2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/04/24 (Mon)
私の新人時代(1)
2007年1月1日。ローズは、人より約2年かかってようやく社会人になることができた。
千葉県千葉市にある、とある独立行政法人。本命の市役所や県庁からはほど遠かったが、とにもかくにも就職しないことには何も始まらなかったので、まずは一安心という心地だった。
独立行政法人なので、正式には公務員とは違うのだが、文部科学省所管の組織で、システムなどは、ほとんど公務員と同じであった。
1月1日採用ではあるが、たしか初出勤日は、1月4日であろうか?ローズは、とある係の係員として「拝命」され、初仕事を任されることになった。「拝命」とは、公務員独特の言葉で、「着任」のようなイメージである。
初めての職場は、放射線の規制に関する申請業務を担当する部署で、たしか全員で8人くらいの中規模の部署だった。
初めて自分の席に着いた時の感想は、「うわぁ。みんなおじさん・おばさんばっかり」だった。
それもそのはず。当時はちょうど小泉内閣の制度改革まっさかりだったので、独立行政法人などは、新規の採用をかなり抑えていた時期だったからだ。
ほとんどの定型業務は、外の業者などに外注のような形になっており、どうでも良い雑用などをこなす若手を採用する必要はほとんどなかったのだ。
24歳だったローズは、おそらくその法人内の正規の職員としては、200人近くいる中で、トップ10に入るくらいの若さだったろう。
事実その部署の年齢構成は、課長(定年間近)課長補佐(定年間近)、係長(50前後)係長(40前後)係長(40前後)係長(30前後)係長(30前後)、ローズ(24)の、ような逆ピラミッドの構造だったからだ。
実際にやっている仕事は係に係員がいないので、係長という名前だけなのだが、年功序列システムの組織は、年次があがると必ず役職が付くようになってるのだ。
ただ、今までやってきた仕事は、家庭教師や飲食業のような大学生向けの消費者ビジネスしか経験がなかったため、当時のローズは、違和無く、「会社(社会)ってこんなものか」と、疑問を抱くことはなかった。
さて、今まで長い道のりを経て、当初の希望の仕事とは違うものの、熱い意欲をもって入社したローズの初仕事は、何であったかというと、「何もしない」を毎日懸命に行っていた。
何を言っているかわからないと思うかもしれないが、これは、本当の事実である。
初めて出勤をして、自分の所属場所の辞令を受け取った後、直近の上司に何をすればいいかを伺ったところ、「とりあえずしばらくの間は遊んでいていいよ。20代は、遊ぶのが仕事だし。」と、言われたのが、今でも忘れられない言葉である。
もう一度、何を言っているかわからないと思うかもしれないが、それが当時の独法のスタンダードであった。
社会人経験がそれなりにあれば、そんなのはおかしいですよ。などと、言えるのかもしれないが、とにかく社会人1年生だったローズは、真面目に「何もしない」を実行した。
最初は、会社内の規定などを見ていたが、3日もすればそんなものは読み終わってしまうので、その後はずっと「ヤフーニュース」と、コメント欄を見続けていた。
最初は、ヤフーニュースを見るのも怒られるかな?と、いう感じだったのだけれど、ヤフーニュースを見てても怒られなかったので、次に思い切って2chを見だした。
さすがにこれは怒られるかな?と、思ったが、まったく怒られなかった。それもそのはず。なぜなら、他の職員は、もっとひどくて、会社内の共有フォルダにおいてある、テレビドラマや、アニメを見たり、ひどい時には、AVなどまで見ているときがあったからだ。
3回目の何を言っているかわからない。と、いう表現になるが、これは本当の話である。よくテレビニュースなどで、公務員が勤務時間中に筋トレをしてたとか、株取引を行っていた。と、いう話が出るが、それは暇すぎて仕方がないので、そりゃしてしまうだろう。と、いう状況なのである。
事実、会社の席を離れるのも、行き先と時間を告げずに行うことが可能なので、ふらっと席を離れて2~3時間戻ってこない職員もいる。あれはパチンコに行ってるんだ。と、いう揶揄をされることがあるが、真偽のほどは別として、本気でやろうと思えば可能だろうな。とは、思う。(※実際は、他の課に打ち合わせと称して世間話をしに行ってるだけである)
世の中には、一般の素人が、信じられないほどのクオリティでブログや、動画や、それに比類する作品チックなものを発表している人がいるが、そういう人は、おそらく、公務員に類似したような仕事できっと日中に多くの時間をとれる人なのではないか?と、思っている。
もしも、今同じような環境におかれたら、私は毎日ブログを書きまくり、ツイッターをしまくり、アフィリエイトで儲けまくって、懐を潤わせていたかもしれない。
しかし、当時の「人の為に役に立ちたい」と、夢を見て公務員になったローズ青年は、とりあえず真面目に先輩から言われたことを守って、毎日「何もしない」日々を粛々と過ごすのであった・・・。
>まるちゃんさん(勇者)
おおおおおおお。
コメントありがとうございます。\(^o^)/
ふうたんの生誕が、まるちゃんに会える日でもあるのに、今年はいなくてみんな寂しかったですよ。\(^o^)/
もしかしたら、ふうたんが実は結婚を発表することになって、その相手が実はまるちゃんでしたー。って、いうサプライズで登場するのかと思いましたが、違いましたね。
まるちゃんとふうたんが結婚してるのはまだまだ内緒なんですね。\(^o^)/
ライブめちゃくちゃ楽しかったですよー。
まるちゃんが結婚して変わっていくように、
ふうたんも私たちもきっと変わっていくのですが、
それでも今の変わらない暖かい環境は、
みんなでずっと続けていきたいですね!!
私は自分が好きなことばかりやってるので、
全然毎日しあわせですよー。\(^o^)/
嫌なことあれば、すぐ仕事辞めちゃう。\(^o^)/
地下アイドルに負けないくらいのわがまま&自分大好き人間です。\(^o^)/
あ、そうそう。
当日のライブは、あん様がまるちゃんさんに会えないことを寂しがっていました。
あん様もドラクエ好きなので、
ユニバとかもうらやましいって言ってましたよ。
装備:ごぼう だけど連れていきます?\(^o^)/
ユニバはいけないですが、
(※正確にはポイントあるので行けますが、私がいけない。)
まるちゃんさんの飲み会にはブロマイド特典で連れていきますので、
また忘年会?まるちゃん婚約発表会?を企画してくださいね。
もちろんてんちょ~の参加前提で。\(^o^)/
これからも引き続き、ふうたんを一緒に盛り上げましょう。\(^o^)/
千葉県千葉市にある、とある独立行政法人。本命の市役所や県庁からはほど遠かったが、とにもかくにも就職しないことには何も始まらなかったので、まずは一安心という心地だった。
独立行政法人なので、正式には公務員とは違うのだが、文部科学省所管の組織で、システムなどは、ほとんど公務員と同じであった。
1月1日採用ではあるが、たしか初出勤日は、1月4日であろうか?ローズは、とある係の係員として「拝命」され、初仕事を任されることになった。「拝命」とは、公務員独特の言葉で、「着任」のようなイメージである。
初めての職場は、放射線の規制に関する申請業務を担当する部署で、たしか全員で8人くらいの中規模の部署だった。
初めて自分の席に着いた時の感想は、「うわぁ。みんなおじさん・おばさんばっかり」だった。
それもそのはず。当時はちょうど小泉内閣の制度改革まっさかりだったので、独立行政法人などは、新規の採用をかなり抑えていた時期だったからだ。
ほとんどの定型業務は、外の業者などに外注のような形になっており、どうでも良い雑用などをこなす若手を採用する必要はほとんどなかったのだ。
24歳だったローズは、おそらくその法人内の正規の職員としては、200人近くいる中で、トップ10に入るくらいの若さだったろう。
事実その部署の年齢構成は、課長(定年間近)課長補佐(定年間近)、係長(50前後)係長(40前後)係長(40前後)係長(30前後)係長(30前後)、ローズ(24)の、ような逆ピラミッドの構造だったからだ。
実際にやっている仕事は係に係員がいないので、係長という名前だけなのだが、年功序列システムの組織は、年次があがると必ず役職が付くようになってるのだ。
ただ、今までやってきた仕事は、家庭教師や飲食業のような大学生向けの消費者ビジネスしか経験がなかったため、当時のローズは、違和無く、「会社(社会)ってこんなものか」と、疑問を抱くことはなかった。
さて、今まで長い道のりを経て、当初の希望の仕事とは違うものの、熱い意欲をもって入社したローズの初仕事は、何であったかというと、「何もしない」を毎日懸命に行っていた。
何を言っているかわからないと思うかもしれないが、これは、本当の事実である。
初めて出勤をして、自分の所属場所の辞令を受け取った後、直近の上司に何をすればいいかを伺ったところ、「とりあえずしばらくの間は遊んでいていいよ。20代は、遊ぶのが仕事だし。」と、言われたのが、今でも忘れられない言葉である。
もう一度、何を言っているかわからないと思うかもしれないが、それが当時の独法のスタンダードであった。
社会人経験がそれなりにあれば、そんなのはおかしいですよ。などと、言えるのかもしれないが、とにかく社会人1年生だったローズは、真面目に「何もしない」を実行した。
最初は、会社内の規定などを見ていたが、3日もすればそんなものは読み終わってしまうので、その後はずっと「ヤフーニュース」と、コメント欄を見続けていた。
最初は、ヤフーニュースを見るのも怒られるかな?と、いう感じだったのだけれど、ヤフーニュースを見てても怒られなかったので、次に思い切って2chを見だした。
さすがにこれは怒られるかな?と、思ったが、まったく怒られなかった。それもそのはず。なぜなら、他の職員は、もっとひどくて、会社内の共有フォルダにおいてある、テレビドラマや、アニメを見たり、ひどい時には、AVなどまで見ているときがあったからだ。
3回目の何を言っているかわからない。と、いう表現になるが、これは本当の話である。よくテレビニュースなどで、公務員が勤務時間中に筋トレをしてたとか、株取引を行っていた。と、いう話が出るが、それは暇すぎて仕方がないので、そりゃしてしまうだろう。と、いう状況なのである。
事実、会社の席を離れるのも、行き先と時間を告げずに行うことが可能なので、ふらっと席を離れて2~3時間戻ってこない職員もいる。あれはパチンコに行ってるんだ。と、いう揶揄をされることがあるが、真偽のほどは別として、本気でやろうと思えば可能だろうな。とは、思う。(※実際は、他の課に打ち合わせと称して世間話をしに行ってるだけである)
世の中には、一般の素人が、信じられないほどのクオリティでブログや、動画や、それに比類する作品チックなものを発表している人がいるが、そういう人は、おそらく、公務員に類似したような仕事できっと日中に多くの時間をとれる人なのではないか?と、思っている。
もしも、今同じような環境におかれたら、私は毎日ブログを書きまくり、ツイッターをしまくり、アフィリエイトで儲けまくって、懐を潤わせていたかもしれない。
しかし、当時の「人の為に役に立ちたい」と、夢を見て公務員になったローズ青年は、とりあえず真面目に先輩から言われたことを守って、毎日「何もしない」日々を粛々と過ごすのであった・・・。
>まるちゃんさん(勇者)
おおおおおおお。
コメントありがとうございます。\(^o^)/
ふうたんの生誕が、まるちゃんに会える日でもあるのに、今年はいなくてみんな寂しかったですよ。\(^o^)/
もしかしたら、ふうたんが実は結婚を発表することになって、その相手が実はまるちゃんでしたー。って、いうサプライズで登場するのかと思いましたが、違いましたね。
まるちゃんとふうたんが結婚してるのはまだまだ内緒なんですね。\(^o^)/
ライブめちゃくちゃ楽しかったですよー。
まるちゃんが結婚して変わっていくように、
ふうたんも私たちもきっと変わっていくのですが、
それでも今の変わらない暖かい環境は、
みんなでずっと続けていきたいですね!!
私は自分が好きなことばかりやってるので、
全然毎日しあわせですよー。\(^o^)/
嫌なことあれば、すぐ仕事辞めちゃう。\(^o^)/
地下アイドルに負けないくらいのわがまま&自分大好き人間です。\(^o^)/
あ、そうそう。
当日のライブは、あん様がまるちゃんさんに会えないことを寂しがっていました。
あん様もドラクエ好きなので、
ユニバとかもうらやましいって言ってましたよ。
装備:ごぼう だけど連れていきます?\(^o^)/
ユニバはいけないですが、
(※正確にはポイントあるので行けますが、私がいけない。)
まるちゃんさんの飲み会にはブロマイド特典で連れていきますので、
また忘年会?まるちゃん婚約発表会?を企画してくださいね。
もちろんてんちょ~の参加前提で。\(^o^)/
これからも引き続き、ふうたんを一緒に盛り上げましょう。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ