2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/04/29 (Wed)
だけど私気づいた 今いるこの空間は 知らぬ間に目指してた幸せの彼方
2015年4月26日。
大阪の地下アイドル界隈に
新たな伝説が刻まれました。
白野楓子活動3周年!
ワンマンライブ@amHALL!\(^o^)/
毎年この時期に行われる、
お誕生日と活動周年イベント!
回を重ねるごとにパワーアップしていく
「スペシャル」なイベントですが、
個人的に初めて参加することが
できましたよよよよよ。\(^o^)/
だって今まで月曜日とか土曜日とか??
4月の繁忙期が仕事で忙しい私にとっては、
参加しづらい日が続いてたのですが、
今年は私のために日曜日にしてくれましたー。
ありがとー。\(^o^)/
と、いうわけで私が参加できるなら、
みんなはもっと参加しやすいだろうということで
お客さんはさらにさらに増えてましたね。
正確にはわからないですが、
たぶん200人近いんじゃないかな?
複数演者でお客さんを呼ぶ形式じゃなくて
ワンマンでこれだけのお客さんを呼ぶとか
あまりにもレベル高すぎるでしょ。\(^o^)/
新曲のタイトルが「突き抜けろ」ですが
もはや完全に突き抜けましたね。\(^o^)/


この写真を見るだけで
その熱気が伝わってきます!!
何この芸術的な写真。
躍動感満載の写真。
プロでもなかなかこんなライブできないんじゃない?
って、くらい充実したライブでした。
何が楽しかったかわからないんだけど
とにかく楽しかった。\(^o^)/
楽しかったから楽しかった。
すごく楽しかった。
言葉で表せないほど楽しかった。
とりあえず伝説と言えるくらい楽しかった。
以上。\(^o^)/
言葉でライブの熱狂を伝えるのが
私の仕事ですが残念なことに
あのライブを表現できる技術はありませんので
これ以上はお伝えすることができません。
終了。\(^o^)/
と、いうわけにはいきませんので
少し落ち着いてライブ周りに目線を
向けてみましょう。\(^o^)/
入場してまず目についたのが、
活動3周年のスタンドフラワー!
定番と言えば定番ですが、
あればやっぱり会場を華やかにしますね!
そして次にびっくりしたのが、
ワンマンライブのパンフレット!
最初アムホールの付属品?
良い会場はオプションもすごい?
なんて思ってたんですが、
これ、楓子隊の手作りだったんですね。
マジビビりました・・・。\(^o^)/
あまりにもクオリティが高すぎて、
普通にプロの仕事だと思いましたよ。\(^o^)/
そしてプロの仕事と言えば、
今回はチェキの撮影ブースを
なんと手作りしていました。\(^o^)/
これねー。
作ってるところ見たけど、
めっちゃ地味な作業なんだけど。\(^o^)/
モザイク柄にするために、
一枚一枚切り分けで交互に貼ってるんだよ?
しかも完成させちゃうと持ち運べないから
会場内でいくつかのパネルをその場で
重ねて貼り合わせてるの。\(^o^)/
愛だろっ!愛っ!\(^o^)/
他にもねー。
ライブステージの後ろの横断幕も作ってくれたり
アイドルさんにとってはアイドル冥利に尽きるくらい
最高のファンだと思うんですよね。
みんなめっちゃ真面目で、
ライブ前に何回も会議とかしてるからね。
※私一回も参加してないんですけど。\(^o^)/
また別の場所で書きたいのですが、
楓子隊の愛情は普通にこの界隈でも
別格の深さがあると思うのです。
みんな良い人っ!\(^o^)/
良いアイドルには良いファンがつくものですね♪
じろーさんが、楓子隊は今日のライブは
結婚式の親族みたいなものだから。
の、発言に深く同意しました。\(^o^)/
半分関係者だよね。\(^o^)/
そしてクリエイター気質の高い
ふうたんプロデュースの物販は、
今年はTシャツとタオル!!
確か今年はダンサーさんのデザインだっけ?
お値段わずか2000円と1500円。
新曲のCDとチェキ1枚をセットにすると
キリよいお値段5000円。\(^o^)/
今年も?受け付けはみるきぃちゃんが
やってくれていましたが次から次へと
お札が山積みになっていって大変そうでした。\(^o^)/
そして今回イイナーって思ったひとつ!
ライブ会場のでっかいスクリーン。\(^o^)/
おおおおおお。
めっちゃクリアな映像。\(^o^)/
そこにクリエイター楓子さんが、
新作映像から今までのお宝映像まで
色々な映像を出してきたので、
爆笑から感動まで新たな方向からの
可能性を感じさせてくれました。\(^o^)/
前から思ってたけどふうたんはアイデア豊富だよねー。
ふうたんの結婚式とか絶対自分で色々な動画作りそうだよね。
ふうたんの結婚式オフぜひやってほしい。\(^o^)/
と、いう感じで
わりと早めに入場したのですが、
あっちこっちうろうろしてると
あっという間に時間はすぎて、
映像で会場のボルテージが高まった後は、
ライブ前SEにロマンティック浮かれモードが
会場に流れて大のおとなが
最高潮の浮かれモードに。\(^o^)/
そこから始まった怒涛のライブは、
次のような感じでした!
神セトリ!\(^o^)/
オリジナル曲をもとにしながらも、
絶妙なカバー曲が組み込まれ、
最初から最後まで盛り上がりっぱなしの
2時間でしたね。
アンコールは、
ハッピーサイクルとらびんちゅの
繰り返しでしたが、あまりに楽しすぎて
もう一回ハッピーサイクルとらびんちゅ。
って、言われても永遠にアンコールし続けそうな
感じでしたもの。\(^o^)/
なんだったんでしょうね?
あの謎の高揚感??\(^o^)/
もしやこれが「高まる」なのか?\(^o^)/
楽しかった理由はいくつもありますが、
まずは生バンドの演奏は楽しかったですね。
特にエターナルブレイズを生で聞けたのは、
普通に感動したしかっこよかった!
バンドのメンバーもみんな美男美女で
優しそうだし、何より主役を立てるのが
普通に上手かったですね。
ふうたんに素晴らしい曲を作ってくれたり
たくさんのサポートありがとうございます!!
忙しいし練習も大変だと思うのですが、
これから年に2回くらいのペースで
ぜひぜひライブしてほしいです。\(^o^)/
あとけいこちゃんとチェキ撮りたい。\(^o^)/
そして今回個人的に期待していた
プロのダンサーさんの吉兆夢さんですが最高でした!
やっぱり個人活動のアイドルって
どうしてもひとりで表現できる幅に限界出ちゃうんですよね。
でも、今回オリジナル曲に
オリジナル振付+ダンサーさんをつけるっていう
試みはすごく挑戦的だし、見た目的にかなり豪華になってました。
衣装もたくさん変えてくれたし、
楽しんでくれてそうで見てるこっちも楽しかった!
今回ふうたんライブを手伝ってもらえて
本当に嬉しかったです!!
機会があればぜひぜひまた出てほしいですね。\(^o^)/
と、たくさん褒めてきたものの、
結局みんな素晴らしかった。\(^o^)/
地下のライブは、
お客さんがでしゃばるのが特徴ですが、
それが良い意味で表に出ていたあたたかいライブでしたね。
なんて表現した良いかわからない。
シンクロしている?ケミストリーしている?
観客も舞台も一体感を感じることができる
観客巻き込み型のふうたんらしいライブでした。
お客さんも常連さんだけじゃなくて
初見さんもたくさんだったはずなんですけどね。
なんていうか安心感?が強いライブでした。
正直あんまりライブは好きじゃないんですが
こういうライブならまた見たいなー。
と、思いました。
と、言う感じでいったんここまで。
白野楓子さん絶賛ブログは次回に続く。
あんまり書くつもりないけど、
やっぱり3000字くらい書く。
みんなが引くくらい書く。\(^o^)/
※今回色々な所から勝手に画像借りました。\(^o^)/
ダメだったら教えてください。ごめんなさい。\(^o^)/
http://shironofuko.com/
大阪の地下アイドル界隈に
新たな伝説が刻まれました。
白野楓子活動3周年!
ワンマンライブ@amHALL!\(^o^)/
毎年この時期に行われる、
お誕生日と活動周年イベント!
回を重ねるごとにパワーアップしていく
「スペシャル」なイベントですが、
個人的に初めて参加することが
できましたよよよよよ。\(^o^)/
だって今まで月曜日とか土曜日とか??
4月の繁忙期が仕事で忙しい私にとっては、
参加しづらい日が続いてたのですが、
今年は私のために日曜日にしてくれましたー。
ありがとー。\(^o^)/
と、いうわけで私が参加できるなら、
みんなはもっと参加しやすいだろうということで
お客さんはさらにさらに増えてましたね。
正確にはわからないですが、
たぶん200人近いんじゃないかな?
複数演者でお客さんを呼ぶ形式じゃなくて
ワンマンでこれだけのお客さんを呼ぶとか
あまりにもレベル高すぎるでしょ。\(^o^)/
新曲のタイトルが「突き抜けろ」ですが
もはや完全に突き抜けましたね。\(^o^)/
この写真を見るだけで
その熱気が伝わってきます!!
何この芸術的な写真。
躍動感満載の写真。
プロでもなかなかこんなライブできないんじゃない?
って、くらい充実したライブでした。
何が楽しかったかわからないんだけど
とにかく楽しかった。\(^o^)/
楽しかったから楽しかった。
すごく楽しかった。
言葉で表せないほど楽しかった。
とりあえず伝説と言えるくらい楽しかった。
以上。\(^o^)/
言葉でライブの熱狂を伝えるのが
私の仕事ですが残念なことに
あのライブを表現できる技術はありませんので
これ以上はお伝えすることができません。
終了。\(^o^)/
と、いうわけにはいきませんので
少し落ち着いてライブ周りに目線を
向けてみましょう。\(^o^)/
入場してまず目についたのが、
活動3周年のスタンドフラワー!
定番と言えば定番ですが、
あればやっぱり会場を華やかにしますね!
そして次にびっくりしたのが、
ワンマンライブのパンフレット!
最初アムホールの付属品?
良い会場はオプションもすごい?
なんて思ってたんですが、
これ、楓子隊の手作りだったんですね。
マジビビりました・・・。\(^o^)/
あまりにもクオリティが高すぎて、
普通にプロの仕事だと思いましたよ。\(^o^)/
そしてプロの仕事と言えば、
今回はチェキの撮影ブースを
なんと手作りしていました。\(^o^)/
これねー。
作ってるところ見たけど、
めっちゃ地味な作業なんだけど。\(^o^)/
モザイク柄にするために、
一枚一枚切り分けで交互に貼ってるんだよ?
しかも完成させちゃうと持ち運べないから
会場内でいくつかのパネルをその場で
重ねて貼り合わせてるの。\(^o^)/
愛だろっ!愛っ!\(^o^)/
他にもねー。
ライブステージの後ろの横断幕も作ってくれたり
アイドルさんにとってはアイドル冥利に尽きるくらい
最高のファンだと思うんですよね。
みんなめっちゃ真面目で、
ライブ前に何回も会議とかしてるからね。
※私一回も参加してないんですけど。\(^o^)/
また別の場所で書きたいのですが、
楓子隊の愛情は普通にこの界隈でも
別格の深さがあると思うのです。
みんな良い人っ!\(^o^)/
良いアイドルには良いファンがつくものですね♪
じろーさんが、楓子隊は今日のライブは
結婚式の親族みたいなものだから。
の、発言に深く同意しました。\(^o^)/
半分関係者だよね。\(^o^)/
そしてクリエイター気質の高い
ふうたんプロデュースの物販は、
今年はTシャツとタオル!!
確か今年はダンサーさんのデザインだっけ?
お値段わずか2000円と1500円。
新曲のCDとチェキ1枚をセットにすると
キリよいお値段5000円。\(^o^)/
今年も?受け付けはみるきぃちゃんが
やってくれていましたが次から次へと
お札が山積みになっていって大変そうでした。\(^o^)/
そして今回イイナーって思ったひとつ!
ライブ会場のでっかいスクリーン。\(^o^)/
おおおおおお。
めっちゃクリアな映像。\(^o^)/
そこにクリエイター楓子さんが、
新作映像から今までのお宝映像まで
色々な映像を出してきたので、
爆笑から感動まで新たな方向からの
可能性を感じさせてくれました。\(^o^)/
前から思ってたけどふうたんはアイデア豊富だよねー。
ふうたんの結婚式とか絶対自分で色々な動画作りそうだよね。
ふうたんの結婚式オフぜひやってほしい。\(^o^)/
と、いう感じで
わりと早めに入場したのですが、
あっちこっちうろうろしてると
あっという間に時間はすぎて、
映像で会場のボルテージが高まった後は、
ライブ前SEにロマンティック浮かれモードが
会場に流れて大のおとなが
最高潮の浮かれモードに。\(^o^)/
そこから始まった怒涛のライブは、
次のような感じでした!
神セトリ!\(^o^)/
オリジナル曲をもとにしながらも、
絶妙なカバー曲が組み込まれ、
最初から最後まで盛り上がりっぱなしの
2時間でしたね。
アンコールは、
ハッピーサイクルとらびんちゅの
繰り返しでしたが、あまりに楽しすぎて
もう一回ハッピーサイクルとらびんちゅ。
って、言われても永遠にアンコールし続けそうな
感じでしたもの。\(^o^)/
なんだったんでしょうね?
あの謎の高揚感??\(^o^)/
もしやこれが「高まる」なのか?\(^o^)/
楽しかった理由はいくつもありますが、
まずは生バンドの演奏は楽しかったですね。
特にエターナルブレイズを生で聞けたのは、
普通に感動したしかっこよかった!
バンドのメンバーもみんな美男美女で
優しそうだし、何より主役を立てるのが
普通に上手かったですね。
ふうたんに素晴らしい曲を作ってくれたり
たくさんのサポートありがとうございます!!
忙しいし練習も大変だと思うのですが、
これから年に2回くらいのペースで
ぜひぜひライブしてほしいです。\(^o^)/
あとけいこちゃんとチェキ撮りたい。\(^o^)/
そして今回個人的に期待していた
プロのダンサーさんの吉兆夢さんですが最高でした!
やっぱり個人活動のアイドルって
どうしてもひとりで表現できる幅に限界出ちゃうんですよね。
でも、今回オリジナル曲に
オリジナル振付+ダンサーさんをつけるっていう
試みはすごく挑戦的だし、見た目的にかなり豪華になってました。
衣装もたくさん変えてくれたし、
楽しんでくれてそうで見てるこっちも楽しかった!
今回ふうたんライブを手伝ってもらえて
本当に嬉しかったです!!
機会があればぜひぜひまた出てほしいですね。\(^o^)/
と、たくさん褒めてきたものの、
結局みんな素晴らしかった。\(^o^)/
地下のライブは、
お客さんがでしゃばるのが特徴ですが、
それが良い意味で表に出ていたあたたかいライブでしたね。
なんて表現した良いかわからない。
シンクロしている?ケミストリーしている?
観客も舞台も一体感を感じることができる
観客巻き込み型のふうたんらしいライブでした。
お客さんも常連さんだけじゃなくて
初見さんもたくさんだったはずなんですけどね。
なんていうか安心感?が強いライブでした。
正直あんまりライブは好きじゃないんですが
こういうライブならまた見たいなー。
と、思いました。
と、言う感じでいったんここまで。
白野楓子さん絶賛ブログは次回に続く。
あんまり書くつもりないけど、
やっぱり3000字くらい書く。
みんなが引くくらい書く。\(^o^)/
※今回色々な所から勝手に画像借りました。\(^o^)/
ダメだったら教えてください。ごめんなさい。\(^o^)/
http://shironofuko.com/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ