2025/05/01 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/10/18 (Thu)
最近早起きしてできるようになりました。
うつわカフェ ゆう
梅田に出張の時よく使ってましたが、
福岡にもできたみたいです。
うつわを自由に選べるのが特徴で、
「しろくまさん・・・お願いします」
って、いう羞恥プレイを楽しめます。\(^o^)/
○一般人とメイド喫茶
>じろさん
ごめんなさい。ぼっちなんで、
普通の話題も・・・誰とも話さないもので。
だから、ブログ書いてるんです。\(^o^)/
まぁ、一般の人の話題って、
その時々の流行ものであって、
「メイド」は、まさに「誰でも知っている」「未知」の
体験の代表格かもしれないですねー。
じろさんの周りの人が「メイド」に興味を
持ったということは、魅力あるコンテンツではあるんでしょう。
でも、その時の話から、「じゃあ、行ってみようぜ」まで
発展しなかった(と推測される)ということは、
やはり「目の前にあって」始めて足を運ぶ程度でしょうか。
前日にわざわざ約束をして「明日メイド喫茶行こうぜー。超楽しみ☆」
なんて、思う人はいないですね。\(^o^)/
そう思うと、店前でのチラシ配布が、
もっとも効率的な宣伝・・・か?
もしくはメイドさんがアイドルユニット組んで、
ライブに出演するのも見込み客層には効果的・・・か?
あとは、その訪れた人が、
「昨日ねー。メイド喫茶行ってきたけど超楽しかったー」
と、周りの人に話したくなる「ポイント」を、
作ることが大事・・・ですね。
@ほぉ~むの話を誰かにしようと思わないけど、
スワローテイルなら話してみたいな。
シャッツキステは、話せないね。\(^o^)/
>えいじさん
またまたまたー。
えいじさんが一般人とか。\(^o^)/
私の書き方が悪かったですが、
イメージとしては、
①趣味も思想もあまり無い人=一般人
②強い志向の趣味がある。特にサブカル系。
③強い趣味の中で特にメイド喫茶に萌えている。
と、いう感じです。
小説が好きで、自分で書いちゃってる人は、
どう見ても②の分野です。
漫画の話にあれだけ食いついたくせに。\(^o^)/
メイド喫茶=キモオタ って、いうイメージは珍しいですね。
私はメイド喫茶=一般人わらわら。って、感じでした。
これは、通ってからイメージすり替わっちゃいましたかね?
ポコは、申し訳ないですが、
メイド喫茶の中でも、かなり・・・なんていうか・・・
エリートの方たちが集まったお店だと思われます。
オタクではないんですけどね。
なんて表現すればいいんでしょうね?
こちらの期待を裏切らない・・・
プロの演者さんなの? みたいな。\(^o^)/
えいじさんの話から思いついたんですが、
④結構高齢で独身。付き合ったり結婚する気はないけど、
さみしいので若い女の子と話して、疑似恋愛&疑似家族。
の、枠ってありますかね?
でも、結婚してるのに通ってる人もいるからなー。
よくわからなーい。\(^o^)/
そんな意地悪しないで、
一般人を呼び込むヒントを教えてくださいよぉー。
あ、でも、もうお時間なら仕方ないですよねー。
3番テーブルのご主人様おでかけでーす。
行ってらっしゃいませー。\(^o^)/
○メイド喫茶と性善説
すごいタイトルだな。\(^o^)/
>ぷさん
どこで言ったのかはわかりませんが、
職場の話であることを期待します。\(^o^)/
もしも私たちと若い世代に認識のずれがあるとしたら、
それはすべて「良くないことである」と伝えなかった、
私たちの責任だと思います。
「知らない」のに「やれる」ほうがおかしいと思います。
「知ってる」のに「やらない」だったら許せないですが。
「善」の定義が難しいですが、
だいたいの人間って言い続ければわかってくれるものだと思います。
カチンと来る行動も悪気はないんですよね。
知らないだけ。だから、丁寧に教える。と、言う行動を
続けることが大事だと信じています。
信じてないと生きていけません。\(^o^)/
>じろさん
大人の意見!!
聞きたくなーい。\(^o^)/
そんな気もするけど信じなーい。\(^o^)/
「罰」というのは、改善されるべき当人のためでもあるし、
真面目に対応している人たちのためでもありますよね。
ぶっちゃけ、どの職場も真面目にしている人が損をしている状況。
「フリーライダー(タダ乗り)」という概念が問題と、
たまに聞いたりしますがまさにそんな状況ですね。
その職場の会社名・ブランドによりそって、
職場の一部の働き者のエースの陰に隠れて、
自分は、たいした働きもしないくせに、
全体の利益を享受しようという考え。
じろさんの言うとおり、みんなが主役だと考えて、
自分が動かなければダメなんだ。って、思ってくれたら、
こんな結末にはならなかったですよね。。。
子供であれば、「言い訳」をするのも良いですけど、
大人になってから「○○だから」と、言う人は、
やっぱり「罰則」で気づかせてあげるしかないのかもしれません。
○メイド喫茶に求める内容
みなさんご回答ありがとうございます!!
私の意見を含めてわずか3件☆
めちゃくちゃ偏った傾向分析を始めたいと思います。\(^o^)/
>ぷさん
初めてのメイド喫茶ほど、
丼の「コース」は有効だと思います。
・ドリンク混ぜ混ぜ
・オムライス
が、セットになりますからね。
これにチェキセットかと思ってたら、
チェキセットじゃなかった・・・。
初めてのご主人様は、
チェキorカラオケリクエスト無料にしても良いのでは?
2000円で安すぎますかね?
で、そこで気になるのが
そのコースの間に「楽しい」と思うかですよねー。
相手が何に楽しいと思うかは人それぞれだと思うんですが、
個人的にはメイドさんが「楽しい」と思ってほしいですね。
とりあえず相手が「楽しそう」だったら、
自分も「楽しい」と、思うのが「男」ではないですかね?
「何が楽しいかわからないけどとにかく楽しい」
が、私の考えるメイドさんの最強スキルです。
そうでもないですかね?
でも、一般人ならそうな気もします。
「楽しい」があふれているお店の雰囲気素敵ですよね。
パワースポット!!
>じろさん
へヴィーですね。\(^o^)/
しかも学食→森→丼 なんて、
高級店ばかり回ってるじゃないですか。
通っていたお店でその人のひととなりわかりますよね。\(^o^)/
ひとつ思ったのは、
初見の人にインパクトが強いのは、
やっぱり制服とか見た目(おっぱい)かもしれませんね。
その後に関わってくるのが、
やっぱり特定の「個人」ですね。
お店全体で推す人は珍しいですよね。
だから、お店に来た初見の人には、
「誰かを好きにさせないといけない」ですね。
短時間で。\(^o^)/
「○○さんって、誰推しなんですかー。」
って、たまに話しているメイドさんいますが、
これが本音だとしたらまずいかもしれないですね。
どの客が誰目当てかを迅速に判断するのは、
メイド喫茶における重要課題かもしれません。
誰目当てじゃなくても「何目的」か判断して、
それが満たされるようなサービスの提供ですかね。
自分で書いていてすごい嫌な客に見える。\(^o^)/
普通のメイドさん3人よりも、
他店から軽い気持ちで来たお客さんを、
一発で常連にさせるメイドさんひとりのほうが、
経営的には、価値があるかもしれませんね。
こいつ・・・すごい嫌な奴だな。\(^o^)/
もうちょっと色々書きたいこともありますが、
今回はこの辺で。
ご主人様に歴史ありなので楽しいですね。
じろさん今度取材させてください。
何故「KANON」に「通った」かが気になります。
私がメイドだったら、
過去のメイド喫茶遍歴聞いちゃうな。
その話し方によって、趣味嗜好がすごいわかる。
本当に私、最低ですね。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ