2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/07/09 (Sun)
こんごのよてい
では、問題です
ここにチョコレートが6個あります。チョコレートの前には5人のオタクがいます。オタクに平等にチョコレートを渡すにはどうしたらよいでしょうか?
はい。考えました?
本当に考えた?
この問題、なかなか面白いから、考えてない人は、もう一回ちゃんと考えてね?
はい。
終了でーす。\(^o^)/
皆さま、お疲れ様でしたー。
それでは、皆さんが答えた内容を元に、皆さんの思考の性格を分析しますねー。
1.ロジカルシンキング(6/5と考えた人)
まず第一にチョコをひとり一つずつ配り、残ったひとつを5等分すると考えたあなた。
正解です!!
非常に論理的な考えができるタイプですね。
目の前の課題に対して、まっすぐに向き合える真面目なタイプの性格だと思われます。
2.ラテラルシンキング(チョコを溶かして配分するなど)
次に「チョコを均等に5等分するなんてできる?」と、考えたあなた。
正解です!!
現場の状況に即した柔軟な考えができる人ですね。
上手く5等分出来なかったら不平や不満の元ですからね。
例えばチョコを一度溶かして、それを5等分して再分配すると考えるなど、常識にとらわれない性格かもしれませんね。
3.クリティカルシンキング(そもそも平等にする必要ある?など)
いやいやいや。ちょっと待てよ。
6人いるからって、チョコを平等に配る必要がある?普段の働きによって配る分量変えたほうがいいんじゃない?もしくは、じゃんけん一発勝負で勝った人総取りで良くない?
と、いうか平等に配れないと争いになるなら、いっそのこと配らない方がよくない?
そもそもなんで配るのチョコなの?
なんで配る対象がこの6人なの?
このことによって何を達成したいの?
と、そもそもの問題の根底を再定義しなおそうと考えたあなた。
正解です!!
与えられた問題の選択肢がすべて間違っているといいうことはざらですし、そもそも与えられた問題すら間違っていることも多いですからね。
目の前の課題に疑問を持ち、常に変わり続ける時代の変化に対応できる力強さがある性格は、今までの価値観を問われ続ける現代に、ピッタリの性格かもしれませんね。
と、いうことで2週間ぶりですね。\(^o^)/
思考のタイプは、すべての根本を覆すなんで?なんで?なんで?学派のクリティカル・ローズです。こんにちわ。\(^o^)/
と、いうことで報告遅くなりましたが、ローズちゃんは、このたび仕事をやめましたー。\(^o^)/
いえぇえええええい。\(^o^)/
みんなのあこがれの無職だよー。\(^o^)/
やったー。職業ニートに転職だー。\(^o^)/
なんて思ってたら、あれなんですね。
ニートって、34歳までなんですね。\(^o^)/
私、9月で35歳で、アラフォーになっちゃうから、もはやニートにすらなれないただのクズになってしまうんですけど。。。\(^o^)/
大学時代、よく将来は、俺ニートになるんだー。みたいに、お互い笑いあっていた冗談も、遠い昔の懐かしい記憶です。
あの頃は、、、良かったな。\(^o^)/
次は何をするかというと、もう何もしませーん。\(^o^)/
とりあえずもう企業で仕事はしなーい。\(^o^)/
特に大手になればなるほど、どうしようもない仕事ばかりだから働きませんよー。\(^o^)/
先日、「この魚は死ぬまで生きてました」というポップを出したツイートが当たり前やろ。みたいに話題になっていたんですが、私、これを見た時に、「人間って死ぬまで生きていられるんだろうか?」って、普通に思ったんですね。
まぁ、「生きる」の定義は人それぞれなんですが、私から見ると、だいたいの人間が「生きて」いるようには見えないわけで。
それは、大企業に勤める正社員も、結婚をして働かなくてすむ勝ち組のような専業主婦も。
本当にみんな「生きて」いるんだろうかと疑問なわけなんですよね。
よく考えればね。今の時代、すごく良い時代で、贅沢をしなければ、さして生活をするだけなら難しくないんですよね。
家賃4万・電気ガス光熱費スマホ代1万・食費3万・雑費2万の、10万円もあれば生きるだけなら生きられる。
娯楽もテレビは無料で見れるし、スマホも時間はかかるけど、無料で楽しめるやつはいくらでもあるし、わざわざ「いやな思い」をして得た対価でストレスをためて生きるより、よっぽど生きているんじゃないか?と、思うんですよ。
まぁ、そんな時間つぶしをしなくても、ブログでも、ユーチューブでも、いくらでも表現活動はできるわけで。好きなことをして生きていく。が、現実に近づいてきたんじゃないでしょうか??
昔のあこがれだった、好きな人を作り、結婚をして、子供を育てて、一軒家を買う。みたいなモデルケースは、もう古いと思ってます。
そもそもの前提として、正社員とは何か?結婚とは?国とは?社会制度とは?と、いう根本が問われている現代においては、身軽でいることが一番大事だと思うんですよね。
これから何をするかは、適当にふらふらしながら探していきます。\(^o^)/
まぁ、20代に培ってきた筋肉があれば、30代は、へらへらしながらでもなんとか生きていけますからね。\(^o^)/
仕事にも、人にも縛られない。って、いいですね。
そして、すでにお気づきかもしれませんが、ローズちゃんは、6月末をもってほぼこの業界を引退しています。\(^o^)/
だって、無職にはちょっと高すぎるんだもん。\(^o^)/
ご飯食べるだけで1500円って、どういうことよ。\(^o^)/
1500円あったら、1週間分の食費になるわ。\(^o^)/
そして、ローズはこれを機会にマジで痩せるんだー。\(^o^)/
ストレスフリーとともに、貧乏になって、ダイエットをするという素晴らしい作戦。\(^o^)/
本当はね。1月の時点でこの業界も引退する予定だったし、仕事もしないで無職で暮らし続けたかったんだけど、ついついもう一回仕事するかー。と、思ってみたし、推し事もするかー。と、思っちゃったんだよね。
で、やっぱり予想通り合わなかったなー。と、思い今に至るわけです。\(^o^)/
まぁ、想像通りの結末だったので別に何とも思わないですが。\(^o^)/
と、いうことで、これからリアルのローズちゃんに合うのはおそらくほとんど難しいと
思われます。\(^o^)/
たまにロイパに行ってー、ふうたんのお店が出来たら顔を出すくらいかなー。
あとは、ふうたんのライブもたまーに見に行くくらいでしょうか。
あれ?
これ、さほど今の行動と変わらない。\(^o^)/
ブログはこれからも細々と思い出話を続けるので、ご自由にお楽しみください。
と、いうか長い。\(^o^)/
1年分の内容を更新するのに約30回かよ。
大阪・名古屋・福岡・大阪を書くのに4カ月くらいかかるわ。\(^o^)/
自分大好きかよ。\(^o^)/
ちなみに大阪編から実名になりましたね。
すでにこの業界を引退したローズちゃんの文春砲ならぬローズ砲にご期待ください。\(^o^)/
松居一代ローズになっちゃうよ。\(^o^)/
それでは、またいつかどこかで。\(^o^)/
ここにチョコレートが6個あります。チョコレートの前には5人のオタクがいます。オタクに平等にチョコレートを渡すにはどうしたらよいでしょうか?
はい。考えました?
本当に考えた?
この問題、なかなか面白いから、考えてない人は、もう一回ちゃんと考えてね?
はい。
終了でーす。\(^o^)/
皆さま、お疲れ様でしたー。
それでは、皆さんが答えた内容を元に、皆さんの思考の性格を分析しますねー。
1.ロジカルシンキング(6/5と考えた人)
まず第一にチョコをひとり一つずつ配り、残ったひとつを5等分すると考えたあなた。
正解です!!
非常に論理的な考えができるタイプですね。
目の前の課題に対して、まっすぐに向き合える真面目なタイプの性格だと思われます。
2.ラテラルシンキング(チョコを溶かして配分するなど)
次に「チョコを均等に5等分するなんてできる?」と、考えたあなた。
正解です!!
現場の状況に即した柔軟な考えができる人ですね。
上手く5等分出来なかったら不平や不満の元ですからね。
例えばチョコを一度溶かして、それを5等分して再分配すると考えるなど、常識にとらわれない性格かもしれませんね。
3.クリティカルシンキング(そもそも平等にする必要ある?など)
いやいやいや。ちょっと待てよ。
6人いるからって、チョコを平等に配る必要がある?普段の働きによって配る分量変えたほうがいいんじゃない?もしくは、じゃんけん一発勝負で勝った人総取りで良くない?
と、いうか平等に配れないと争いになるなら、いっそのこと配らない方がよくない?
そもそもなんで配るのチョコなの?
なんで配る対象がこの6人なの?
このことによって何を達成したいの?
と、そもそもの問題の根底を再定義しなおそうと考えたあなた。
正解です!!
与えられた問題の選択肢がすべて間違っているといいうことはざらですし、そもそも与えられた問題すら間違っていることも多いですからね。
目の前の課題に疑問を持ち、常に変わり続ける時代の変化に対応できる力強さがある性格は、今までの価値観を問われ続ける現代に、ピッタリの性格かもしれませんね。
と、いうことで2週間ぶりですね。\(^o^)/
思考のタイプは、すべての根本を覆すなんで?なんで?なんで?学派のクリティカル・ローズです。こんにちわ。\(^o^)/
と、いうことで報告遅くなりましたが、ローズちゃんは、このたび仕事をやめましたー。\(^o^)/
いえぇえええええい。\(^o^)/
みんなのあこがれの無職だよー。\(^o^)/
やったー。職業ニートに転職だー。\(^o^)/
なんて思ってたら、あれなんですね。
ニートって、34歳までなんですね。\(^o^)/
私、9月で35歳で、アラフォーになっちゃうから、もはやニートにすらなれないただのクズになってしまうんですけど。。。\(^o^)/
大学時代、よく将来は、俺ニートになるんだー。みたいに、お互い笑いあっていた冗談も、遠い昔の懐かしい記憶です。
あの頃は、、、良かったな。\(^o^)/
次は何をするかというと、もう何もしませーん。\(^o^)/
とりあえずもう企業で仕事はしなーい。\(^o^)/
特に大手になればなるほど、どうしようもない仕事ばかりだから働きませんよー。\(^o^)/
先日、「この魚は死ぬまで生きてました」というポップを出したツイートが当たり前やろ。みたいに話題になっていたんですが、私、これを見た時に、「人間って死ぬまで生きていられるんだろうか?」って、普通に思ったんですね。
まぁ、「生きる」の定義は人それぞれなんですが、私から見ると、だいたいの人間が「生きて」いるようには見えないわけで。
それは、大企業に勤める正社員も、結婚をして働かなくてすむ勝ち組のような専業主婦も。
本当にみんな「生きて」いるんだろうかと疑問なわけなんですよね。
よく考えればね。今の時代、すごく良い時代で、贅沢をしなければ、さして生活をするだけなら難しくないんですよね。
家賃4万・電気ガス光熱費スマホ代1万・食費3万・雑費2万の、10万円もあれば生きるだけなら生きられる。
娯楽もテレビは無料で見れるし、スマホも時間はかかるけど、無料で楽しめるやつはいくらでもあるし、わざわざ「いやな思い」をして得た対価でストレスをためて生きるより、よっぽど生きているんじゃないか?と、思うんですよ。
まぁ、そんな時間つぶしをしなくても、ブログでも、ユーチューブでも、いくらでも表現活動はできるわけで。好きなことをして生きていく。が、現実に近づいてきたんじゃないでしょうか??
昔のあこがれだった、好きな人を作り、結婚をして、子供を育てて、一軒家を買う。みたいなモデルケースは、もう古いと思ってます。
そもそもの前提として、正社員とは何か?結婚とは?国とは?社会制度とは?と、いう根本が問われている現代においては、身軽でいることが一番大事だと思うんですよね。
これから何をするかは、適当にふらふらしながら探していきます。\(^o^)/
まぁ、20代に培ってきた筋肉があれば、30代は、へらへらしながらでもなんとか生きていけますからね。\(^o^)/
仕事にも、人にも縛られない。って、いいですね。
そして、すでにお気づきかもしれませんが、ローズちゃんは、6月末をもってほぼこの業界を引退しています。\(^o^)/
だって、無職にはちょっと高すぎるんだもん。\(^o^)/
ご飯食べるだけで1500円って、どういうことよ。\(^o^)/
1500円あったら、1週間分の食費になるわ。\(^o^)/
そして、ローズはこれを機会にマジで痩せるんだー。\(^o^)/
ストレスフリーとともに、貧乏になって、ダイエットをするという素晴らしい作戦。\(^o^)/
本当はね。1月の時点でこの業界も引退する予定だったし、仕事もしないで無職で暮らし続けたかったんだけど、ついついもう一回仕事するかー。と、思ってみたし、推し事もするかー。と、思っちゃったんだよね。
で、やっぱり予想通り合わなかったなー。と、思い今に至るわけです。\(^o^)/
まぁ、想像通りの結末だったので別に何とも思わないですが。\(^o^)/
と、いうことで、これからリアルのローズちゃんに合うのはおそらくほとんど難しいと
思われます。\(^o^)/
たまにロイパに行ってー、ふうたんのお店が出来たら顔を出すくらいかなー。
あとは、ふうたんのライブもたまーに見に行くくらいでしょうか。
あれ?
これ、さほど今の行動と変わらない。\(^o^)/
ブログはこれからも細々と思い出話を続けるので、ご自由にお楽しみください。
と、いうか長い。\(^o^)/
1年分の内容を更新するのに約30回かよ。
大阪・名古屋・福岡・大阪を書くのに4カ月くらいかかるわ。\(^o^)/
自分大好きかよ。\(^o^)/
ちなみに大阪編から実名になりましたね。
すでにこの業界を引退したローズちゃんの文春砲ならぬローズ砲にご期待ください。\(^o^)/
松居一代ローズになっちゃうよ。\(^o^)/
それでは、またいつかどこかで。\(^o^)/
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ
無題
これからローズさんでなく、ローズちゃんって呼ばせてください!