2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/09/24 (Sun)
パソコンばかりひらいてないで、ココロもひらきなさい
気づいたらあっという間に終わっていた誕生日。\(^o^)/
ひとりでうどん食べて、お部屋でブログ書いてたら終わったぜ。\(^o^)/
そして、ついに・・・
ついに来たぜ!!
アラフォー世代。\(^o^)/
30を超えたあたりから、年齢については特に感情がなくなったのですが、それにしても一年が毎年どんどん早くなるなー。\(^o^)/
世間と比べたらだいぶ自分がクソみたいな人間だと思ってしまうけれど、コンカフェ業界を見ればみんな独身だし、同じ仲間や見習うべきロールモデルの先輩がたくさんいるからまだ安心。まだ大丈夫。と、思っていたら先日衝撃的なニュースを見てしまいました。
・・・え?
まじで???
フェイクニュースじゃなくて?
どっきりとかでもなくて???
なんてことだ・・・。
これはもう、自殺します。\(^o^)/
1年以内に14歳以下の美少女と結婚できなければ自殺します。\(^o^)/
相手はどんな人なんだろう?と、思ったら、結局自分の事務所のタレントに手を出してるのかよ。\(^o^)/
まぁね。実際地下アイドル?シンガー?コンカフェ店員?WR?と付き合いたいなら、どんな形でもいいから自分で店を開いて、女の子雇う方が効率が良いですよね。
結局私も含めてそうなんですが、偉そうなことを言っているだけで何もしていない人よりも、みんなに馬鹿にされながらも、また実際馬鹿でも、何かしらの行動・アクションを取り続けている人の方が成功するのが世の中なんですよね。
今回のカネミさんが結婚できたことによって、オタクにも希望が出た。と、いう話を見かけますが、実際にカネミさんくらいの行動を(間違っていても)起こして・続ける人はほとんどいないわけで、現在日陰でオタクをしている人は、結局いつまでもしがないオタクなわけですよ。
そこは勘違いしない方がいいですね。
---------------
勘違い。と、言えば、なかなか胸糞悪いツイートを見つけました。
いや、昨日言ったように「気に入らなければ来なければ良い」という面はもちろんありますが、これはあまりにも・・・。
本質としては、別の部分の意図があるようなのですが、それは「建前」でしかなく、私には「本音」が動画からにじみ出ているようにしか思えないですね。
本当に「意図」を通したいならもっと別の表現方法あるでしょ?プロモーション下手すぎなの??
100歩譲って自分の「顧客外」へのメッセージだから、こういうのもありという考え方もできますが、「顧客外」への対応がこんな感じならば、いつ「顧客外」と思われるか不安だし、「顧客内」だとしてもサービスの質が知れているのでは・・・。と、思ってしまいます。
基本的にサービスの値段が上がっていくのは、顧客が満足をしているからの対価なので、満足度を上げずに報酬を上げようと考える方針はいまいち好きではないなー。と、アイドル全体を見て思いますね。
この人たち風に表現するならば「発信しない」という選択肢もあるのではないでしょうか?\(^o^)/
--------------
そういう目線で見た時に、あん様はとても稀有なプレイヤーだなー。と、いつも思います。
って、思いますが、あん様の料理は通常でも他のアイドルメニューの2倍近くあるので注意が必要ですね。\(^o^)/
最近あん様のお客がメープルに出入りしていると思いますが、体形が全員同じような感じなのは、お察しください。。。\(^o^)/
あん様、オリジナルTシャツ作って、サイズをLL以上とかにしてくれないかな。\(^o^)/
-------
という冗談はおいておいて、あん様のご飯を食べるときに思うのが、もしも「美味しい料理」を食べたい。と、いうことが評価される世界なら、もっと人気が出てもいいけど、そうでもないってことは、アイドルと同じなんだろうなー。って、思ってしまいますね。
いわゆる歌やダンスがどれだけ上手くても評価はされない。って、やつですね。
料理単体で見た時に、あん様の料理は、一般的チェーン食堂と比較しても負けない。負けないというかむしろ確実に美味しいです。(比較対象:やよい軒とか宮元むなし)
私がポコに通っていたのも、まず大阪には「食堂」というものがなぜか極端に少なく、大衆中華料理屋もないので、家庭的なご飯+みそ汁を食べる。と、いうことができないのです。
今は、ドリンク+チャージがかかってしまうので、昔より料理が割高になってしまいましたが、その分何故か豪華な食材だったり分量が増えているので、1時間可愛い女の子と話して、美味しいご飯を食べておなかも心も幸せになって1800円なら、かなり満足度は高いのかなー。と、思いました。
料理好きな人ならわかると思うのですが、あの分量であの質の食材を使っていると、たぶん料理の原価率って、50~70%くらいじゃないかな。と、個人的には思うんですよね。
ロイパ方式の考えなんですかね?メープルに行ったんだったら100%あん様の料理は頼んだほうが良いですね。日替わりを食べないのは、ロイパに行って3種盛りを注文しないようなもんですね。
「ちょうどいい」と、いうのは難しいもので、巷のアイドルが1500円でハンバーグを出しているのはさすがに無理があるだろと思うし、逆にあん様があの料理を900円とかで出してるのを見ると安すぎるだろ。と、思うし、「価値」は人ぞれぞれだからそれぞれの戦略に乗っ取って戦えばいいんですけどね。
個人的には、アイドルやメイドさんが「料理」を出すというのは馬鹿げた戦略だと思っていて、結局みんなが求めるところは、自分がちやほやされたいとか、お話をたくさんしたい。なんだから、そこを満たすような仕組みやシステムを創ればいいのになー。と、思うのですが、人の趣味嗜好は人の数だけあるのだから、自分の好きな人の料理を食べて快感。と、思う人には需要があるのかもしれませんね。。。
こういう風にね。
思ってしまうから女性からもてないんだよねー。\(^o^)/
チェキが300円ということを知っていた時代から、今は2ショット1000円。有名人だと2000円という時代になってしまった現代において、「正解」なんてわからないけど、だからこそ、周りの流れに乗るか・反るか。で、面白い戦い方ができると思うなー。
個人的には、やっぱりチャージ・ドリンク・料理で2000円/1時間を超えるとさすがに・・・って、感じですね。
--------------
そして、あん様と同じく家庭料理の名手?
キャサリンさんの新しいお店にも行ってきたよー。\(^o^)/
メープルにも入ってくれているキャサリンさんですが、昔にダンテで執事をしていたりっちゃんが開いたお店を借りて、お昼にカフェを開いてるみたいです。\(^o^)/
あん様に負けず劣らず?な、素材嗜好と、お値段設定は、昔ながらのメイドの矜持ですかね?
自分が好きなものをみんなにも食べてほしい!!と、いう感覚は、今のお金だけが欲しい「働き手」からは微塵も感じ取ることができず、「ここ」に来る意味を感じさせてくれる魅力ですね。
ただ、唯一残念なのが、場所が心斎橋付近。と、いうところが立ち寄りづらい・・・。(ウラまこ屋の隣です)
最初、ふうたんがポンバシにお店を出す。と、言ったときに、よく場所が見つかったな。と、思ったんです。
過去に私もお店だそうと思ったとき、ポンバシ付近って、実はほとんど場所が無くて、かつ、しかも家賃が高いんですよね。
その点、味園ビル付近から心斎橋あたりって、実は家賃がめちゃくちゃ安い。
居抜きでカウンターとか椅子とかほとんどそろってる状態で、月8万くらいあれば今のメープルくらいのお店なら借りられるんですよね。
だから、中野さんも、ポンバシよりも心斎橋寄りの店をガンガン借りていたんだと思います。(月8万で女の子突っ込んで60%売り上げ抜くって美味しい商売だよね)
ただ、その分難点もあって、あん様が心斎橋付近のゆにこーんというお店でバーをやっていた時に、全然客が来なかったんですよね。やっぱりオタクにとって、道頓堀を超えるということはハードルが高いし(怖い)、純粋に他のお店との回しも面倒になるから、なかなか足を運べないんですよね。
今のメープルを見てると、コアなふうたんファンだけじゃなくて、それなりにライト?なファンも足を運んでいるっぽいので、内装にお金をかけてまでポンバシで店を開いたのもわかるなー。と、納得しています。
そういう視点で見ると、キャサリンさんも、りっちゃんのところじゃなくて、メープルもっと借りたらいいのに。と、思いつつも、そもそも枚方でライムライトを成立させていたんだから、心斎橋で成立させる方が簡単だろう。と、思ったりで今後の発展に期待ですね。
久々に心斎橋行ったら、本当に外人だらけで、あの人たちを捕まえることが出来たら、めちゃくちゃブルーオーシャンが開けますからね。。。\(^o^)/
-----------
そして今日は最後に最近気になった文面を一枚。
仕事を辞めた時に、こっち方面の人たちは、ローズはブロガーにでもなるのではないか?と、思った人もいたようですが、当初からブロガーを職業として成立させるのは難しい。と、思ったのでブロガーは目指しませんでした。
正確に言うとアフィリエイター?
ブロガーにはなりたいですが、やっぱり文章ひとつで人の心を揺り動かせるほど鋭い視点も独自性も専門性も無いし、そういう人は最後は結局ネットワークビジネスもどきのアフィリエイターになってしまうんですよね。
やってもいないのに言うのも変ですが、たぶんアフィリエイターをなりふり構わず本気でやったら確かに死なない程度には稼げる才能はあるんじゃないかな?とも、思います。(アフィじゃないけど放送されたテレビの内容をニュースにするクソみたいな仕事とかすごいよなー)
画像で指摘されていることはとても的を射ていると思って、アフィリエイトの代表格としての「まだ東京で消耗してるの?」のイケダハヤトさんそのものですよね。
彼のしていることって、結局は、現在の保守派が手にしている権利を自分に移そうとしているだけで、結局資本主義のサイクルからは抜け出そうとしないし、新しい世界も見せてくれてないんですよね。
これは最近の地下アイドルにも同じことが言えると思っていて、「地上でできないこと」をするために地下にいるはずなのに、目指していることが、「結局地上と同じか、地上よりスケールダウンしたありふれたもの」なんですよね。
いや、あこがれは有ったっていいんですよ。
でも、地上に対しての悔しさや、反体制や、一般人には理解できない、表現したくて仕方ないメッセージ(個性)が無かったら、それは地下アイドルも大きな資本主義に組み込まれたただの底辺。でしか、なくなってしまうじゃないですか・・・。
新しい世界が必要だと思っている人はきっと多いのに、新しい世界を創ろうと行動する人が少ないと思うのは私だけなんですかね?
いやいや。お金を稼ぐだけなら簡単だけど、顧客を幸せにしてかつ適正?な対価を稼ぐというのは難しいな。。。
お金が無いと、ついつい目の前のお金のために、今の体制を守るために行動をしてしまうけど、見た目だけ繕った「同じことの繰り返し」をしないように毎日を生きていこーっと。\(^o^)/
今年一年も良いことありますよーに。\(^o^)/
ひとりでうどん食べて、お部屋でブログ書いてたら終わったぜ。\(^o^)/
そして、ついに・・・
ついに来たぜ!!
アラフォー世代。\(^o^)/
30を超えたあたりから、年齢については特に感情がなくなったのですが、それにしても一年が毎年どんどん早くなるなー。\(^o^)/
世間と比べたらだいぶ自分がクソみたいな人間だと思ってしまうけれど、コンカフェ業界を見ればみんな独身だし、同じ仲間や見習うべきロールモデルの先輩がたくさんいるからまだ安心。まだ大丈夫。と、思っていたら先日衝撃的なニュースを見てしまいました。
まさかのカネミさん結婚。\(^o^)/【皆様にご報告】
私事で恐縮ではございますが、この度、9/4(月)にシンガーの星歌未来(@39mikuseika)と入籍いたしましたので、この場を借りてご報告させていただきます
仕事がなく、星歌未来が借金をして生活費を賄っている状態です。どなたか執筆関係の仕事を紹介して下さい pic.twitter.com/QMdA1DEf6G
— カネミノブ@9/23アメリカ村WAVE (@hamusaradakun) 2017年9月20日
・・・え?
まじで???
フェイクニュースじゃなくて?
どっきりとかでもなくて???
なんてことだ・・・。
これはもう、自殺します。\(^o^)/
1年以内に14歳以下の美少女と結婚できなければ自殺します。\(^o^)/
相手はどんな人なんだろう?と、思ったら、結局自分の事務所のタレントに手を出してるのかよ。\(^o^)/
まぁね。実際地下アイドル?シンガー?コンカフェ店員?WR?と付き合いたいなら、どんな形でもいいから自分で店を開いて、女の子雇う方が効率が良いですよね。
結局私も含めてそうなんですが、偉そうなことを言っているだけで何もしていない人よりも、みんなに馬鹿にされながらも、また実際馬鹿でも、何かしらの行動・アクションを取り続けている人の方が成功するのが世の中なんですよね。
今回のカネミさんが結婚できたことによって、オタクにも希望が出た。と、いう話を見かけますが、実際にカネミさんくらいの行動を(間違っていても)起こして・続ける人はほとんどいないわけで、現在日陰でオタクをしている人は、結局いつまでもしがないオタクなわけですよ。
そこは勘違いしない方がいいですね。
---------------
勘違い。と、言えば、なかなか胸糞悪いツイートを見つけました。
アーティストにはアーティストの表現の自由があるし、その表現が個性となり、ブランドに成長し、コミュニティを形作っていくので、構わないとは思うのですが、ファンはこれで良いのでしょうか・・・?定期的に「今日行けないけど…。」に、一石を投じていくスタイル pic.twitter.com/oUwql6mop6
— ねねKOO (@ametoyuki79) 2017年9月23日
いや、昨日言ったように「気に入らなければ来なければ良い」という面はもちろんありますが、これはあまりにも・・・。
本質としては、別の部分の意図があるようなのですが、それは「建前」でしかなく、私には「本音」が動画からにじみ出ているようにしか思えないですね。
本当に「意図」を通したいならもっと別の表現方法あるでしょ?プロモーション下手すぎなの??
100歩譲って自分の「顧客外」へのメッセージだから、こういうのもありという考え方もできますが、「顧客外」への対応がこんな感じならば、いつ「顧客外」と思われるか不安だし、「顧客内」だとしてもサービスの質が知れているのでは・・・。と、思ってしまいます。
基本的にサービスの値段が上がっていくのは、顧客が満足をしているからの対価なので、満足度を上げずに報酬を上げようと考える方針はいまいち好きではないなー。と、アイドル全体を見て思いますね。
この人たち風に表現するならば「発信しない」という選択肢もあるのではないでしょうか?\(^o^)/
--------------
そういう目線で見た時に、あん様はとても稀有なプレイヤーだなー。と、いつも思います。
料理が大中小で選べるって、どこのラーメン屋の話だよ。\(^o^)/明日はお昼過ぎまで雨みたい? 明日のご飯は国産豚バラの甘辛とろろ丼set(副菜1つ、お味噌汁) or 国産若鶏もも肉のきのこクリームライス(副菜2つ)各900円です。大(+100円) 中、小(-100円)選べます? デザートはチョコレートチーズケーキ、ピオーネゼリーです!
— あん@24(日)14~18メープル902 (@annisyokujyuu) 2017年9月11日
って、思いますが、あん様の料理は通常でも他のアイドルメニューの2倍近くあるので注意が必要ですね。\(^o^)/
最近あん様のお客がメープルに出入りしていると思いますが、体形が全員同じような感じなのは、お察しください。。。\(^o^)/
あん様、オリジナルTシャツ作って、サイズをLL以上とかにしてくれないかな。\(^o^)/
-------
という冗談はおいておいて、あん様のご飯を食べるときに思うのが、もしも「美味しい料理」を食べたい。と、いうことが評価される世界なら、もっと人気が出てもいいけど、そうでもないってことは、アイドルと同じなんだろうなー。って、思ってしまいますね。
いわゆる歌やダンスがどれだけ上手くても評価はされない。って、やつですね。
料理単体で見た時に、あん様の料理は、一般的チェーン食堂と比較しても負けない。負けないというかむしろ確実に美味しいです。(比較対象:やよい軒とか宮元むなし)
私がポコに通っていたのも、まず大阪には「食堂」というものがなぜか極端に少なく、大衆中華料理屋もないので、家庭的なご飯+みそ汁を食べる。と、いうことができないのです。
今は、ドリンク+チャージがかかってしまうので、昔より料理が割高になってしまいましたが、その分何故か豪華な食材だったり分量が増えているので、1時間可愛い女の子と話して、美味しいご飯を食べておなかも心も幸せになって1800円なら、かなり満足度は高いのかなー。と、思いました。
料理好きな人ならわかると思うのですが、あの分量であの質の食材を使っていると、たぶん料理の原価率って、50~70%くらいじゃないかな。と、個人的には思うんですよね。
ロイパ方式の考えなんですかね?メープルに行ったんだったら100%あん様の料理は頼んだほうが良いですね。日替わりを食べないのは、ロイパに行って3種盛りを注文しないようなもんですね。
「ちょうどいい」と、いうのは難しいもので、巷のアイドルが1500円でハンバーグを出しているのはさすがに無理があるだろと思うし、逆にあん様があの料理を900円とかで出してるのを見ると安すぎるだろ。と、思うし、「価値」は人ぞれぞれだからそれぞれの戦略に乗っ取って戦えばいいんですけどね。
個人的には、アイドルやメイドさんが「料理」を出すというのは馬鹿げた戦略だと思っていて、結局みんなが求めるところは、自分がちやほやされたいとか、お話をたくさんしたい。なんだから、そこを満たすような仕組みやシステムを創ればいいのになー。と、思うのですが、人の趣味嗜好は人の数だけあるのだから、自分の好きな人の料理を食べて快感。と、思う人には需要があるのかもしれませんね。。。
こういう風にね。
思ってしまうから女性からもてないんだよねー。\(^o^)/
チェキが300円ということを知っていた時代から、今は2ショット1000円。有名人だと2000円という時代になってしまった現代において、「正解」なんてわからないけど、だからこそ、周りの流れに乗るか・反るか。で、面白い戦い方ができると思うなー。
個人的には、やっぱりチャージ・ドリンク・料理で2000円/1時間を超えるとさすがに・・・って、感じですね。
--------------
そして、あん様と同じく家庭料理の名手?
キャサリンさんの新しいお店にも行ってきたよー。\(^o^)/
メープルにも入ってくれているキャサリンさんですが、昔にダンテで執事をしていたりっちゃんが開いたお店を借りて、お昼にカフェを開いてるみたいです。\(^o^)/
あん様に負けず劣らず?な、素材嗜好と、お値段設定は、昔ながらのメイドの矜持ですかね?
自分が好きなものをみんなにも食べてほしい!!と、いう感覚は、今のお金だけが欲しい「働き手」からは微塵も感じ取ることができず、「ここ」に来る意味を感じさせてくれる魅力ですね。
ただ、唯一残念なのが、場所が心斎橋付近。と、いうところが立ち寄りづらい・・・。(ウラまこ屋の隣です)
最初、ふうたんがポンバシにお店を出す。と、言ったときに、よく場所が見つかったな。と、思ったんです。
過去に私もお店だそうと思ったとき、ポンバシ付近って、実はほとんど場所が無くて、かつ、しかも家賃が高いんですよね。
その点、味園ビル付近から心斎橋あたりって、実は家賃がめちゃくちゃ安い。
居抜きでカウンターとか椅子とかほとんどそろってる状態で、月8万くらいあれば今のメープルくらいのお店なら借りられるんですよね。
だから、中野さんも、ポンバシよりも心斎橋寄りの店をガンガン借りていたんだと思います。(月8万で女の子突っ込んで60%売り上げ抜くって美味しい商売だよね)
ただ、その分難点もあって、あん様が心斎橋付近のゆにこーんというお店でバーをやっていた時に、全然客が来なかったんですよね。やっぱりオタクにとって、道頓堀を超えるということはハードルが高いし(怖い)、純粋に他のお店との回しも面倒になるから、なかなか足を運べないんですよね。
今のメープルを見てると、コアなふうたんファンだけじゃなくて、それなりにライト?なファンも足を運んでいるっぽいので、内装にお金をかけてまでポンバシで店を開いたのもわかるなー。と、納得しています。
そういう視点で見ると、キャサリンさんも、りっちゃんのところじゃなくて、メープルもっと借りたらいいのに。と、思いつつも、そもそも枚方でライムライトを成立させていたんだから、心斎橋で成立させる方が簡単だろう。と、思ったりで今後の発展に期待ですね。
久々に心斎橋行ったら、本当に外人だらけで、あの人たちを捕まえることが出来たら、めちゃくちゃブルーオーシャンが開けますからね。。。\(^o^)/
-----------
そして今日は最後に最近気になった文面を一枚。
仕事を辞めた時に、こっち方面の人たちは、ローズはブロガーにでもなるのではないか?と、思った人もいたようですが、当初からブロガーを職業として成立させるのは難しい。と、思ったのでブロガーは目指しませんでした。
正確に言うとアフィリエイター?
ブロガーにはなりたいですが、やっぱり文章ひとつで人の心を揺り動かせるほど鋭い視点も独自性も専門性も無いし、そういう人は最後は結局ネットワークビジネスもどきのアフィリエイターになってしまうんですよね。
やってもいないのに言うのも変ですが、たぶんアフィリエイターをなりふり構わず本気でやったら確かに死なない程度には稼げる才能はあるんじゃないかな?とも、思います。(アフィじゃないけど放送されたテレビの内容をニュースにするクソみたいな仕事とかすごいよなー)
画像で指摘されていることはとても的を射ていると思って、アフィリエイトの代表格としての「まだ東京で消耗してるの?」のイケダハヤトさんそのものですよね。
彼のしていることって、結局は、現在の保守派が手にしている権利を自分に移そうとしているだけで、結局資本主義のサイクルからは抜け出そうとしないし、新しい世界も見せてくれてないんですよね。
これは最近の地下アイドルにも同じことが言えると思っていて、「地上でできないこと」をするために地下にいるはずなのに、目指していることが、「結局地上と同じか、地上よりスケールダウンしたありふれたもの」なんですよね。
いや、あこがれは有ったっていいんですよ。
でも、地上に対しての悔しさや、反体制や、一般人には理解できない、表現したくて仕方ないメッセージ(個性)が無かったら、それは地下アイドルも大きな資本主義に組み込まれたただの底辺。でしか、なくなってしまうじゃないですか・・・。
新しい世界が必要だと思っている人はきっと多いのに、新しい世界を創ろうと行動する人が少ないと思うのは私だけなんですかね?
いやいや。お金を稼ぐだけなら簡単だけど、顧客を幸せにしてかつ適正?な対価を稼ぐというのは難しいな。。。
お金が無いと、ついつい目の前のお金のために、今の体制を守るために行動をしてしまうけど、見た目だけ繕った「同じことの繰り返し」をしないように毎日を生きていこーっと。\(^o^)/
今年一年も良いことありますよーに。\(^o^)/
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ
無題
気づかずにいつの間にかだったね
ブログ楽しみにしてます