2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018/01/15 (Mon)
終わりの始まりが始まった
いまさらだけど、新年のあん様メープルで行われた格付けチェック!!
自分自身が目隠しをされたまま、指名した女の子に「あーん」してもらえるのも嬉しいけど、自分が指名した子に、目隠しをしてあーんさせると、いう高度なプレイは、なかなか興奮を抑えきれない高度プレイでしたね。\(^o^)/
女の子が目隠しされて、いつ口の中に食べ物を突っ込まれるかわからずに、ただ待ってるだけと、いう姿。
これ、相当な価値あるよね。\(^o^)/
こんにちわ。
いつも偉そうなことを言ってるのに、問題をひとつ間違えた2流ご主人様のローズだよ。\(^o^)/
いや、キャサリンさんのシフォンケーキとあん様のシフォンケーキを見分けるとか、無理すぎるやろ。\(^o^)/
そもそも作った本人のあん様も間違えてたからね。\(^o^)/
普段から国産にこだわるとか言ってるくせに2流メイドだぜ。\(^o^)/
なんて導入もそこそこに、年明けから大きな発表がありまして、関西のアイドル界隈に激震が走りましたね。
加藤しょこら店長、アイドルミーツ卒業&24JN終了&GE終了のお知らせです。
今日もありがとうございました!
皆様に読んでいただきたいお知らせです♀️ pic.twitter.com/tdEkvsJLJc
— 加藤しょこら@1/14きょんレコ発 (@katochocola0409) 2018年1月14日
今日は大事なお知らせをさせて頂きました。
嬉しいお知らせも1つあるけど、少し寂しいお知らせを先に出すね。さよならじゃないよ。 pic.twitter.com/J6BfLQhzIJ
— 愛須ばにら@1/14 きょんレコ発 (@vanilla_ice0418) 2018年1月14日
これを聞いた瞬間、普通だったら、しょこらさんもいよいよ結婚&妊娠でもしたのかなー。と、思うのですが、今やノリに乗っているしょこらさんが、そんなことをするわけがないので、大阪での活動はここで一区切り。と、いう感じなんでしょうね。
一瞬、ばにらちゃんのほうが、結婚&妊娠でもしたのかな?と、思ったのですが、ワンマンライブをやるとか言っているので、その可能性も薄そうです。(まだ可能性はゼロじゃないですが)
いずれにしても、しょこらさんに限らず、この界隈の女の子は、みんな適齢期になってきているので、いつでもその覚悟はしなくてはいけないんですけどね。。。
クリスマスから年始の浮かれ気分の季節ですが、これからはコンカフェ含めて卒業を意識させられる季節になってまいりました。。。。
さて、そんな感傷に浸れるような優しい心だったら良かったのですが、人の心を理解できない2流ご主人様のローズさんは、疑問に思ったことをぽんぽん発言して、場の雰囲気を凍らせていこうと思います。\(^o^)/
こういうことしてるから、私しょこらさんに嫌われているんですね。わかります。\(^o^)/
○矛盾しているしょこらさん
で、まず思ったのが、先日のバイト発言と真逆行動をするしょこらさん案件です。
私、(アイドルの仕事だけじゃ生活できないから)お昼もバイトしてるんです。的な発言はどこへやら?
自分の資金源であった24JNを終わらせて、かつ、時給で確実な収入を得られるアイドルミーツを卒業し、さらには年に1度のボーナスイベントの生誕すら放棄するなんて、普通に考えたら、あれしかないですよね。
そう、結婚&妊娠での引退じゃなければ、定期的に働かなくても資金面で援助してくれるパトロンを(さらに)獲得したか、東京の事務所に所属したかの2択です。
○やっぱり孤独なフリーランス
24JNの終了については予測していたのですが、アイドルミーツの卒業とGEの終了については少し驚かされました。
まず、24JNについては、ここ半年くらいはマンネリ感を(参加してない傍観者ですら)感じていたので、本人はさらにつらかったのではないでしょうか?
だって、月2ペースで毎回同じ人とカラオケ行くのって、結構きつくないですか?例えるなら、年末にやっているふうたんの年越しイベントを月2回ペースでやるって感じですよ?
年に1回くらいなら良いですが。毎回毎回ほぼほぼ同じメンバーでやっていれば、歌う曲目もかぶるし、飽きると思うんですよね。お前、また初恋サイダーかよ!!みたいな。
それを100回もやってこれたのは、普通に尊敬します。
しかも、おそらくだけど、はたから見ていて、しょこらさんだけに負担が偏って、他のメンバーも(出演はしてくれるけど)メンタル的な面や実務的な面で孤独を感じさせてしまったのかもしれないですね。
あの毎回キャスティングする精神力と、縁づくりは、相当なストレスになると思います。しかも、毎月水曜日を縛られると、それだけでやれることが制限されますからね。
最初は集金源として価値があったし、新しい出会いの場となっていたイベントもいつからか作業化してしまい、金銭に困らなくなった今となっては、続ける意味もなくなったのでしょう。
24JNの男性バージョンをやると聞いたときから、「あ、もう限界なんだ」と、感じましたし、当日「いない」ということを聞いてから、24JNそのものへの愛情も無いのかなと、思いました。
あえてしょこらさんのやるべきこととしては、「自分ができること」ができる人を増やさなかったことかもしれません。
会社や事務所に所属していると、そういう後輩への禅譲や指導はしやすいですが、フリーランスでは、自分が信じられる人、同じ高さの目線に立てる人って、なかなかいないですよね。
信じる。って、なかなか難しいよね。
人生をずっと一緒にやっていこう。と、思えるパートナーは、同性・異性含めて難しいものです。
○一度関係をリセットしたいのかもしれない
この後の活動をどうするかは不明ですが、一番有力なのは、東京メインで活動をすることでしょうね。
だって、そうでなければ、ミーツの店長というブランドをわざわざ捨てる必要ないですもんね。
私がそう思ったのは、GEを昨年あたりから、大阪は大阪で。東京は東京で実施しだしたあたりから感じていました。
GEというか、加藤しょこら生誕祭なので、お金の流れる方向をリセットしたかったのかもしれませんね。
まことに厳しい言い方をすれば、ばにらちゃんとしょこらさんが同格に扱われるとしたら、それはしょこらさんも我慢ならないでしょう。
さらに歪んだ言い方をすれば、大阪での演者さんも、お客さんも、すでにしょこらさんの目には映っていないのかもしれません。
彼女は大阪という舞台では収まりきらないくらいに成長したのでしょう。
良いと思います。上を目指すのであれば、それに合う目線の仲間を入れ替えて前に進んでいくのがRPGでも鉄則です。
○大阪で下積みをして東京進出する芸人のごとく
まだ、東京進出するわけではないですが、もしも東京をメインでやっていくとしたら、それって、オタクの皆さんはどう感じるんでしょうね?
私は関東出身なので、大阪から東京へ上京する芸人さんを「受け入れるほう」だったのですが、せっかく自分たちが育てた芸人が、東京に行ってしまうことって、関西の皆さんの目にはどう映るのでしょう?
裏切り?それとも誇り??
この業界は、、、いやお笑い芸人界も「接触」という意味では減ってしまうので、投資して信頼に変換した財産が無くなってしまうのは、普通はバッドエンドに感じるのかもしれませんね。
でも、大阪で6年近くライブを重ねてきて、自前の主催ライブを100回も実施したとしたら、それは紛れもなく彼女の不断の努力であるし、いままでに誰も成し遂げたことない偉業として、私たちは送り出すべきものだと思います。
むしろ今回の上京は遅いくらいじゃないでしょうか?
彼女よりも前にすでにアイドル関係として上京していった人の情報と、開拓された道があるので、あとは彼女はそこをゆっくりと女王として貫禄たっぷりに歩いて行けばいいでしょう。
○それでも勝てなかったアンクレの現実
ただ、やはり気になるのは東京の壁の厚さですね。さして詳しくないので想像でしか言えないのですが、おそらく東京は、地下アイドルのレベルは高くないのですが、事務所に所属している半プロみたいなレベルになってくると、レベルが上がってくるのではないかと推測されます。
アンドクレイジーが事務所を辞めた。と、いう話を聞いて、何があったかはわかりませんが、何かが足りなくて、おそらく彼女たちが目指すものに達せなかった。と、いうのが現実ではないでしょうか?
めちゃくちゃ厳しいことを言えば、しょこらさんは、どこのゾーンで勝負していくのかが不明です。ダンスも歌も容姿もトークも、どれもソツなくこなす。といえば聞こえがいいですが、逆を言えばすべてが中途半端と、取ることもできます。
結局は接触メインの地下アイドルで生きていくとしたら、大阪地盤で生きていくふうたんのように、お店を開くのが正解のように思うのですが、もしかしたらミーツ引退は、自分のお店を開く布石であるかもしれませんね。
○加藤しょこらの正体は?
これ、前から思ってるんですが、私はしょこらさんがいまいちよくわからないんですよね。
何故かというと、彼女の活動自体は、非常にアイデアにあふれ、最先端で、尊敬するべき素晴らしい内容にあふれているのに、時折こぼれるツイッターでの失言や、ライブ会場での振る舞いがかみ合わないことを多々感じるのです。
非常にセンスにあふれているな。と、思う時と、あれ?こんなことしていいの?言っていいの?と、思う時の落差が激しいというか。
単純に気分にむらがある女の子特有のあれなのか、それとも優秀なブレーンが周りにいて、彼女はその虚像で作品あるだけなのか。
その揺らぎも含めて、加藤しょこらの魅力なのかもしれませんが、わがままな私は、その揺らぎを愛せなかったことだけが残念です。。。
○だとしても、やはり彼女がNO1だ
なんていう感じで言ってきた幣ブログですが、改めて言わせてもらえば、やっぱりしょこらさんはなんだかんだですごいですよ。
昔の厳しいコンカフェ・アイドル界隈から見たら普通であった彼女の姿勢ですが、今となっては、彼女の姿勢は、見習うべきものでありますね。
時折彼女が「売れたかったらもっと努力しろよ」と、つぶやきますが、確かに今のアイドルやメイドは努力をしなさすぎています。
そんなクソみたいなアイドルを推すくらいなら、私はよほどしょこらさんのことを推すほうが、信頼できるな。と、今では思っています。
だって、結局いまだに彼女を倒す人が現れないんですから。関西地下アイドル、しっかりしろよ。。。
○下からの突き上げがあるのは真実か?
ただ、唯一気になることが1点あって、東京や未来へ向かっての前向きな卒業ならいいんですが、ちょっと微妙に後ろ向きな表現があるのが気になるんですよね。
卒業についてというかいろいろかな?
今まで本当に本当にありがとうございました。お渡ししていないモノなどは必ずお渡し致します。遅くなりまして本当に申し訳ありません。
(´・ω・)
アヤカん太のご愛読ありがとうございました!
(・ω・`)https://t.co/BCpQiJ347A pic.twitter.com/O0mkYjXVGg
— あやかちゃん (@aliaalice) 2018年1月13日
>ですが、私は溜め込んで溜め込んでダメになってしまうタイプです。しんどいなってなった時変わりゆくメイリーフを見て、あ、私要らないや、と思いました。私は昔のメイリーフが好きです。過去に囚われて生きてます。新しいメイリーフに私は要らないと決断するのはわりとサクッと早かったです。かわいい後輩達が好きでなかなかすぐに申告は出来なかったけど、要らないと思ってしまった時点でもうダメだと思いました。昔のような向上心や店の誰かの為ならなんでもできるような熱い心もなかったからです。本当に向いてない人材でした。
○世代交代とも言えない無力感
地下アイドルやメイドさんは、過去と違って、お店というチームプレイじゃなくて、個人と個人の戦いというニュアンスが強くなりました。
いや、個人と個人の戦い。と、いう概念すらなくなったのかもしれません。
昔は、お店の顔といえば私だ。エースは私だ。そのためにお互い競い合おう。そして、勝負が終わったらお互い握手でたたえ合おう。みたいな風習はなくなったのです。
相手に興味はなく、自分にできる範囲で自分のお客さんだけに興味を持ち、人が集まっているのに、そこには一体感はなく、小さな集まりと集まりが分断された空間が広がっている。
誰かのために頑張るどころか、自分のためにも頑張らないという感じでしょうか?
例えばじゃんけんで勝負したときに、グーとグーを出し合って、より大きなグーに負けるのは納得がいくし、パーを出されて、負けるのも納得がいくけど、今までに見たこともない形の手を出されて負けた気分になるのは、納得がいかないでしょう。
見たことが無い形の手を「出された」ならまだしも、相手は実は手すら出していなかったりして、そもそも「勝負にならない」のに、負けた気分になるのも納得がいかないと、いうか、もやもやした気分がぬぐえないよね。なんていうか、かみ合わない感じ。今まで自分が信じてきたものが急に無くなる感じ。
これで伝わるでしょうか?
自分たちが信じてきた、「あの頃のカタチ」が、なくなってしまった今、そこにお店という形で残る意味は、なくなってしまったのかもしれません。。。
「あの頃のルール」で自分を倒してもらう。と、いう夢はもうかなわないのかもしれません。
○東京オリンピックとともに、今の日本の文化は終わる
わざわざ私が言うことじゃないですが、平成が終わり、新しい年号が始まり、東京オリンピックが終わった時に、私たちの昭和と平成は完全に終わりを告げるでしょう。
すべての価値観が大転換を告げる時代の訪れの前に、私たちがなしておくべきことは何なのでしょうか?
しょこらさんが示してくれる、新しいアイドル像、とても楽しみにしているローズなのでした。
またね。\(^o^)/
>まるちゃんさん
こちらこそ、何度も足を運んでいただき、いつもありがとうございます。\(^o^)/
事前に台本を書いての放送良いですね。
ふうたんを司会にして、「オタトーーーーーーク」を展開しましょう。\(^o^)/
そして、みんなから課金をせしめて、それをふうたんに課金しましょう。
これがオタク界隈のピラミッド構造だ。\(^o^)/
ポンバシは変わっていきますが、私たちの絆は変わらない。\(^o^)/
と、いうことでこれからもよろしくお願いいたします。
次に会えるのを楽しみにしてますね。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ