×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それはね。
好きなメイドさんの卒業式を乗り越えるたび
ひとは大人に近づいていくからだよ!!
だったら僕は、永遠に子供のままでいいやいっ。\(^o^)/
ドラえもんで好きな映画は、
宇宙小戦争と書いてリトルスターウォーズ!!
最近まんが道全巻を読み終えて、
「ンマーイ!」が口癖のローズです。\(^o^)/
んまーいちゃぁあああああん。
なんで卒業しちゃうんだよぉおおお。(つд⊂)エーン
と、いうことで突き刺さるような痛みとともに
メイリーフのお昼の顔のマイちゃんの卒業が、
急に発表されてしまいました。
正直、卒業のお知らせなんて何度も見てきてるけど
これだけは絶対に慣れることないですね。
とりあえず寝る前の時間に発表されると
その日は絶対に寝られなくなるからやめてほしい。\(^o^)/
でも、朝方に発表しても日中に、
まったく仕事が手につかなくなるからやめてほしい。\(^o^)/
つまりは、卒業なんて永遠に発表しないでほしい。\(^o^)/
なんて好き勝手言っていますが、
別にそんなに頻繁にお帰りしてるわけじゃないのにね?
たまに帰るときだけに居てくれれば良い。
とか、どれだけ自分視点の発想なのか。\(^o^)/
でもでも、それでも「卒業」って、
この業界は大きなウェイトを占めるイベントですよね。
人によってさまざまですけど、
卒業後もちょくちょくお店にきたり、
ブログを更新してくれる子も居れば、
卒業を境に一切音信不通になる子もいますからね。\(^o^)/
だから私にとっては、
卒業イベント>超えられない壁>その他イベントです。
個人的に誕生日イベントとか
周年イベントはかなりプライオリティ低いです。\(^o^)/
だからっ!俺はっ!!
800kmの距離を越えて、
まいちゃんに会いに行くっ!!
7日(金)に会いに行くっ。\(^o^)/
去年も丼の卒業式のたびに大阪帰ってたけど、
今年も同じような運命になりそうです。\(^o^)/
卒業に過剰反応する人生を卒業したい。\(^o^)/
>ゆたかさん
チェキ自体は、撮るのも難しいし、
ポーズ指定とかしたいときに恥ずかしすぎて
とてもじゃないけど口に出せませんよね。\(^o^)/
地方のメイド喫茶に行くと、
メイドさんもご主人様もまったりしてるので
私みたいながつがつしてる人は、結構浮きました。\(^o^)/
メイド喫茶よりは、若くてかわいい女の子がいる
喫茶店って感じですよね。
まぁ、そのほうが好きなんですが。
ゆたかさんがおっしゃるとおり、
メイドに限らず接客業は「人」が大事ですよね。
でも、それにもかかわらず
めいどりーみんなんかがやっていけるのは、
どうしてなのか不思議で仕方が無いです。
見る目が無いのもまた「人」ですか。\(^o^)/
好きなメイドさんの卒業式を乗り越えるたび
ひとは大人に近づいていくからだよ!!
だったら僕は、永遠に子供のままでいいやいっ。\(^o^)/
ドラえもんで好きな映画は、
宇宙小戦争と書いてリトルスターウォーズ!!
最近まんが道全巻を読み終えて、
「ンマーイ!」が口癖のローズです。\(^o^)/
んまーいちゃぁあああああん。
なんで卒業しちゃうんだよぉおおお。(つд⊂)エーン
と、いうことで突き刺さるような痛みとともに
メイリーフのお昼の顔のマイちゃんの卒業が、
急に発表されてしまいました。
正直、卒業のお知らせなんて何度も見てきてるけど
これだけは絶対に慣れることないですね。
とりあえず寝る前の時間に発表されると
その日は絶対に寝られなくなるからやめてほしい。\(^o^)/
でも、朝方に発表しても日中に、
まったく仕事が手につかなくなるからやめてほしい。\(^o^)/
つまりは、卒業なんて永遠に発表しないでほしい。\(^o^)/
なんて好き勝手言っていますが、
別にそんなに頻繁にお帰りしてるわけじゃないのにね?
たまに帰るときだけに居てくれれば良い。
とか、どれだけ自分視点の発想なのか。\(^o^)/
でもでも、それでも「卒業」って、
この業界は大きなウェイトを占めるイベントですよね。
人によってさまざまですけど、
卒業後もちょくちょくお店にきたり、
ブログを更新してくれる子も居れば、
卒業を境に一切音信不通になる子もいますからね。\(^o^)/
だから私にとっては、
卒業イベント>超えられない壁>その他イベントです。
個人的に誕生日イベントとか
周年イベントはかなりプライオリティ低いです。\(^o^)/
だからっ!俺はっ!!
800kmの距離を越えて、
まいちゃんに会いに行くっ!!
7日(金)に会いに行くっ。\(^o^)/
去年も丼の卒業式のたびに大阪帰ってたけど、
今年も同じような運命になりそうです。\(^o^)/
卒業に過剰反応する人生を卒業したい。\(^o^)/
>ゆたかさん
チェキ自体は、撮るのも難しいし、
ポーズ指定とかしたいときに恥ずかしすぎて
とてもじゃないけど口に出せませんよね。\(^o^)/
地方のメイド喫茶に行くと、
メイドさんもご主人様もまったりしてるので
私みたいながつがつしてる人は、結構浮きました。\(^o^)/
メイド喫茶よりは、若くてかわいい女の子がいる
喫茶店って感じですよね。
まぁ、そのほうが好きなんですが。
ゆたかさんがおっしゃるとおり、
メイドに限らず接客業は「人」が大事ですよね。
でも、それにもかかわらず
めいどりーみんなんかがやっていけるのは、
どうしてなのか不思議で仕方が無いです。
見る目が無いのもまた「人」ですか。\(^o^)/
PR
ステレオ全開 FINE OK!!
遠くの街まで響くよ☆
と、いうわけで
9月は2回しかない日曜日の休み。
名古屋まではさすがに行けないので、
たくさんの音楽をかかえて長崎まで行ってきました。\(^o^)/

長崎にもある路面電車。\(^o^)/
広島・熊本・長崎と、
当たり前のようにあるので、
なんかむしろ無いのが変に思えてきた。\(^o^)/
ちなみに九州って福岡を基点として、
だいたいどこでも2時間でいけちゃうんです。
熊本だったら新幹線でわずか40分。
名古屋⇔大阪くらいの近さですね。
これを近いと感じるほど、
ワールドワイドなご主人様に成長したぜ。\(^o^)/

で、本命のメイド喫茶。
Maid in Nagasaki
略して「MIN」って呼ぶらしいです。
場所は、長崎駅からちょっと離れた
とこやさんの2階にあります。
これが長崎クオリティ。\(^o^)/
http://www6.cncm.ne.jp/~maidinnagasaki/index.html

とらさんパフェ?600円。
店内は、カウンター4席+2人席×7くらいです。
チャージは当然なし。
1時間ワンオーダー制はあります。
が、ドリンク400円前後。
フードも300円~1000円程度なので、
1日滞在しても3000円前後ですみそうです。
お店の雰囲気は、やや萌え系のメニュー。
食事・ドリンクは本格的ではありません。
ただし、おまじないやキャラ設定も特になしです。

伝統メニューのオムライス。
お絵かきは、その場でしてくれます。
その場でしてくれない店がたまにあるけど、
なぜか悲しい気分になりますよね。
完成形じゃなくてその過程が見ものなのに。\(^o^)/
メイドさんに今日は観光ですか?
って、聞かれたんですが、
今日はこのお店に来るために福岡からきました。
って、言い切ったら若干困惑されました。\(^o^)/
まぁ、冷静に考えればそうだな。\(^o^)/
このお店の変わった特徴としては、
チェキを金銭では撮れないことですね。
オムライスセット(ドリンク・チェキ付)か
ポイントカード2万円分ごとの特典のみです。
チェキを撮るためにはオムライスを食べまくるしかない。\(^o^)/
そして九州地区の特徴かもしれませんが、
メイドさんのチェキはご主人様が撮ります。
私これだけ通いつめてて・・・
実は一度も撮ったことないんですよね。\(^o^)/
今日はじめて撮ったんですが、
これ難しいし恥ずかしいね。\(^o^)/
撮影会とか一回参加してみたいけど、
絶対無理だわー。\(^o^)/
そして広島でも言われたんですが、
メイドさんのみで撮ることを「ソロチェキ」と、
言うそうです。いろいろな文化あるね。\(^o^)/
-----------
と、いう感じで4時間くらい滞在しました。\(^o^)/
いや、マジで観光目的じゃなくて
このお店目当てだったからね。\(^o^)/
ちなみにこのお店は前から狙ってたんですが、
その理由としては、やっぱり「ブログ」を更新してるから。
なんですよね。
http://ameblo.jp/maid-in-nagasaki/
そのお店のブログを誰がどれだけどんな内容で
書いているかを見れば雰囲気は一目瞭然です。
ブログ見た時点で良いお店だと思ったし、
お帰りしてみて正直このお店に通いたい。って、思いました。
ガラガラを予想してたなのに、
午後の時間帯は、満席だったもんね。
地方の長崎で15人前後集めてるのはすごいです。
今年で営業3周年らしいし、地道に努力してるんでしょうね。
------------
このお店は、たぶんまたご帰宅するし、
福岡にあったらたぶん通ってるんですが、
では、なんで通おうって思ったんでしょうね?
今度mixiで全日本メイド喫茶研究会。
って、いうコミュニティを立ち上げて、
普通に研究してやろうと思うんですが、
一般論で言うと「かわいい子」がいるからでしょうね。
たぶん今、現役のご主人様は、
お店全体で推してる人よりは、
固定のメイドさん推しのほうが率高いでしょう。
そういう意味で言うと・・・。
うん。このお店については語らない。\(^o^)/
私が通おうと思うお店はポイント2つです。
①お店の雰囲気が商売よりは、趣味的雰囲気。
②料理が美味しい。
②は、私の普段の言動を見ていたら
言うに及ばないと思います。\(^o^)/
もともとメイド喫茶に通い始めた理由が、
「家にコンロが無くて自炊できないから」なので、
ここは非常に重要な問題なのです。\(^o^)/
①は、私だけじゃないし、
普通のバーでも喫茶店でも、服屋でもそうかもしれませんね。
・お店の開いている時間帯、
・店長・メイドさんの性格・オタク度、
・何をメインに売り物にしているか(萌え・エロ・歌・料理・日常)
・お酒をどのくらい出しているか(飲み放題・シャンパンあるか)
・お店の立地・混み具合
上記の内容をだいたい総合して判断しています。
名古屋の人しかわからないでしょうが、
萌えりぃは、通えないですが、メイリーフには通える。
これが境目です。\(^o^)/
でも、メイリーフをちはやさんが作ってなかったら
まったく同じシステムであったとしても
たぶん通っていないし、正直今ほど流行ってなかったでしょう。
--------------
つまるところ結局は「人」=「メイド」さんなんですよね。
メイド喫茶なんてどれだけシステム整えようが、
料理を美味しくしようが安くしようが、
そこを通じてでる「人」を求めて来てるから、
ごまかしようが無いと思います。
そしてそのお店の品格を決めるのが、ご主人様ですね。
決して片方の想いだけでは成り立つことが無い
メイド喫茶って、その瞬間だけのとても素敵な文化だと思いませんか?
そう。そんな長崎の一日。\(^o^)/
--------
ちょっと話を戻せば、
このお店のいいところは、
①漫画がたくさん設置してあるところ。(500冊くらい)
②ラーメン月間・トルコライス月間等食べ物のイベントが面白い
ですかね。
地味だけど①って何でどこのメイド喫茶も強化しないんでしょうね?
話題づくりにもってこいなのに・・・。
遠くの街まで響くよ☆
と、いうわけで
9月は2回しかない日曜日の休み。
名古屋まではさすがに行けないので、
たくさんの音楽をかかえて長崎まで行ってきました。\(^o^)/
長崎にもある路面電車。\(^o^)/
広島・熊本・長崎と、
当たり前のようにあるので、
なんかむしろ無いのが変に思えてきた。\(^o^)/
ちなみに九州って福岡を基点として、
だいたいどこでも2時間でいけちゃうんです。
熊本だったら新幹線でわずか40分。
名古屋⇔大阪くらいの近さですね。
これを近いと感じるほど、
ワールドワイドなご主人様に成長したぜ。\(^o^)/
で、本命のメイド喫茶。
Maid in Nagasaki
略して「MIN」って呼ぶらしいです。
場所は、長崎駅からちょっと離れた
とこやさんの2階にあります。
これが長崎クオリティ。\(^o^)/
http://www6.cncm.ne.jp/~maidinnagasaki/index.html
とらさんパフェ?600円。
店内は、カウンター4席+2人席×7くらいです。
チャージは当然なし。
1時間ワンオーダー制はあります。
が、ドリンク400円前後。
フードも300円~1000円程度なので、
1日滞在しても3000円前後ですみそうです。
お店の雰囲気は、やや萌え系のメニュー。
食事・ドリンクは本格的ではありません。
ただし、おまじないやキャラ設定も特になしです。
伝統メニューのオムライス。
お絵かきは、その場でしてくれます。
その場でしてくれない店がたまにあるけど、
なぜか悲しい気分になりますよね。
完成形じゃなくてその過程が見ものなのに。\(^o^)/
メイドさんに今日は観光ですか?
って、聞かれたんですが、
今日はこのお店に来るために福岡からきました。
って、言い切ったら若干困惑されました。\(^o^)/
まぁ、冷静に考えればそうだな。\(^o^)/
このお店の変わった特徴としては、
チェキを金銭では撮れないことですね。
オムライスセット(ドリンク・チェキ付)か
ポイントカード2万円分ごとの特典のみです。
チェキを撮るためにはオムライスを食べまくるしかない。\(^o^)/
そして九州地区の特徴かもしれませんが、
メイドさんのチェキはご主人様が撮ります。
私これだけ通いつめてて・・・
実は一度も撮ったことないんですよね。\(^o^)/
今日はじめて撮ったんですが、
これ難しいし恥ずかしいね。\(^o^)/
撮影会とか一回参加してみたいけど、
絶対無理だわー。\(^o^)/
そして広島でも言われたんですが、
メイドさんのみで撮ることを「ソロチェキ」と、
言うそうです。いろいろな文化あるね。\(^o^)/
-----------
と、いう感じで4時間くらい滞在しました。\(^o^)/
いや、マジで観光目的じゃなくて
このお店目当てだったからね。\(^o^)/
ちなみにこのお店は前から狙ってたんですが、
その理由としては、やっぱり「ブログ」を更新してるから。
なんですよね。
http://ameblo.jp/maid-in-nagasaki/
そのお店のブログを誰がどれだけどんな内容で
書いているかを見れば雰囲気は一目瞭然です。
ブログ見た時点で良いお店だと思ったし、
お帰りしてみて正直このお店に通いたい。って、思いました。
ガラガラを予想してたなのに、
午後の時間帯は、満席だったもんね。
地方の長崎で15人前後集めてるのはすごいです。
今年で営業3周年らしいし、地道に努力してるんでしょうね。
------------
このお店は、たぶんまたご帰宅するし、
福岡にあったらたぶん通ってるんですが、
では、なんで通おうって思ったんでしょうね?
今度mixiで全日本メイド喫茶研究会。
って、いうコミュニティを立ち上げて、
普通に研究してやろうと思うんですが、
一般論で言うと「かわいい子」がいるからでしょうね。
たぶん今、現役のご主人様は、
お店全体で推してる人よりは、
固定のメイドさん推しのほうが率高いでしょう。
そういう意味で言うと・・・。
うん。このお店については語らない。\(^o^)/
私が通おうと思うお店はポイント2つです。
①お店の雰囲気が商売よりは、趣味的雰囲気。
②料理が美味しい。
②は、私の普段の言動を見ていたら
言うに及ばないと思います。\(^o^)/
もともとメイド喫茶に通い始めた理由が、
「家にコンロが無くて自炊できないから」なので、
ここは非常に重要な問題なのです。\(^o^)/
①は、私だけじゃないし、
普通のバーでも喫茶店でも、服屋でもそうかもしれませんね。
・お店の開いている時間帯、
・店長・メイドさんの性格・オタク度、
・何をメインに売り物にしているか(萌え・エロ・歌・料理・日常)
・お酒をどのくらい出しているか(飲み放題・シャンパンあるか)
・お店の立地・混み具合
上記の内容をだいたい総合して判断しています。
名古屋の人しかわからないでしょうが、
萌えりぃは、通えないですが、メイリーフには通える。
これが境目です。\(^o^)/
でも、メイリーフをちはやさんが作ってなかったら
まったく同じシステムであったとしても
たぶん通っていないし、正直今ほど流行ってなかったでしょう。
--------------
つまるところ結局は「人」=「メイド」さんなんですよね。
メイド喫茶なんてどれだけシステム整えようが、
料理を美味しくしようが安くしようが、
そこを通じてでる「人」を求めて来てるから、
ごまかしようが無いと思います。
そしてそのお店の品格を決めるのが、ご主人様ですね。
決して片方の想いだけでは成り立つことが無い
メイド喫茶って、その瞬間だけのとても素敵な文化だと思いませんか?
そう。そんな長崎の一日。\(^o^)/
--------
ちょっと話を戻せば、
このお店のいいところは、
①漫画がたくさん設置してあるところ。(500冊くらい)
②ラーメン月間・トルコライス月間等食べ物のイベントが面白い
ですかね。
地味だけど①って何でどこのメイド喫茶も強化しないんでしょうね?
話題づくりにもってこいなのに・・・。
メイドはもはやアイドル!?秋葉原の進化するメイドカフェ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120901-00000010-tkwalk-ent
前から思ってたけど、
mixiニュースだけじゃなくヤフーニュースでも
くだらない低レベルな記事載せるよね。
この国大丈夫かな?\(^o^)/
しばらく秋葉原行ってないけど、
確かにメイド喫茶の面影残している店って、
本当に少ないと思います。
正統派・・・とは言い切れないけど、
ひいき目含めたらメイリーフって、
今から半年間は日本で一番注目すべきメイド喫茶だと思う。
----------
そんなお世辞をはさんだんですが、
今日はくるみちゃん・らいむちゃんたちが、
名古屋遊びに行ってたみたいですね。
なんで俺を呼ばないんだぁあああ。\(^o^)/
今日はあすちゃん・まいちゃんコンビですか。
たいそう楽しそうでうらやましい!!
明日は、メイリーフあやかちゃん誕生日かー。
楽しそうだなー。明日は休みだから日帰りで・・・行く?
それにしてもあやかちゃんの
まわりのメイドさんからの溺愛ぶりは異常。\(^o^)/
>めるるさん
漆黒。\(^o^)/
他の何色も塗りつぶす最強の力だ。
中2病。\(^o^)/
私の中でのイメージは、
とってもやさしいひとなのにねー。
今まで会ったメイドさん含めても
一番やさしいかもしれません。
居心地の良いお店でした☆
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120901-00000010-tkwalk-ent
前から思ってたけど、
mixiニュースだけじゃなくヤフーニュースでも
くだらない低レベルな記事載せるよね。
この国大丈夫かな?\(^o^)/
しばらく秋葉原行ってないけど、
確かにメイド喫茶の面影残している店って、
本当に少ないと思います。
正統派・・・とは言い切れないけど、
ひいき目含めたらメイリーフって、
今から半年間は日本で一番注目すべきメイド喫茶だと思う。
----------
そんなお世辞をはさんだんですが、
今日はくるみちゃん・らいむちゃんたちが、
名古屋遊びに行ってたみたいですね。
なんで俺を呼ばないんだぁあああ。\(^o^)/
今日はあすちゃん・まいちゃんコンビですか。
たいそう楽しそうでうらやましい!!
明日は、メイリーフあやかちゃん誕生日かー。
楽しそうだなー。明日は休みだから日帰りで・・・行く?
それにしてもあやかちゃんの
まわりのメイドさんからの溺愛ぶりは異常。\(^o^)/
>めるるさん
漆黒。\(^o^)/
他の何色も塗りつぶす最強の力だ。
中2病。\(^o^)/
私の中でのイメージは、
とってもやさしいひとなのにねー。
今まで会ったメイドさん含めても
一番やさしいかもしれません。
居心地の良いお店でした☆
眠いんだけど、
すばらしいものを見てしまったので
どうしてもコメントしたい。
・・・天才かっ!!\(^o^)/
いろいろな子に会ったことあるけど、
裏方的視点で創作ができるのは、
かざねちゃんが一番だと思う。
そして何より自分が大好きという最大の魅力!!
プレーヤーとしても優秀だけど、
本当は、戦略的思考に優れていると思います。
便利な時代になりましたよね。
その気になればブログでも動画でもツイッターでも、
アイデアひとつで宣伝できますもんね。
メイド喫茶も、その雰囲気がわかるように
CMなり体験動画作れば良いのにね。
あとは、それを「どう拡散させるか」が、
難しいところですけどね。
どこのだれに伝えることが、
顧客を手っ取り早くつかんでこれるんですかね?
「効果的な宣伝」に最近興味を持ってます。
有象無象の人にチラシ撒いても意味ないもんね。
眠いからまとめが適当だ。\(^o^)/
すばらしいものを見てしまったので
どうしてもコメントしたい。
・・・天才かっ!!\(^o^)/
いろいろな子に会ったことあるけど、
裏方的視点で創作ができるのは、
かざねちゃんが一番だと思う。
そして何より自分が大好きという最大の魅力!!
プレーヤーとしても優秀だけど、
本当は、戦略的思考に優れていると思います。
便利な時代になりましたよね。
その気になればブログでも動画でもツイッターでも、
アイデアひとつで宣伝できますもんね。
メイド喫茶も、その雰囲気がわかるように
CMなり体験動画作れば良いのにね。
あとは、それを「どう拡散させるか」が、
難しいところですけどね。
どこのだれに伝えることが、
顧客を手っ取り早くつかんでこれるんですかね?
「効果的な宣伝」に最近興味を持ってます。
有象無象の人にチラシ撒いても意味ないもんね。
眠いからまとめが適当だ。\(^o^)/
ろーず みー。\(^o^)/
と、いうことでmixiとかで
みんながよくやってる検定を
暇なので急にはじめてみました。
ローズは日本国内(人口1億人以上)エロランキング【1位】です。
http://mixi.at/acWvCvi
→○ちゃんには負けない。当然の結果だな。\(^o^)/
「全国人間のクズランキング」 ローズ 【対象外】(人格者) http://shindanmaker.com/184222
→エロだけど人格者。当然の結果だな。\(^o^)/
『ローズ』=『助平』+『我儘』+『優しい』+『悪魔』
#keisansin http://shindanmaker.com/265871
→助平だけど優しい悪魔。当然の結果だな。\(^o^)/
誕生色占い:ローズ
9月24日の誕生色(鶸色 ひわいろ)
特徴:しきたりを打破して突進する情熱花、色言葉:勝負・好機・直観
http://www.nicopon.com/iro/birth/
→エロのためにはしきたりも打破する。
ひわいな色だから当然だな。\(^o^)/
と、いう感じでみなさんの
私に対するイメージはどうでしょうか?
誕生色占いは、じろさんがわざわざ
私のために調べてくれたのですが、
ぴったりといわれたのが意外でした。
さすがじろさん。私のことわかってる。\(^o^)/
たぶんこういう占いって、
占いそのものの内容よりも、
その結果をみんなで話し合って出てくる
自分像を知ることのほうが楽しいですよね♪
つまりぼっちの私は孤独ということだ。\(^o^)/
-----------
と、話題は変わってここでクイズです。
「来夢」と、書いてなんと読むでしょうか?
正解は・・・・
「くるみ」でした。
まさかね。強引すぎだろ。\(^o^)/
卒業してもいつまでも仲良しな二人なのでした。
と、いう話題からエマージェンシー。
まさかのえまちゃん卒業ぉおおお。\(^o^)/
超絶美少女の超絶癒しボイスが
聞けなくなるなんて寂しすぎる・・・。
一度きりしか話したことないけど、
まだまだえまちゃんの魅力を
出し切ってないと思うんだけどなぁ。。。
今まで卒業しなかったんだから、
別に週1でも良いから続けてくれればいいのに。
まさかのみさちゃん卒業の流れないよね?
ない・・・よね?\(^o^)/
卒業までにわずか一月・・・。
土日は、全部帰れないよぉおおお。\(^o^)/
最後を見送れないのは残念ですが、
常連の皆さんは最後までどうか
華々しく送ってあげてください。
>ゆたかさん
丼の貸切なんてこんなものじゃない?
馬鹿にしすぎ?\(^o^)/
でも、客単価2000円で20人来て40000円でしょ?
500円(1曲)×15曲(1時間)×6時間=45000円
を、確実にもらえるならいいんじゃないかな?
料理無しのフリードリンクでメイドさんは2人のみ。
・・・ダメ?
せっかく広いスペースあって、
キッチンさんも料理いろいろ作れるんだから、
忘年会用とかに貸切すると儲かるかもしれませんね。
メイドの本質からはかけ離れますが。
「儲けること」と「良質なメイド喫茶」の運営。
相反する二つの項目のジレンマですね。
良い者が売れる時代だったら良いのに!!
台風一過。
今年の夏が暑すぎたこともあるかもしれませんが、
最近はずいぶんと過ごしやすくなった気がしませんか?
永遠に続くと感じる夏も
そろそろ終わりを迎えてしまいますね。
私にとっての夏の思い出は、、、
メイド喫茶に行って
メイド喫茶に行って
そう・・・メイド喫茶に行った夏でした。。。
え・・・?
夏、もう終わっちゃうの?\(^o^)/

それは避けたい。
と、いうことで思いつきで熊本へ。
博多と熊本は思ったより近いです。
鈍行で2時間。新幹線使えば30分。
名古屋⇔京都くらいですかね?
これが近いと感じるほど、
全国のメイド喫茶を巡ってしまった、
残念な感覚かもしれません。\(^o^)/

で、台風のまさかの影響で
熊本城を見学できなかったローズ氏は、
とぼとぼと街中を散策。
すると恋愛に関する有名?な神社があったので、
ぬかりなくお願い事をしておきました。
かみさまー。おれだー。
ちはやと結婚させてくれー。\(^o^)/
ふぅ。これでちはやは俺のものだな。\(^o^)/

その後に引いたおみくじはもちろん「小吉」
可もなく不可もない平凡さがワイルドだろ?\(^o^)/
中にはこう書かれていました。
--------
このみくじに当たる人は、一発勝負的な運気です。
噂や情報に振り回され気迷いが生じます。
駄目で元々ぐらいの気持ちでアタックしてみましょう。
逆運には強いのですから。
--------
え?なにこれ?
なんかちょっと妥当なコメントされて
若干テンション落ちたんだけど。\(^o^)/
確かにちはやさんくらい
可愛くて面白くて品格がある子は、
リアルにライバル多いですけどね。
正直宝くじで1等当てるほうが簡単ですよ。
でも、駄目で元々、じゃ駄目なんだっ!
俺はっ、ちはやじゃなくちゃ、駄目なんだっ!!

そんなことをブログに書こう~。
と、思ったひとり旅。
念のために伝えておくけど、
私、本気ですべての行動ひとりですよ?
だから、こういう記念パネルあっても
写真撮ることできないからね?
どうしてもって言うなら自撮りしても良いけど、
それって可愛そうな人でしょ?\(^o^)/
神様にふざけた手紙を書いたあと
5分間だけ急に土砂降りになりました。
私の孤独の哀れさに神様も
ついつい涙をこらえ切れなかった様子です。\(^o^)/
パネルにはまって写真を取らせてくれる人募集中。\(^o^)/
>ゆたかさん
大阪ってお肉は有名ですが、
魚についてはあまり美味しい店少ないかも?
「まぶしいほどの白」といえば、
パンツもしくはふんどしですっ!!\(^o^)/
>○ちゃんさん
全日本総合エロ選手権。
優勝おめでとうございます。
常日頃からセクハラコメントで鍛錬した
成果が発揮されましたね☆
次は世界のセクハラ王を目指して頑張ってください。\(^o^)/
今年の夏が暑すぎたこともあるかもしれませんが、
最近はずいぶんと過ごしやすくなった気がしませんか?
永遠に続くと感じる夏も
そろそろ終わりを迎えてしまいますね。
私にとっての夏の思い出は、、、
メイド喫茶に行って
メイド喫茶に行って
そう・・・メイド喫茶に行った夏でした。。。
え・・・?
夏、もう終わっちゃうの?\(^o^)/
それは避けたい。
と、いうことで思いつきで熊本へ。
博多と熊本は思ったより近いです。
鈍行で2時間。新幹線使えば30分。
名古屋⇔京都くらいですかね?
これが近いと感じるほど、
全国のメイド喫茶を巡ってしまった、
残念な感覚かもしれません。\(^o^)/
で、台風のまさかの影響で
熊本城を見学できなかったローズ氏は、
とぼとぼと街中を散策。
すると恋愛に関する有名?な神社があったので、
ぬかりなくお願い事をしておきました。
かみさまー。おれだー。
ちはやと結婚させてくれー。\(^o^)/
ふぅ。これでちはやは俺のものだな。\(^o^)/
その後に引いたおみくじはもちろん「小吉」
可もなく不可もない平凡さがワイルドだろ?\(^o^)/
中にはこう書かれていました。
--------
このみくじに当たる人は、一発勝負的な運気です。
噂や情報に振り回され気迷いが生じます。
駄目で元々ぐらいの気持ちでアタックしてみましょう。
逆運には強いのですから。
--------
え?なにこれ?
なんかちょっと妥当なコメントされて
若干テンション落ちたんだけど。\(^o^)/
確かにちはやさんくらい
可愛くて面白くて品格がある子は、
リアルにライバル多いですけどね。
正直宝くじで1等当てるほうが簡単ですよ。
でも、駄目で元々、じゃ駄目なんだっ!
俺はっ、ちはやじゃなくちゃ、駄目なんだっ!!
そんなことをブログに書こう~。
と、思ったひとり旅。
念のために伝えておくけど、
私、本気ですべての行動ひとりですよ?
だから、こういう記念パネルあっても
写真撮ることできないからね?
どうしてもって言うなら自撮りしても良いけど、
それって可愛そうな人でしょ?\(^o^)/
神様にふざけた手紙を書いたあと
5分間だけ急に土砂降りになりました。
私の孤独の哀れさに神様も
ついつい涙をこらえ切れなかった様子です。\(^o^)/
パネルにはまって写真を取らせてくれる人募集中。\(^o^)/
>ゆたかさん
大阪ってお肉は有名ですが、
魚についてはあまり美味しい店少ないかも?
「まぶしいほどの白」といえば、
パンツもしくはふんどしですっ!!\(^o^)/
>○ちゃんさん
全日本総合エロ選手権。
優勝おめでとうございます。
常日頃からセクハラコメントで鍛錬した
成果が発揮されましたね☆
次は世界のセクハラ王を目指して頑張ってください。\(^o^)/
今日は久々のおやすみ!!
せっかく九州来たのに、
・・・あれ?
名古屋とか大阪しか
行ってないことに気づいた。\(^o^)/
と、いうことで思いつきで熊本へ。

今年から政令指定都市に認定されたらしく
街としては結構注目浴びてると思います。
だがしかしっ!!
メイド喫茶の無い地域など、
政令指定都市なんかに認めてやらん。\(^o^)/
昔は、ちょいちょいあったみたいですが、
地方のメイド喫茶は、2010年までには、
ほとんどつぶれてしまってるようですね。

仕方ないので観光名所の熊本城に。
熊本城は、唯一攻略されたことが無いらしい、
鉄壁のお城だったらしいですよ?
なのに、今日は台風で見学はできないとか。
鉄壁ちゃうんかいっ。\(^o^)/

さらに仕方無いので食い倒れ開始。
まずは熊本名物「太平燕」(たいぴーえん)
ちゃんぽん的なスープに、
なぜか春雨の麺が入っています。
ヘルシーな感じ。野菜と海鮮類たっぷり。

名物・・・ではないけど、
海沿いの島原とかで有名な海鮮丼。
美味しいけど海鮮どんよりは、
ところてんを食べるべきだった。\(^o^)/

続いて名物「からしレンコン」
うん・・・。
なぜこんなにからしを詰めちゃったのかな?
そこに穴があったから?\(^o^)/

熊本名物の王道馬刺し!
口に入れた瞬間ふわっととろける
油の柔らかな甘みにしっかりと残り続ける
じゅ~し~な赤身肉。
これは美味しいですね!!
本当はレバ刺とかも食べたかったけど、
ひとりで食べるには1皿の分量が多すぎる。
特に辛子レンコンな。\(^o^)/

最後は、熊本ラーメンでしめっ!!
熊本ラーメンは、
博多ラーメンより中太麺で、
ローストガーリックが入ってるのが特徴です。
スープは、店によるけど久留米よりも
ややどろくさいはず。
鹿児島まで南下するとさらにどろどろで、
チーズやキャベツが入ってて無法地帯になります。
「こむらさき」が有名ですが、
どうせ美味しくないのは承知で、
あえてちょっと新進気鋭の「天外天」という
お店に行きましたが・・・ふつう。\(^o^)/
-----------
と、お店の名前が3文字で思い出したんですが、
昨日リーフツイキャスでメイドさんの
3文字の愛称を考えよう。
って、試みをしていましたが秀逸でしたね。
あすちゃん→大天使
ちーちゃん→絶対神
ひめちゃん→金星人
あやかちゃん→中学生
すずちゃん→破天荒
ちとせさん→太鼓持
って、ところまで決まってたので、
シャイな私がいまさら別案を発表します。\(^o^)/
かほちゃん→奇天烈
まいちゃん→内弁慶
うたちゃん→紅一点
にいなちゃん→倦怠感
ほたるちゃん→四暗刻
かげつちゃん→IQ8
すずちゃん→裸一貫
ちはやさん→朝青龍
うーん。難しいですね。
特にちはやさんが、いくらでも思いつく。
現人神・破廉恥・完全体・美人局。
これはちはやさんのことを
好きすぎるという証拠か。\(^o^)/
さぁ、今日も順調に好感度を下げています。\(^o^)/
さりげにあすちゃんが
かなり天才なんですよね。
「宮崎駿」を超える答えは無い。\(^o^)/
ちはやさんの影に隠れてるけど、
大天使の名は伊達じゃないですよ。
このお店大天使も頭切れるし、
太鼓持もかなりしゃべれるし、
中学生も金星人も独特のセンス持ってるし、
本当に良いお店だと思うよ?
上のとこだけ見ると意味不明だけど、
結構良いお店ですよね?\(^o^)/
そんなことを考えながらすごす一日。
当然ひとりで全部食べるとおなか最終的に壊します。\(^o^)/
>○ちゃんさん
なんて良いことを言うんだ・・・。
初めて○ちゃんのコメントに感動したっ!!
○ちゃんの評価ポイントが10上がった☆
普段のセクハラコメントによる
マイナス80ptからマイナス70ptへ!!
リアルが充実してるのも良いものです。
事故には気をつけて大阪に通ってくださいね?
>ゆたかさん
ゆーたっかっ コメント!!
なんていう秀逸な謎とき。
ゆたかさんのポイントが10上がった☆
普段からの安定の良い人ポイントで
総合点が1220ptから1230ptへ!!
ゆたかさんの謎かけ見たときに、
「パンツっ!!」って、思わず叫んだ、
私は○ちゃんさんと同じレベルですね。
まぶしいほどの白といったらパンツでしょ?\(^o^)/
と、いうことで「しろ」と「メイド」が好きな
ローズ氏が謎かけのお返しです。
熊本城、とかけて
メイド喫茶のメイドさんと、とく
その心は?
絶対に落とせないでしょう。\(^o^)/
うーん。微妙?
じゃあ、もう一題。
メイド喫茶通いの名人、とかけて
ファミコンの名人、ととく
その心は?
どちらも推す(押す)ことが大事です。
好きなあの子に16連射。\(^o^)/
じゃあ、この辺でなぞときを終わります。\(^o^)/
あれ?なぞときって書いてる??
ついつい美味しいディナーの後だったからかな?\(^o^)/
もう一個のコメント返しは後日!!
せっかく九州来たのに、
・・・あれ?
名古屋とか大阪しか
行ってないことに気づいた。\(^o^)/
と、いうことで思いつきで熊本へ。
今年から政令指定都市に認定されたらしく
街としては結構注目浴びてると思います。
だがしかしっ!!
メイド喫茶の無い地域など、
政令指定都市なんかに認めてやらん。\(^o^)/
昔は、ちょいちょいあったみたいですが、
地方のメイド喫茶は、2010年までには、
ほとんどつぶれてしまってるようですね。
仕方ないので観光名所の熊本城に。
熊本城は、唯一攻略されたことが無いらしい、
鉄壁のお城だったらしいですよ?
なのに、今日は台風で見学はできないとか。
鉄壁ちゃうんかいっ。\(^o^)/
さらに仕方無いので食い倒れ開始。
まずは熊本名物「太平燕」(たいぴーえん)
ちゃんぽん的なスープに、
なぜか春雨の麺が入っています。
ヘルシーな感じ。野菜と海鮮類たっぷり。
名物・・・ではないけど、
海沿いの島原とかで有名な海鮮丼。
美味しいけど海鮮どんよりは、
ところてんを食べるべきだった。\(^o^)/
続いて名物「からしレンコン」
うん・・・。
なぜこんなにからしを詰めちゃったのかな?
そこに穴があったから?\(^o^)/
熊本名物の王道馬刺し!
口に入れた瞬間ふわっととろける
油の柔らかな甘みにしっかりと残り続ける
じゅ~し~な赤身肉。
これは美味しいですね!!
本当はレバ刺とかも食べたかったけど、
ひとりで食べるには1皿の分量が多すぎる。
特に辛子レンコンな。\(^o^)/
最後は、熊本ラーメンでしめっ!!
熊本ラーメンは、
博多ラーメンより中太麺で、
ローストガーリックが入ってるのが特徴です。
スープは、店によるけど久留米よりも
ややどろくさいはず。
鹿児島まで南下するとさらにどろどろで、
チーズやキャベツが入ってて無法地帯になります。
「こむらさき」が有名ですが、
どうせ美味しくないのは承知で、
あえてちょっと新進気鋭の「天外天」という
お店に行きましたが・・・ふつう。\(^o^)/
-----------
と、お店の名前が3文字で思い出したんですが、
昨日リーフツイキャスでメイドさんの
3文字の愛称を考えよう。
って、試みをしていましたが秀逸でしたね。
あすちゃん→大天使
ちーちゃん→絶対神
ひめちゃん→金星人
あやかちゃん→中学生
すずちゃん→破天荒
ちとせさん→太鼓持
って、ところまで決まってたので、
シャイな私がいまさら別案を発表します。\(^o^)/
かほちゃん→奇天烈
まいちゃん→内弁慶
うたちゃん→紅一点
にいなちゃん→倦怠感
ほたるちゃん→四暗刻
かげつちゃん→IQ8
すずちゃん→裸一貫
ちはやさん→朝青龍
うーん。難しいですね。
特にちはやさんが、いくらでも思いつく。
現人神・破廉恥・完全体・美人局。
これはちはやさんのことを
好きすぎるという証拠か。\(^o^)/
さぁ、今日も順調に好感度を下げています。\(^o^)/
さりげにあすちゃんが
かなり天才なんですよね。
「宮崎駿」を超える答えは無い。\(^o^)/
ちはやさんの影に隠れてるけど、
大天使の名は伊達じゃないですよ。
このお店大天使も頭切れるし、
太鼓持もかなりしゃべれるし、
中学生も金星人も独特のセンス持ってるし、
本当に良いお店だと思うよ?
上のとこだけ見ると意味不明だけど、
結構良いお店ですよね?\(^o^)/
そんなことを考えながらすごす一日。
当然ひとりで全部食べるとおなか最終的に壊します。\(^o^)/
>○ちゃんさん
なんて良いことを言うんだ・・・。
初めて○ちゃんのコメントに感動したっ!!
○ちゃんの評価ポイントが10上がった☆
普段のセクハラコメントによる
マイナス80ptからマイナス70ptへ!!
リアルが充実してるのも良いものです。
事故には気をつけて大阪に通ってくださいね?
>ゆたかさん
ゆーたっかっ コメント!!
なんていう秀逸な謎とき。
ゆたかさんのポイントが10上がった☆
普段からの安定の良い人ポイントで
総合点が1220ptから1230ptへ!!
ゆたかさんの謎かけ見たときに、
「パンツっ!!」って、思わず叫んだ、
私は○ちゃんさんと同じレベルですね。
まぶしいほどの白といったらパンツでしょ?\(^o^)/
と、いうことで「しろ」と「メイド」が好きな
ローズ氏が謎かけのお返しです。
熊本城、とかけて
メイド喫茶のメイドさんと、とく
その心は?
絶対に落とせないでしょう。\(^o^)/
うーん。微妙?
じゃあ、もう一題。
メイド喫茶通いの名人、とかけて
ファミコンの名人、ととく
その心は?
どちらも推す(押す)ことが大事です。
好きなあの子に16連射。\(^o^)/
じゃあ、この辺でなぞときを終わります。\(^o^)/
あれ?なぞときって書いてる??
ついつい美味しいディナーの後だったからかな?\(^o^)/
もう一個のコメント返しは後日!!
整いました!
ローズ氏のメイド喫茶でのお仕事
と、かけて
メイドさんのイベントがダブルブッキングしたときの言い訳
と、解きます。
その心は?
書く仕事(隠し事)をします。
うん・・・。
微妙か?\(^o^)/
と、いうことでイベント真っ盛りの昨日は、
あすちゃんのライブとみさちゃんの誕生日イベントが
華々しく行われていたみたいですね。
仕事なんて入ってるから
どっちもいけないよぷんすか!!\(^o^)/
と、思う気持ちもあれば、
もしもフリーだったときに
どっちかを選ぶのとか難しすぎる。\(^o^)/
と、安心する気持ちもあります。
幸いにも今まであまり二股をかけたことないので
ダブルブッキングしたことは少ないんですが、
現実に起きたときにいかにうまく隠し事をして
どっちかに参加するかはご主人様力が問われる
大事な場面でもありますよね。\(^o^)/
---------------
で、話は変わってみさちゃん誕生日ですが、
じろさんのつぶやきしか見てないですが、
今回もいろいろ趣向を凝らしてるんですかね?
イベントの内容を見ることが、
そのお店がどういうメイド喫茶か
判別しやすいと思います。
特に誕生日イベント!
女の子が祝ってもらうためのイベント?
ご主人様が好きなメイドさんに思いを伝えるためのイベント?
お店が利益をあげるためのイベント?
普段来ているお客さんに楽しんでもらうためのイベント?
見方によってはいくつもできると思うんですが、
メイドさんと参加するご主人様のスタンスで
ごまかしの利かない雰囲気が垣間見えると思います。
なんか若干暗い内容になったけど、
みんなが楽しめるだろうイベントだったに違いない!
みさちゃんお誕生日おめでとう☆
------------
で、話は変わってメイリーフですが、
バーベキューのチケット2日間で30枚即売って
めっちゃすごいですね。
さらにキャンセル待ちでてるとか!!
8000円良心的すぎるよ。10000円いけるよ!!
増設を検討しているみたいですが、
これお仕事的に結構面白いですよね。
すごい勢いだからバス1台追加したけど
結局8人しか追加申し込み無かった。
とか、よくあるパターン。\(^o^)/
メイドさん6人派遣するみたいですが、
お店も開けたら一日に15人前後のメイドさん必要とか。
初期資本からお金をかけているのもありますが、
メイド喫茶の枠を超えてちょっとした企業並の
運営力とお仕事内容だと思います。
すっごい楽しそうだー。
やりがいめちゃくちゃある職場。
メイリーフ就職したい。\(^o^)/
シフトかわってもらってバーベキュー
無理やり参加しようと思ったけど、
名古屋9:30集合とか無理だし。\(^o^)/
それよりも何よりも山奥はきっと「電波」が
入らないからネットにつながっていないと死んじゃう
ローズ氏は、参加不可能だな。\(^o^)/
----------
と、いう安定のぼっちで9連勤終了。\(^o^)/
最後にひとつ謎解きをして終わりましょう。
メイドさんのツイキャス
と、かけて
僕がちはやさんに恋する気持ち
と、とく
その心は・・・?
終わりたくてもなかなか終われない!!
恋の自動延長制度☆
愛のコインがいつのまにかあふれてる。\(^o^)/
そんな感じでおあとがよろしいようで。
ちはやさんの笑顔最高にかわいい!!\(^o^)/
ローズ氏のメイド喫茶でのお仕事
と、かけて
メイドさんのイベントがダブルブッキングしたときの言い訳
と、解きます。
その心は?
書く仕事(隠し事)をします。
うん・・・。
微妙か?\(^o^)/
と、いうことでイベント真っ盛りの昨日は、
あすちゃんのライブとみさちゃんの誕生日イベントが
華々しく行われていたみたいですね。
仕事なんて入ってるから
どっちもいけないよぷんすか!!\(^o^)/
と、思う気持ちもあれば、
もしもフリーだったときに
どっちかを選ぶのとか難しすぎる。\(^o^)/
と、安心する気持ちもあります。
幸いにも今まであまり二股をかけたことないので
ダブルブッキングしたことは少ないんですが、
現実に起きたときにいかにうまく隠し事をして
どっちかに参加するかはご主人様力が問われる
大事な場面でもありますよね。\(^o^)/
---------------
で、話は変わってみさちゃん誕生日ですが、
じろさんのつぶやきしか見てないですが、
今回もいろいろ趣向を凝らしてるんですかね?
イベントの内容を見ることが、
そのお店がどういうメイド喫茶か
判別しやすいと思います。
特に誕生日イベント!
女の子が祝ってもらうためのイベント?
ご主人様が好きなメイドさんに思いを伝えるためのイベント?
お店が利益をあげるためのイベント?
普段来ているお客さんに楽しんでもらうためのイベント?
見方によってはいくつもできると思うんですが、
メイドさんと参加するご主人様のスタンスで
ごまかしの利かない雰囲気が垣間見えると思います。
なんか若干暗い内容になったけど、
みんなが楽しめるだろうイベントだったに違いない!
みさちゃんお誕生日おめでとう☆
------------
で、話は変わってメイリーフですが、
バーベキューのチケット2日間で30枚即売って
めっちゃすごいですね。
さらにキャンセル待ちでてるとか!!
8000円良心的すぎるよ。10000円いけるよ!!
増設を検討しているみたいですが、
これお仕事的に結構面白いですよね。
すごい勢いだからバス1台追加したけど
結局8人しか追加申し込み無かった。
とか、よくあるパターン。\(^o^)/
メイドさん6人派遣するみたいですが、
お店も開けたら一日に15人前後のメイドさん必要とか。
初期資本からお金をかけているのもありますが、
メイド喫茶の枠を超えてちょっとした企業並の
運営力とお仕事内容だと思います。
すっごい楽しそうだー。
やりがいめちゃくちゃある職場。
メイリーフ就職したい。\(^o^)/
シフトかわってもらってバーベキュー
無理やり参加しようと思ったけど、
名古屋9:30集合とか無理だし。\(^o^)/
それよりも何よりも山奥はきっと「電波」が
入らないからネットにつながっていないと死んじゃう
ローズ氏は、参加不可能だな。\(^o^)/
----------
と、いう安定のぼっちで9連勤終了。\(^o^)/
最後にひとつ謎解きをして終わりましょう。
メイドさんのツイキャス
と、かけて
僕がちはやさんに恋する気持ち
と、とく
その心は・・・?
終わりたくてもなかなか終われない!!
恋の自動延長制度☆
愛のコインがいつのまにかあふれてる。\(^o^)/
そんな感じでおあとがよろしいようで。
ちはやさんの笑顔最高にかわいい!!\(^o^)/
パーティーカフェ よかちゃ。
の、フリッター弁当。
ち、違うんですっ。
これは浮気ではないんです。
この料理たった500円なんですよ?
チャージもかかりません。
ワンドリンクもいりません。
ほっともっとに行くよりは、
どう考えてもお得だと思うんです。
お得なお店にメイドさんがいる。
ただそれだけなんです。信じてください。\(^o^)/
と、いうわけで久々メイド喫茶です。
だってさ~。
ブログやmixiからもれ聞こえてくる声は、
みんな楽しそうな声ばかりなんだもん。
しょこらちゃんの1周年ライブ。
丼での浴衣イベント。
みさちゃんお誕生日。
あすちゃんのライブ。
あやかちゃんお誕生日。
メイリーフ深夜営業。
メイリーフバーベキュー。
何でこんな時期に9連勤してるのっ。\(^o^)/
何で9月の時期に日曜出勤3回してるのっ。\(^o^)/
これも全部すべて福岡のせいだっ!!
福岡消え去れー。\(^o^)/
島ごとすべて消え去れー。\(^o^)/
まぁ、そんなわけだから、
私がメイド喫茶に行くことが当然なのは、
みなさんに説明するまでも無いわけです。
というか、ちょっと思ったんだけど、
メイリーフって貸切できるの?
しかも、深夜。\(^o^)/
いくら出せばちはやさん貸切できるのかな?
丼だったら、4分曲(500円)×15=1時間(6000円)
6時間全部入れればいいわけだから、
6000×6=36000円出せばいいのか?\(^o^)/
こういうことを考える以外、
楽しみがない寂しい日々です。\(^o^)/
------------
で、まぁ久々に訪れたメイド喫茶なんですが、
お帰りしたらなぜか常連さんっぽい人(長髪)に、
一番に声をかけられました。
あの~。
○○ちゃんの卒業の色紙書いてもらえませんか?
・・・え?\(^o^)/
あのっ、、、私このお店3回目くらいですけど?
しかも、期間的には3ヶ月ぶりくらいのご帰宅ですけど?
一度も話したことないし、
見かけたこと無いんだけど?\(^o^)/
周りにめっちゃご主人様居るのに、
何で一番に俺に声をかける?\(^o^)/
くっ、、、全国のメイド喫茶をめぐった経歴が、
知らずのうちに覇王色の覇気を出してしまったようだ。\(^o^)/
いいだろう。
数多のメイドさんを見送ってきて
クラデュエーションマスターと呼ばれるこの俺が、
お前の推しメイドの色紙に一言花を添えてやろう!!
「新しいステージでもがんばって!! ローズ」
ふぅ。今日も良い仕事したぜ。\(^o^)/
-------------
前も書いたか忘れちゃったけど、
このお店では日替わりで今日のお勧めメニューを
決めているみたいですね。
そのメニューを頼むと「1pt」カードにつくそうです。
毎日通うとメニュー決めるの面倒だし、
お店側も頼んでほしいメニューを
コントロールすると食材のロスが減ったり、
お店の運営上効率が良いかもしれませんね。
ふぅ。今日も良い仕事したぜ。\(^o^)/
---------------
あと、この日は一日メイドさん体験イベント。
と、いうなんとも都合の良いイベントやってました。\(^o^)/
格安?無給?でメイドさんの数を増やせて、
気に入ってくれれば採用できるし、
やるほうも一度限りで体験できるし、
ご主人様も手持ち無沙汰にならないし、
なかなか面白い試みでしたね。
採用の機会って待ってるだけじゃ始まらないので、
なんとか直接会う機会がまずはほしいですよね。
ふぅ。今日も良い仕事したぜ。\(^o^)/
-----------
っていうか、今日からバーベキューの予約始めて
初日で20人枠確保するとかすごいな。
メイリーフのすごいところは、
ただイベントやるだけじゃなくて、
結構事前に企画案練りこんでるのがすごい。
接客力+運営力はすごいよね。
ちょっとしたイベント会社よりぜんぜん上!!
参加費8000円って、安いと思うの私だけ?
私だけじゃないからあれだけ参加するのか!!
とりあえずひめかちゃんブログの画像天使すぎる!
あれは、みんな参加する。\(^o^)/
名古屋のイベント参加したいけど、
仕事でなかなか参加できない私が、
めっちゃ良いアイデアを思いついた!!
次のイベントは、メイリーフ福岡1泊2日ツアーが良いんじゃないか?
僕は、現地集合、現地解散で参加します。\(^o^)/
ふぅ。今日も変わらないぼっちの日々だぜ。\(^o^)/
名古屋名物、小倉トースト。
あれ?小倉は九州なのに!!
と、いうツッコミは無しにして、
久々に見るとこれってすごい食べ物ですよね。
トーストの上に「どやっ」と、
いわんばかりの我が物顔のあんこ。
なんというミスマッチ!!
なんかこれを見ると
ちはやさんを思い出します。\(^o^)/
------------
と、いうことで、
ちょっと面白い記事を見つけてしまったので、
書かざるを得ない記事。\(^o^)/
前代未聞の人気を誇るメイリーフさんは、
コカコーラスマイルコンテストで、
見事準グランプリに輝いたのですが、
そのコメントがひどすぎる。\(^o^)/
「印象評論家」という謎の職業の人が、
グランプリの人すべてにコメントしてるんですが、
お仕事って大変ですね。\(^o^)/
----------
チハヤさん、受賞おめでとうございます。チハヤさんのメイド姿に腰に手をあてた強気なポーズはミスマッチが魅力的なんでしょうね。表情とファッションのギャップ、ファッションとポーズのギャップがついつい目に止まってしまうんでしょう。わかる気がします。性格も見た目とギャップがあるのでしょうか?気になります。その調子で、がんばってください。
http://c.cocacola.co.jp/hapista/n/grandprix/628.html
---------
【ミスマッチ】が【魅力的】なんでしょうね。
【表情】と【ファッション】の【ギャップ】
【ファッション】と【ポーズ】の【ギャップ】
【わかる気がします】\(^o^)/
ギャップだらけかっ。\(^o^)/
一度も会ったことが無いお前に
いったいちはやさんの何がわかるというんだっ!!
・・・だいたい合ってるけどな。\(^o^)/
今度からねー。
僕、自信をもって宣言するんだ。
俺の嫁は【ミスマッチ】が【魅力的】だと。\(^o^)/
せっかくなので次はあすちゃん。
----------
アスさん、受賞おめでとうございます。長い髪にきれいに艶々の天使の輪ができていますね。最近は黒髪の綺麗な女性がなかなかいないので、貴重ですよね。フリフリのコスチュームが黒髪のおかげで引き立っています。きっとファンがたくさんいるのでしょうね。その弱弱しげな印象が人気の秘密なのでしょうか。たしかに紅茶とケーキが似合いそう。がんばってください。
http://c.cocacola.co.jp/hapista/h/grandprix/772.html
----------
>フリフリのコスチュームが黒髪のおかげで引き立っています。
ちはやさんも同じもの着てるのに。\(^o^)/
同じの着ると【ギャップ】が出ちゃうのに。\(^o^)/
>その弱弱しげな印象が人気の秘密なのでしょうか。
銃持ってますけど。この人銃刀法違反してますけど。\(^o^)/
>きっとファンがたくさんいるのでしょうね。
ちはやさんにだっているからなー。\(^o^)/
主にお笑い好きなファンがいるからなー。\(^o^)/
【天使】【綺麗】【人気】→あすちゃんキーワード
【ミスマッチ】【ギャップ】【ギャップ】→ちはやさんキーワード
笑いがとまらなすぎる。\(^o^)/
今すぐメイリーフにお帰りして、
この感動を伝えたい。\(^o^)/
ちはやさんを好きで良かった!!\(^o^)/
好きすぎる気持ちは、
ちょっとゆがんだ形に変えて。
んー。カモフラージュ!!\(^o^)/
特に面白い画像なかったのでスコーン。
普通にメイリーフのスコーン美味しい!!
しかし、そのスコーンは、
もう気軽に食べられない・・・。\(^o^)/
夏はそんなに忙しくないはずなのに
なぜか昨日から9連勤が始まるんだけどなぜ?
しかも最終日にいたっては通しシフトなんだけど?
え??なにこれ?\(^o^)/
--------
>えいじさん
人生負け組のメイド喫茶の常連さんの中で
勝ち組になっても意味ないですよ。\(^o^)/
私のブログへのコメントは、
私が何かを書くための触媒にすぎないので、
みんなそこを意識してコメントしたらいいよ☆\(^o^)/
「メイド喫茶にいる金は持ってるが仕事できなさそうなおじさん」
は、別にえいじさんのことじゃないですよ。
だって、えいじさん
お金もってなさそうだもん。\(^o^)/
って、いうかポコのお客さん
全員お金もってなさそうだもん。\(^o^)/
あ、間違えた。
そういうこと言ってるんじゃなかった。\(^o^)/
まじめな話をすると
メイドさんにも相手されないような
わけのわからないことをしゃべっているおじさんが、
わけのわからないくらいお金を持ってることは、
結構あることなんですよね。
いやね。人を見かけで判断しちゃだめですけどね。
まぁ、メイド喫茶に通っている時点で判断しますけどね。
会社なり家庭で充実してたら来る必要ないですからね。
世の中不公平だという結論ですね。\(^o^)/
本当は私は今「カモフラージュ」という
グループ名をいじりたいところなんですけどね。
いや、このグループ名つけた人タイムリーですよね。
【カモフラージュ】
周囲の風景に溶け込むことにより、
敵の視を欺き、対象を発見されないようにする
方法のことである。
思ったより無かったグループの人気を
カモフラージュ。\(^o^)/
予想外に起こってしまったお店の不祥事を
カモフラージュ。\(^o^)/
こういう使い方であってるのかな?
お店に行かないからって好き勝手言い過ぎ。\(^o^)/
名古屋のお店が結構楽しいことになっています。
9月まで長いなー。。。。
よーし。仕事っ、もうっ、やめるっ。\(^o^)/
とりとめもないこと。
今日は、久々に外食をしました。
麺通団という良くあるうどんチェーンの一環のお店です。
まぁ、花まるうどんみたいなお店ですね。
自分で先に麺を注文してそこに各自がトッピングをしていきます。
そこにこういうチェーン店は明らかに初めてな
おじいさんが来ておろおろしはじめたんですね。
そして「ここはどういうシステムですか?」
と、店員に尋ねたところ店員は「セルフになります。」
と、一言答えたわけです。
傍から聞いてるだけでカチンと来ました。
いや、そうだけどそうじゃないだろ。\(^o^)/
確かにね。聞かれた質問には答えているけど、
そういうことを答えてほしいんじゃないんだよ。
まず、ここで麺を注文して、
何かトッピングしたかったら、
自由にお皿に乗せていってね。
うどんは温かいものと冷たいものどちらもありますよ。
って、言えぇええええええ。\(^o^)/
仕事をしていて思うんですが、
最近の若い人って本当に表面だけとらえて、
ことの本質を見ることが苦手ですよね。
まるでロボットみたい。
目をつぶって生きてるの?\(^o^)/

そしてもうひとつカチンと来たんですが、
いまだにこのお店のお冷の機械って、
水と氷が同時に出るタイプなんですよね。
私ご飯食べるとき水たくさん飲むほうなので、
この機械だとすぐに氷でいっぱいになるんだけど?\(^o^)/
飲めば飲むほど、氷の量が増えるから、
実質飲める水の量が減ってさらにお代わりしたくなる
悪循環にはまっちゃうんだけど?
器が全部氷で満たされたときが詰みか?
いや、お店の罪か?\(^o^)/
欲しいものを手に入れようとするとますます遠ざかる矛盾。
これを負のスパイラルと言うんですね。\(^o^)/
------------
>ゆたかさん
店員さんがゆずのかぶりものとかの
コスプレまでやってればいいんですけどね。\(^o^)/
モンハンカフェいいなー。
ほかの人はわからないんですけど、
メイド喫茶ってかわいい女の子と話すよりは、
趣味が同じ人の共同体であってほしいと、
個人的には思ってるんですよね。
まぁ、いろいろなルールの設定が面倒だと思うんですが、
ルールを守ることが目的ではないので「本質」を
どしんっ!!と、中心に「信念」としてすえてほしいです。
人がルールを守るんじゃない。
ルールが人を守るんだ!!\(^o^)/
>ぢろさん
過去のあなたに何があったと言うんだ。\(^o^)/
【基本的にヌルイ仕事で人よりも
沢山お金を貰う立場になりたくて人は就活頑張る】
だなんて、人生の真理を書いちゃだめー。\(^o^)/
じろうさんの話はいつも面白いですね。
きっとじろさんの話には、「3つの格差」の
話が含まれていると私は考えます。
ひとつめの格差は「世代間の格差」
まぁ、年功序列式で成り立ってきた日本ですが、
少子高齢化のおかげで若者が巨大な逆ピラミッドを
背負わされるような構造になってるのは有名な話ですね。
正直頭も体も働かないおっさんが、
長くいるだけで一千万近くもらってるとか
考えるだけでめまいがしますよね。
しかもそれが未来の自分に当てはまると言うならまだしも
そうではなかったらばかばかしくて働けません。
メイド喫茶でよく見かける金は持ってるけど、
仕事はできなさそうなおじさんにだけは、
死んでもなりたくないと思ってます。
あの人たちの部下本気でかわいそう。\(^o^)/
次に出てくるのが「経営者と労働者の格差」
これも世代間の格差と同時に進行した
いわゆる過剰な資本主義の行きすぎの見本ですね。
まぁ、良い見本がAKBグループ関係で、
どれだけCDを売りさばいても本人の手元には残らないやつですね。
握手せど 握手せど なおわが生活(くらし)
楽にならざり ぢっと手を見る\(^o^)/
個人的にこの格差については、
正当な分配のライン引きが難しいですね。
経営者は、いつでも倒産の危機を抱えて
新規事業を行っているわけですから、
成功したらそれなりのリターンがあっても
いいのではないか?と、思います。
労働者も権利ばかり主張して、
実際に「利益」を生み出しているのか?
と、いうとそういうわけでもないでしょうし。
でも、だいたいの場合は欲が深い人間は、
自分に甘すぎるのではないか?と、思います。
そして3番目の格差が「悪平等の格差」です。
これは2番目の格差と相反するんですが、
「労働者」に限った環境を見ると、
実はそれほど格差がないのが問題じゃないか?
と、思うんです。
「成果主義」の名前はあれども、
事実どこの企業も「労働者」である限り、
実際の働きぶり以上の格差はつけていないと思います。
たぶん優秀なじろさんが感じているのは、
2番目よりも実は3番目の格差じゃないでしょうか?
一生懸命働いてるのにそのリターンがないのは、
じろさんの努力ができない人のフォローに入ってるんですよ。
そこは本来経営者がリスクを負うべきところなのに!!
表現がよくないかもしれませんが、
実際メイド喫茶の利益を支えているのは、
いわゆるエースクラスの一部のメイドさんだと思います。
接客レベル・売り上げ貢献・イベント立案などのレベルを
正当に評価していったら時給500円のメイドさんと
時給3000円くらいのメイドさんに分かれてしまうと思うのですが、
そこがみんな一律1000円くらいで収まってしまうのが、
現代日本の不思議なところかもしれません。
がんばってもどうせ労働者である限りたいして変わらないなら、
だったら楽しようと思うのが人間の心理であり真理ですよね。
強い人が弱い人を支えているといえば聞こえがいいですが、
それではまじめに神経張って仕事している人が馬鹿みたいですよね。
でも、そういった考えこそが、
結局は自分を苦しめているって私は思うんですよね。
人が仕事をやめてしまうのは、
私は給料に見合った報酬を得ていないから。
と、いうよりはその仕事場に自分の居場所がないから。
だと、思うんですよね。
小さいころは、学校があって
そこで部活なり勉強をしていれば、
評価の良し悪しはあってもとりあえず自分の
居場所はあったはず。
でも、大人になると全部自由で
なりたい自分にはなかなかなれない。
だから、みんなお金を払ってまで
メイド喫茶でご主人様になったり、
たいしてお金にもならないのにダンスを練習して
地下アイドルになったりしてるんじゃないですかね?
でも、仕事場では力をいれずに楽して過ごして、
そこで足りないものをお金を払ったり余暇を費やして
手に入れるんだったら、今の仕事場で全精力を尽くしたほうが、
よっぽど快感を得られると思うのは間違ってるんですかね?
その仕事が向いている向いていないはあるにせよ、
本筋を追っていったほうが、最終的な効率は、
あがるようと思うんです。
自分が今ほしいと思ってるものは、
本当は最初から全部自分が持っているのに。
それを失くして見えなくなってしまってるのは、
結局はいつも全部自分自身。\(^o^)/
話がずれてしまっていますが、
3番目の格差があるのにやめない人がいるのは、
きっとこれをわかってくれる人が職場にいること。
人に払われる報酬は、お金だけじゃなくて、
きっと地位や名誉も含まれていて、それが満足できるから、
その職場は成り立つんでしょうね。
でも、結局はそれも「良い人」に甘えているだけで、
経営者と労働者の対立は根本的に解決していないと思います。
これ読んでる人は、たぶん???が頭に浮かんでると思いますが、
個人的に新しい発見があったのでとても楽しかったです。
じろさん好きだぁあああ。\(^o^)/
今日は、久々に外食をしました。
麺通団という良くあるうどんチェーンの一環のお店です。
まぁ、花まるうどんみたいなお店ですね。
自分で先に麺を注文してそこに各自がトッピングをしていきます。
そこにこういうチェーン店は明らかに初めてな
おじいさんが来ておろおろしはじめたんですね。
そして「ここはどういうシステムですか?」
と、店員に尋ねたところ店員は「セルフになります。」
と、一言答えたわけです。
傍から聞いてるだけでカチンと来ました。
いや、そうだけどそうじゃないだろ。\(^o^)/
確かにね。聞かれた質問には答えているけど、
そういうことを答えてほしいんじゃないんだよ。
まず、ここで麺を注文して、
何かトッピングしたかったら、
自由にお皿に乗せていってね。
うどんは温かいものと冷たいものどちらもありますよ。
って、言えぇええええええ。\(^o^)/
仕事をしていて思うんですが、
最近の若い人って本当に表面だけとらえて、
ことの本質を見ることが苦手ですよね。
まるでロボットみたい。
目をつぶって生きてるの?\(^o^)/
そしてもうひとつカチンと来たんですが、
いまだにこのお店のお冷の機械って、
水と氷が同時に出るタイプなんですよね。
私ご飯食べるとき水たくさん飲むほうなので、
この機械だとすぐに氷でいっぱいになるんだけど?\(^o^)/
飲めば飲むほど、氷の量が増えるから、
実質飲める水の量が減ってさらにお代わりしたくなる
悪循環にはまっちゃうんだけど?
器が全部氷で満たされたときが詰みか?
いや、お店の罪か?\(^o^)/
欲しいものを手に入れようとするとますます遠ざかる矛盾。
これを負のスパイラルと言うんですね。\(^o^)/
------------
>ゆたかさん
店員さんがゆずのかぶりものとかの
コスプレまでやってればいいんですけどね。\(^o^)/
モンハンカフェいいなー。
ほかの人はわからないんですけど、
メイド喫茶ってかわいい女の子と話すよりは、
趣味が同じ人の共同体であってほしいと、
個人的には思ってるんですよね。
まぁ、いろいろなルールの設定が面倒だと思うんですが、
ルールを守ることが目的ではないので「本質」を
どしんっ!!と、中心に「信念」としてすえてほしいです。
人がルールを守るんじゃない。
ルールが人を守るんだ!!\(^o^)/
>ぢろさん
過去のあなたに何があったと言うんだ。\(^o^)/
【基本的にヌルイ仕事で人よりも
沢山お金を貰う立場になりたくて人は就活頑張る】
だなんて、人生の真理を書いちゃだめー。\(^o^)/
じろうさんの話はいつも面白いですね。
きっとじろさんの話には、「3つの格差」の
話が含まれていると私は考えます。
ひとつめの格差は「世代間の格差」
まぁ、年功序列式で成り立ってきた日本ですが、
少子高齢化のおかげで若者が巨大な逆ピラミッドを
背負わされるような構造になってるのは有名な話ですね。
正直頭も体も働かないおっさんが、
長くいるだけで一千万近くもらってるとか
考えるだけでめまいがしますよね。
しかもそれが未来の自分に当てはまると言うならまだしも
そうではなかったらばかばかしくて働けません。
メイド喫茶でよく見かける金は持ってるけど、
仕事はできなさそうなおじさんにだけは、
死んでもなりたくないと思ってます。
あの人たちの部下本気でかわいそう。\(^o^)/
次に出てくるのが「経営者と労働者の格差」
これも世代間の格差と同時に進行した
いわゆる過剰な資本主義の行きすぎの見本ですね。
まぁ、良い見本がAKBグループ関係で、
どれだけCDを売りさばいても本人の手元には残らないやつですね。
握手せど 握手せど なおわが生活(くらし)
楽にならざり ぢっと手を見る\(^o^)/
個人的にこの格差については、
正当な分配のライン引きが難しいですね。
経営者は、いつでも倒産の危機を抱えて
新規事業を行っているわけですから、
成功したらそれなりのリターンがあっても
いいのではないか?と、思います。
労働者も権利ばかり主張して、
実際に「利益」を生み出しているのか?
と、いうとそういうわけでもないでしょうし。
でも、だいたいの場合は欲が深い人間は、
自分に甘すぎるのではないか?と、思います。
そして3番目の格差が「悪平等の格差」です。
これは2番目の格差と相反するんですが、
「労働者」に限った環境を見ると、
実はそれほど格差がないのが問題じゃないか?
と、思うんです。
「成果主義」の名前はあれども、
事実どこの企業も「労働者」である限り、
実際の働きぶり以上の格差はつけていないと思います。
たぶん優秀なじろさんが感じているのは、
2番目よりも実は3番目の格差じゃないでしょうか?
一生懸命働いてるのにそのリターンがないのは、
じろさんの努力ができない人のフォローに入ってるんですよ。
そこは本来経営者がリスクを負うべきところなのに!!
表現がよくないかもしれませんが、
実際メイド喫茶の利益を支えているのは、
いわゆるエースクラスの一部のメイドさんだと思います。
接客レベル・売り上げ貢献・イベント立案などのレベルを
正当に評価していったら時給500円のメイドさんと
時給3000円くらいのメイドさんに分かれてしまうと思うのですが、
そこがみんな一律1000円くらいで収まってしまうのが、
現代日本の不思議なところかもしれません。
がんばってもどうせ労働者である限りたいして変わらないなら、
だったら楽しようと思うのが人間の心理であり真理ですよね。
強い人が弱い人を支えているといえば聞こえがいいですが、
それではまじめに神経張って仕事している人が馬鹿みたいですよね。
でも、そういった考えこそが、
結局は自分を苦しめているって私は思うんですよね。
人が仕事をやめてしまうのは、
私は給料に見合った報酬を得ていないから。
と、いうよりはその仕事場に自分の居場所がないから。
だと、思うんですよね。
小さいころは、学校があって
そこで部活なり勉強をしていれば、
評価の良し悪しはあってもとりあえず自分の
居場所はあったはず。
でも、大人になると全部自由で
なりたい自分にはなかなかなれない。
だから、みんなお金を払ってまで
メイド喫茶でご主人様になったり、
たいしてお金にもならないのにダンスを練習して
地下アイドルになったりしてるんじゃないですかね?
でも、仕事場では力をいれずに楽して過ごして、
そこで足りないものをお金を払ったり余暇を費やして
手に入れるんだったら、今の仕事場で全精力を尽くしたほうが、
よっぽど快感を得られると思うのは間違ってるんですかね?
その仕事が向いている向いていないはあるにせよ、
本筋を追っていったほうが、最終的な効率は、
あがるようと思うんです。
自分が今ほしいと思ってるものは、
本当は最初から全部自分が持っているのに。
それを失くして見えなくなってしまってるのは、
結局はいつも全部自分自身。\(^o^)/
話がずれてしまっていますが、
3番目の格差があるのにやめない人がいるのは、
きっとこれをわかってくれる人が職場にいること。
人に払われる報酬は、お金だけじゃなくて、
きっと地位や名誉も含まれていて、それが満足できるから、
その職場は成り立つんでしょうね。
でも、結局はそれも「良い人」に甘えているだけで、
経営者と労働者の対立は根本的に解決していないと思います。
これ読んでる人は、たぶん???が頭に浮かんでると思いますが、
個人的に新しい発見があったのでとても楽しかったです。
じろさん好きだぁあああ。\(^o^)/
と、いうことで新作の時間だよ。\(^o^)/
お気づきの方は、いるかもしれませんが、
最近ギターは、GLAYの彼女のモダンを
ずっ~っとあほみたいに弾いています。
そしたらなんかまぁまぁ弾けてしまったので、
面白くないので今回は「タッチ」を弾いてみました。
総練習時間1時間やで☆\(^o^)/
突っ込みどころは、たくさんありすぎるので、
もうここには書きません。\(^o^)/
みんなの生きる勇気になれば良いと思います。\(^o^)/
何故なずちゃんと同じ日にアップしてるし。\(^o^)/
公開は、私のmixiのページの動画で見てください。
パスワードは、「1000」です。
今後は、
①愛を取り戻せ
②君の知らない物語
③空色デイズ
と、皆さんを高まらせ続けます。\(^o^)/
このセトリでご主人様コンテスト出たら、
優勝間違い無しだな。\(^o^)/
それにしても本当に誰とも話さないから
声がカスカスでひどい。\(^o^)/
次は、みんなにショックを与えるべく
ちゃんとボーカルトレーニングもやる。\(^o^)/
お気づきの方は、いるかもしれませんが、
最近ギターは、GLAYの彼女のモダンを
ずっ~っとあほみたいに弾いています。
そしたらなんかまぁまぁ弾けてしまったので、
面白くないので今回は「タッチ」を弾いてみました。
総練習時間1時間やで☆\(^o^)/
突っ込みどころは、たくさんありすぎるので、
もうここには書きません。\(^o^)/
みんなの生きる勇気になれば良いと思います。\(^o^)/
何故なずちゃんと同じ日にアップしてるし。\(^o^)/
公開は、私のmixiのページの動画で見てください。
パスワードは、「1000」です。
今後は、
①愛を取り戻せ
②君の知らない物語
③空色デイズ
と、皆さんを高まらせ続けます。\(^o^)/
このセトリでご主人様コンテスト出たら、
優勝間違い無しだな。\(^o^)/
それにしても本当に誰とも話さないから
声がカスカスでひどい。\(^o^)/
次は、みんなにショックを与えるべく
ちゃんとボーカルトレーニングもやる。\(^o^)/
あっという間に3日経ちますね。\(^o^)/
毎日仕事→ギター→FX→スポーツジム
の、単調な生活なので面白いことを
何もかけません。\(^o^)/
なので、先週の旅行先での話。
萌えしゃんどんを
18:00すぎに帰っちゃうときは、
だいたい大阪の知り合いと飲みに行ってるときです。
一応2年間住んでたので知り合いもいるんです。
それなりに。\(^o^)/
お店を決めずにふらっと立ち寄ったお店が、
「ゆずの小町」というお店だったんですが、
これがまぁ、最悪なお店でした。\(^o^)/

柚子料理が売りみたいなんですけど、
いくらなんでも柚子の推し方が半端ねぇ。\(^o^)/
・クリームチーズのゆず胡椒漬け
・オニオンスライス 柚子+ポン酢
・浅漬け盛合せ ゆず風味
・サーモンの柚子シーザーサラダ
・ゆず皮と大根のサラダ
・サーモンの柚子胡椒マリネ
・マグロユッケ 特製柚子だれ
・エイヒレ炙り焼き ゆず胡椒マヨネーズ
・柚子の香る揚げだし豆腐
・ゆず餡かけ揚げ餃子
・あさりの柚子ワイン蒸し
・豚の角煮ゆず風味
・柚子胡椒チャーハン
・ゆずソースチーズムース
何を食べても柚子味かっ。\(^o^)/
最初何も知らずに、
うわぁ~。すごいねー。
なんて、ドリンクを柚子酒にしてはしゃいでいましたが、
柚子に柚子とか、さすがに飽きるわっ。\(^o^)/
だんだんメニュー探すのも、
「柚子」を使用されていないものを
探し始めたからね。\(^o^)/
でも、そんな時にいらっとすることを発見。
なんかさっきからやけに同じアーティストの
歌ばかりかけてるなー。と、思ったら、
お店のBGM・・・ゆずオンリーなっ。\(^o^)/
もうええわっ。やめさせてもらうわっ。\(^o^)/
-------------
と、さりげない小噺はこのくらいにして
大阪での飲み会が一番楽しいなー。
って、感じる今日この頃でした。
はじめて大阪に行った時は、
みんな関西弁で面白い人ばかりかと、
ドキドキしながら行ったものですが、
実際に生活を始めてみると・・・
まぁ、そんなに面白い人ばかりでもないよね?
関西弁も私には、関東の言葉と
変わりなく聞こえてきて、
まったく違和感無く過ごすことが出来ました。
ぶっちゃけ私のキャラが
濃すぎるだけだけどな。\(^o^)/
名古屋・福岡と住んでみると、
大阪の人は愛嬌もあって面白い人多いです。
私からすると物足りないけどな。\(^o^)/
大阪では一番下っ端だったから、
アルバイトさんとも多くかかわってたので、
楽しかった思い出がたくさんあります。
当時のなんばは、全国的にも最も過酷を極めた職場で、
なんばに配属になるなら私やめるー。
って、やめた新卒もいるくらいの職場です。\(^o^)/
アルバイトさん2年で30人くらい雇ったけど、
最後まで残ったのは、2人くらいだからな。\(^o^)/
だいたいみんな交通事故にあうか
病気になっちゃうんだからな。\(^o^)/
※↑やめるときのいいわけ。事故遭いすぎ。(笑)
そもそもうちの職場の採用倍率、
一時期30倍くらいになるまでえりすぐったエリートなのに
みんなやめるのは時給が低いからですよね。\(^o^)/
でも、最近思うんだけど、
良い職場環境であるに越したことないけど、
やっぱり人間って苦労を乗り越えないと
成長しないと思うわけなんですよね。
ほら、戦国時代だったら有無を言わさず死ぬでしょ?
弱肉強食の世界。
今の時代で駄目なのが、
うまくいかなかったら「死なない」からつらいんですよねー。
駄目だったら死んじゃえば苦しくないのに。
中途半端に生き残るから駄目なんだよ。
って、考える私がおかしいのでしょうか?\(^o^)/
と、いうことで死なずに生き残った人は、
学生さんでも若い子でもみんなちゃんと就職できてるので
よかったなー。って、思います。
苦しいのは仕方ないけど、
それに見合うだけの「何か」を身につくように
ただ丸投げだけじゃなく丁寧に「本質」を
教えてきた甲斐があったと思います。
「本質」さえ身に着けてしまえば、
表面上やることは変わってもどこでも
対応することはできますからね。
大阪を去ってから1年半しか経ってないんですが、
3年位前の懐かしさでした。
そのくらいの年月分、自分が成長できているのでしょうか?
-----------
と、こんな話ばかりしてもつまらないので、
最近気になったメイド喫茶の話その1。
今日は萌えしゃんどんで、
新しい形のモンハンイベントやってましたね。
・1時間(最初のみワンドリンク付)¥600
・3時間パック ¥1,500
・4時間パック ¥1,800
・フルパック(6時間)¥2,900
1時間あたりわずか500円で楽しめる、
めちゃくちゃお値段良心設定。
さすが大阪クオリティ。\(^o^)/
まぁ、冷静に考えると、
コスト無しでゲームしてるだけで、
お金が入るんだから不思議な仕事だよね。\(^o^)/
普段は、観客であるだけのご主人様ですが、
個人的にはこういった参加型イベントは好きです。
だって、見てるだけじゃなかなかご主人様の
魅力を発揮できないじゃないですか。
だいたい同じような趣味持ってるんだから、
たまには、ご主人様が活躍をして、
拍手喝采を浴びるようなイベントがあっても
いいかなー。って、思います。
新しい試み面白いですね。
ぜひぜひこれからも積極的にチャレンジしてほしいです☆
毎日仕事→ギター→FX→スポーツジム
の、単調な生活なので面白いことを
何もかけません。\(^o^)/
なので、先週の旅行先での話。
萌えしゃんどんを
18:00すぎに帰っちゃうときは、
だいたい大阪の知り合いと飲みに行ってるときです。
一応2年間住んでたので知り合いもいるんです。
それなりに。\(^o^)/
お店を決めずにふらっと立ち寄ったお店が、
「ゆずの小町」というお店だったんですが、
これがまぁ、最悪なお店でした。\(^o^)/
柚子料理が売りみたいなんですけど、
いくらなんでも柚子の推し方が半端ねぇ。\(^o^)/
・クリームチーズのゆず胡椒漬け
・オニオンスライス 柚子+ポン酢
・浅漬け盛合せ ゆず風味
・サーモンの柚子シーザーサラダ
・ゆず皮と大根のサラダ
・サーモンの柚子胡椒マリネ
・マグロユッケ 特製柚子だれ
・エイヒレ炙り焼き ゆず胡椒マヨネーズ
・柚子の香る揚げだし豆腐
・ゆず餡かけ揚げ餃子
・あさりの柚子ワイン蒸し
・豚の角煮ゆず風味
・柚子胡椒チャーハン
・ゆずソースチーズムース
何を食べても柚子味かっ。\(^o^)/
最初何も知らずに、
うわぁ~。すごいねー。
なんて、ドリンクを柚子酒にしてはしゃいでいましたが、
柚子に柚子とか、さすがに飽きるわっ。\(^o^)/
だんだんメニュー探すのも、
「柚子」を使用されていないものを
探し始めたからね。\(^o^)/
でも、そんな時にいらっとすることを発見。
なんかさっきからやけに同じアーティストの
歌ばかりかけてるなー。と、思ったら、
お店のBGM・・・ゆずオンリーなっ。\(^o^)/
もうええわっ。やめさせてもらうわっ。\(^o^)/
-------------
と、さりげない小噺はこのくらいにして
大阪での飲み会が一番楽しいなー。
って、感じる今日この頃でした。
はじめて大阪に行った時は、
みんな関西弁で面白い人ばかりかと、
ドキドキしながら行ったものですが、
実際に生活を始めてみると・・・
まぁ、そんなに面白い人ばかりでもないよね?
関西弁も私には、関東の言葉と
変わりなく聞こえてきて、
まったく違和感無く過ごすことが出来ました。
ぶっちゃけ私のキャラが
濃すぎるだけだけどな。\(^o^)/
名古屋・福岡と住んでみると、
大阪の人は愛嬌もあって面白い人多いです。
私からすると物足りないけどな。\(^o^)/
大阪では一番下っ端だったから、
アルバイトさんとも多くかかわってたので、
楽しかった思い出がたくさんあります。
当時のなんばは、全国的にも最も過酷を極めた職場で、
なんばに配属になるなら私やめるー。
って、やめた新卒もいるくらいの職場です。\(^o^)/
アルバイトさん2年で30人くらい雇ったけど、
最後まで残ったのは、2人くらいだからな。\(^o^)/
だいたいみんな交通事故にあうか
病気になっちゃうんだからな。\(^o^)/
※↑やめるときのいいわけ。事故遭いすぎ。(笑)
そもそもうちの職場の採用倍率、
一時期30倍くらいになるまでえりすぐったエリートなのに
みんなやめるのは時給が低いからですよね。\(^o^)/
でも、最近思うんだけど、
良い職場環境であるに越したことないけど、
やっぱり人間って苦労を乗り越えないと
成長しないと思うわけなんですよね。
ほら、戦国時代だったら有無を言わさず死ぬでしょ?
弱肉強食の世界。
今の時代で駄目なのが、
うまくいかなかったら「死なない」からつらいんですよねー。
駄目だったら死んじゃえば苦しくないのに。
中途半端に生き残るから駄目なんだよ。
って、考える私がおかしいのでしょうか?\(^o^)/
と、いうことで死なずに生き残った人は、
学生さんでも若い子でもみんなちゃんと就職できてるので
よかったなー。って、思います。
苦しいのは仕方ないけど、
それに見合うだけの「何か」を身につくように
ただ丸投げだけじゃなく丁寧に「本質」を
教えてきた甲斐があったと思います。
「本質」さえ身に着けてしまえば、
表面上やることは変わってもどこでも
対応することはできますからね。
大阪を去ってから1年半しか経ってないんですが、
3年位前の懐かしさでした。
そのくらいの年月分、自分が成長できているのでしょうか?
-----------
と、こんな話ばかりしてもつまらないので、
最近気になったメイド喫茶の話その1。
今日は萌えしゃんどんで、
新しい形のモンハンイベントやってましたね。
・1時間(最初のみワンドリンク付)¥600
・3時間パック ¥1,500
・4時間パック ¥1,800
・フルパック(6時間)¥2,900
1時間あたりわずか500円で楽しめる、
めちゃくちゃお値段良心設定。
さすが大阪クオリティ。\(^o^)/
まぁ、冷静に考えると、
コスト無しでゲームしてるだけで、
お金が入るんだから不思議な仕事だよね。\(^o^)/
普段は、観客であるだけのご主人様ですが、
個人的にはこういった参加型イベントは好きです。
だって、見てるだけじゃなかなかご主人様の
魅力を発揮できないじゃないですか。
だいたい同じような趣味持ってるんだから、
たまには、ご主人様が活躍をして、
拍手喝采を浴びるようなイベントがあっても
いいかなー。って、思います。
新しい試み面白いですね。
ぜひぜひこれからも積極的にチャレンジしてほしいです☆
ラーメン屋さんで見つけた看板。
「20才未満お断り。」
まぁ、お店の方針は自由なので、
個人的にはこういうのには賛成です。
できれば
「2名以上の団体さんお断り」
も、付けてくれたら嬉しいな。
メイド喫茶も含めて。\(^o^)/
>じろさん
あ・・・から初めて「あん」ちゃんね。
じゃあ、僕は「ンジャメナ・東郷」ちゃん!!
彼女は、秋葉原にあった伝説の多国籍メイド喫茶の
メイドさんでアフリカ出身のメイドさんだったんだー。
ほとんど日本語通じなかったから、
コミュニケーション取るの大変だった。\(^o^)/
じゃあ、次は、「う」ね。
①うねぎまり(丼)
②りく(anny)
③くるみ(丼)
④みさみさ(丼)
⑤さり(ポコ)
⑥りか(葉)
⑦かげつ(葉)
⑧つぐみ(丼)
⑨みう(丼)
⑩うた(丼)
⑪たくみ(SS)
⑫みぃ(葉)
⑬いず(葉)
⑭すず(葉)
⑮すいか(萌えりぃ)
⑯かがり(anny)
⑰りりこ(anny)
⑱こばち(足湯)
⑲ちはや(嫁)
やったー。
ちはやさん到着。\(^o^)/
これ逆に推しの子を先に言ったほうが
勝ちゲームでもいいかも。\(^o^)/
それにしても難なくひとりで
しりとりをして楽しいと思う私哀れすぎる。
本当の孤独とは、こういうことだ。\(^o^)/
ちなみに恵美須町のほうに路面電車って、
普通にあったんですか?
え?うそ??本当???
でも、あの辺ってモーニングに、
ワンカップが出てくるという噂の地帯ですか?
相変わらずじろさん博識すぎて惚れます。\(^o^)/
>○ちゃんさん
○ちゃんさん、じろさん、てんちょ~を含めて、
こういう大人にならないように気をつけようと
最近更正を試みている最中です。\(^o^)/
真面目な話、○ちゃんさんは、
幼女と花火したりお買い物だったり、
人付き合いが普通に出来ているので問題ないです。
むしろ、ブログを読んで尊敬してます☆
私みたいに、家族も友達もすべて捨て去った、
真のぼっちにならなければ大丈夫です。\(^o^)/
広島の路面電車の猛威すごいですよね。
1時間に2本とかそういう感じじゃなくて、
駅前周辺だと5分に1本ガンガン走ってますもんね。
まぁ、私くるま運転しないので、
なんら問題ないんですけどね。\(^o^)/
風呂中内科。
診察に行くと今お風呂入ってるから後でねー。
って、言われるんでしょうか?
しずかちゃんかっ!!
も~、ローズさんのエッチ。\(^o^)/
どうでも良いんですけど
お風呂といえば最近お風呂に入るのに、
タオルも下着も持たずに入ってしまい、
浴槽に入ったあとにしまった。
と、思うことを3度繰り返した私は、
夏の暑さでどうかしてるのでしょうか?\(^o^)/
メイド喫茶に行くときは、
あれだけポイントカード忘れないようにしてるのに。
お風呂に入ったらポイントを誰かつけてよ!!
も~、ローズさんのエッチ。\(^o^)/
と、いうわけのわからない枕からコメント返し。
>ゆたかさん
きちんと私の言葉遊びに
付き合ってくれるなんて、
さすがですね☆
かのんちゃんは、良い子ですよね~。
人間としての深さがあると思います。
色々なものを詰め込んで、
とことんヲタ芸を三日坊主したら良いですね☆
でも、真面目な話、
丼の見所でもあるのだから、
メイドさんみんなでヲタ芸を
ちょっとだけ極めても良いかもですね。
>○ちゃんさん
私は、日頃の行いが良いので。\(^o^)/
私は、日頃の行いが良いので。\(^o^)/
メイドの神に愛されているんです。
これは、私が持って生まれた宿命なんです。
って、誰かが同じようなこと言ってた。\(^o^)/
でも、真面目な話らむちゃんの魅力は、
半端無いですねー。
「メイド喫茶に通おう」と、思う一番の理由は、
「お店全体の雰囲気が気に入ったから」よりは、
「またこの子に会いたい。」と、思う誰かに会えた。
の、ほうが圧倒的に多いと思います。
だから、お店のことだけ考えると、
あまり話が合わない人の相手をするよりは、
話が合う人をばっちり狙い定めて、
その子はその人だけを狙い撃ちするほうが、
リピート率は高いのかもしれないですね。
「また来よう」と思う「理由」をひとりひとりに
設定してあげると良いと思います。
まぁ、実際にそんな戦略的なメイド喫茶嫌ですが。\(^o^)/
良いお店教えてくれてありがとうございました☆
>てんちょ~
結構ブログ読んでますね。\(^o^)/
しょこらちゃんのanan特集しか
読んでないと思いました。\(^o^)/
もう私、断言しますけど、
らむちゃんが近場のメイド喫茶に居たら、
てんちょ~は、相当はまってますよ。\(^o^)/
しょこらちゃんと違う意味で
本気で狙いに行きますよ。\(^o^)/
二人とも会話力が高くて包容力がありますよね☆
最近の子には無い魅力があると思います。
職業メイドさん!!
そしてたった一言「杏ちゃん」のキーワードで、
出てくる思い出の数々は、、、懐かしいです☆
さすがてんちょ~をメイド喫茶界に
足を踏み入れさせたメイドさんですね♪
でも、今はしょこら命と言い切ることが
まかり通るとは、本当に不思議な世界だ。\(^o^)/
お盆真っ盛り!!
と、いうわけで甲子園も
オリンピックも佳境を迎えつつあり、
日本の夏の休暇の季節がやってきましたね。
私は、当然仕事です。
母の日も父の日もお盆も正月も総スルー。
これでも一応長男のローズです。\(^o^)/
まぁね。私にとって故郷と言えば、
メイリーフと萌えしゃんどんですからね。
先週ばっちり帰ってメイド孝行してきたから
それで良いと思います☆
って、全然良くねぇえええよぉおお。\(^o^)/
普通の30前の男性は、結婚して子供作って、
孫の顔を見せに里帰りしてるよぉおおお。\(^o^)/
お屋敷にお帰りしてる場合じゃないよぉおおお。\(^o^)/
さぁ、恒例のメイド漫談もこの辺にして、
この前遊びに行った広島の話でも。
もう、メイドの話が無い平凡なブログですよ。\(^o^)/
全国の主要都市は、だいたい行ってるんですが、
何故か広島だけスルーしてたので、
初めて今回訪れたんですがとりあえず、
広島の路面電車の流行ぶりすげぇええ。\(^o^)/

メイドさんの情報によると広島は、
地下の地盤が弱いから地下鉄や地下街は、
ほとんど無いらしいです。
私は、こち亀でしか路面電車を見たこと無いけど、
なかなか風情があって良いですね。
でも、乗り方のルールが分からず、
想像以上にドキドキしながらみんなの行動を真似ました。
挙動不審。\(^o^)/

広島名物お好み焼きその1
なかちゃん?というお店です。
今回全然お店リサーチしないで行ったのですが、
正直・・・うん。お、、、美味しい?
麺が結構パリパリで・・・。
うん。美味しい?\(^o^)/

広島名物お好み焼きその2
今度はちょっとリサーチして言ったお店で、
元祖へんくつや?
大阪の時も思ったんですが・・・
私たぶんお好み焼き嫌いです。\(^o^)/
粉モノだったらたこ焼きかなぁ?
とりあえず大阪よりは生地が薄いです。

広島名物つけ麺ばくだん屋?
広島で食べようと思ったんですが、
どうせ美味しくないと思ったので、
何故か博多に帰って一番に食べました。\(^o^)/
想像通り美味しくない。\(^o^)/
こういうつけ麺出してるから、
つけ麺は、美味しくない。って、思われちゃうの!!
冷やし中華かっ!!\(^o^)/
つけ麺は、麺のもちもち感を味わうのが命なのに、
キャベツとかキュウリあったら邪魔だろうがぁああ。\(^o^)/

広島観光スポット原爆ドーム。
特に意識しないで行ったけど、
8月6日とかだったらめっちゃ混むらしい。
外人がめっちゃ写真撮ってたんだけど、
どういう気持ちで撮ってるのか聞いてみたかった。

広島観光スポット宮島。
宮島想像以上に島で笑った。\(^o^)/
でかすぎるだろ。\(^o^)/
水族館からロープウェーから、
挙句の果てに中学校まであって普通に街ですね。
でも、その島をだいたい
30分で帰ろうとするローズ氏。
こういう観光スポットね・・・。
嫌いなんだ。\(^o^)/
なんなら水族館も動物園も嫌いだよ。\(^o^)/
水族館とか15分くらいで出ちゃうからね。\(^o^)/
女の子が水族館好きとか話聞くけど、
たぶんどんなに可愛い子でもデートできない。
入り口で漫画読んでブログかいてるから、
ひとりで見てきていいよ。って、言う。
一生結婚できません。\(^o^)/
広島は、想像以上に都会でした。
そして流川の雰囲気はちょっと好き。\(^o^)/
コメントは、次回以降の記事で返すので、
もうちょっと待っててくださいね☆
と、いうわけで甲子園も
オリンピックも佳境を迎えつつあり、
日本の夏の休暇の季節がやってきましたね。
私は、当然仕事です。
母の日も父の日もお盆も正月も総スルー。
これでも一応長男のローズです。\(^o^)/
まぁね。私にとって故郷と言えば、
メイリーフと萌えしゃんどんですからね。
先週ばっちり帰ってメイド孝行してきたから
それで良いと思います☆
って、全然良くねぇえええよぉおお。\(^o^)/
普通の30前の男性は、結婚して子供作って、
孫の顔を見せに里帰りしてるよぉおおお。\(^o^)/
お屋敷にお帰りしてる場合じゃないよぉおおお。\(^o^)/
さぁ、恒例のメイド漫談もこの辺にして、
この前遊びに行った広島の話でも。
もう、メイドの話が無い平凡なブログですよ。\(^o^)/
全国の主要都市は、だいたい行ってるんですが、
何故か広島だけスルーしてたので、
初めて今回訪れたんですがとりあえず、
広島の路面電車の流行ぶりすげぇええ。\(^o^)/
メイドさんの情報によると広島は、
地下の地盤が弱いから地下鉄や地下街は、
ほとんど無いらしいです。
私は、こち亀でしか路面電車を見たこと無いけど、
なかなか風情があって良いですね。
でも、乗り方のルールが分からず、
想像以上にドキドキしながらみんなの行動を真似ました。
挙動不審。\(^o^)/
広島名物お好み焼きその1
なかちゃん?というお店です。
今回全然お店リサーチしないで行ったのですが、
正直・・・うん。お、、、美味しい?
麺が結構パリパリで・・・。
うん。美味しい?\(^o^)/
広島名物お好み焼きその2
今度はちょっとリサーチして言ったお店で、
元祖へんくつや?
大阪の時も思ったんですが・・・
私たぶんお好み焼き嫌いです。\(^o^)/
粉モノだったらたこ焼きかなぁ?
とりあえず大阪よりは生地が薄いです。
広島名物つけ麺ばくだん屋?
広島で食べようと思ったんですが、
どうせ美味しくないと思ったので、
何故か博多に帰って一番に食べました。\(^o^)/
想像通り美味しくない。\(^o^)/
こういうつけ麺出してるから、
つけ麺は、美味しくない。って、思われちゃうの!!
冷やし中華かっ!!\(^o^)/
つけ麺は、麺のもちもち感を味わうのが命なのに、
キャベツとかキュウリあったら邪魔だろうがぁああ。\(^o^)/
広島観光スポット原爆ドーム。
特に意識しないで行ったけど、
8月6日とかだったらめっちゃ混むらしい。
外人がめっちゃ写真撮ってたんだけど、
どういう気持ちで撮ってるのか聞いてみたかった。
広島観光スポット宮島。
宮島想像以上に島で笑った。\(^o^)/
でかすぎるだろ。\(^o^)/
水族館からロープウェーから、
挙句の果てに中学校まであって普通に街ですね。
でも、その島をだいたい
30分で帰ろうとするローズ氏。
こういう観光スポットね・・・。
嫌いなんだ。\(^o^)/
なんなら水族館も動物園も嫌いだよ。\(^o^)/
水族館とか15分くらいで出ちゃうからね。\(^o^)/
女の子が水族館好きとか話聞くけど、
たぶんどんなに可愛い子でもデートできない。
入り口で漫画読んでブログかいてるから、
ひとりで見てきていいよ。って、言う。
一生結婚できません。\(^o^)/
広島は、想像以上に都会でした。
そして流川の雰囲気はちょっと好き。\(^o^)/
コメントは、次回以降の記事で返すので、
もうちょっと待っててくださいね☆
問題1
メイドさんのあなたは、
ご主人様たちのためにあるイベントを計画しました。
(バースデーイベント・運動会・遠足など)
しかしとあるご主人様が
直前になって都合が悪くなったので
キャンセルさせてほしいと申請がありました。
あなたはすでにメイドさんを配置し、
食材やゲームの準備も手配してしまいました。
さて、どのように対応しますか?
①キャンセル不可の旨を伝える
②キャンセル料をもらって許可する
③キャンセル料をもらわず許可する
④出禁にする
問題2
とあるご主人様がお店でとても激怒しています。
何でもイベント時に注文したチェキの内容を見ると
指定したポーズと違ったことが気に入らない様子。
コレを撮ったメイドは誰だ?
責任者を出せ。と、わめいています。
現在そのチェキを撮った人もおらず、
責任者の人もいません。
さて、あなたはどうしますか?
(自由回答)

ただいまー。ちはやー。
と、いうことで名古屋に到着。\(^o^)/
間違えた。福岡到着。\(^o^)/
いやー。
今回も長期出張で、ちょっと働きすぎちゃったなー。
みんな知ってると思うけど、
私の仕事って実は、独立行政法人メイド喫茶振興研究会
の、西日本広報チーフなんですよね。
昔は、ひとつのお店だけ見てれば良かったけど、
メイリーフでの活躍が認められて、
西日本エリアマネージャーになっちゃたから、
自分の店だけじゃなく多くの店を見なくちゃ
いけないのが辛いところだ。\(^o^)/
なんか最近色々なお店に行きすぎて、
正直相当数のメイドさんの名前を
覚えてしまって精神的に何かが辛い。\(^o^)/
今度いつかみんなで自分が知ってる
メイドさんの名前のみのしりとり大会しよーぜー。
結構いい線いけるんじゃないの?って、思います。
・・・いや、そうでもないか?\(^o^)/
それよりは、各地のメイド喫茶って、
メイドさんのプロフィール紹介図鑑みたいのあるけど
あれを簡素化させて全国メイドさん名鑑を作りたい。
名前・所属店舗・出身地・血液型・自己PRとか?
タレント名鑑みたいなの出版したら、
地味に売れそうな気もするけどそうでもない?
作ったときに半数以上は、辞めてそうだけどね。\(^o^)/
あとは、現役のメイリーフ旦那様だったら、
メイリーフ大辞典とか作りたかったなー。
メイドさんのプロフだけじゃなくて、
お店としての年鑑・イベント出来事とか、
初心者でもわかるキーワードみたいなの並べたい。
他にも企画モノでYES/NOの
チャート式で相性の良いメイドさんとかわかったら楽しそう。
いやー。やっぱりメイド喫茶は楽しいなー。\(^o^)/
福岡でも思わずテンションが
あがりまくるぜぇえええ。\(^o^)/
と、楽しそうな一人の独身男性の気分とは裏腹に
広い部屋に寂しく反射する笑い声。
しばらくして急にしん・・・と静まり返った
張り詰めた空気が部屋に流れ始める。
ロ「ふ・・・ふふ。私ひとりはしゃいじゃって馬鹿みたい」
「そうよね。最初から私には何もないものね。」
「それなのにあんなにピュアにはしゃいじゃって。」
「最初からこうなるなんてわかりきってたはずなのに。」
・・・さぁ。
スーパー賢者タイムの始まりだ。\(^o^)/
なんでオレ・・・こんなにチェキとか
写真とか持ってるんだろう・・・。\(^o^)/
そしてそんなタイミングで
かかってくる会社からの電話。
冒頭の問題は、
実はリアルに私に起こっている問題を
ちょっとメイド喫茶風に変えた内容です。
えー。
その程度で電話かけてこないでよー。
こんなのクレーム対応の初歩の初歩じゃないー。\(^o^)/
まぁ、そろそろ仕事しないと仕方ない。
と、いうことで明日からは、平常ブログに戻ります。
メイド関係とそうじゃないときの
閲覧数の差が半端無い。\(^o^)/
東名阪をまたいだときのブログとか、
ちょっとしたメイドさんを超える数稼ぐのに、
FXの話題の総スルーぶりに悲しくなります。\(^o^)/
みんな信じないと思ってるでしょうけど、
私メイド喫茶を引退しようと思ってますからね!
30前にしてちゃんと生きようと思ってるんですよ!!
ええ。これは全部本当のことですからね!
ブログもなるべく見ないようにしてるし、
コメントも控えるようにしてるんですからね!!
「狼少年とは何か?」を、
みなさんにリアルに感じてもらったところで、
今日はここまで。
4日間、関わってくれた皆様ありがとうございました。
お暇な方は、明日以降もよろしくお願いします。\(^o^)/
メイドさんのあなたは、
ご主人様たちのためにあるイベントを計画しました。
(バースデーイベント・運動会・遠足など)
しかしとあるご主人様が
直前になって都合が悪くなったので
キャンセルさせてほしいと申請がありました。
あなたはすでにメイドさんを配置し、
食材やゲームの準備も手配してしまいました。
さて、どのように対応しますか?
①キャンセル不可の旨を伝える
②キャンセル料をもらって許可する
③キャンセル料をもらわず許可する
④出禁にする
問題2
とあるご主人様がお店でとても激怒しています。
何でもイベント時に注文したチェキの内容を見ると
指定したポーズと違ったことが気に入らない様子。
コレを撮ったメイドは誰だ?
責任者を出せ。と、わめいています。
現在そのチェキを撮った人もおらず、
責任者の人もいません。
さて、あなたはどうしますか?
(自由回答)
ただいまー。ちはやー。
と、いうことで名古屋に到着。\(^o^)/
間違えた。福岡到着。\(^o^)/
いやー。
今回も長期出張で、ちょっと働きすぎちゃったなー。
みんな知ってると思うけど、
私の仕事って実は、独立行政法人メイド喫茶振興研究会
の、西日本広報チーフなんですよね。
昔は、ひとつのお店だけ見てれば良かったけど、
メイリーフでの活躍が認められて、
西日本エリアマネージャーになっちゃたから、
自分の店だけじゃなく多くの店を見なくちゃ
いけないのが辛いところだ。\(^o^)/
なんか最近色々なお店に行きすぎて、
正直相当数のメイドさんの名前を
覚えてしまって精神的に何かが辛い。\(^o^)/
今度いつかみんなで自分が知ってる
メイドさんの名前のみのしりとり大会しよーぜー。
結構いい線いけるんじゃないの?って、思います。
・・・いや、そうでもないか?\(^o^)/
それよりは、各地のメイド喫茶って、
メイドさんのプロフィール紹介図鑑みたいのあるけど
あれを簡素化させて全国メイドさん名鑑を作りたい。
名前・所属店舗・出身地・血液型・自己PRとか?
タレント名鑑みたいなの出版したら、
地味に売れそうな気もするけどそうでもない?
作ったときに半数以上は、辞めてそうだけどね。\(^o^)/
あとは、現役のメイリーフ旦那様だったら、
メイリーフ大辞典とか作りたかったなー。
メイドさんのプロフだけじゃなくて、
お店としての年鑑・イベント出来事とか、
初心者でもわかるキーワードみたいなの並べたい。
他にも企画モノでYES/NOの
チャート式で相性の良いメイドさんとかわかったら楽しそう。
いやー。やっぱりメイド喫茶は楽しいなー。\(^o^)/
福岡でも思わずテンションが
あがりまくるぜぇえええ。\(^o^)/
と、楽しそうな一人の独身男性の気分とは裏腹に
広い部屋に寂しく反射する笑い声。
しばらくして急にしん・・・と静まり返った
張り詰めた空気が部屋に流れ始める。
ロ「ふ・・・ふふ。私ひとりはしゃいじゃって馬鹿みたい」
「そうよね。最初から私には何もないものね。」
「それなのにあんなにピュアにはしゃいじゃって。」
「最初からこうなるなんてわかりきってたはずなのに。」
・・・さぁ。
スーパー賢者タイムの始まりだ。\(^o^)/
なんでオレ・・・こんなにチェキとか
写真とか持ってるんだろう・・・。\(^o^)/
そしてそんなタイミングで
かかってくる会社からの電話。
冒頭の問題は、
実はリアルに私に起こっている問題を
ちょっとメイド喫茶風に変えた内容です。
えー。
その程度で電話かけてこないでよー。
こんなのクレーム対応の初歩の初歩じゃないー。\(^o^)/
まぁ、そろそろ仕事しないと仕方ない。
と、いうことで明日からは、平常ブログに戻ります。
メイド関係とそうじゃないときの
閲覧数の差が半端無い。\(^o^)/
東名阪をまたいだときのブログとか、
ちょっとしたメイドさんを超える数稼ぐのに、
FXの話題の総スルーぶりに悲しくなります。\(^o^)/
みんな信じないと思ってるでしょうけど、
私メイド喫茶を引退しようと思ってますからね!
30前にしてちゃんと生きようと思ってるんですよ!!
ええ。これは全部本当のことですからね!
ブログもなるべく見ないようにしてるし、
コメントも控えるようにしてるんですからね!!
「狼少年とは何か?」を、
みなさんにリアルに感じてもらったところで、
今日はここまで。
4日間、関わってくれた皆様ありがとうございました。
お暇な方は、明日以降もよろしくお願いします。\(^o^)/
問題
あなたは、地元出身のメイドさんです。
するとそこに遠方から観光に来た一見主人に、
この地域で面白い観光スポットor美味しいご飯はありますか?
と、たずねられました。
さて、あなたはどのように回答しますか?
と、いうことで広島のメイド喫茶レポ2件!!
まず簡単に広島のメイド喫茶事情を話すと、
「めいぷりてぃ」というメイド喫茶は、
昔からやってたみたいですが、
ちょっと前につぶれてしまったみたいですね。
で、現存しているコンセプト喫茶で、
唯一まともに営業できているのが、
アニメカフェ・シュガーさんだけのようです。
アニメカフェと言いながらばっちり
メイド服を着ているんですけどね。\(^o^)/
場所は、めろんブックスとアニメイトが入ってる
いわゆるオタク系商業ビルの3階です。
3階・・・と言っても結構広いワンフロアを、
半分がフィギュアショップにして、
半分を特に区切りも無くメイド喫茶にしている感じです。
特にドアも入り口を示唆する境界線も無いから、
フィギュアショップのお客さんなのか、
シュガーに入店したい客なのか判断が付きづらい。\(^o^)/
うっかり近づいてしまったご主人様に、
「お帰りなさいませ~」と声をかけて、
ビックリして帰る光景を何度見かけたか。\(^o^)/
本当に商業ビルのワンフロアの半分に
結構広いスペースで簡素な椅子と机を
10個並べているだけのお手軽メイド喫茶です。
最初は、晒し者みたいで帰ろうと思いましたが、
なんかいるうちに慣れてしまう自分が怖い。\(^o^)/
16:00開店ですが、
メイドさん2人居てほとんど貸切なので、
満足度は高いと思います。
チャージもないしドリンクも350円から500円まで。
本当にただ店員さんがメイド服を着ているだけですね。
別に凝った設定とかはありません。
おしゃべりもしてくれるし、
ひとりでくつろげるし、
晒しスペースじゃなければ通いたい。\(^o^)/
広島2件目は、黒猫魔法メイド喫茶。
メイドと言っているけど、
これはただのガールズバーです。\(^o^)/
30分1500円でアルコール込み飲み放題。
店内は、全席カウンターでおよそ20席くらい?
客層は、オタクとはほぼ遠いサラリーマンで、
メイドさんもオタクとはほぼ遠い若干・・・
まぁ、そんな感じだ。\(^o^)/
火曜日の平日でもだいたい10人くらいは、
お客さんが居てメイドさんもほぼ同数なので、
一応1:1でおしゃべりはしてくれます。
しかも、しゃべりについては、
めちゃくちゃ意識が高いので、
冒頭の質問を投げかけたときに色々返してくれました。
メイド喫茶って、場所によるけど、
結構観光案内がてらに使うお客さんも多いと思うんですよね。
でも、その割には、たいした答えを
返せない人が多くて若干イライラします。\(^o^)/
いや。確かに、地元がココじゃなくて、
遠くから働きに来ているとしても、
今!ココで!!働いているんだから
最低限の知識くらいは知ってろ。と。\(^o^)/
メイド喫茶でよくある質問Q&Aとか、
研修資料として作っちゃうからね。\(^o^)/
僕がメイド喫茶開いたら、
客前に出す前に座学で心得・知識を
8時間は研修するからな。\(^o^)/
で、まぁ話は戻すとして、
メイド喫茶としては微妙ですが、
どちらも大変楽しめるお店でした。
フランクな感じでしゃべってくれるのが、
気軽で良いですね。女の子「~じゃけぇ」は、
結構可愛いです。\(^o^)/
本当は、岡山にもシャルロッテという、
古くからやってるメイド喫茶逢あったらしいんですが、
たまたま定休日で寄れなかったのが残念です。
地方に限らず新しいメイド喫茶を探すときって、
本当にHPの効果は抜群ですよね。
意外にHPを開いていないお店って多い。
こんなマニアックな情報は、検索でかからなければ、
一生発見されることないですよ。\(^o^)/
そして、定期的に更新している様子が無ければ、
もうやってないと思って遊びに行くの怖いですよ。\(^o^)/
お店のブログは、必須だと思うし、
お店の雰囲気を伝えるために女の子
個人でのブログも頑張ってほしいですよねー。
これは、ご主人様向けだけじゃなくて、
メイドを希望する女の子向けのアピールにも
なると思うんですけどね・・・。
近代化されているようで
有効活用されていない変な世の中。\(^o^)/
あなたは、地元出身のメイドさんです。
するとそこに遠方から観光に来た一見主人に、
この地域で面白い観光スポットor美味しいご飯はありますか?
と、たずねられました。
さて、あなたはどのように回答しますか?
と、いうことで広島のメイド喫茶レポ2件!!
まず簡単に広島のメイド喫茶事情を話すと、
「めいぷりてぃ」というメイド喫茶は、
昔からやってたみたいですが、
ちょっと前につぶれてしまったみたいですね。
で、現存しているコンセプト喫茶で、
唯一まともに営業できているのが、
アニメカフェ・シュガーさんだけのようです。
アニメカフェと言いながらばっちり
メイド服を着ているんですけどね。\(^o^)/
場所は、めろんブックスとアニメイトが入ってる
いわゆるオタク系商業ビルの3階です。
3階・・・と言っても結構広いワンフロアを、
半分がフィギュアショップにして、
半分を特に区切りも無くメイド喫茶にしている感じです。
特にドアも入り口を示唆する境界線も無いから、
フィギュアショップのお客さんなのか、
シュガーに入店したい客なのか判断が付きづらい。\(^o^)/
うっかり近づいてしまったご主人様に、
「お帰りなさいませ~」と声をかけて、
ビックリして帰る光景を何度見かけたか。\(^o^)/
本当に商業ビルのワンフロアの半分に
結構広いスペースで簡素な椅子と机を
10個並べているだけのお手軽メイド喫茶です。
最初は、晒し者みたいで帰ろうと思いましたが、
なんかいるうちに慣れてしまう自分が怖い。\(^o^)/
16:00開店ですが、
メイドさん2人居てほとんど貸切なので、
満足度は高いと思います。
チャージもないしドリンクも350円から500円まで。
本当にただ店員さんがメイド服を着ているだけですね。
別に凝った設定とかはありません。
おしゃべりもしてくれるし、
ひとりでくつろげるし、
晒しスペースじゃなければ通いたい。\(^o^)/
広島2件目は、黒猫魔法メイド喫茶。
メイドと言っているけど、
これはただのガールズバーです。\(^o^)/
30分1500円でアルコール込み飲み放題。
店内は、全席カウンターでおよそ20席くらい?
客層は、オタクとはほぼ遠いサラリーマンで、
メイドさんもオタクとはほぼ遠い若干・・・
まぁ、そんな感じだ。\(^o^)/
火曜日の平日でもだいたい10人くらいは、
お客さんが居てメイドさんもほぼ同数なので、
一応1:1でおしゃべりはしてくれます。
しかも、しゃべりについては、
めちゃくちゃ意識が高いので、
冒頭の質問を投げかけたときに色々返してくれました。
メイド喫茶って、場所によるけど、
結構観光案内がてらに使うお客さんも多いと思うんですよね。
でも、その割には、たいした答えを
返せない人が多くて若干イライラします。\(^o^)/
いや。確かに、地元がココじゃなくて、
遠くから働きに来ているとしても、
今!ココで!!働いているんだから
最低限の知識くらいは知ってろ。と。\(^o^)/
メイド喫茶でよくある質問Q&Aとか、
研修資料として作っちゃうからね。\(^o^)/
僕がメイド喫茶開いたら、
客前に出す前に座学で心得・知識を
8時間は研修するからな。\(^o^)/
で、まぁ話は戻すとして、
メイド喫茶としては微妙ですが、
どちらも大変楽しめるお店でした。
フランクな感じでしゃべってくれるのが、
気軽で良いですね。女の子「~じゃけぇ」は、
結構可愛いです。\(^o^)/
本当は、岡山にもシャルロッテという、
古くからやってるメイド喫茶逢あったらしいんですが、
たまたま定休日で寄れなかったのが残念です。
地方に限らず新しいメイド喫茶を探すときって、
本当にHPの効果は抜群ですよね。
意外にHPを開いていないお店って多い。
こんなマニアックな情報は、検索でかからなければ、
一生発見されることないですよ。\(^o^)/
そして、定期的に更新している様子が無ければ、
もうやってないと思って遊びに行くの怖いですよ。\(^o^)/
お店のブログは、必須だと思うし、
お店の雰囲気を伝えるために女の子
個人でのブログも頑張ってほしいですよねー。
これは、ご主人様向けだけじゃなくて、
メイドを希望する女の子向けのアピールにも
なると思うんですけどね・・・。
近代化されているようで
有効活用されていない変な世の中。\(^o^)/
パステルおみそ。
何故この名前かは不明。\(^o^)/
地方の商店街って廃れているって話聞くけど、
関西の商店街は、かなり元気な印象があります。
姫路は若干小馬鹿にして来たんですが、
なかなか立派な商店街が広範囲に広がっていました。
関東より東の商店街って、
チェーン系のお店ばかりで個性無いけど、
関西って色々なお店あって楽しいよね。
姫路結構楽しそうな街です!!
と、いうことで萌えふぃーゆ。
写真は、店内完全NGでかつ、
らむちゃんの希望で顔出しNGなので
みなさんこれで我慢してくださいね。
この前ひょんな話から、
○ちゃんさんが通っている。
と、話を聞いたので行ってみました。
きっかけはただそれだけ。\(^o^)/
でも、萌え店に限らず、
「お友達の紹介」というのは、
何よりの販促のきっかけになりますよね。
特にこういうニッチな分野では、
情報が不足しているので信頼できる筋からの
情報がほとんど行動のパターンを決めてしまいます。
ご主人様はご主人様同士惹かれあう。\(^o^)/
今居る常連さんって、ほとんど別店舗からの常連じゃない?
あとは、正直個人での新規開発って、
かなり敷居が高いんですよね。
相当運が良くない限りリピートしようとは、
思わないと考えています。
だから、○○さんの知り合い。
って、なると話題も作りやすいので、
グループ内での別店舗出店は、
この点では、悪くない戦略だと思います。
で、ちょっと話がずれてきましたが、
お店的詳細は、ヤプログのほうに書きますので、
今回は、どっちかというと個人的感想メイン。
結論から言うと、
かなり良いお店では無いかと思います!!
実は入る前から良いなー。って、思ってました。
それは、何でかというと、
11時開店なのにまさかの10:58に
店に入れてしまったから。\(^o^)/
皆様もご存知の通り、
萌え店が11:00開店と言ったら、
まぁ、11:05から下手すると11:10だな。
って、言うのが常識になってしまうこの業界で、
きっちり開店時間にオープンできるのは強いですよ。
毎日私はしっかり頑張ってるのに、
なんで評価されないのよ!
って、思ってる人多いと思うんですが、
毎日頑張ってるのは自分だけじゃないので、
与えられたことだけをきっちりやってるだけじゃ、
なかなか印象って残らないんですよね。
他数あるライバル店から、
「ここは何か違うな?」って、思ってもらうためには、
ちょっとしたプラスアルファを加えれば良いんです。
「すごい特別な何か」は、いらないんですよ。
「ちょっとした何か」で、大きな効果が得られるのに、
そこに気づかない人って多いですよね・・・。
そういう意味で、最初から期待しないで行ったのに
きっちりと営業準備が出来てる時点で、
もしかしたらこのお店は勝ちなのかもしれません。
そしてなんと言っても皆さん推薦?の
らむちゃんが抜群に素晴らしかった!!
感想を一言でいうと結婚したい!甘えたい!!
とりあえずらむちゃんと結婚して自宅に帰ったら、
速攻でスーツとズボンと靴下をその場で脱ぎ捨てて
ソファにだらーっと寝転んでやる。\(^o^)/
きっと怒るだろうけど、
なんか許してくれそうな包容力を感じた。\(^o^)/
なんだか久しく忘れていた「癒し」が、
ここにあった気がします。
かわいいなー。とか無邪気だなー。
って、感じじゃなくてちゃんと同じレベルの
目線で理解してくれそうな安心感の癒し。
子供とまでは行かないけれど、
まだまだ若いメイリーフや丼のメイドさんとは、
違う「癒し」ですね。
個人的にはこんな感じですが、
みなさんの印象はどうですか?
特にてんちょ~には、
ポコのあんちゃんに似てない?
って、聞いてみたい。\(^o^)/
で、なんでそんな風に思うか?
と、言うとひとつひとつの動作から
自然と「安定感」を感じる。と、しか
言いようが無いですよね。
メニューやシステムの説明は的確だし、
お店のほかの子の紹介も上手だし、
お店の売りであるゲームも上手にオススメしてくれるし、
どんな話も適度に相槌を入れながら聞いてくれるし。
(※聞き上手と感じるメイドさんが最近少ないかも)
メイドさんも好きなんだろうけど、
どっちかというと、接客業というのが、
すごく好きなんだろうな。って、感じます。
メイドさんという名の社会人!!
そしてその素晴らしさは、
ご主人様だけじゃなくて、
周りのメイドさんにも積極的に話しかけていて、
職場に活力と一体感を生んでいるんですよね。
意識がとても高くて、この人と一緒に働きたいと思います。
2時間居ただけであっさり4100円使っちゃった。
あれ?でも、そんな後悔を感じさせない満足感。
プロすぎる。\(^o^)/
5分500円もするゲームを高いなー。
って、思うんじゃなくて、相手が満足するように
自分で「付加価値」をつければいいんですよね。
あるものを「売る」んじゃなくて、自分で「作る」
ことが出来るなんて、何て創造力の高い仕事でしょう。\(^o^)/
まぁ、じろさんの情報では、
元後輩で、元兎で、元丼メイドとかって、
この業界ではスーパーエリートコースにも
はなはだしい経歴の持ち主ですよね。
そんな子と姫路で話せるのは、
地元の人は、ラッキーと思うべき。\(^o^)/
大阪に行った際には、
必ず寄ろうと思いました♪
こうしてメイド業界は、
永遠に抜け出せない泥沼にはまるのです。\(^o^)/
初めての方も結構楽しめるお店だと思います。
姫路に用事があった際はぜひ!!
8月6日(月)の萌えしゃんどん
メイリーフから直行で
16:30くらいにご帰宅。
もうこのコースが定番すぎて、
大須観音→伏見→名古屋→新大阪→なんば
まで乗り継ぎがスムーズすぎるからね。\(^o^)/
なんばの御堂筋線の出口、
南海電鉄のほうに新しい出口できたんだね。
あれを萌えしゃんどん専用出口と名づけたい。\(^o^)/
と、いうことで16:00台に
お帰りできれば当然スーパーローズタイムを
発動させることが出来ます。\(^o^)/
この日は、最近入ったかのんちゃんが居たので
例のごとく採用面接が始まりました。\(^o^)/
ちょっと話しただけですが、
最近入ったらしい、つぐみ・るか・かのんの
3人同期は、みんな期待が持てそうな
新人さんでとても嬉しく思います☆
かのんちゃんのいいところは、
なんと言ってもほんわか笑顔ですね。
まずあのアニメ系の癒しボイスに
いつでもニコニコ優しい笑顔は、
ちょっとご主人様ご主人様したい傾向の
丼のご主人様には好評ではないですか?
で、癒し系+ニコニコ笑顔だと、
あまり会話が上手で無いパターンですが、
この子は、かなりしゃべれる子だと思います。
パフェコースで対面で5分くらい、
次から次へと矢継ぎ早に質問しても
全部良い感じの「テンプレ回答」返してくるんですよね。
・私、パソコンをさわると必ず壊します。
みたいな感じで、結構面白いエピソードも
持っているので積極的にご主人様に話をして
何がウケて何がウケないのか感覚で早く掴んだらいいです。
自転車に乗るためには何度も転んで感覚を覚えるように
メイドさんも何度も転んで感覚を覚えるしかないですよ♪
あれ? 最近の私何言ってるんだろう?\(^o^)/

と、いうわけで出来上がったデラックスパフェ。
かのんちゃんの「初めて」はオレがもらったー。
一時期のメイドさんの初めては、
だいたい私がうばってるけどなー。\(^o^)/
そして調子に乗った私は、
そのままの勢いで歌もリクエストしてみました。
かのんちゃんは、結構歌は好きな様子で、
May'nをメインで歌うみたいですね。
ちょっと意地悪かもしれませんが、
ユニバーサルバニーをリクエストしたところ・・・
本人は好きなだけで上手くないと言っていましたが、
歌がうまいことは疑うまい。\(^o^)/
まだまだ人前で歌うことに慣れてないと思いますが、
慣れてくれば声量もあがるし、
もっとパワフルに歌えると思うなー。
ダンスにも興味あるようなので、
チャレンジしてみるのも良いだろうし、
あまり出来なければ無理にやらなくても良いかも。
ダンスは出来て当たり前みたいな雰囲気だけど、
別にダンスは、満足度を上げるひとつの手段なので、
歌唱力でもMCでもトークでも、何か自分にしかできない
特技を身につけたら良いですね。
何故か地下アイドルライブを見て、
あまりダンスにこだわりがなくなりました。\(^o^)/
自分だけの正解見つけるために、
これから頑張ってください。応援してる!!
そして久々平日入っていたあすかさん。
諸事情で今後は、
平日も多く入ってくれるらしいですが、
あすかさんとは、ずっと仕事の話をしていました。
新人のかのんちゃんが、
普通に引いているような内容を
ずばずばと言い過ぎました。\(^o^)/
え?なにこの人?お客さん??
店長のあすかさんにめちゃ偉そうに
お店のことダメだししてるんだけど。
って、怖がられてるに違いない。\(^o^)/
正直あすかさんも悩みが深いと思いますが、
とりあえず何よりピンチはチャンスと
思ったほうが良いと思います。
責任を負わされて大変な面もあるでしょうけど、
逆にあれだけのリソースを自由に動かせるのは、
若い女の子ではなかなか出来ないことだと思うんですよね。
稀有な社会人経験と、
自分だけのスキルを活用しながら、
周りと協力して盛り上げてってほしいです。
絶対出来るよ!
だって、丼のご主人様みんな良い人だから。
とりあえずお店の活気を出すために、
人数はどんどん増やしたら良いと思うなー。
やっぱり複数メイド喫茶見てきて、
あの人数は少しまずいかな?って、思います。
選択肢の数は、お店の基礎体力!!
人件費かかっても多く出勤させて、
育成に力入れるしか無いと思う。。。。
まぁ、今のはあくまで一例で、
とにかくスタッフ全員で一致団結の目標。
を、作るのが喫緊の課題。
目標が無かったら、
成功してるかどうかも分からないし、
失敗しているかも認識できないから、
小さな目標を立てるべき。
まずは、大きな目標としては、
「売り上げを上げること」
じゃあ、売り上げを上げるためには?
「○○を達成する」という中目標。
そして中期目標を達成するためには?
「○○を達成する」という小目標。
プログラムと同じですが、
トライアル&エラーで何度も試行錯誤して、
みんなで頑張ってほしいなー。
一緒に頑張ることも
ご主人様として応援することも出来ないけど、
遠くから上手く行くように見守っています☆
まったく意味がわからないブログだ。\(^o^)/
メイリーフから直行で
16:30くらいにご帰宅。
もうこのコースが定番すぎて、
大須観音→伏見→名古屋→新大阪→なんば
まで乗り継ぎがスムーズすぎるからね。\(^o^)/
なんばの御堂筋線の出口、
南海電鉄のほうに新しい出口できたんだね。
あれを萌えしゃんどん専用出口と名づけたい。\(^o^)/
と、いうことで16:00台に
お帰りできれば当然スーパーローズタイムを
発動させることが出来ます。\(^o^)/
この日は、最近入ったかのんちゃんが居たので
例のごとく採用面接が始まりました。\(^o^)/
ちょっと話しただけですが、
最近入ったらしい、つぐみ・るか・かのんの
3人同期は、みんな期待が持てそうな
新人さんでとても嬉しく思います☆
かのんちゃんのいいところは、
なんと言ってもほんわか笑顔ですね。
まずあのアニメ系の癒しボイスに
いつでもニコニコ優しい笑顔は、
ちょっとご主人様ご主人様したい傾向の
丼のご主人様には好評ではないですか?
で、癒し系+ニコニコ笑顔だと、
あまり会話が上手で無いパターンですが、
この子は、かなりしゃべれる子だと思います。
パフェコースで対面で5分くらい、
次から次へと矢継ぎ早に質問しても
全部良い感じの「テンプレ回答」返してくるんですよね。
・私、パソコンをさわると必ず壊します。
みたいな感じで、結構面白いエピソードも
持っているので積極的にご主人様に話をして
何がウケて何がウケないのか感覚で早く掴んだらいいです。
自転車に乗るためには何度も転んで感覚を覚えるように
メイドさんも何度も転んで感覚を覚えるしかないですよ♪
あれ? 最近の私何言ってるんだろう?\(^o^)/
と、いうわけで出来上がったデラックスパフェ。
かのんちゃんの「初めて」はオレがもらったー。
一時期のメイドさんの初めては、
だいたい私がうばってるけどなー。\(^o^)/
そして調子に乗った私は、
そのままの勢いで歌もリクエストしてみました。
かのんちゃんは、結構歌は好きな様子で、
May'nをメインで歌うみたいですね。
ちょっと意地悪かもしれませんが、
ユニバーサルバニーをリクエストしたところ・・・
本人は好きなだけで上手くないと言っていましたが、
歌がうまいことは疑うまい。\(^o^)/
まだまだ人前で歌うことに慣れてないと思いますが、
慣れてくれば声量もあがるし、
もっとパワフルに歌えると思うなー。
ダンスにも興味あるようなので、
チャレンジしてみるのも良いだろうし、
あまり出来なければ無理にやらなくても良いかも。
ダンスは出来て当たり前みたいな雰囲気だけど、
別にダンスは、満足度を上げるひとつの手段なので、
歌唱力でもMCでもトークでも、何か自分にしかできない
特技を身につけたら良いですね。
何故か地下アイドルライブを見て、
あまりダンスにこだわりがなくなりました。\(^o^)/
自分だけの正解見つけるために、
これから頑張ってください。応援してる!!
そして久々平日入っていたあすかさん。
諸事情で今後は、
平日も多く入ってくれるらしいですが、
あすかさんとは、ずっと仕事の話をしていました。
新人のかのんちゃんが、
普通に引いているような内容を
ずばずばと言い過ぎました。\(^o^)/
え?なにこの人?お客さん??
店長のあすかさんにめちゃ偉そうに
お店のことダメだししてるんだけど。
って、怖がられてるに違いない。\(^o^)/
正直あすかさんも悩みが深いと思いますが、
とりあえず何よりピンチはチャンスと
思ったほうが良いと思います。
責任を負わされて大変な面もあるでしょうけど、
逆にあれだけのリソースを自由に動かせるのは、
若い女の子ではなかなか出来ないことだと思うんですよね。
稀有な社会人経験と、
自分だけのスキルを活用しながら、
周りと協力して盛り上げてってほしいです。
絶対出来るよ!
だって、丼のご主人様みんな良い人だから。
とりあえずお店の活気を出すために、
人数はどんどん増やしたら良いと思うなー。
やっぱり複数メイド喫茶見てきて、
あの人数は少しまずいかな?って、思います。
選択肢の数は、お店の基礎体力!!
人件費かかっても多く出勤させて、
育成に力入れるしか無いと思う。。。。
まぁ、今のはあくまで一例で、
とにかくスタッフ全員で一致団結の目標。
を、作るのが喫緊の課題。
目標が無かったら、
成功してるかどうかも分からないし、
失敗しているかも認識できないから、
小さな目標を立てるべき。
まずは、大きな目標としては、
「売り上げを上げること」
じゃあ、売り上げを上げるためには?
「○○を達成する」という中目標。
そして中期目標を達成するためには?
「○○を達成する」という小目標。
プログラムと同じですが、
トライアル&エラーで何度も試行錯誤して、
みんなで頑張ってほしいなー。
一緒に頑張ることも
ご主人様として応援することも出来ないけど、
遠くから上手く行くように見守っています☆
まったく意味がわからないブログだ。\(^o^)/
8月6日(月)のメイリーフの話。
今日はめずらしくかほちゃんが居たので
10ポイント写真を依頼したら、
引き換え券をくれました!!

お金を払ったりしたら絶対してほしいし、
ポイントのサービス引き換えだとしても、
こういう「現物」で証拠をもらえると
とっても安心できますよね!!
地味だけど事務的手続きの正確さも
お店の評判をしっかりと底上げしてくれますよね。
この辺の進化ぶりがメイリーフ推しの理由!!

メイド喫茶での使用料金より、
行き帰りの交通費のほうが高いことに気づいた
ローズ氏の今日の日替わりは、
アスパラとエビのペペロンチーノ!!
アスパラガスといえば
「夏」ってイメージがしませんか?
随分と暑い夏の日が続いていますが、
だからといって何も食べなければ、
毎日を「楽しむ」ことも出来ないですよね!!
メイリーフ伝統と安心のパスタは、
ちょうど良いゆで心地で、
思った以上にぺっぺろんと食べれちゃう喉ごしの良さ☆
アスパラの目にも鮮やかな緑と
プリプリとしたエビの紅の鮮やかさは、
あなたの胃袋を視覚的に刺激します。
そこにニンニクの香ばしさが加われば、
メイリーフランチが今日も貴方の一日を強力にサポート!!
大須に来たときは、
ぜひメイリーフで涼んで
美味しいランチと可愛いメイドさんを
楽しんでいってください♪
・・・うん。
完全にお店の人のコメント。\(^o^)/
------------
今日のメイドさんは、
この時間はいつもお昼寝の時間なので
眠くて仕方ないマンボーことかほちゃんと、
最近のマイブームは、「無気力受け」と
熱弁を振るうただのふじょしことちとせさんの
マンボー腐女子喫茶でした。\(^o^)/
久しぶりの未知との遭遇。\(^o^)/
メイリーフ内に確かに生息するという、
出勤的にも性格的にも?レアキャラの噂の
かほちゃんひさしぶりー。\(^o^)/
同人誌内で「病院に行ったほうが良いメイドNO1」
の、座を獲得していますが、かほちゃんは、
いたって普通の女の子だと思うんですよね。
君は人より少しだけ 不器用なだけの女の子
お給仕するときに どんな風にしゃべっていいかわからない。
ただそれだけだと思うんですよ。\(^o^)/
だから、お給仕中にちょっと
マンボーやゴリラの物まねをしたり、
シャンパンのコルクで遊んじゃってるだけなんだ。
こんなの普通だろ?
・・・いや、普通じゃないか。\(^o^)/
でも、それで良いと思うんですよね。
組織論としてもよく言われたりしますが、
仮に全員が優秀で正確なお給仕ばかりの
メイド喫茶なんてきっと楽しくならないですもん。
お弁当屋さんでの人気の売れ筋商品って、
600円くらいらしいですが、1200円のDX弁当があったり、
逆に350円くらいの格安弁当があったりするでしょ?
お蕎麦屋さんであれば蕎麦が売りのはずなのに
うどんが置いてあったり挙句の果てには、
ラーメンが置いてあったりするでしょ?
つまりは、そういうことです。
きりっ。
今日も順調に好感度を下げています。\(^o^)/
まぁ、話を元に戻してしまえば、
こんなこと言ったら失礼だけど
かほちゃん結構仕事できると思う!
この日もかなり混雑してたけど、
的確にやるべきことを順番にやれてたの!
それはもうてきぱきと正確にこなしてたの!!
「何をやるべきか明確になれば」
力を発揮するタイプだと思います。
「○○しないで」という
依頼って実現しにくいんですよね。
なぜかというと「○○しない」という内容が、
いつになったら「達成」できたか実感しづらいから。
自由度の高い命令が苦手な子は、
「○○して」と細かに業務依頼すると
逆に驚くほど成果を出すときがあります。
例えば「お客さんと長く話しすぎないで」じゃなくて
「お客さんとのお話は適度に短くしましょう」
みたいな感じ?
あ、ダメだ。
なんかお仕事モード入りすぎだわ。\(^o^)/
まぁ、つまりは、
一見とっつきにくいかほちゃんですが、
みんながその魅力に気づかないなら
オレが全部もらっていくからなー。\(^o^)/
確かにあすさんは、かわいいけど、
あすさんを狙うなんて宝くじを1枚買って、
3億円当たったらどうしようー。って、
妄想しているもんだからな。\(^o^)/
※前後賞含めて3億円なので、最低でも3枚必要です。
「あなただけのメイドさん」を発掘できるのが、
メイド喫茶の楽しみじゃないですか。
これからもすべてのメイドさんの
新たな魅力を発見してあなたなりの
楽しみ方をぜひぜひ見つけてくださいね☆
メイド喫茶でフロンティアスピリットを忘れるなかれ!!
これはなんの啓発記事だっ。\(^o^)/
そして絶対的美少女なのに何故か
薄幸オーラが抜けないちとせさん。
ちとせ!
お前は、オレとご飯を食べにいけ!!
え?ご飯ガスト(笑)でいいの?
いや、まぁ君がそれで良いなら良いけど、
ガストだったらココからココまで全部。
って、注文するくらい食べても良いよ?
って、やりとりしたい。\(^o^)/
ちとぽん
かわいいよ
ちとぽん\(^o^)/
いや。本当にかわいいですよね。
見た目じゃなくて中身が抜群に可愛い!!
めっちゃピュアですよね。
素直で頭の回転がよくて、そして何より優しい子。
個人的に私の中でメイドさんの性格を
見分けるラインというのがあるんですね。
①ジャニーズ・ビジュ・俳優オタ(3次元男子)→完全セーフ
②AKB・アイドル系オタ(3次元女子)→余裕でセーフ
③2次元キャラオタ(2次元男子)→セーフ
④2次元キャラオタ(2次元女子)→際どいけどセーフ
⑤BLオタ→アウト\(^o^)/
何がセーフで何がアウトかは明かせない。\(^o^)/
そして、メイリーフのメイドさんが、
どこに当てはまるか書いてみたけど、
好感度を下げすぎるので明かせない。\(^o^)/
みなさんも知り合いの
メイドさんを当てはめてみてくださいね。
と、まぁ何を言いたいのかわからなくなりましたが、
ちとせさんのようなピュアなメイドさんが居ると、
メイド喫茶にお帰りして良かったなー。
って、思います。
本当はもっとゆっくり話したいんですけどね。
またいつかディズニーの話ゆっくり聞かせてね。
お姉ちゃんと仲良く!!
そしてBLのプロとして、
僕のともひろさんをどうやって落とせばいいか
相談に乗ってくださいね。\(^o^)/
この日は、だいたいこんな感じー。\(^o^)/
次は、9月28日お帰りします☆
今日はめずらしくかほちゃんが居たので
10ポイント写真を依頼したら、
引き換え券をくれました!!
お金を払ったりしたら絶対してほしいし、
ポイントのサービス引き換えだとしても、
こういう「現物」で証拠をもらえると
とっても安心できますよね!!
地味だけど事務的手続きの正確さも
お店の評判をしっかりと底上げしてくれますよね。
この辺の進化ぶりがメイリーフ推しの理由!!
メイド喫茶での使用料金より、
行き帰りの交通費のほうが高いことに気づいた
ローズ氏の今日の日替わりは、
アスパラとエビのペペロンチーノ!!
アスパラガスといえば
「夏」ってイメージがしませんか?
随分と暑い夏の日が続いていますが、
だからといって何も食べなければ、
毎日を「楽しむ」ことも出来ないですよね!!
メイリーフ伝統と安心のパスタは、
ちょうど良いゆで心地で、
思った以上にぺっぺろんと食べれちゃう喉ごしの良さ☆
アスパラの目にも鮮やかな緑と
プリプリとしたエビの紅の鮮やかさは、
あなたの胃袋を視覚的に刺激します。
そこにニンニクの香ばしさが加われば、
メイリーフランチが今日も貴方の一日を強力にサポート!!
大須に来たときは、
ぜひメイリーフで涼んで
美味しいランチと可愛いメイドさんを
楽しんでいってください♪
・・・うん。
完全にお店の人のコメント。\(^o^)/
------------
今日のメイドさんは、
この時間はいつもお昼寝の時間なので
眠くて仕方ないマンボーことかほちゃんと、
最近のマイブームは、「無気力受け」と
熱弁を振るうただのふじょしことちとせさんの
マンボー腐女子喫茶でした。\(^o^)/
久しぶりの未知との遭遇。\(^o^)/
メイリーフ内に確かに生息するという、
出勤的にも性格的にも?レアキャラの噂の
かほちゃんひさしぶりー。\(^o^)/
同人誌内で「病院に行ったほうが良いメイドNO1」
の、座を獲得していますが、かほちゃんは、
いたって普通の女の子だと思うんですよね。
君は人より少しだけ 不器用なだけの女の子
お給仕するときに どんな風にしゃべっていいかわからない。
ただそれだけだと思うんですよ。\(^o^)/
だから、お給仕中にちょっと
マンボーやゴリラの物まねをしたり、
シャンパンのコルクで遊んじゃってるだけなんだ。
こんなの普通だろ?
・・・いや、普通じゃないか。\(^o^)/
でも、それで良いと思うんですよね。
組織論としてもよく言われたりしますが、
仮に全員が優秀で正確なお給仕ばかりの
メイド喫茶なんてきっと楽しくならないですもん。
お弁当屋さんでの人気の売れ筋商品って、
600円くらいらしいですが、1200円のDX弁当があったり、
逆に350円くらいの格安弁当があったりするでしょ?
お蕎麦屋さんであれば蕎麦が売りのはずなのに
うどんが置いてあったり挙句の果てには、
ラーメンが置いてあったりするでしょ?
つまりは、そういうことです。
きりっ。
今日も順調に好感度を下げています。\(^o^)/
まぁ、話を元に戻してしまえば、
こんなこと言ったら失礼だけど
かほちゃん結構仕事できると思う!
この日もかなり混雑してたけど、
的確にやるべきことを順番にやれてたの!
それはもうてきぱきと正確にこなしてたの!!
「何をやるべきか明確になれば」
力を発揮するタイプだと思います。
「○○しないで」という
依頼って実現しにくいんですよね。
なぜかというと「○○しない」という内容が、
いつになったら「達成」できたか実感しづらいから。
自由度の高い命令が苦手な子は、
「○○して」と細かに業務依頼すると
逆に驚くほど成果を出すときがあります。
例えば「お客さんと長く話しすぎないで」じゃなくて
「お客さんとのお話は適度に短くしましょう」
みたいな感じ?
あ、ダメだ。
なんかお仕事モード入りすぎだわ。\(^o^)/
まぁ、つまりは、
一見とっつきにくいかほちゃんですが、
みんながその魅力に気づかないなら
オレが全部もらっていくからなー。\(^o^)/
確かにあすさんは、かわいいけど、
あすさんを狙うなんて宝くじを1枚買って、
3億円当たったらどうしようー。って、
妄想しているもんだからな。\(^o^)/
※前後賞含めて3億円なので、最低でも3枚必要です。
「あなただけのメイドさん」を発掘できるのが、
メイド喫茶の楽しみじゃないですか。
これからもすべてのメイドさんの
新たな魅力を発見してあなたなりの
楽しみ方をぜひぜひ見つけてくださいね☆
メイド喫茶でフロンティアスピリットを忘れるなかれ!!
これはなんの啓発記事だっ。\(^o^)/
そして絶対的美少女なのに何故か
薄幸オーラが抜けないちとせさん。
ちとせ!
お前は、オレとご飯を食べにいけ!!
え?ご飯ガスト(笑)でいいの?
いや、まぁ君がそれで良いなら良いけど、
ガストだったらココからココまで全部。
って、注文するくらい食べても良いよ?
って、やりとりしたい。\(^o^)/
ちとぽん
かわいいよ
ちとぽん\(^o^)/
いや。本当にかわいいですよね。
見た目じゃなくて中身が抜群に可愛い!!
めっちゃピュアですよね。
素直で頭の回転がよくて、そして何より優しい子。
個人的に私の中でメイドさんの性格を
見分けるラインというのがあるんですね。
①ジャニーズ・ビジュ・俳優オタ(3次元男子)→完全セーフ
②AKB・アイドル系オタ(3次元女子)→余裕でセーフ
③2次元キャラオタ(2次元男子)→セーフ
④2次元キャラオタ(2次元女子)→際どいけどセーフ
⑤BLオタ→アウト\(^o^)/
何がセーフで何がアウトかは明かせない。\(^o^)/
そして、メイリーフのメイドさんが、
どこに当てはまるか書いてみたけど、
好感度を下げすぎるので明かせない。\(^o^)/
みなさんも知り合いの
メイドさんを当てはめてみてくださいね。
と、まぁ何を言いたいのかわからなくなりましたが、
ちとせさんのようなピュアなメイドさんが居ると、
メイド喫茶にお帰りして良かったなー。
って、思います。
本当はもっとゆっくり話したいんですけどね。
またいつかディズニーの話ゆっくり聞かせてね。
お姉ちゃんと仲良く!!
そしてBLのプロとして、
僕のともひろさんをどうやって落とせばいいか
相談に乗ってくださいね。\(^o^)/
この日は、だいたいこんな感じー。\(^o^)/
次は、9月28日お帰りします☆
「声をかけない接客」 新しい売り方模索中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000579-san-bus_all
この記事を見た瞬間、最近の日本ってダメだなー。
って、思ったのは私だけでしょうか?
なんか勘違いしてると思うんですが、
店員さんがお客さんに声をかけるのは、
「商品を買わせるため」じゃないんですよね。
お客さんが正確な商品を理解しないまま
商品を買ってしまって損をすることがないように。
双方の「ミスマッチ」を防ぐためにあるんですけどね。
意図しないものは、別に売りたくないですよ。
だって、私たちが目指すのは数字の売り上げをあげるんじゃなく、
お客様の満足度を上げることだから。
満足度を上げれば自然と売り上げもついてきて
お互いHAPPYになるのは机上の空論ですか?
そこが無いと数字を上げることだけ勘違いしたスタッフは、
似合いもしない商品を無理やり進めることを繰り返し、
それに嫌気が差した顧客は、己の知識とネットの情報を頼りに
良い商品を探していくことになります。
目の前に人が二人居るのに話さない。
なんとも悲しい世界だと思いませんか?
直接「対面」して五感をフルに使って、
相手のためになる提案を出来るのは、
営業の醍醐味だと思います。
売るほうは、
「せっかく来たのに説明を聞かないのは
むしろあなたが損しますよ?」
と、思えるくらいトークと商品知識の
研鑽に努めてほしいし、買うほうも
「何万円もする商品を買うんだから
説明も聞かずに買うのはおかしい」
と、考える思考を持ってほしいです。
世の中なんといっても相互理解。
コミュニケーションはとっても大事!!
-----------
と、まぁ、メイド喫茶をめぐりながら、
もっと売り上げいくらでも増やせるじゃん。
って、イライラするローズ氏です。\(^o^)/
特に「良い商品」を扱えてるところは、
もっと自信を持って商品をオススメすべき。
あまり自分たちの商品に自信がなければ、
とにかくまずは「良い商品」を揃えることに専念すべき。
ご主人様は戸惑っているから、
何をどうすれば良いのかわかっていないので、
こちらから提案してあげるのが「親切」だと思う。
疎まれることはないんだよ。
声をかけることが親切。
○○だから。と、勝手にこちらで
「見た目だけ」で判断するのは無し。
私たちの仕事は適切な情報を伝えることまで。
判断するのはあとは先方の判断。
でも、そこに至るまでの必要な情報を
分かりやすく適切に伝えるのは義務。
適切な説明を繰り返すことは、
信頼につながりそれが繰り返されると感謝になり、
一度感謝されればそのあとは、長い友好関係を
築くことが出来ると思います。
一見さん狙いのメイド喫茶では、それは出来ないけど、
何度もリピートするお客がいる可能性がある業界では、
楽しいお仕事だと思うな。。。
何を言いたいか不明ですが、
何故か今日はお仕事モードに入りました。\(^o^)/
メイリーフ→丼→ろいぱ→牡丹 でした。
今日は牡丹でアフィリアに詳しい先輩がいましたが、
ちはやさんの名前は関西でも有名なんですね。
惚れ直しました。\(^o^)/
でも、今日はつかれきってしまったので、
メイリーフと丼の話は明日以降!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000579-san-bus_all
この記事を見た瞬間、最近の日本ってダメだなー。
って、思ったのは私だけでしょうか?
なんか勘違いしてると思うんですが、
店員さんがお客さんに声をかけるのは、
「商品を買わせるため」じゃないんですよね。
お客さんが正確な商品を理解しないまま
商品を買ってしまって損をすることがないように。
双方の「ミスマッチ」を防ぐためにあるんですけどね。
意図しないものは、別に売りたくないですよ。
だって、私たちが目指すのは数字の売り上げをあげるんじゃなく、
お客様の満足度を上げることだから。
満足度を上げれば自然と売り上げもついてきて
お互いHAPPYになるのは机上の空論ですか?
そこが無いと数字を上げることだけ勘違いしたスタッフは、
似合いもしない商品を無理やり進めることを繰り返し、
それに嫌気が差した顧客は、己の知識とネットの情報を頼りに
良い商品を探していくことになります。
目の前に人が二人居るのに話さない。
なんとも悲しい世界だと思いませんか?
直接「対面」して五感をフルに使って、
相手のためになる提案を出来るのは、
営業の醍醐味だと思います。
売るほうは、
「せっかく来たのに説明を聞かないのは
むしろあなたが損しますよ?」
と、思えるくらいトークと商品知識の
研鑽に努めてほしいし、買うほうも
「何万円もする商品を買うんだから
説明も聞かずに買うのはおかしい」
と、考える思考を持ってほしいです。
世の中なんといっても相互理解。
コミュニケーションはとっても大事!!
-----------
と、まぁ、メイド喫茶をめぐりながら、
もっと売り上げいくらでも増やせるじゃん。
って、イライラするローズ氏です。\(^o^)/
特に「良い商品」を扱えてるところは、
もっと自信を持って商品をオススメすべき。
あまり自分たちの商品に自信がなければ、
とにかくまずは「良い商品」を揃えることに専念すべき。
ご主人様は戸惑っているから、
何をどうすれば良いのかわかっていないので、
こちらから提案してあげるのが「親切」だと思う。
疎まれることはないんだよ。
声をかけることが親切。
○○だから。と、勝手にこちらで
「見た目だけ」で判断するのは無し。
私たちの仕事は適切な情報を伝えることまで。
判断するのはあとは先方の判断。
でも、そこに至るまでの必要な情報を
分かりやすく適切に伝えるのは義務。
適切な説明を繰り返すことは、
信頼につながりそれが繰り返されると感謝になり、
一度感謝されればそのあとは、長い友好関係を
築くことが出来ると思います。
一見さん狙いのメイド喫茶では、それは出来ないけど、
何度もリピートするお客がいる可能性がある業界では、
楽しいお仕事だと思うな。。。
何を言いたいか不明ですが、
何故か今日はお仕事モードに入りました。\(^o^)/
メイリーフ→丼→ろいぱ→牡丹 でした。
今日は牡丹でアフィリアに詳しい先輩がいましたが、
ちはやさんの名前は関西でも有名なんですね。
惚れ直しました。\(^o^)/
でも、今日はつかれきってしまったので、
メイリーフと丼の話は明日以降!!
問題
正規のポイントカードを発行する際に、
3回来店が必要なお店があります。
あなたはそこでメイドさんをしています。
ところが2回目に来たらしいお客さんは、
前回お渡ししたポイントカードを
持ってくるのを忘れてしまったと言っています。
さて、あなたはどう対応しますか?
①新規のポイントカード発行→1pt付与
②新規のポイントカード発行→2pt付与
③ポイントカード発行無し→レシート裏にスタンプで次回持参依頼
と、いうことでロイヤルパーティー行ってきました。
やっぱり仕事している人からすると、
23:30まで営業しているのはでかいですよね。
私、22:00くらいに入店したんですが、
その後に5人くらい入店してきましたよ。
22:00で営業終わりのお店が多いから、
正直ほぼひとり勝ちだと思うんです。
平日月曜日で10人って結構なレベルだと思います。
でも、すごく気になるのが、
お店の照明暗すぎるでしょ。\(^o^)/
メイリーフで気になるって言ってたけど、
あの1/2から下手すると1/3だよ?
節電対策してるの??\(^o^)/
バー=暗いもの っていう刷り込み?
歌とかうたうのにこれで良いのかなー?
って、心配になる私がおかしいのでしょうか。
それともメイドさんの顔を隠すためかっ?\(^o^)/

と、好感度を下げる発言をして、
ろいぱのメイドさんは、みんな可愛いですね。
まぁ、しょこらちゃんがいるお店だから、
それも当然ですよね。\(^o^)/
このお店は、メイリーフ並に調度品に
こだわっているのが特徴のお店です。
椅子・テーブルは、半年経ってもなお色あせないですね。
オリジナルコースターなんかの使用も
大阪で唯一入店時のチャージを許されるだけの
風格はあると思います。
一個気になるのが、
大阪でスタンダードなテレビ設置。
初めて大阪来たとき思ったけど、
これが認められてるの大阪だけよ?\(^o^)/
まぁ、カラオケ併設しているのもあるけど、
自由に好きな映画とか流してると
メイドさんは会話作りには便利ですね。
でも、その分「思考」をしての会話力が減っちゃうよね。
逆にパソコン画面設置して、
パワーポイントでスライドショーしても
良いかもしれませんね。
もしくは、ツイキャス・ニコ動上映?
「一体感」「参加型」は、
あまり他のお店に無い革新型かもしれません。
それが出来たらお店に来なくても
課金できるシステムなりたつ??\(^o^)/
そういえば、ロイパって、
女の子にお酒飲ませられるシステム?
メイリーフの深夜のメニューってなにかなー?
そして冒頭のクイズの答えですが、
私が対応してもらったのは、②でした。
一般的な対応は、③だと思います。
①の対応は、忘れた私が悪いのだけど、
なんだかちょっと冷たいなー。と。
②の対応は、お客さんからすると、
「サービスしてくれて嬉しいな♪」と、
好感度アップですが、経営者的に見ると
「おいおい。これお店の統一方針?
仮に自己判断でやってたとしたら僕だったら激怒するよ?」
って、おろおろしました。\(^o^)/
まぁ、ポイントは付与するためにあるんじゃなくて、
「再度お帰りさせるためのツール」なので、
判断としては良いと思うんですけどね。
正解は別に無いと思うんですが、
私は正解であるべき「指針」をお店にどれだけ
浸透させられるか?が、重要と思ってます。
いや、そんなことメイド喫茶で思うなよ。\(^o^)/
ちなみに推測ですが、
何故②の行動をとったのかというと
「ご主人様の名前」を知りたかったのかな?
って、思いました。
初めての人も常連も最初にカードを預かれば、(作らせれば)
違和感なく?名前を見れるので良いかもしれませんね。
あとで預かる手間もなくなるし。
そういうこと考えると、
私としては、①で後ほど持参で1pt付与。
と、但し書きをするか③の際に名前聞いちゃう。
ですかね?
そんなお客さん。\(^o^)/
正規のポイントカードを発行する際に、
3回来店が必要なお店があります。
あなたはそこでメイドさんをしています。
ところが2回目に来たらしいお客さんは、
前回お渡ししたポイントカードを
持ってくるのを忘れてしまったと言っています。
さて、あなたはどう対応しますか?
①新規のポイントカード発行→1pt付与
②新規のポイントカード発行→2pt付与
③ポイントカード発行無し→レシート裏にスタンプで次回持参依頼
と、いうことでロイヤルパーティー行ってきました。
やっぱり仕事している人からすると、
23:30まで営業しているのはでかいですよね。
私、22:00くらいに入店したんですが、
その後に5人くらい入店してきましたよ。
22:00で営業終わりのお店が多いから、
正直ほぼひとり勝ちだと思うんです。
平日月曜日で10人って結構なレベルだと思います。
でも、すごく気になるのが、
お店の照明暗すぎるでしょ。\(^o^)/
メイリーフで気になるって言ってたけど、
あの1/2から下手すると1/3だよ?
節電対策してるの??\(^o^)/
バー=暗いもの っていう刷り込み?
歌とかうたうのにこれで良いのかなー?
って、心配になる私がおかしいのでしょうか。
それともメイドさんの顔を隠すためかっ?\(^o^)/
と、好感度を下げる発言をして、
ろいぱのメイドさんは、みんな可愛いですね。
まぁ、しょこらちゃんがいるお店だから、
それも当然ですよね。\(^o^)/
このお店は、メイリーフ並に調度品に
こだわっているのが特徴のお店です。
椅子・テーブルは、半年経ってもなお色あせないですね。
オリジナルコースターなんかの使用も
大阪で唯一入店時のチャージを許されるだけの
風格はあると思います。
一個気になるのが、
大阪でスタンダードなテレビ設置。
初めて大阪来たとき思ったけど、
これが認められてるの大阪だけよ?\(^o^)/
まぁ、カラオケ併設しているのもあるけど、
自由に好きな映画とか流してると
メイドさんは会話作りには便利ですね。
でも、その分「思考」をしての会話力が減っちゃうよね。
逆にパソコン画面設置して、
パワーポイントでスライドショーしても
良いかもしれませんね。
もしくは、ツイキャス・ニコ動上映?
「一体感」「参加型」は、
あまり他のお店に無い革新型かもしれません。
それが出来たらお店に来なくても
課金できるシステムなりたつ??\(^o^)/
そういえば、ロイパって、
女の子にお酒飲ませられるシステム?
メイリーフの深夜のメニューってなにかなー?
そして冒頭のクイズの答えですが、
私が対応してもらったのは、②でした。
一般的な対応は、③だと思います。
①の対応は、忘れた私が悪いのだけど、
なんだかちょっと冷たいなー。と。
②の対応は、お客さんからすると、
「サービスしてくれて嬉しいな♪」と、
好感度アップですが、経営者的に見ると
「おいおい。これお店の統一方針?
仮に自己判断でやってたとしたら僕だったら激怒するよ?」
って、おろおろしました。\(^o^)/
まぁ、ポイントは付与するためにあるんじゃなくて、
「再度お帰りさせるためのツール」なので、
判断としては良いと思うんですけどね。
正解は別に無いと思うんですが、
私は正解であるべき「指針」をお店にどれだけ
浸透させられるか?が、重要と思ってます。
いや、そんなことメイド喫茶で思うなよ。\(^o^)/
ちなみに推測ですが、
何故②の行動をとったのかというと
「ご主人様の名前」を知りたかったのかな?
って、思いました。
初めての人も常連も最初にカードを預かれば、(作らせれば)
違和感なく?名前を見れるので良いかもしれませんね。
あとで預かる手間もなくなるし。
そういうこと考えると、
私としては、①で後ほど持参で1pt付与。
と、但し書きをするか③の際に名前聞いちゃう。
ですかね?
そんなお客さん。\(^o^)/
この世には、目には見えない闇の住人達がいる。
奴らは時として牙をむき、君達を襲ってくる。
彼は、そんな奴らから君達を守る為、地獄の底からやってきた、
正義の使者……なのかもしれない。
【無限ご主人様地獄】
仏教における世界観である「六道」のうち
最下層の位置づけである地獄道のひとつ。
生前に彼氏や彼女ときゃっきゃうふふし、
リアルな生活を何の不満もなく堪能した
罪深い罪人が落とされる地獄。
オムライスのお絵かきや
まぜまぜの魔法の呪文を使って
途切れることなく押し寄せるご主人様方を
永遠に撃退し続けなければならない。
と、いうわけで世界コスプレサミット後?の
大須商店街の人手すさまじすぎた。\(^o^)/
もしも地獄があるとしたら、
こういう光景を地獄と呼ぶのかもしれない。\(^o^)/
ある程度は予想はしていましたが、
私の予想を超える混雑ぶりが異常すぎ。\(^o^)/
大須観音駅からメイリーフまで、
通常歩行で徒歩3分なんですが、
この日は、めっちゃ急いで15分かかったからね。
道がコスプレの人だらけで歩けない。\(^o^)/
よくちょっとした冗談で、
「道が混雑してて遅刻しました」
「お前電車通勤だろっ!!」
って、ボケがありますがリアルに道が混んでて歩けない。\(^o^)/
で、この時点で嫌な予感していたんですが、
メイリーフが見えた時点で人がはみでてる。\(^o^)/
いつもはしっかりとしめる白いドアが、
入店する人とお出かけする人であふれてる。\(^o^)/
ちょっとこの日は急いでいたので
かえろーかなー。と、思ったら、
あやか かわいいよ あやか\(^o^)/
一応夏祭りイベント最終日ということで、
浴衣姿のメイドさんが居たので、
5分だけ滞在しようと思って行列に並びました。
あすちゃん 優雅だよ あすちゃん\(^o^)/
15分ほど並んで入った店内は、
本当に笑ってしまうばかりの人・人・人。
メイドコスプレしてるお客さんいるし、
そもそもメイリーフの衣装が浴衣とコスプレだし、
もはや誰が誰かわからん。\(^o^)/
土曜日のあすちゃんのつぶやきで、
今日は上手くお給仕できず申し訳ない。
って、書いてたけどこれは無理でしょ。\(^o^)/
ちょっとした「事故」みたいなものだよね。
これを本気でさばくなら今の倍くらいの人数いれても良いと思う。
鬼のような伝票の数がある中で
きっちり何分くらい待つか把握できていたのは、
それだけですごいと思いますけどね。
もうロンドンオリンピックみたいに、
この日は、料金2倍みたいにしちゃうとかね。\(^o^)/
特にチェキ撮るやつとオムライスは、3倍。\(^o^)/
もしくは、出すのはアイスティーとスコーンのみ。
とかに、しないとメイドさんの精神が崩壊する。\(^o^)/
ただ言われるがままの防戦一方ですもんね。
メイ喫ミッション「コスサミ防衛線 ★★★★★」
くらいのボスキャラミッションですよ。\(^o^)/
そんな中では、
なるべく動かないように音を立てずに息もしないようにして、
ウーロン茶のみをオーダーして帰りました。
なんかお帰りしてごめんなさい。
って、気分になりますよね。
でも、こういう日があるのもたまの楽しみ?
男装してる人は「お嬢様」って呼んでもらえるのか・・・。\(^o^)/
今日は福岡から直行できたので、
めんたいこをお土産にしたんですが、
これ完全にチョイスミスしましたね。
「みんなでたべてね」って言ったけど、
この混雑でどうやってめんたいこを
みんなで食べろというのか。という話ですね。\(^o^)/
そして、今日は仕事で来たんですが、
当たり前のように遅刻をしました。
ロ「いやー。だって、道が混雑してたんだもん。」
上「お前新幹線で来てるだろっ!!」
ロ「てへぺろ☆\(^o^)/」
って、やりとりしましたが、
真実は永遠にいえない夏の一日なのでした。\(^o^)/
奴らは時として牙をむき、君達を襲ってくる。
彼は、そんな奴らから君達を守る為、地獄の底からやってきた、
正義の使者……なのかもしれない。
【無限ご主人様地獄】
仏教における世界観である「六道」のうち
最下層の位置づけである地獄道のひとつ。
生前に彼氏や彼女ときゃっきゃうふふし、
リアルな生活を何の不満もなく堪能した
罪深い罪人が落とされる地獄。
オムライスのお絵かきや
まぜまぜの魔法の呪文を使って
途切れることなく押し寄せるご主人様方を
永遠に撃退し続けなければならない。
と、いうわけで世界コスプレサミット後?の
大須商店街の人手すさまじすぎた。\(^o^)/
もしも地獄があるとしたら、
こういう光景を地獄と呼ぶのかもしれない。\(^o^)/
ある程度は予想はしていましたが、
私の予想を超える混雑ぶりが異常すぎ。\(^o^)/
大須観音駅からメイリーフまで、
通常歩行で徒歩3分なんですが、
この日は、めっちゃ急いで15分かかったからね。
道がコスプレの人だらけで歩けない。\(^o^)/
よくちょっとした冗談で、
「道が混雑してて遅刻しました」
「お前電車通勤だろっ!!」
って、ボケがありますがリアルに道が混んでて歩けない。\(^o^)/
で、この時点で嫌な予感していたんですが、
メイリーフが見えた時点で人がはみでてる。\(^o^)/
いつもはしっかりとしめる白いドアが、
入店する人とお出かけする人であふれてる。\(^o^)/
ちょっとこの日は急いでいたので
かえろーかなー。と、思ったら、
あやか かわいいよ あやか\(^o^)/
一応夏祭りイベント最終日ということで、
浴衣姿のメイドさんが居たので、
5分だけ滞在しようと思って行列に並びました。
あすちゃん 優雅だよ あすちゃん\(^o^)/
15分ほど並んで入った店内は、
本当に笑ってしまうばかりの人・人・人。
メイドコスプレしてるお客さんいるし、
そもそもメイリーフの衣装が浴衣とコスプレだし、
もはや誰が誰かわからん。\(^o^)/
土曜日のあすちゃんのつぶやきで、
今日は上手くお給仕できず申し訳ない。
って、書いてたけどこれは無理でしょ。\(^o^)/
ちょっとした「事故」みたいなものだよね。
これを本気でさばくなら今の倍くらいの人数いれても良いと思う。
鬼のような伝票の数がある中で
きっちり何分くらい待つか把握できていたのは、
それだけですごいと思いますけどね。
もうロンドンオリンピックみたいに、
この日は、料金2倍みたいにしちゃうとかね。\(^o^)/
特にチェキ撮るやつとオムライスは、3倍。\(^o^)/
もしくは、出すのはアイスティーとスコーンのみ。
とかに、しないとメイドさんの精神が崩壊する。\(^o^)/
ただ言われるがままの防戦一方ですもんね。
メイ喫ミッション「コスサミ防衛線 ★★★★★」
くらいのボスキャラミッションですよ。\(^o^)/
そんな中では、
なるべく動かないように音を立てずに息もしないようにして、
ウーロン茶のみをオーダーして帰りました。
なんかお帰りしてごめんなさい。
って、気分になりますよね。
でも、こういう日があるのもたまの楽しみ?
男装してる人は「お嬢様」って呼んでもらえるのか・・・。\(^o^)/
今日は福岡から直行できたので、
めんたいこをお土産にしたんですが、
これ完全にチョイスミスしましたね。
「みんなでたべてね」って言ったけど、
この混雑でどうやってめんたいこを
みんなで食べろというのか。という話ですね。\(^o^)/
そして、今日は仕事で来たんですが、
当たり前のように遅刻をしました。
ロ「いやー。だって、道が混雑してたんだもん。」
上「お前新幹線で来てるだろっ!!」
ロ「てへぺろ☆\(^o^)/」
って、やりとりしましたが、
真実は永遠にいえない夏の一日なのでした。\(^o^)/
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ