キャリアアップ プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 未選択 忍者ブログ

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プリンセス☆ローズ先輩の
スーパーぼっちタイム。\(^o^)/

と、いうことでみんなウキウキウオッチングの週末。
仕事なんてさっさと終わらせて魔法学園に
登校してやったもんねー。\(^o^)/

で、わざわざ1時間1000円払ってるくせに、
全然後輩とは話をしないというツンデレぶり。\(^o^)/

Q1.パソコン小さくて可愛いですね→そうだね。

Q2.パソコンピンクなんですね→そうだね。

Q3.(パソコンのシールを見て)バンプ好きなんですか?→うん。まぁ。

Q4.(パソコンのシールを見て)ゆきりん好きなんですか?→そうでもないよ。

Q5.なんの漫画読んでるんですか?→・・・内緒。


あれだな・・・。
まぁ、嫌われる先輩の典型例だな。\(^o^)/

魔法学園は、結構しつけが厳しいので、
お話しないといけないという恐怖観念?が、
しっかり根付いてるのでみんな頑張りやさんなんですが、
やりたいことがあるときに話しかけると、
ものすごいそっけない態度を取るのは、
ここの皆さんもご存知の通りです。\(^o^)/

と、いうわけで久々にメイド喫茶関係のお話でも。

5月に入って連勤は続いているけど、
仕事はだいぶ落ち着いたのでようやく余裕が出てきました。

と、思ってるところになずなちゃんの卒業と、
メイリーフみやびちゃんの卒業か・・・。

人生で後悔するべき時があるとすれば、
好きなメイドさんの卒業式に参加できなかったとき。
って、過去の偉人さんたちも言ってたけど、
ともよちゃんも卒業してるし、
時代は確実に変わっていってるんですね。。。

今、ようやく2月に撮ったチェキの整理を始めたところ。
いや・・・まぁ、ファイルに入れるのって、
結構面倒じゃない?みんなちゃんと整理してるの?\(^o^)/

今までは全然振り返らずに毎日を過ごしていたけど
こうして改めて見返すと確かに日にちは経っていますね。

なずちゃんの卒業式のお手紙用に
チェキを見返したりしてるんですが、
そこに書かれたメッセージを見直すだけで
意外とのその日にあった出来事とか記憶って蘇りますね。

今までは忘れていたから何も感じなかったのに、
いざあると知ってしまうと急に寂しさが増します。

本当は大阪に帰るだけのお金があったら、
福岡で相当な豪遊が出来るのに、
それでもお帰りしたくなるのは、
それだけ素敵な想い出があるからでしょうね?

まぁ、このブログ含めて今までの記事見てもそうだけど、
くだらないと思える毎日でも重ねているんですね。何かを。

福岡での日々が絶望過ぎて希望が見えなかったですが、
20日を楽しみに頑張るぅうううう。\(^o^)/

とりあえずリクエスト締め切りすぎてるけど、
これでどうだっ。\(^o^)/

①ほんとはね/より子。
②行くぜっ!怪盗少女
③SKILL/JAMプロジェクト

クローズド営業になって何よりです☆
手料理が何になったのか気になるっ!!

もう、これしか生きる楽しみがないぃいいい。\(^o^)/
PR



あなたの心いやそうと今日も叫ぶ
満ちたりてゆく事のない人の世は
命くち果ててゆくまでの 喜劇 そのものだろう

生きがい/GLAY


と、いうわけでさりげに現在まで連勤中!!
半休挟みながらだけど今日で72連勤目だっ。\(^o^)/

うん・・・。あれだな。
普通に疲れた。\(^o^)/

とりあえず今日は、髪があまりにも
ぼさぼさになりすぎたので美容室に行ってみました。

引越しするたびに思うけど、
新たにお医者さんとか美容室を探すの面倒だよね。

で、今日はわけもわからず
ほっとぺっぱーというオサレ情報誌に載っていた
お店に行ったんだけど、どうせ髪切るだけだし
小汚い格好でいいやーってふらっと出かけたら、
なんとさー。店員さんが、上着を脱いでくださいって言うのね?

いや。別にコートとかの厚着じゃないし、
パーカーだから良いって言うのに、
汚れるといけないから脱げ脱げって言うわけですよ。

なん・・・だと?
今日は、誰にも見られないと思って、
ほんの出来心で買った恥ずかしいTシャツしか
着ていないじゃないか・・・。

スタープラチナっっ!!
時の流れを停止するっ。\(^o^)/

ふぅ・・・。
危ない、危ない。

何とか時を止めたから良いものの、
7秒程度しか時を止められないぞ。

このままTシャツを取りかえることなんて不可能だっ。
くそっ。まずいぞっ・・・まずい。

このままでは、すぐに時が動きだしてしまう。

お・・・。
おぉおお・・・。
おぉおおおおおおおお。


そして時は動き出すっ!!





店員「あ、そのTシャツかわいいですね」

ロズ「う・・・うん。そう・・・ですね・・・」


ぴょんきちぃいいいいいいい。
俺が悪かったぁああああああああ。\(^o^)/

俺もそのTシャツの中の世界に連れて行ってくれぇえええ。
どこかに無地のTシャツはありませんか?

Tシャツに顔面押し付けてプレスしてくれぇええええ。
無地のTシャツがあったら入りたいとはこのことだっ。\(^o^)/


カットの最中ずっと目をつむっていたんですが、
「眠いですか?」って聞かれるけど、
こんなオシャレ美容室でぴょんきちを正視し続ける
罰ゲームを乗り越えるほどメンタル強くない。\(^o^)/

そしてそんな紆余曲折があっても
今日もお仕事がんばります!!


みんなも辛いことが多いと思うけど、
きっと僕のほうが辛いから頑張ってね?\(^o^)/





ベーコンとタマゴとほうれん草のガレット!!

ガレットって何かって?
あれだよ。なんかオサレっぽい食べ物だよ。

ほらさ。森ガールって何より雰囲気大事にするじゃない?
光合成盛んな森の中に住むから空気を読むのが重要なんだよね。

僕も、草食系男子代表だから、
やっぱり葉っぱいっぱい食べないとサー。

とりあえず草食べようぜ草。



食後のデザートは、乙女代表のクレープだよね。
クレープトッピングは、もち、バナナと生クリームで決まりっ♪

オサレなお店だからバナナ焼いちゃってるよ。
やっぱ森ガールだから焼畑農業も嗜んでるよね☆

意味不明なこと言ってるけど、
このお店結構美味しいぞ。\(^o^)/
ちょっと色気の無い淡々としたブログになるけど、
最近気になったニュース。

脳科学で解明、人が自分について語りたがるわけ─氾濫するSNS

何をいまさら。
と、いう記事ですがこういう内容を
偉そうに研究し続けるのが大学のお仕事です。\(^o^)/

でも、この理論で言ったら、
ツイッターは、自己のつぶやきをするだけで、
他人のつぶやきは一切見ないことになっちゃうけどね。

自分のつぶやきを見て欲しいから、
他人のつぶやきをフォローするっていう心理は、
本当にあるのかも研究して欲しいですね。

くそくだらない研究だな。\(^o^)/


就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に


急増っていうけど人数で見たら
60人→140人って感じでしょ?

「失敗」の定義を何にするかだと思うけど、
「自分で終わり」と決めてしまったときが失敗じゃないのかな?

いまさらになって感じるけど、
別に社会って定職についてないと生きていけないわけでもないよね?
そしたら世の中のどれだけの人が自殺しなくちゃいけないの?

恋愛でもそうだけどフラれるのには理由があるんだから、
それを見つけて克服してより良い男になって見返せばいいんだよ!!

・・・と、言ってもこういうことを真剣にサポートしてくれる人が、
居ない世の中が寂しいですね。

ショックだった返金企画…中畑監督「屈辱。二度とやらないで」

こういう記事を見ると人間って、
みんな滅んでしまえばいいのにな。
って、思います。\(^o^)/

いや・・・ね。理論上は、そうだよ。
別にお金返すっていうんだから、もらってもいいんだよ。

でも、それ以上に大切なプライドとか無いの?

自己中っていう言葉があるけど、
世の中の人は「逆の立場になったら」という思いやりが、
まったくできていないですよね。

無料で野球見せたら儲からない
→選手にお金払えない→チーム弱くなる→みんな困る
って、考えないのかな?

「ギブアンドテイク」っていう言葉もあるけど、
実はなんだかんだ言ってこれも嫌い。

気持ちはわかるけど、
だったら誰とも接しないで1人で生きていきたい。
と、思うけど世の中の人間は、本当にカスばかりだな。\(^o^)/
だから俺は考えるっ!!

何を食べている瞬間が、
人生でもっとも幸せなのかとっ!!\(^o^)/



チーズケーキ。

スフレタイプとベークドタイプがあるけど、
私は断然ベークドタイプでずっしりと濃厚なほうが好みです。

チーズケーキの魅力は、
何といってもあのもったりとした質量感!!

私はっ、今っ、甘いものを食べているぅううう。
と、実感できる彼はとっても魅力的です。



和風喫茶の和風セット。

和モノは、一瞬美味しそうに見えるけど、
団子とかって美味しさの賞味期限が短いから、
食べてみて「しまった・・・。」と、後悔します。

「あんこ」も本格的じゃないとおいしないしですし、
和菓子は、和菓子屋さんで食べるのが一番ですね。



フレンチトースト!!

手軽に作れるけどいざ作ると面倒NO1。

パンは、食パンが風情をそそって良いけれど、
味だけ見たらフランスパンとか歯ごたえのある
パンを使ったほうが美味しいと思います。

最近ふすまパンなるものが流行ってるようで、
私も最初見かけたとき「ふすまって」と、
突っ込んでたけど今となっては食べればよかったと
とても後悔しています。\(^o^)/



フォンダンショコラ!!

冷静と情熱の間にあるお菓子。

チョコが嫌いな私は、あまり好きじゃないのですが、
オサレカフェは、かれしかすうぃ~つをおいてない
パータンが多いので困ります。\(^o^)/

特にパソコンかちゃかちゃしてると、
アイスはどろどろ溶け出すわ、
チョコもだらしなく垂れてくるわで、
最終的にお皿の上に自らの品格が、
描き出されるので恥ずかしいです。。。\(^o^)/



そして最後は、オサレカフェの定番。
大きいお皿にちょっとパスタ。\(^o^)/

トマト×ウニのパスタだっけかな?

値段の割にはいまいちだったなー。
ウニって、熱を持ったパスタに乗っけたら、
その風味とか全部飛ばない?\(^o^)/



最後は、博多の定番トンコツラーメン。

あの・・・もうトンコツ飽きました。\(^o^)/
名古屋ですらラーメン屋さん少ないと思ってたけど、
まだまだ地方ではラーメンブームなんて無いんですね。

鶏がら醤油を食べたいよー。\(^o^)/
「優しさ」を日々の中で出すにはどうするべきか?
そうっ。それは、美味しいものをおなかいっぱい食べることだっ!!

と、いうことで反省する気ゼロの美食日記。



コロッケ定食!

子供のころは、コロッケを「おかず」にされるのが大嫌いで、
何で炭水化物に炭水化物やねん。
と、母親にマジギレする嫌な子供でした。

ところがいざ大人になってみると
「コロッケ」の素朴な味が懐かしくなって、
たまについ頼んじゃうんですよね。

「単体」で見たらやっぱりごはんのおかずとしては、
物足りないけど揚げたてのコロッケのホクホク感は、
コロッケでしか味わえない優しさのような気もします。



カツカレー!!

カツカレーを考えた人は、偉いねぇ☆
カレーは、単体で見ても美味しいけど、
その真価は、「ソース」としてみるべきだと思います。

サクッサクに揚げられたカツに濃厚で香り高い
カレーを全体に絡ませて食べる旨み成分と言ったらっ・・・!!

カレーパンは、一見美味しそうに見えるけど
カレーの濃厚さをどっしりと受け止めるのは、
やっぱりパンじゃなくてご飯だとおもうんですよね。

最近カツカレーにハマって23時くらいに
3日に1回くらい食べてます。

ズボンきつい。\(^o^)/



対してチキン南蛮カレー。

カレー専門店にありがちなんだけど、
カレーの香り高さは、良いんだけど、
肝心の旨み成分がぼやけているお店が多いですよね。

そして極めつけは、言ってしまうと、
チキン南蛮って、美味しく無くない?\(^o^)/

鶏自身の美味しさが、あまり無い中で、
甘めのタルタルソースつけても、
バランスとしてはいまいちだと思うんですよね。。。

だったら、唐揚げのほうが、
素直に味付けとしては自然だと思う。



対してチキンカツ定食!!

チキンカツ自体は、やはり鶏肉の
旨みが少ないのでトンカツに比べると、
やや劣ってしまう料理だと思います。

ところがここに美味しいマスタードをつけると
状況はガラリ一変!!

若々しい鶏肉の弾力ある旨み成分に、
薄~い旨みたっぷりの皮の脂とマスタードが、
見事にマッチしてとても楽しい一品になりますね。


・・・なんだこのブログ?\(^o^)/
残念ながらもう少し続きます。


その・・・まぁ、なんだ。あれだ。
俺の盛り付けセンス・・・酷いな。\(^o^)/

今日は夕方からなので、
朝は優雅にホテルでモーニング♪

しようと、思ったけど欲望に負けた。\(^o^)/

だいたいさー。
前から思ってたけどさー。

バイキングで綺麗に盛り付けすんの無理じゃない?
あれも食べたい。これも食べたい。

そういう人間の渦巻く欲望を全て
お皿の上に集約した果てがこの画像なわけですよ。

デートでバイキングをすると、
その人のひととなりがわかってとてもよろしい。\(^o^)/

ここのお店は、フレンチトースト食べ放題なのが、
とっても素敵なお店ですね。

フレンチトースト×牛乳は、ゴールデンペア☆


どうでもいいけど、
ホテルのバイキングってお店から出るとき、
「いってらっしゃいませ」って言うのね。

まぁ、別に間違ってないけど過剰反応か。\(^o^)/


バナナ・・・っ。
バナナだっ!!!

バショウ科バショウ属の果実。
バナナだっ!!

やっぱり朝の食卓には、
バナナは欠かせませんね。

と、いうことでゴールデンウィークも過ぎ去り、
とても爽やかな朝がやってきました。

おはようございます。\(^o^)/


今日からは、しばらく午後からの出勤で済みそう☆
と、いうか本来午後からの出勤なのに、
ずっと朝から出勤していたほうが不思議。\(^o^)/

近くの美味しいコーヒー屋さんで
モーニングしようと思ってたらしまってたので、
仕方なしに久々にガスト。

ガスト・・・高くない?\(^o^)/
あれ?こんな高かったっけ??

名古屋でのモーニングクオリティに
慣れすぎてしまったのかもしれない。\(^o^)/

それにしても「バナナ」とか、
生鮮品を仕入れちゃって賞味期限とか
どうやって管理するんですかね?

とりあえず俗世間の流れがわからなすぎるので、
これからは、徐々にリハビリを始めます。

・・・でも、ファミレス新聞無いんだな。
不便っ。\(^o^)/
なんで服が無いかって?

馬鹿やろぉおおお。
そんな瑣末な過程はどうでも良いんだよ。

一度内部での了承を得ているんだから、
外部に対しての報告は、
すっきり結論っだけを言えばOKなんだ。

何か理由を求められたらその時に補足すれば良いと
いつも言ってるだろぉおおお。\(^o^)/


まぁ・・・な。
あれだな。どうして服が無いかといえば、
引越しをしてからまだダンボールをひとつも
開けていないからに他ならないな。\(^o^)/

2ヶ月経ったけどな。
まだ部屋の中央はダンボールに占拠されてるからな。
それで生活が成り立ったってことは、
これらは、いらないモノだってことだな。


否っ!!それは違う!!!

春のうららかさから、
初夏の風薫るさわやかさな暑さには、
あいふさわしい服装が必要なのだ。

何故かって?

何故って毎日同じ服装でメイド喫茶に行ったら、
いくらオタクばかりのお店でもさすがに
同じ服装はないわよねー。くすくす。
って、噂になるに決まってるだろぉおおお。\(^o^)/


と、いうわけでゴールデンウィークだから、
今日を含めて4日連続で魔法学園に登校してます。

本当に一度もお帰りしないまま
大阪か名古屋行こうと思ったんだけどね。

そろそろ生きている人間としゃべりたいなー。
不肖29歳の私も思いまして、
一度だけ・・・一度だけと、続けているわけです。\(^o^)/

だってねー。
普通にゴールデンウィーク全出勤だからねー。

今日は休みだから6時間で帰れる。
ラッキー☆ とか、思ってる時点で
人として末期だと思うんですよねー。\(^o^)/

外食くらいしたって良いじゃない。
魔法学園に登校くらいしたって良いじゃない。

だって、今日早く帰ろうと思う日ほど、
アルバイトさんが体調崩しちゃうんだもん。

なんで俺より働いてないお前らが、
そんなにほいほい体調崩すんだよぉおおおお。\(^o^)/


そんな寂しい私は、リアルを充実させるべく、
最近mixiを本格的に始めました。

そして漫画の感想を書くために、
アメブロを別で立ち上げました。

何・・・これっ。
私リアルが充実しすぎて死んじゃうじゃない?

これで死んでもわが人生に一片の悔いも無い。\(^o^)/

http://ameblo.jp/rose-supercomictime/

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=49295173&from=navi

そんな感じで人の噂も75日経ちましたので、
プリンセスローズ氏再起動します。

お暇な方は、これからも変わらぬご贔屓の程、
よろしくお願いいたします。\(^o^)/
メイド喫茶は、行かなくても
外食をすることはやめられないとまらない。

そんなブログ。\(^o^)/



最近見つけた美味しいコーヒー屋さん。
福岡ではめずらしくモーニングやってるので、
今後頻繁に利用したいです!!

名古屋は、当たり前のごとく
モーニングがあるの良かったな♪



みんな大好きオムライス。
おうちでは再現できない贅沢にタマゴを使って
ふわっふわのとろとろに仕上げたオムライス。

お絵かきはしてくれないけど大満足。



銀だらのみりん焼き。
最近見つけた超美味しい焼き魚専門店。

でも、何故か若い子がキャピキャピしてる
ビルの一角にある。店までの道のり。\(^o^)/



ティーセラピーカフェ。なる、健康を売りにしたお茶屋さん。
結構な年齢なのにお肌が若々しい店主が微笑ましい。

韓国風おやき?ほっとけーき?
めっちゃ美味しかった。\(^o^)/



海鮮丼と蟹の味噌汁。580円。
博多はとにかく魚が美味しい。\(^o^)/

ただ、やや甘党なのか
刺身醤油甘いし、海鮮丼もゴマ風味の甘いタレをかけます。

あとは、名古屋が味濃かっただけかもだけど、
博多の料理は結構薄味!!



メイド喫茶とかあるとこにある韓国料理専門店。
他にもケバブとか売ってるお店が多いけど、
「街」が形成される様子って面白いね。

ちなみに冷麺超好きなんだけど、
本場の麺が柔らかすぎて好みじゃない。\(^o^)/



海鮮丼+ふぐの唐揚げ。

ふぐって何であんなに鶏肉っぽいの?
骨とかさえなければ目隠ししたら判別つかないかも。

博多は、魚が美味しいよ魚。
そんな毎日です。\(^o^)/
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120501-OYT8T00128.htm?from=navlk


先日のニュースを見ていたら、
世にも恐ろしい記事を発見してしまいました。

なんと!
世の中の男性の生涯未婚率が20%を突破。
つまり5人に1人は、「結婚」という経験をしないまま、
この世を去らなくてはいけないらしいです。

5人に1人・・・だと?
これって結構な高確率じゃない?\(^o^)/

ヒーローモノの戦隊だと黄色が結婚できなかったり
ロックバンドだとベースが結婚できないとかそういう感じ?

うん・・・確かに5人に1人くらいは、
もてない感じだからこのデータあってるかも。\(^o^)/

まぁね。
そんな記事はどうでも良くてね。

ゴールデンウィークに突入したわけで、
私も少しは時間が出来たわけですよ。

正直毎日出勤はするけど、
1日6時間くらいで仕事は落ち着くわけですよ。

だからっ。俺はっ。
今までオススメされた作品の消化に努めるっ。

断じて友人が居ないからすることが無いわけではない。
みんなのオススメを最優先事項で消化するために
しょうがなく感想とかも書いてあげるんだからね?

暇じゃないんだよ?
勘違いしないでよねっ。\(^o^)/



今ココのブログをどれだけの人が見てるかわかりませんが、
プリンセス☆ローズは、誰のオススメも24時間365日受け付けるっ!!

何かオススメ作品があれば匿名・作品名だけでも良いので、
こちらでオススメしてくださいね♪

以下今後鑑賞予定の作品。

○漫画

・砂坊主
・シバトラ

○映画

・ゾンビランド
・バーレスク


・・・なるほどなー。
こういうことしてるから、
きっと結婚できないんだな。納得。\(^o^)/


酸素カプセル。

リアルな話、61連勤中なわけで、
普通に疲れとストレスが溜まっています。

とにかく何でも良いから癒しが無いかなー。
と、思って酸素でも吸おうと思ったけど、
あんまり効果なさそうなのでやめました。

あぁああああ。
あやかの周りの空気を吸いたいよー。
あやかぁあああああ。\(^o^)/


と、いう前フリもそこそこに、
今日はともよちゃんの卒業式でしたね☆

まぁ、卒業式をやってくれても、
行けないものは、行けないので代理のものを
出席させることにしましたが、無事届いたのでしょうか?

きっと大混雑しているお店に、
あんなものを送りつけてさぞや迷惑でしたでしょうね。\(^o^)/


メイド服が何を包むのか?
と、言えば、オタク・ネガティブ・内弁慶。
と、言った世間ではマイナスイメージになりがちな
人の悪い部分?をプラスに転じてくれることです。

旦那さま方も旦那さま方ですが、
メイドさんもある意味メイドさんで、
メイド服を脱いでしまえばただの女の子なのに
あれほどちやほやされるのも不思議な世界ですね。

「メイドさんらしいメイドさん」と、言うのが、
私の中でのともよちゃんのイメージです。

「メイドさん」という理想像は、
お店の数だけあるのでしょうが、
彼女の高すぎるプロ意識が醸し出す、
凛とした佇まいは、まさにメイリーフというお屋敷において、
これ以上無い完璧なメイドさんだったと思います。

でも、それはきっと意識の高さから作られた理想像であり
普段のツイッターやブログでの何気ないつぶやきが、
本当のともよちゃんなのかな?って、思います。

もっと手を抜けば良いのに。
って、思っちゃうんですけどね?

気遣わないで素のままの自分でも、
十分ともよちゃんは素敵なのに☆

メイド服を脱いでもともよちゃんも、
出来る子で可愛くて素敵な子っ。
メイドさんじゃなくてもみんな大好きですよ!!

まぁ、こんなこと言わせちゃう
不器用真っ直ぐが彼女の魅力ですね♪

とにかく最後の卒業式までお疲れ様でした。
次のステージでも悔いの無い素敵な毎日を!!


みんな大好きミックスフライ定食!!

四角いお皿に無造作に盛られた揚げ物とサラダ。
なんだかどこかで食べた記憶があります。\(^o^)/

ランチが650円で安かったから
軽い気持ちで入ったのが間違いでした。

なんていうオサレ空間。\(^o^)/
周り全部カップルなんですけどー。\(^o^)/

お店の中では韓国ドラマが流れているし、
お店には少女漫画しかおかれて無いし、
疲れ果てた顔でスーツでひとりで来るとか
雰囲気ぶち壊しでごめんねー。\(^o^)/



ゴールデンウィークまっさかりな明日は、
メイリーフでは、ともよちゃん卒業式。
しゃんどんでは、6周年記念とイベントが目白押しですね。

九州は、時差があるからゴールデンウィークは、
2週間遅れくらいで来るのかな?\(^o^)/

どっちも行きたかったなー。
もうね。誰でも良いから知ってる人と口頭で会話したい。

誰もが当たり前に思ってるだろうけど、
今の私の切実な願いですよ。\(^o^)/


ちなみに紆余曲折あったと思うのですが、
ともよちゃんの卒業式が行われるのは嬉しいですね。

私は、形だけでもみんな仲良しで、
幸せになるような体裁を整えて欲しい派なので、
明日は、どうか素敵な一日になるように願ってます!!

ぜひぜひ悔いの無い素敵な卒業式を☆


やぁ、読者のみんなひさしぶりっ。
みんな僕のことは覚えてるかな?

そうだよ。
福岡に来たときにほんの気まぐれで購入された
オキザリス・・・通称「ぼっち」が僕の愛称さ。

あれからの僕がどんな生活を送っていたかというと、
購入からいきなり5日間も水すら与えられない放置プレイを乗り越え、
その後は約1週間に1度1週間分の水を無造作にかけられる
逆境に耐え忍んで今日まで生きてきたんだ!!

水は、僕の生命線だけど、
無ければ無いでなんとかなるもんだね☆

ほら、美味しんぼで海原雄山も言ってたでしょ?
有機栽培で栄養を豊富に与えたトマトよりも、
水を限りなく少なくして厳しい環境で育てたトマトのほうが、
より甘く育つって!!

でもね。僕・・・トマトじゃねぇよっ。\(^o^)/
変色してるし・・・。本来花が咲くはずが、黄色くなってるし。\(^o^)/

もうね。ご主人様が生物飼うの無理だね。
生物を枯らすって言うか、本当に枯れてるのは、
あいつの心だからね。\(^o^)/

枯れたほうがモテる。
って、勘違いしてるけど、
人間として生物に対する慈しみとかゼロだからね。\(^o^)/

そんな逆境に負けず今日も僕は頑張るよ。
土がからっからに干からびても負けない。\(^o^)/


今もっとも使えないと思うもの。
名古屋市内のゴミ袋。

1年で異動するとか知らんかったから、
初期に買ったゴミ袋使いきれなかった・・・。

そして今から最低の発言をするならば、
福岡に来てからまだ一度もゴミを出していない。\(^o^)/

そもそも袋もって無いし。\(^o^)/
名古屋と色・形似てるから出してもばれないかな?\(^o^)/

そうそう。
ゴミ袋無いから私、外食するしかないんだよねー。
これは仕方ない。\(^o^)/

>じろさん

おひさしぶりです!
そしてじろさんならではの、
何でも無いところへのキラーコメント。\(^o^)/

組織に属していて思いますけど、
「権力」って、やっぱ怖いですよ。

何でも良いからやりづらいところは提案しろ。
って、言って上司に素直に改善案出したら、
じゃあ、俺もうやらないから後は任せた。
って、怒られるからね。

・・・子供かっ。\(^o^)/

心技体の「心」を鍛えるのが大事。
見た目はどれだけ立派でも中身ですね。中身☆



めだかボックス/西尾維新・暁月あきら


毎週ジャンプで読んではいたけど、
初期の頃は全然スルーしていたので、
アニメ化を機会に再度読み直し。

結論から言うと人工的美しさの詰まった作品。
決して天然ではないけれど、
人は努力をすることによって限りなく
一流に近づくことは出来るんだなー。
って、思いました。

バクマンもそうだけど、
作品のどこかしこに「焦り」が見えるんですよね。

あまりに計算されつくされていて、
あまりに綺麗に演出されすぎた展開は、
見ていて一切の歪みを感じさせない線形対称の
美しさを感じさせます。

それがやけに「空っぽ」を感じさせて
むなしさを感じさせちゃいますね?

詰め込みすぎなんでしょうね。
怖くて仕方ないんです。

きっと天然で戦ってしまったら、
本物の天才にかなわないことがわかってしまう
中途半端な才能しかないから。

少年誌への週刊連載とは、かくあるべきだ。
と、いう模範となるべき教科書的展開でした。

無いなら無いで必死に周りから集めれば良い!!

------

ちなみに標題のセリフは、
私が仕事で多用しまくってるセリフです。

なんでみんなマニュアルなりわからないことを
誰かに聞くことをしないのかなー?

面倒に見えるかもしれないけど、
それが自分を守ってくれるのに・・・。


みんな大好き豚タマゴ丼!!

ポコスタの十八番の料理でしたが、
ニンニク風味強めでしょうゆ味が濃くて
やや関東風の味付けでした。
伝説のスタ丼に似てる味です。
美味しかった!!

ぶっちゃけ福岡の料理は、結構味は薄いです。
濃い目の味の名古屋でなれたのを引いても
結構薄いかなー。トンコツは、濃いくせに。\(^o^)/

ポコスタさんもなんだかんだで
4周年おめでとうございますですね。

今は、知ってる子のブログもわからないし
お店のHPすらも見て無いのですが、
メルマガだけが永遠に届き続けます。\(^o^)/

あの頃子供だった子たちも、
今はみんな立派になってるのでしょうか?

>まるちゃんさん

結婚おめでとうございます!!
・・・妹さんの。\(^o^)/

籍を入れていないだけの
お嫁さんは、めっちゃ精力的で良いですね。

私はライブに行くばかりか
もうラジオを聴くこともできません。\(^o^)/

20日の卒業式来るのかなー。
メルヘンも行こうと思うんですが、
ぶっちゃけあそこ超高くない?\(^o^)/

自分から話を振っておいて1週間後の返事失礼しました。\(^o^)/


GANTZ/奥浩哉

映画化されてブームらしいので一読。

一般人の会社の人たちが楽しそうにしてたけど
エンターテイメント作品としては秀逸。
特に表紙のエロさ。ただそれだけが大事。\(^o^)/

5巻くらいまではまぁまぁだったけど、
その後の展開が意味不明すぎる。\(^o^)/

何これ?真面目にやるきあるの?\(^o^)/
とりあえず標的の星人が意味をなさなすぎ。
そして数が多過ぎ。難易度高すぎ。\(^o^)/

33巻までで4時間くらいで読めました。
最後に一言。タエちゃん可愛い!!


ゴールデンウィーク・・・だと?
巷de噂の9連休・・・だと?

普段は平穏な私の感情を
ここまで揺さぶるとは貴様らたいしたものだ。

2/13から今日までで4日しか休み取ってないのに。
引越しの準備の休み以外ゼロか。\(^o^)/

ブログから聞こえてくる海を渡った世界は、
きっと異世界のお話なんですよね?

そうだ。物語の中のお話なんだ。非実在日本☆
海の向こうのもうひとつの日本は平和なんだなー。\(^o^)/

3月と勤務時間は変わって無いけど、
精神的な部分で言語障害に近くなってきた。

あと少し頑張ろう。
そして家の周りがお祭りみたいに騒がしくて不快。
休みの人みんな死ねば良いのに。\(^o^)/


今週のジャンプ。

あれ?マジでもう金曜日なの??
いつも火曜日までには感想書こうと思ってるのに・・・。

もう金曜日だぞ 感想言わなきゃ。
中学生じゃないんだ!!\(^o^)/

くそっ。一度ゾーンにさえ入れれば。
ゾーンにさえ入れば俺だってすぐに感想書けるのに・・・。\(^o^)/


今週は、読みきりの「クロスマネジ」が
ぶっちぎりで面白かったですね。

高い画力にオリジナリティあふれるタッチは、
久々に新しい可能性を予感させてくれました。

内容自体もシンプルでGOODです。
ただあとは内容にどこまでオリジナリティを持たせられるか。
ですね。


表現って

①誰も知らない概念・考えを思いつく
②それをみんなにわかりやすい形で伝える

の、2種類が求められると思います。

人に何かを伝える仕事をすれば気づきますが、
人に自分の考えを伝えるのってものすごく難しいですよね?

例えば「頑張れば夢は叶う」
と、いう概念は誰もがわかってはいることですが、
思った以上にみんなわかってくれないものなんですよ。

それをどういった形でどう表現するかは、
かなり表現の方法に工夫の余地があることです。

極論言えば、最近始まった「クロガネ」「ハイキュー」も
一言で言ってしまえば「頑張れば夢は叶う」ですからね。

その点の②だけで見ればクロスマネジは秀逸。

ただ、その後に求められるのが、
そこにどれだけ今の世界を生きている人が、
もやもやと気づいてはいるけれどはっきりと
認識していない自分だけの「概念」を盛り込めるか。
が、一流と超一流の差になると思います。

「そうだったのか!」と、いう驚き。
漫画は娯楽であるべきだけど、
そこに「笑い」「怒り」「悲しみ」などの
「新しい体験」を盛り込めるような作品が
出てきたら良いなって、願ってます。


その他の作品は、低調ですが、
うっすら予感はしていたものの
バクマン・・・終わっちゃいましたね。

H×Hとバクマン終わったら
相当楽しみなんて無いジャンプ。\(^o^)/

結論として壮大な恋愛漫画でしたが、
小豆さんめっちゃかわいいなー。

「常識」に縛られないところが好き。
そして芯の強さがあるところも好き。

職業観の醸成から恋愛感の提示まで
少年漫画としては「頑張れば夢は叶う」の斬新な切り口でした。

わずか4年くらいなのに
めちゃめちゃ濃密な内容だったと思います。

お疲れ様でした。
巻末コメントが最低な大場先生は、長期連載じゃなくて
ヒット作を何度も繰り返すスタイルであることを期待しています!!


みんな大好きカツカレー。



みんな大好きからあげカレー。


カレーは、みんなの恋人さ。
ひゃっほー。\(^o^)/

って、書こうと思ったけど、
実は今日外食できなかった・・・。

何故この時期にこんな忙しさ・・・。
精神的に限界。

おやすみなさい。\(^o^)/


みんな大好きヤリイカの刺身!!

福岡には珍しくランチ850円だと思ってたら
あとで、ゲソの唐揚げが運ばれてきてビックリ。

これちがうんじゃないですか?
って、言ったら「1匹まるごとですので」
って、当たり前に返された。

せめてカロリー低いと思ったのに。
いらぬサービス。\(^o^)/

そして3日坊主という響きがうらやましい。
1日も無理だ。\(^o^)/

------------

今日は福岡に来て初めてスタッフを泣かせました。

今まで優しくしてきたけど
ちょっとギア上げただけでこれか。\(^o^)/

仕事の出来ない人って、
無駄にプライドが高い人が多いですよね。

別に貴方が嫌いなわけでも無いし、
貴方を貶めたいわけでも無いのに、
受けた指摘に敵対心を持っちゃうんだよね。

ちがうんだよ。
敵なのは内部の人間じゃないんだよ。

外にいるお客様をいかに満足させるじゃないか。
そのためにこうしたほうが良いよ?
って、アドバイスしているだけなんだよ。

僕たちは仲間なのになんでわからない。\(^o^)/

人は目に見えやすいものばかり追うけれど、
本当に大切なのは目に見えにくいものなのに・・・。
もっと世界を広く見つめてほしい。\(^o^)/


他の子はかわるがわる熱出して倒れるし、
どっちかというと倒れたいのは俺のほうだ。\(^o^)/

とりあえず4月の休みはゼロに決定しましたー。
わーい。働きほうだいだよー。

もう死にたい。\(^o^)/


みんな大好き麻婆豆腐。

ピリッとした刺激に、
ひき肉の旨みと豆腐の食感が絡まって
ご飯ががしがし進む最強のパートナー☆

はい。ダメー。
外食禁止、一日も持たず。\(^o^)/
3日坊主とかうらやましい響き。\(^o^)/

YES!! I am 意志薄弱。\(^o^)/

だってさー。
仕事つらいんだもんさー。

ここで食事を取ったら私に何が残ると言うの。\(^o^)/

気を取り直して明日から再チャレンジします☆

--------

今日仕事でショックだったのは、
採用で良い人材見つけたのに逃しちゃったこと。。。

普段は、冷徹にほいほい落とすのに
いざ意中の人見つけて逃すとショック大きいよね?

正直ねー。
もうちょっと偽って契約しちゃう手段もあったんだけどねー。

でも、私馬鹿だから嘘つきたくないんだよね。
とにかく正直に真正面から全部見せた上で
それでも一緒にやってくれる人を探しちゃう。

うまい見せ方もあるんだろうけど、
不器用だからいまいちできないんだよねー。

ココが上にのぼれるかどうかの違いなんだけど。。。
悩むなー。

でも、相手に負担をかけるのは苦手!
だったらいくらでも自分が負担してやる。\(^o^)/
繁忙期あけ。
と、いうことで半ば強引に
みんなを引き連れて飲み会。

何故みんなそんな嫌そうな顔をする。\(^o^)/
たしかに精神的に疲れてるし、早く帰って休みたいだろうけど
少しくらいは一体感もって欲しい。。。

古い時代の考え方かもしれないけど
食事の少ない職場はやっぱりコミュニケーションも少ない。

個人の枠に入ったらダメなんだけどなー。

ま、初めて人と食事したから楽しかった。\(^o^)/

そして今日は、なずちゃん卒業式の
予約をしてしまったのでメイドさんとも
電話で話してしまったので超楽しい一日でした。\(^o^)/

強引に休み取ったしなー。\(^o^)/

と、いうわけで禁メイド生活は、
あえなく53日で破られてしまいました。\(^o^)/

明日からは、新たな目標禁・外食生活を始めます。

なんていう難関。\(^o^)/
目標10日で頑張ります。\(^o^)/
土曜日はピーク!!

たぶん忙しさ的にも精神的にも
色いろ含めてたぶんこの日がピーク。

書きたいことたくさんあるんだけど、
全然言葉に出来ないパンチドラッカーみたいな感じ。

コメントも返せなくてごめんなさい。
このあと徐々にリハビリされる予定。。。

期待してるけど真面目にGWまできつい・・・。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]