キャリアアップ プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 夏が過ぎ 風あざみ誰のあこがれに さまよう 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/10 (Wed)
夏が過ぎ 風あざみ誰のあこがれに さまよう
少年時代の趣味は漫画。

なんで漫画を読みはじめたのか。
理由はひとつも思い当たらない。

気づけばジャンプを立ち読みしていた。

ダイの大冒険が好きだった。
たるるーとくんも好きだった。

スラムダンクの連載第1回を
耳鼻科の待合室で読んだことを覚えている。

あんまりおもしろいと思わなかった。
当時は、たぶん小学校1年生くらいだった。

永遠のヒーローの悟空の髪の毛が逆立ったのも覚えている。
小学校2年生くらいの時だった。

今では当たり前の逆立った髪型のビジュアルも
なんていう衝撃的な展開なんだと8歳の心はザワついた。

もっともはまっていたのは、
おそらく最高部数を更新し続けていた小4前後。

アバン先生がまさかの復活をした際に、
どうせ敵の罠なんだろうと冷静に思いながらも、
本物だったらどうしよう・・・と、
四六時中頭の中がアバン先生のことでいっぱいになった。

ちょうど年末年始の合併号で続きが発売されるまで
発狂しそうなくらい続きを今かと待ちわびていた。


趣味は、古本屋めぐりになっていた。

当時はおそらくブックオフなんてメジャーじゃなくて、
古本を買いたかったら街の怪しい古本屋に行くしかなかった。

今とそんなに値段の変わらない単行本。

小学生のお小遣いには荷が重すぎた。
古本だったら上手くやれば5倍は買えた。

大きなお店なんてないから、
その書店ごとの品ぞろえを1店ごとに分析していた。

父親や母親に車で遠くに連れて行かれるたびに、
必死に街中の古本屋さんを覚えて回った。

小学生のころは、市内の本屋を回る程度だったが、
より多くの新しい品を追い求める私のテリトリーは、
中学生にはいつしか半径20kmまでは許容範囲になっていた。

どこまでもどこまでも漫画を求めて自転車を走らせた。

床屋のお姉さんとの会話は、
いつでも最近どこの本屋まで買い出しに行き、
どんなレアな商品を仕入れたかだった。

今思うと死にたい会話である。

お姉さんも漫画が好き。
と、言ってはくれたが、絶対そんなに好きじゃない。

ジャンプ創刊号から連載されている
男一匹ガキ大将の復刻版では掲載されていない
当時の今よりはやや薄いジャンプコミックス(定価180円くらい)
を探し当てた喜びが一介の床屋のお姉さんにわかるわけがない。

興奮気味に話しているのに、彼女の手元が狂わなかったのは、
やはりプロという証拠だろうか。\(^o^)/

と、言う感じで今日もゴキゲンに漫画を語り続ける。

これがスーパーコミックタイム。\(^o^)/

最近の週刊誌の感想を書いてみたので
良かったらそれも見てみてくださいね。

http://ameblo.jp/rose-supercomictime/entry-11375465092.html

http://ameblo.jp/rose-supercomictime/entry-11375320552.html


・・・と、ちょっと力を入れて書いてみましたが、
アクセス数全然のびねー。\(^o^)/

アメブロのほう150くらいしか行かなかった。
そんな馬鹿な。\(^o^)/

ヤプログのほうでメイド喫茶関連の記事書いてた時、
全盛時は1000アベレージでアクセスあったのに。
ちょっとしたメイドさんより人気者だからな。\(^o^)/

やっぱり「毎日」更新するのは大事だよなー。


とりあえずこの前実家に帰ったら、
自分の部屋・・・だったところに無数の段ボールが積まれていました。

土浦市中の古本屋さんから集めた漫画は、
うちの祖母の家の離れみたいな場所に保管していたんですが、
今度そこを建て替えするらしく、もう保管できないらしいです。

新品で買っていたら価値もあるんでしょうけど、
基本、古本だからリアルにごみの山で引いた。\(^o^)/

積まれて詰んだので、やっぱり実家には帰れない。\(^o^)/

と、いうわけで秋の夜長の漫画語りについてきてくれて
みなさん、今日もありがとー。\(^o^)/


>じろさん


じろさん的最強ジャンプ!!

結構かぶっていたのでうれしかったです。
じろさんとはたぶんお付き合いできます。\(^o^)/

このジャンプ議論をするときに、
まずは「メイン」で好みが分かれますよね。

【メイン】

ドラゴンボールorあられちゃん
ワンピor無し
ハンタorゆうはくorレベルE
スラムダンク
るろうに剣心or無し
ナルトor無し

メイン張れるのこの辺でしょうか?

ここでまずスラムダンクを外すやつ居ないと思うんです。
これは、誰がどう考えても確定作品。

ハンタとゆうはくだったら好みによりますが、
ハンタのほうが洗練されてて好まれるでしょうね。

ドラゴンボールは、個人的に迷ってしまったんですが、
他の作品と比べたらやっぱり当然入りますね。

ワンピは・・・面白いのは認めますが、
誌面上のバランスを取りたいのと
個人的に「努力・友情・勝利」の熱さが
あんまり感じられないので外しました。

ワンピを入れるか入れないかで、
ひとつ議論が生まれるところでしょうね。


【準メイン】

看板まで行かなくても、
ある程度のバトル・感動・笑いが生まれる漫画。

ここは大きく好みが分かれますね。

ダイの大冒険
たるるーと
デスノート

は、結構賛同を得られやすい作品ですね。
デスノートは、今までの誌面上で、
もっともシャープであり「連載」を
強く意識していたことが裏に透けるような意気込みでした。

封神演義
シティハンター

は、もろ好みの分かれどころですかね。

ほうしんえんぎ・・・・
すーぷーしゃーん。\(^o^)/

面白そうなんだけど、面白くない。
って、言うのが私の感想なんですよね。

ワンピとかシャーマンキングが同じ。

セイントセイヤ・テニプリ・ブリーチみたいに
最初から中身が無い「技名を連呼する漫画」
みたいに潔ければ良いんですけど・・・。

好みと性格の違いですね。


【スポーツ枠】

アイシールド21
プレイボール

わかってる!!
さすがじろさんわかってる!!\(^o^)/

プレイボールはジョジョ並みの名作ですよ。
お前何代目キャプテン好き?
俺、やっぱ3部!いやいや、通は2部の丸井さんだよ。

野球漫画といえば巨人の星・ドカベンがメジャーですが、
地道にピッチングの組み立てをしている地味さ加減が、
最高に楽しい名作です。元祖おおぶり。\(^o^)/

アイシールドもめちゃくちゃ迷いましたけどね・・・。
最後の最後は好きなんですが、そこまでの過程はいまいち。。。

近年の作品に「努力」を感じなくなったのは、
受け手側の私に問題があるんですかね?
努力というか「リアリティ」?


【ギャグ枠】

ギャグはひばりくん以外は、ほぼ一致ですね。
ここの時代ごとに分かれますが、「純粋な面白さ」を
勝手に数値化するならばこのラインナップかもしれません。


【その他】

デロリンマンが気になる・・・。
「おねえちゃん、今日もいいうんこしてます?」
の、ジョージ秋山の作品。。。

マインドアサシンとエム×ゼロが、
入るのも結構珍しいですね。

これは、じろさん目当てで丼に行って
直接聞かざるを得ない。\(^o^)/

ってか、あれ?
じろさんジョジョ入れないの?

あんなに好きそうだったのに。\(^o^)/


こうして見るとじろさんも、
やっぱりやや繊細で女性的でやさしいなー。
って、思います。

自分のラインナップが、
努力・友情・勝利+人気至上主義の
ガツガツした感じがにじみ出ていて嫌になった。

とりあえずバトルして、
負けたら悔しいから修行して、
ライバルを倒したら明日から友達。
的、な漫画しかなかった。\(^o^)/

「私、単純で馬鹿なんです」と
宣言しているようなものでしょ。\(^o^)/

いや、実際そうなんだけど。\(^o^)/

ひねくれてるように見えるけど、
実は一番単純だけど。\(^o^)/


これは、ジャンプ好きな人ならめちゃくちゃ面白いなー。
ジャンプ性格診断だ。\(^o^)/

この企画テレビとかでやってないの?
今なら特別に、無料で真似してくれてもええんやで?\(^o^)/

いやー。
クオリティ低い記事連発だ。\(^o^)/
PR
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]