キャリアアップ プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 張り替えた弦も絆も切れた それでも振り返れない 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/13 (Sat)
張り替えた弦も絆も切れた それでも振り返れない
休日だっ!!

と、いうことで今日もひとりで
ブログ更新に励みます。\(^o^)/

最近ブログの更新を頻繁にしているのは、
パソコン買い換えたっていうのもありますが、
実はギタースクールをやめたのが大きいです。

いやー。ギター弾くのめんどいっ。\(^o^)/
練習しないだけでこんなに時間空くとは。\(^o^)/

ちゃんと弾こうと思うと
地道にコツコツ練習する必要があるね。

ま、それはそれでわかっていたから
そこに不満は無いんですけどやめた理由は、
ギタースクールのほうにかなり不満があります。

まず講師陣については、
①講師の先生が固定制じゃないので毎回変わってしまう
②毎回変わるから自分の苦手なところをそのたび伝えないとダメ
③技術的に弾けないから通ってるのに弾けないとなぜか不機嫌
④こうやれば良いんだよ。って、見本見せるけど、具体的方法論が無い。
⑤さらには、いつまでに何をどれだけやれば良いのかの見通しが無い
と、いう感じですね。

これは、ひどい。\(^o^)/

プロとしては、④と⑤は、まずいなー。
って、思います。

自分が持っている知識や技術をいかにして
相手に分かりやすく伝えるかがポイントなのに。
君がギター弾けるのは知ってるから。\(^o^)/
そうなるための道筋を見せてよ。\(^o^)/

あとは、運営側についても「今月でやめます」って伝えたら
「じゃあ、いつまでにこの書類を提出してください」
って、言われて終わりも悲しいですね。

よくご主人様にも「○○だったらもう来ない」
って、言う人いますけどそんなときの答えなんて
「そんなこと言わずに来てくださいよ」の一択ですよね。

本当に来たくなかったら何も言わず来ないよ。

よほど嫌いすぎて来てほしくないならわかりますが、
形だけでも引き止めないとは、なんともやる気のない
会社だなー。って、思います。

何が楽しくてはたらいているんだろー。

月謝安いから理解はするんですけどね。
価格破壊が当たり前になった現代では、
昔に比べて「品質」の保証はできなくなった気がします。

社風っていろいろあるよねー。
とっても勉強になりました。

----------

そんなところに気になるニュース。
アキバで女の子が料理を教えてくれる
カルチャースクールがオープンしたようです。

http://kitchen-a-la-mode.com/


これ・・・いいな!!

前にも地下アイドルがダンス教えてくれればいいのにー。
って、思ってたけど、
「若い女の子が教えてくれるカルチャースクール」
って、東京では結構需要があると思うんですよね。

別に良いんですよ。
本格的じゃなくたって。

だってプロを目指してるわけじゃないんだから。\(^o^)/

少しくらい教え方が下手でも
楽しければむしろそれでOKだから☆

料理に限らず、ダンスとか絵とか、
スポーツでも華道でも習えるようにしたら、
結構需要あると思うんですけどどうですか?


私がなんでこれが良いかって、思うと、
女の子のほうに「仕事」が生まれるからなんです。

メイド喫茶に通っていて疑問に思っちゃうのが、
「若くて」「かわいい」点だけで成り立ってる点なんですよね。

まぁ、若いも可愛いも才能の一つで商品ではありますが、
それらは消耗されるだけで何も残らないじゃないですか?

そして、その価値についてもお店によっては、
本来の価値と実際に売り出されている価格に相違があれば、
商売としては不安定なものだと思うんですよね。

まぁ、このカルチャースクールだって、
本格的じゃないから結局は「若い」「かわいい」「女の子」に
メインの価値が出てしまうんですが、だとだとだとしても!!

わけもわからずマッサージしたり、
お酒を煽って売るよりは、自分の特技を活かした方が、
仕事にやりがいも感じるし、健全だと思いませんか?

男子でも女子でもそうなんですが、
私は世の中に「まっとうな仕事を作りたい」

特に女子については、男女平等の時代とはいえ
なかなかまっとうな仕事が無いと思うんですが、
その選択肢をできるだけ増やしたいと感じます。

私が理想的に考えているだけですか?
別に、誰もこんなこと望んでいませんか?\(^o^)/


ご主人様方にしても、
ただただ通い詰めていても何も残らないじゃないですか。
残るのはチェキと苦い思い出ばかりかっ!!\(^o^)/

だったら、少しくらいの趣味程度でも、
絵が上手になってみたり、料理を覚えてみたり、
ギターが弾けたり、ダンスが踊れたりしたほうが、
「お得感」があると思うんですが私だけ?


・・・うん。私だけかっ!\(^o^)/

メイド喫茶とかアイドル関係でいつも違和感感じちゃうのが、
「今日は○○ちゃんのバースデーだから全力出すぜ」
って、コメントする人いるんだけど、
バースデーの全力ってなんなの?\(^o^)/

たくさん料理とかチェキを注文すること?\(^o^)/

アイドル関係でも頑張れ頑張れって応援してるけど、
その前にお前も仕事頑張れよ。って、思っちゃう。

仕事有給取ってライブ応援来ました。
って、言われると・・・???って、思ってしまう。\(^o^)/

楽しいけどね。確かに楽しい。
でも、大人ってそういうものじゃないでしょう?\(^o^)/


まぁ、こういうアイデアたくさん出していますが、
きっとうまく行かないのはわかってるんですよね。

この国に足りないのは「アイデア」じゃなくて
実はそれを実現できる「人」なんです。

アイデアなんかなくても当たり前のことを当たり前にやる。
これが何より難しいですね。


今日は、このブログ以外にも
全日本メイド喫茶研究所を始動させたので、
尋常じゃない文章量を書きました。

いつも冗談で私の仕事は、ブログ書くこと。
って、言ってるけど、マジな話で、
あれはただの「仕事」です。\(^o^)/

どうぞオープン日を楽しみにしてください☆
PR
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]