2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/07/21 (Sun)
人が終わる時は死ぬ時ではない。信念をなくした時だ。
と、いうことで最近週末恒例の
映画鑑賞会!!
今週は念願のワンピースとナルトの
最新作を借りてくることができました。
まずは、1作目のワンピースですが、
・・・え? まじで??\(^o^)/
面白いと期待はしてなかったけど
さすがにこれはまずいんじゃない?\(^o^)/
画質的に優れているし、
戦闘シーンもすごいんだけど、
肝心の話の中身が空っぽすぎる。\(^o^)/
鈴木おさむだから期待してたのに・・・。
別にこれ鈴木おさむじゃなくてもかける。\(^o^)/
とりあえずナミさんの幼女が素晴らしかったから
ずっとそれだけを楽しみに流し見してました。
これ映画館で見るのきついな・・・。
ワンピースは最近1シリーズが、
映画1本分の分量でちょうどいいから
基本的に全部劇場版でアニメ化すればいいのにね。





続いて劇場版ナルトですが、
こっちのほうがまだ及第点かなー。
すごい面白いわけじゃないですが、
原作の良さを残しつつもオリジナル要素入ってて
仕事しようと思ってたけどつい見入ってしまいました。
とりあえずミナトさん
かっこいいよミナトさん。\(^o^)/
マジ理想のお父さん。\(^o^)/
結婚するならミナトさんみたいな人が
一番安心だと思うんだよね。死んじゃうけど。\(^o^)/
個人的に一番お気に入りだったのが、
馬鹿なシカマル。\(^o^)/
仮想の世界で主要キャラの性格が、
みんな入れ替わっちゃうんだけど、
馬鹿なシカマルもっとも価値が無い。\(^o^)/
想像するだけで思いだし笑いできるくらい
ナイスな設定ですね。\(^o^)/

現在、銀魂やトリコの映画版やってて
直近ではH×Hやドラゴンボールの
映画を公開したばかりだけど、
最近漫画界の作品というのは、
アニメ化、映画化前提で制作が
行われているらしいですね。
成長前提の資本主義経済において
過去のように傑物がどんどん出てくる
時代であれば自然と漫画だけでも
利益が出たんでしょうが、めぼしい作品が
出てこない現状では過去の遺産に手をつけないと
「成長」および「自己の給与」を維持できないですからね。
「漫画」というコンテンツから、
どこまで他のフィールドを巻き込んで
マネタイズ出来るかが今のビジネスの流行りみたいです。
ちょっと話は変わって、
とあるパチンコ会社に聞いたんですが、
最近パチンコ会社では、自社のコンテンツ作品を
作るために精力を注いでいるらしいです。
パチンコ好きな人ならわかるでしょ?
基本的にパチンコは、原作があってのものだけど、
今はほとんどの版権が買いつくされてしまっているため
いよいよ自分たちで作るために活動をしているらしいです。
出版社と提携して、連載を開始し、
アニメ化→ゲーム化→映画化を経てから、
最後にパチンコの題材にするのが目的らしいです。
あのお方たちは非常にお金を持ってるから、
漫画、アニメ、映画の時点で利益を
出すことは全然考えてないらしいです。
なので、結構有名な作家だったり、
アニメ制作会社とかを巻き込んで、
潤沢な環境でモノ作りしてるんですよね。
それよりもパチンコ化した時に
リーチの演出をしやすいような、
出演人数、必殺技の構成を考えて、
連載をしているんだとか。
最近思ったことありませんか?
パチンコ化するの早っ。って、思った作品が。
あれは、パチンコ台の公開前提で、
映画の製作、公開をプロモーションしてるからなんですよ。
いくらお金が自由にあるからと言って
そんな制限がかかった作品が面白いわけないですよね。
やるんだったら、もっと将来を見据えた
投資をしてくれればいいのに。
良い作品を作ることではなくて、
売上を上げる作品を作ることが
目標になってるなんて悲しいですね。
私たちの将来はとても暗いようです。\(^o^)/
>ゆうさん
お返事遅くなりましたが、
日本に帰ってきたらメイリーフでぜひキッチンを。
時給900円とか辛すぎますが。\(^o^)/
メイド喫茶のキッチンさんって、
相当辛い職業だと思いますね。
決して表舞台に立つわけではなく、
しかもバースデーとかでは、
景品目当てで求められる辛い仕事ですからね。
私が経営者だったら合理的に
料理は簡易的なものしか出さないですね。
なんでみんなそんなにキッチン置くんだろう?
>じろさん
そんなことが・・・と、思うまさかの事態!!
mixiでも返事をいただけましたが、
生ビールのグラスが足りないという事象より
それを改善していなかった。
と、いう点が問題なんでしょうね。
私もいくつもの企業や支社を回りましたが、
「そんなまさか」と思うようなことって、
どこでも無数にありますよね。
外部から経営コンサルを雇う理由って、
1.そういう作業に慣れているから
2.内部では言えないことを外部から代わって言ってもらう
の、2点があるんですが、
2.のほうが多いと思います。
誰もがこうしたらいいのに・・・。
と、思っていることを具現化して実行する。
人間、並びに組織って不思議なものですね。\(^o^)/
私もそろそろメイド喫茶コンサルとして
活躍しても良いと思うんだけどなー。
売上30%は伸ばす自信あるなー。
コンサルフィーは、改善幅の10%でいいよー。
月商300万のお店で30%改善で90万。
わずか月9万円のお値打ち価格。\(^o^)/
どなたかいかがですか?\(^o^)/
>にゃんさん
にゃんさんいいなー。
結婚しよう。\(^o^)/
そうなんですよねー。
私が最近イライラしちゃうのが、
メイドさん、ならびにアイドルさんって、
あんまり「売上」に興味ないみたいで
そこが価値観のズレを感じちゃうんですよね。
もちろん目を血走らせて営業されても嫌ですが、
全然その辺の意識もなかったら、
「自分に興味ないのかな?」っておもっちゃう。
商品(自分)に自信があれば、
どんどんアピールするべきなんですよね。
逆に商品(自分)に自信が無いのであれば、
それは、改善をするべきなんですよ。
どれだけ私がココで言葉で褒め綴っても
行動につながらなければそれは、
結局本心じゃないと思うんですよね。
良かれ悪かれ結局自分の評価となるのは、
「売上」という数字でしか測れないのだから・・・。
はいー。
久々に好感度下がる発言きたー。\(^o^)/
でも、大丈夫!
にゃんさんの発言のほうが好感度下がるから。\(^o^)/
なかなか勇者な発言していますね。\(^o^)/
私もメイドさんとかアイドルだったら、
狙うべきお客さんを発掘したら、
きちんと対価に見合うものは提供しつつ
そのお客さんを集中的に狙いますけどねー。
そこに興味はないんでしょうね。
普段の自分では実現できない自分。
を、演じる為に舞台に出ているのでしょうからね。
お金を払ってくれるお客さんよりも
自分の夢を実現してくれるお客さんの方が、
アイドルさんやメイドさんにとっては、
重要なのかもしれません。
女の子っていうのは難しい生き物ですね。
そういう意味では、
てんちょ~とかまるちゃんさんが、
どうしてあんなにモテモテなのかは一目瞭然ですね。
私は本当にうらやましいんですよ。
ローズも本気で誰か好きになりたいなー。
と、いうことでにゃんさんとローズの
大所高所からの座談会でした。\(^o^)/
映画鑑賞会!!
今週は念願のワンピースとナルトの
最新作を借りてくることができました。
まずは、1作目のワンピースですが、
・・・え? まじで??\(^o^)/
面白いと期待はしてなかったけど
さすがにこれはまずいんじゃない?\(^o^)/
画質的に優れているし、
戦闘シーンもすごいんだけど、
肝心の話の中身が空っぽすぎる。\(^o^)/
鈴木おさむだから期待してたのに・・・。
別にこれ鈴木おさむじゃなくてもかける。\(^o^)/
とりあえずナミさんの幼女が素晴らしかったから
ずっとそれだけを楽しみに流し見してました。
これ映画館で見るのきついな・・・。
ワンピースは最近1シリーズが、
映画1本分の分量でちょうどいいから
基本的に全部劇場版でアニメ化すればいいのにね。
続いて劇場版ナルトですが、
こっちのほうがまだ及第点かなー。
すごい面白いわけじゃないですが、
原作の良さを残しつつもオリジナル要素入ってて
仕事しようと思ってたけどつい見入ってしまいました。
とりあえずミナトさん
かっこいいよミナトさん。\(^o^)/
マジ理想のお父さん。\(^o^)/
結婚するならミナトさんみたいな人が
一番安心だと思うんだよね。死んじゃうけど。\(^o^)/
個人的に一番お気に入りだったのが、
馬鹿なシカマル。\(^o^)/
仮想の世界で主要キャラの性格が、
みんな入れ替わっちゃうんだけど、
馬鹿なシカマルもっとも価値が無い。\(^o^)/
想像するだけで思いだし笑いできるくらい
ナイスな設定ですね。\(^o^)/
現在、銀魂やトリコの映画版やってて
直近ではH×Hやドラゴンボールの
映画を公開したばかりだけど、
最近漫画界の作品というのは、
アニメ化、映画化前提で制作が
行われているらしいですね。
成長前提の資本主義経済において
過去のように傑物がどんどん出てくる
時代であれば自然と漫画だけでも
利益が出たんでしょうが、めぼしい作品が
出てこない現状では過去の遺産に手をつけないと
「成長」および「自己の給与」を維持できないですからね。
「漫画」というコンテンツから、
どこまで他のフィールドを巻き込んで
マネタイズ出来るかが今のビジネスの流行りみたいです。
ちょっと話は変わって、
とあるパチンコ会社に聞いたんですが、
最近パチンコ会社では、自社のコンテンツ作品を
作るために精力を注いでいるらしいです。
パチンコ好きな人ならわかるでしょ?
基本的にパチンコは、原作があってのものだけど、
今はほとんどの版権が買いつくされてしまっているため
いよいよ自分たちで作るために活動をしているらしいです。
出版社と提携して、連載を開始し、
アニメ化→ゲーム化→映画化を経てから、
最後にパチンコの題材にするのが目的らしいです。
あのお方たちは非常にお金を持ってるから、
漫画、アニメ、映画の時点で利益を
出すことは全然考えてないらしいです。
なので、結構有名な作家だったり、
アニメ制作会社とかを巻き込んで、
潤沢な環境でモノ作りしてるんですよね。
それよりもパチンコ化した時に
リーチの演出をしやすいような、
出演人数、必殺技の構成を考えて、
連載をしているんだとか。
最近思ったことありませんか?
パチンコ化するの早っ。って、思った作品が。
あれは、パチンコ台の公開前提で、
映画の製作、公開をプロモーションしてるからなんですよ。
いくらお金が自由にあるからと言って
そんな制限がかかった作品が面白いわけないですよね。
やるんだったら、もっと将来を見据えた
投資をしてくれればいいのに。
良い作品を作ることではなくて、
売上を上げる作品を作ることが
目標になってるなんて悲しいですね。
私たちの将来はとても暗いようです。\(^o^)/
>ゆうさん
お返事遅くなりましたが、
日本に帰ってきたらメイリーフでぜひキッチンを。
時給900円とか辛すぎますが。\(^o^)/
メイド喫茶のキッチンさんって、
相当辛い職業だと思いますね。
決して表舞台に立つわけではなく、
しかもバースデーとかでは、
景品目当てで求められる辛い仕事ですからね。
私が経営者だったら合理的に
料理は簡易的なものしか出さないですね。
なんでみんなそんなにキッチン置くんだろう?
>じろさん
そんなことが・・・と、思うまさかの事態!!
mixiでも返事をいただけましたが、
生ビールのグラスが足りないという事象より
それを改善していなかった。
と、いう点が問題なんでしょうね。
私もいくつもの企業や支社を回りましたが、
「そんなまさか」と思うようなことって、
どこでも無数にありますよね。
外部から経営コンサルを雇う理由って、
1.そういう作業に慣れているから
2.内部では言えないことを外部から代わって言ってもらう
の、2点があるんですが、
2.のほうが多いと思います。
誰もがこうしたらいいのに・・・。
と、思っていることを具現化して実行する。
人間、並びに組織って不思議なものですね。\(^o^)/
私もそろそろメイド喫茶コンサルとして
活躍しても良いと思うんだけどなー。
売上30%は伸ばす自信あるなー。
コンサルフィーは、改善幅の10%でいいよー。
月商300万のお店で30%改善で90万。
わずか月9万円のお値打ち価格。\(^o^)/
どなたかいかがですか?\(^o^)/
>にゃんさん
にゃんさんいいなー。
結婚しよう。\(^o^)/
そうなんですよねー。
私が最近イライラしちゃうのが、
メイドさん、ならびにアイドルさんって、
あんまり「売上」に興味ないみたいで
そこが価値観のズレを感じちゃうんですよね。
もちろん目を血走らせて営業されても嫌ですが、
全然その辺の意識もなかったら、
「自分に興味ないのかな?」っておもっちゃう。
商品(自分)に自信があれば、
どんどんアピールするべきなんですよね。
逆に商品(自分)に自信が無いのであれば、
それは、改善をするべきなんですよ。
どれだけ私がココで言葉で褒め綴っても
行動につながらなければそれは、
結局本心じゃないと思うんですよね。
良かれ悪かれ結局自分の評価となるのは、
「売上」という数字でしか測れないのだから・・・。
はいー。
久々に好感度下がる発言きたー。\(^o^)/
でも、大丈夫!
にゃんさんの発言のほうが好感度下がるから。\(^o^)/
なかなか勇者な発言していますね。\(^o^)/
私もメイドさんとかアイドルだったら、
狙うべきお客さんを発掘したら、
きちんと対価に見合うものは提供しつつ
そのお客さんを集中的に狙いますけどねー。
そこに興味はないんでしょうね。
普段の自分では実現できない自分。
を、演じる為に舞台に出ているのでしょうからね。
お金を払ってくれるお客さんよりも
自分の夢を実現してくれるお客さんの方が、
アイドルさんやメイドさんにとっては、
重要なのかもしれません。
女の子っていうのは難しい生き物ですね。
そういう意味では、
てんちょ~とかまるちゃんさんが、
どうしてあんなにモテモテなのかは一目瞭然ですね。
私は本当にうらやましいんですよ。
ローズも本気で誰か好きになりたいなー。
と、いうことでにゃんさんとローズの
大所高所からの座談会でした。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ