2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/06/30 (Sun)
きみはこれからも何度もつまづく。でもそのたびに立ち直る強さももってるんだよ。
前からずっと思ってたんだけど、
アイスコーヒーにミルクと砂糖入れる場合、
どっちから入れた方が美味しいんでしょう?
個人的感覚では、
乳成分の後にガムシロップ入れても
成分が結合しないイメージがあるから、
ガムシロップ→ミルクで入れてほしい派です。
メイド喫茶で許可も取らずに、
ミルクから入れられると若干イラっと
するんですが、それって私だけ?\(^o^)/
と、いうことで今日の映画は、
【ドラえもん のび太の恐竜2006】を見た。\(^o^)/
地方のレンタル屋さんって、
土曜日の夕方行くともうほとんど借り切られてるね。
ワンピースもナルトも最新作全然なかった。。。
なので、映画と言えば定番の
ドラえもんのリメイク版見てみました。
感想は、、、あれ?
こんなにドラえもんってつまらなかったっけ?
って、印象。
前半の部分は、やけに詰め込んで
アップテンポな印象な割に、
後半は無駄にクライマックスシーンを盛り上げて
むしろだらだらと引き延ばされた印象。
タイムパトロール出てくるまでに、
もっと「絶望感」を与えないと。
もう、だめだ・・・と、
本気で思った時のTPの爽快感を
味わいたかったのになー。
前半はすごく良かったです。
そうなんだよねー。
映画ドラえもんってめっちゃテンポよく
話進んじゃうんだけど、描こうと思えば、
もう少し「こういうシーンもあるよね」
って、ところ描けるんだよねー。
その辺を新しい視点で描いていて良かったです。
「日常」の描き方がジブリっぽいな。
って、思ってたら本当にジブリ作品を
やっていた人らしく笑った。\(^o^)/
作品の根幹に思いを巡らすと、
藤子先生さすがだなー。って、印象。
誰もが経験する初めてのペット体験。
今までは世界で一番自分が中心だったのに
自分のご飯を削ってまで他者に与えることに
喜びを覚える感覚。
ずっと一緒にいたいと思っているのに、
味方だと思っていた家族に反対をされる経験。
そして、その反対を押し切った末の、
いずれやってくる別れ。
大人になるといつのまにか忘れてしまった
子供のころの貴重な体験を見事に
思い出させてくれる名テーマですよね。
・・・うん。
私、ペット飼ったことないから
全然わかりませんけどー。\(^o^)/
そんな遠い昔の思い出を
今でも鮮やかに描き出せる藤子先生は、
いくつになっても少年だったんでしょうねー。
この夏は藤子不二雄博物館行きたい!\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ