2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/03/01 (Wed)
私の履歴書20(51)
中学3年生の春はあっという間だった。特に頑張りもしなかった受験であったが、それなりに遊んでもいいじゃない。俺、つらかったし。と、自己弁護オーラを醸し出し、毎日毎日遊びまくった。
目標の高校には入学できなかったけど、通うことになった高校は自宅から徒歩7分程度の好立地だった。土浦日大高校。1学年に23クラスもある巨大マンモス高である。
田舎にしては珍しく、冷暖房完備で、校舎も7階まであった。体育館も、2階建てで、バスケットコートが4面、柔道場から体操場、筋トレルームまで完備されていた。
スポーツ特待なるコースがあって、確か男子のバスケットは、20年連続で県大会を優勝しているような強豪校だった。
中学生ギャップはなかったけれど、高校生ギャップは、かなりあった。まず、そもそも高校のクラスに知り合いが一人もいない。日大に進学した生徒はそれなりにいたはずだが、コースが大学進学をメインとした、特別進学コースだったので、校舎も外れにポツンと存在していたので、知り合いと会うこともほとんどなかった。
そもそも、土浦市内から通う生徒が少なかった。同じ市内のどこどこ中学。なら、まだ話も通じたが、藤代や竜ケ崎など、遠くの地域から通っている生徒のほうが大半だった。
駅から通学をしていれば、通学時に仲良くなることもできたと思うのだが、徒歩で通っている私にとっては、多くの生徒と帰宅の方向が真逆だった。
もともと自分から話しかけるタイプでもなかったので、最初はかなり孤立した。爆笑問題の太田さんが、高校時代に本当に友達がいなくて、休み時間はずっと意味もなく水道で手を洗っていた。と、いうが、私も休み時間は、意味もなくベランダにいた。暑い日も、寒い日も、いつでも変わらずベランダにいた。今みたいに携帯でネットが見られる時代でもなかったので、ベランダでずっと空を見ていた。
高校は中学と違って、校則もゆるかったので、ベランダで早弁もいていた。漫画を持ち込んで漫画を見たりもしていた。今は懐かしのカセットテープでのウォークマンをスピーカーにつなぎ、音楽を流したりしていた。
ゴーイングマイウェイの極地だった。
特にいじめられてるわけでもなく、寂しそうなわけでもなく、授業が始まるぎりぎりに登校し、授業が終われば即・帰る。休み時間にも誰ともつるまない感じが、なんかあいつ面白い。みたいな、感じで次第に人気が出てきた。
ローズに会うなら、ベランダに行こう。みたいな感じで、だんだんローズのクラスの男子は、ベランダで休み時間を過ごすようになった。
今、思えばこれがローズの個人パーソナリティかもしれない。自分からは歩み寄らず、歩み寄ってきた人にはとても好意的。
このブログを書いているのも、メンタリティ的には、ほとんど変わらないのだろう。
決して多くの友達はいなかったが、誰よりも自由と自分らしさを満喫した高校1年生の始まりだった。
目標の高校には入学できなかったけど、通うことになった高校は自宅から徒歩7分程度の好立地だった。土浦日大高校。1学年に23クラスもある巨大マンモス高である。
田舎にしては珍しく、冷暖房完備で、校舎も7階まであった。体育館も、2階建てで、バスケットコートが4面、柔道場から体操場、筋トレルームまで完備されていた。
スポーツ特待なるコースがあって、確か男子のバスケットは、20年連続で県大会を優勝しているような強豪校だった。
中学生ギャップはなかったけれど、高校生ギャップは、かなりあった。まず、そもそも高校のクラスに知り合いが一人もいない。日大に進学した生徒はそれなりにいたはずだが、コースが大学進学をメインとした、特別進学コースだったので、校舎も外れにポツンと存在していたので、知り合いと会うこともほとんどなかった。
そもそも、土浦市内から通う生徒が少なかった。同じ市内のどこどこ中学。なら、まだ話も通じたが、藤代や竜ケ崎など、遠くの地域から通っている生徒のほうが大半だった。
駅から通学をしていれば、通学時に仲良くなることもできたと思うのだが、徒歩で通っている私にとっては、多くの生徒と帰宅の方向が真逆だった。
もともと自分から話しかけるタイプでもなかったので、最初はかなり孤立した。爆笑問題の太田さんが、高校時代に本当に友達がいなくて、休み時間はずっと意味もなく水道で手を洗っていた。と、いうが、私も休み時間は、意味もなくベランダにいた。暑い日も、寒い日も、いつでも変わらずベランダにいた。今みたいに携帯でネットが見られる時代でもなかったので、ベランダでずっと空を見ていた。
高校は中学と違って、校則もゆるかったので、ベランダで早弁もいていた。漫画を持ち込んで漫画を見たりもしていた。今は懐かしのカセットテープでのウォークマンをスピーカーにつなぎ、音楽を流したりしていた。
ゴーイングマイウェイの極地だった。
特にいじめられてるわけでもなく、寂しそうなわけでもなく、授業が始まるぎりぎりに登校し、授業が終われば即・帰る。休み時間にも誰ともつるまない感じが、なんかあいつ面白い。みたいな、感じで次第に人気が出てきた。
ローズに会うなら、ベランダに行こう。みたいな感じで、だんだんローズのクラスの男子は、ベランダで休み時間を過ごすようになった。
今、思えばこれがローズの個人パーソナリティかもしれない。自分からは歩み寄らず、歩み寄ってきた人にはとても好意的。
このブログを書いているのも、メンタリティ的には、ほとんど変わらないのだろう。
決して多くの友達はいなかったが、誰よりも自由と自分らしさを満喫した高校1年生の始まりだった。
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ