2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/06/30 (Sun)
目が前向きに付いているのはなぜだと思う?前へ前へと進むためだ!
美夜子さん
かわいいよ
美夜子さん\(^o^)/
と、いうことで続けて
「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」
見てました。ひとりで。\(^o^)/
端的な感想は、
ドラえもんとしては微妙だけど、
魔法少女萌えアニメとしては、
とっても秀逸じゃないでしょうか?\(^o^)/
絵柄がとにかく可愛いよねー。
そして、魔法戦闘シーンかっこよすぎるでしょ。\(^o^)/
あとは、しずちゃんのパンちら映画。\(^o^)/
ちんからほいと、明日職場で唱えたくなる。\(^o^)/
藤子先生は天才だよねー。
今となっては定番かもしれないけど、
魔法少女+パラレルワールド設定を、
この時代にチャレンジしてるのとか、
革新的すぎるんじゃないでしょうか?
個人的にこの作品では、
トラウマになるほど印象的なシーンがあって、
一回激しい大冒険を経てラスボスに挑んだものの
負けてしまったところをドラミちゃんに
助けてもらうシーンがあるんですよね。
で、そこでもしもボックスを使えば、
これで辛い環境に行かなくても済む。
めでたし、めでたしみたいなシーンがあるんですが、
そこが結構本気で「おしまい」みたいな感じで
子供ながらにこれでいいのか?みたいな
「罪悪感」をすごく感じさせるわけですよ。
リメイクの映画は、大冒険的なシーンが
結構減っているんのでそうでもないんですが、
原作のほうは結構な難所を乗り越えて
ようやく戻ってきた安心地点なんです。
友達のことを考えれば
再度冒険にチャレンジすべきなんですが、
またあそこへ行くことの絶望感みたいなものも
子供ながらに感じていて。
でも、それでも立ち向かっていく、
のびたの勇気に子供ながらに感動したものです。
なんていうのかなー。
ゲームのRPGの長い激闘の果てのラスボス戦で全滅して
セーブ地点まで戻されて心が折れたところを
再度挑戦してクリアするという体験を
映画の中でさせてくれる名作でした。\(^o^)/
2時間なのにそれ以上のはるか長い冒険体験を
させてくれるのが名作でしたね。
今回のは軽いんだよなー。
絵柄とかはすごく上手なんだけど、
いまいち「苦労」とか「怖さ」が
伝わらないのは私が大人になってしまったからでしょうか?
来週は、ワンピースかナルトかクレヨンしんちゃんみたいなー。
コメントのお返事は、また明日。\(^o^)/
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ
クレしんの映画は大人向けだと思う
リメイクの映画についていろいろ書こうと思ったけど文章にならないので諦めた←
とりま一言で
『ゆとり世代に受け入れられるように作られたんぢゃね?』
と毒を吐いてみる(笑)