしい
言い訳する今の大人の自分を反省しました。
そして、毎日を頑張ろうと勇気をもらえました。
ちょっと裏話をすれば、
デビューシングルCD作るのも、
曲を買い取りしなくちゃいけないし、
レコーディングの費用もかかってるので、
結構出費がかさんでいるみたいですよ?
ライブ出るたびに衣装替えるのも大変だよね。
でも、だからこそ応援したい!!
どのアイドルだって頑張っているけど、
ここまで手作りで自分の力で頑張っている子が、
みんなに愛される瞬間ほど応援しがいがあるってものですよね。
作られたアイドルよりは、地下アイドルのほうが輝いてるっ!!
そしてふぅこは地下アイドルの中でも、ひときわ猛烈に輝いているっ!!
俺は、ふぅこを応援するっ!!\(^o^)/
ちなみにこの話聞いて思ったんですが、
地下アイドル用の曲って、当然だけど、
そんなに・・・手が出ないほど高くはないんですね。
(※TOクラスの人の話ね。一般人の感覚から外れてます)
これは、地下アイドルさんの誕生日プレゼントは、
曲を1曲買って、それに自分で作詞して、
君のために作ったんだよ。ぜひ歌って。
って、歌わせるのを一度やってみたいと思いました。
リアルアイドルマスターすぎる。\(^o^)/
でも、これビジネスとして成り立たない?
あなたの好きなアイドルに思い出の曲をどうですか?
って。\(^o^)/
あ・・・ふぅたんから話題がずれた。\(^o^)/
と、いうことで話がずれてしまいましたが、
らびんちゅ→マカロンとオリジナル曲が続きましたが、
ふぅたんの素晴らしい「自己プロデュース力」で、
観客は、固定ファンも見知らぬファンも含めて、
会場は大盛り上がりでした。
あんなにみんなで踊って
一体感あるステージ少ないでしょ。
一月にも満たない期間で、
これだけオリジナル浸透するのすごくない?\(^o^)/
そして、最後は定番物販コーナー。
昨日(土曜日)の時点で私が50枚目を
購入していましたが、翌日には、すでに
60枚売れてるってすごくない?
1000円だよ?
決して安くは無いと思うんです。
しかもふぅこちゃんも
そんなにアイドル歴長いわけでもないから、
新規客を掴むことに成功してるのかなー?
って、思います。
ゆっくりだけど純粋に着実に
その行動が評価されてるんだろうね。
本人の中ではもちろん第2弾、第3弾の
CDを作っていくんだと思います。
今後がますます楽しみですね♪
ちなみに上から目線のローズPは、
この日もふぅこちゃんに偉そうにお話をしてました。
ロ「おつかれー。今日も良かったよー。」
ふ「ほんとですかー?ありがとうございますっ!」
ロ「CD結構売れてるみたいねー。頑張ってるじゃん」
ふ「みなさんのおかげですっ」
ロ「でも、まだまだ一流にはほど遠いなー。
一流になったらごはん連れてってあげるから頑張ってね」
ふ「ありがとうございます。何枚くらい売れれば一流ですか?」
ロ「そうだなー。まー。2000枚は必要かな?」
ふ「わかりました。頑張って売るので絶対連れてってくださいね?」
ロ「はいはーい。ま、無理しない程度に頑張ってね。」
…何様だっ。\(^o^)/
でも、俺は、とんでもない情報を掴んだぞ。
現在60枚売れてるから、
あと1940枚CD買い占めれば、
ふぅこちゃんとご飯に行けるという情報を。
まるちゃぁあああああん。
僕、40枚買うから、まるちゃん1900枚買って?
そしたらみんなでごはんいこぉおおおお。\(^o^)/
1900×1000=190万円で、
ふぅこちゃんとご飯とか安くない?
ちょっとAKBオタの気持ちわかったわ。\(^o^)/
ふぅこちゃん次回のCDは、
ぜひ握手券をセットにしてください。\(^o^)/
と、いう感じでふぅこライブ終了。
最近ライブ活動に精力的で素晴らしいですね。
今度会えるのはいつだろう
休む間もなく キラキラ
これが私の白野楓子★
大変なこともたくさんだけど、
これからもがんばってね!!
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ
無題
お願いしていた通り…いや、それ以上に応援してくれたみたいですいません
もうね、仕事なんてほったらかしてライブに行きたくて仕方なかったですよ\(^o^)/
ふうたんと一緒にごはんかぁ
でも、俺はふうたんと一緒に住んで…ゲフンゲフンあ、いや、なんでもない
190万ね、うん、とりあえず明日借金してくるわ\(^o^)/
また、タイミングがあえば一緒に
俺の嫁の
俺の嫁の
応援に行きまそう\(^o^)/