2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/03/03 (Fri)
メイドノマドの会【大阪編】
メイド!
ノマドの!!
会!!!!だよ。\(^o^)/
見ろ!!見ろ!!見ろ!見ろ!!
みんな見ろ。\(^o^)/
今まで私がどれだけメイド喫茶でパソコンをしていて、虐げられてきたか。\(^o^)/
一生懸命、カチャカチャしてるのに、無理やり画面を閉じられたり、コンセントを抜かれたりしてきたか。\(^o^)/
もうね。今はね。一人一台パソコンが当たり前なんだからね。\(^o^)/
会社で会議とかしたら、みんなパソコンをもってうろうろしだしてるんだからね。\(^o^)/
なんなら会議中にどうでも良い話題になってくると、みんな絶対、会議聞いてないで自分の作業をしているからね。\(^o^)/
私たちは、パソコンとともに生まれ、パソコンとともに生きていく、初めての世代なんだからね。\(^o^)/
オムライスのお題で、
「パソコンっぽいもの」で、
swiftやパイソンを書いてもらうことを、
ひそかに期待していたら、リンゴを書かれたよ。\(^o^)/
PHPとかせめて書いたら良かったのに。\(^o^)/
いやー。仲間がいるっていいなー。\(^o^)/
と、思ってたけど、周りが全員ガチプロばかりで引く。\(^o^)/
ギークな話題がwifi以上に飛び交っていて、私にはコンパイルできないよ。\(^o^)/
名刺もらったけど、当然かもしれないけど、結構社長率高くて、スタックオーバーフロー\(^o^)/
個人的に、大阪のコンカフェのお客さんって、技術者が少ないし、オタク的な人も少ないな。って、思ってたんですが、やっぱり探せばいるもんですね。私も大阪でノマドの会、開こうかなー。タイディカフェあたりが良いと思うけど。
------------
周りのみんながガチで作業してるので、私もガチで作業をするふりをしなくては・・・と、いうことで、一生懸命こんなこと書いてるけど、、、さぁ、何を書こうかなー。
ヴィランジェ、結構、上の音うるせーな。\(^o^)/
メイド、ノマドの会。と、いうことで、個人の主観による、オススメ、メイド喫茶情報でも書こうかなー。あんまりいいやつじゃないけど、とりあえず作業したふりしないと。\(^o^)/
全国100件以上メイド喫茶を訪れたご主人様がオススメする、今、大阪・日本橋で絶対にご帰宅すべきノマドに最適のお屋敷4選!
エントリーNO1
「カフェ・ヴィランジェ」
接客:★★★★
会話:★
ご飯:★★★
紅茶:★★★
珈琲:★★★★
お酒:★★★
広さ:★★★★
安さ:★★
混雑:★★
環境:wifi△・電源△
時間:22:00まで
制度:チャージ無し オーダー制限無し
総合:★★★★
大阪で一番有名ともいえるemaidの2号店。お屋敷の立地が、恵美須町から徒歩5分程度の路面店で好立地。お店が広いのでのびのびと作業をすることができる。最近、全体的に業界の接客レベルが下がってきたが、厳しい研修の下、確かな接客に安心できる。wifiは用意されているが、接続がいまいち悪い。また、電源も一部の席では可能だが、すべての席に用意されているわけではないのが少し残念。ただ、大人数でノマドをするには最適!
エントリーNO2
「アンダンテ」
接客:★★
会話:★★★
ご飯:★★★
紅茶:★★★
珈琲:★★★
お酒:★★★
広さ:★★
安さ:★★★
混雑:★★★
環境:wifi◎・電源△
時間:22:00まで
制度:チャージ540円/h→フリードリンク
総合:★★★
ロングスカートのクラシカル、といえばアンダンテ。こじんまりとした小さな空間であるが、逆に一人での作業などには、向いている適度なスペース。事前に予約をすれば、2階席の貸し切りなどで大人数のコワーキングも対応可能。母体の会社がIT系の会社なので、wifiの環境はかなり良い。1時間に必ず540円のチャージがかかるので、食事をする場合は、少し高めの値段になってしまう。その分、顔を覚えてくれたり、お話をしっかりとしてくれるので、作業半分、癒し半分くらいが希望の人には、オススメ。ただし、メイドさん個人によって、接客能力のブレ幅が多いので、自分に合うメイドさんを見つければHAPPY!
エントリーNO3
「ロイヤルパーティー」
接客:★★★
会話:★★★
ご飯:★★★★
紅茶:★★
珈琲:★★
お酒:★★★★★
広さ:★★★★
安さ:★
混雑:★★★★★
環境:wifi×・電源△
時間:25:00とか遅くまで
制度:チャージ無し ワンドリンク/1h
総合:★★★★
大阪・日本橋最強説。メイド喫茶というよりは、メイドコンセプトのバー形式。騒ぎたいと思えば、カウンターで楽しめるし、作業したいと思えば、ふかふかのソファでゆったりと作業することも可能。女の子の数が尋常じゃなく、料理とお酒の質も尋常じゃなく、仮に女の子が一切しゃべってくれなくても、問題ないレベルのクオリティと値段。混雑しているときには、かなりガヤガヤしているので、静かな作業がしたい人には、早い時間帯がオススメ。
エントリーNO4
「ミルクカフェ」
接客:★★★★
会話:★★
ご飯:★★★★★
紅茶:★★★★
珈琲:★★★★
お酒:★★★★★
広さ:★★★
安さ:★★★
混雑:★★★
環境:wifi×・電源△
時間:25:00とか遅くまで
制度:チャージ無し オーダー制限なし
総合:★★★★
元祖・ご飯が美味しい喫茶店。お酒やおつまみの種類も豊富だが、スコーンや紅茶については、日本橋で一番のクオリティを持っていると思われる。バー形式なので、少し薄暗いので目が疲れやすい人は、高級目薬が必要。全体的に雰囲気も良いし、文句のつけどころが無いのだが、あえて言えば、良すぎるところが、少し物足りないとか感じてしまうのが大阪の不思議な所。
思ったより、書けなかった。。。\(^o^)/
以上だよ。\(^o^)/
ノマドの!!
会!!!!だよ。\(^o^)/
見ろ!!見ろ!!見ろ!見ろ!!
みんな見ろ。\(^o^)/
今まで私がどれだけメイド喫茶でパソコンをしていて、虐げられてきたか。\(^o^)/
一生懸命、カチャカチャしてるのに、無理やり画面を閉じられたり、コンセントを抜かれたりしてきたか。\(^o^)/
もうね。今はね。一人一台パソコンが当たり前なんだからね。\(^o^)/
会社で会議とかしたら、みんなパソコンをもってうろうろしだしてるんだからね。\(^o^)/
なんなら会議中にどうでも良い話題になってくると、みんな絶対、会議聞いてないで自分の作業をしているからね。\(^o^)/
私たちは、パソコンとともに生まれ、パソコンとともに生きていく、初めての世代なんだからね。\(^o^)/
オムライスのお題で、
「パソコンっぽいもの」で、
swiftやパイソンを書いてもらうことを、
ひそかに期待していたら、リンゴを書かれたよ。\(^o^)/
PHPとかせめて書いたら良かったのに。\(^o^)/
いやー。仲間がいるっていいなー。\(^o^)/
と、思ってたけど、周りが全員ガチプロばかりで引く。\(^o^)/
ギークな話題がwifi以上に飛び交っていて、私にはコンパイルできないよ。\(^o^)/
名刺もらったけど、当然かもしれないけど、結構社長率高くて、スタックオーバーフロー\(^o^)/
個人的に、大阪のコンカフェのお客さんって、技術者が少ないし、オタク的な人も少ないな。って、思ってたんですが、やっぱり探せばいるもんですね。私も大阪でノマドの会、開こうかなー。タイディカフェあたりが良いと思うけど。
------------
周りのみんながガチで作業してるので、私もガチで作業をするふりをしなくては・・・と、いうことで、一生懸命こんなこと書いてるけど、、、さぁ、何を書こうかなー。
ヴィランジェ、結構、上の音うるせーな。\(^o^)/
メイド、ノマドの会。と、いうことで、個人の主観による、オススメ、メイド喫茶情報でも書こうかなー。あんまりいいやつじゃないけど、とりあえず作業したふりしないと。\(^o^)/
全国100件以上メイド喫茶を訪れたご主人様がオススメする、今、大阪・日本橋で絶対にご帰宅すべきノマドに最適のお屋敷4選!
エントリーNO1
「カフェ・ヴィランジェ」
接客:★★★★
会話:★
ご飯:★★★
紅茶:★★★
珈琲:★★★★
お酒:★★★
広さ:★★★★
安さ:★★
混雑:★★
環境:wifi△・電源△
時間:22:00まで
制度:チャージ無し オーダー制限無し
総合:★★★★
大阪で一番有名ともいえるemaidの2号店。お屋敷の立地が、恵美須町から徒歩5分程度の路面店で好立地。お店が広いのでのびのびと作業をすることができる。最近、全体的に業界の接客レベルが下がってきたが、厳しい研修の下、確かな接客に安心できる。wifiは用意されているが、接続がいまいち悪い。また、電源も一部の席では可能だが、すべての席に用意されているわけではないのが少し残念。ただ、大人数でノマドをするには最適!
エントリーNO2
「アンダンテ」
接客:★★
会話:★★★
ご飯:★★★
紅茶:★★★
珈琲:★★★
お酒:★★★
広さ:★★
安さ:★★★
混雑:★★★
環境:wifi◎・電源△
時間:22:00まで
制度:チャージ540円/h→フリードリンク
総合:★★★
ロングスカートのクラシカル、といえばアンダンテ。こじんまりとした小さな空間であるが、逆に一人での作業などには、向いている適度なスペース。事前に予約をすれば、2階席の貸し切りなどで大人数のコワーキングも対応可能。母体の会社がIT系の会社なので、wifiの環境はかなり良い。1時間に必ず540円のチャージがかかるので、食事をする場合は、少し高めの値段になってしまう。その分、顔を覚えてくれたり、お話をしっかりとしてくれるので、作業半分、癒し半分くらいが希望の人には、オススメ。ただし、メイドさん個人によって、接客能力のブレ幅が多いので、自分に合うメイドさんを見つければHAPPY!
エントリーNO3
「ロイヤルパーティー」
接客:★★★
会話:★★★
ご飯:★★★★
紅茶:★★
珈琲:★★
お酒:★★★★★
広さ:★★★★
安さ:★
混雑:★★★★★
環境:wifi×・電源△
時間:25:00とか遅くまで
制度:チャージ無し ワンドリンク/1h
総合:★★★★
大阪・日本橋最強説。メイド喫茶というよりは、メイドコンセプトのバー形式。騒ぎたいと思えば、カウンターで楽しめるし、作業したいと思えば、ふかふかのソファでゆったりと作業することも可能。女の子の数が尋常じゃなく、料理とお酒の質も尋常じゃなく、仮に女の子が一切しゃべってくれなくても、問題ないレベルのクオリティと値段。混雑しているときには、かなりガヤガヤしているので、静かな作業がしたい人には、早い時間帯がオススメ。
エントリーNO4
「ミルクカフェ」
接客:★★★★
会話:★★
ご飯:★★★★★
紅茶:★★★★
珈琲:★★★★
お酒:★★★★★
広さ:★★★
安さ:★★★
混雑:★★★
環境:wifi×・電源△
時間:25:00とか遅くまで
制度:チャージ無し オーダー制限なし
総合:★★★★
元祖・ご飯が美味しい喫茶店。お酒やおつまみの種類も豊富だが、スコーンや紅茶については、日本橋で一番のクオリティを持っていると思われる。バー形式なので、少し薄暗いので目が疲れやすい人は、高級目薬が必要。全体的に雰囲気も良いし、文句のつけどころが無いのだが、あえて言えば、良すぎるところが、少し物足りないとか感じてしまうのが大阪の不思議な所。
思ったより、書けなかった。。。\(^o^)/
以上だよ。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ