2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/01/30 (Mon)
本当の孤独って(30)
前々から時間の無駄だな。
と、思ってました。
ツイッターをとうとうやめてみました。
ツイッターの良かったところって、
なんだかビジネス感が無いところだったんですよね。
FBやLINEに比べて、
いつまでたってもマネタイズできない謎のSNS。
ここ2~3年で広告が入ったり、
アクセス分析が目で見えるようになって
色々面白さが出てきましたが、
反面、一般化されるとともに、
今では単なるメディアだなー。
とも、思います。
それなりに最新の情報が入ってきますが、
やっぱり使い方によっては時間の無駄ですよね。
中高生の勉強の妨げの原因がスマホ。
なんて話はよく聞きますが、
大人でもコントロールできないのに、
子供がコントロールするの難しいですよね。
引きこもり。なんて
言葉がありますが、
ネットを使って
引きこもりなんて言ってるのは、
全然引きこもりじゃないと思います。
ネットも何もなくて、
声を出して誰とも会話しない。
究極を言えば、テレビや新聞で
外界の情報さえも授受できない状態で、
初めて引きこもりといえると思います。
他人と向き合う時間も大事ですが、
他人にばかり目が行っている?現代。
余った時間で自分と
向き合ってみるのも良いかもしれませんね。
と。いうわけで、
ローズさんとの唯一の連絡手段は、
今後ブログのみです。\(^o^)/
と、思ってました。
ツイッターをとうとうやめてみました。
ツイッターの良かったところって、
なんだかビジネス感が無いところだったんですよね。
FBやLINEに比べて、
いつまでたってもマネタイズできない謎のSNS。
ここ2~3年で広告が入ったり、
アクセス分析が目で見えるようになって
色々面白さが出てきましたが、
反面、一般化されるとともに、
今では単なるメディアだなー。
とも、思います。
それなりに最新の情報が入ってきますが、
やっぱり使い方によっては時間の無駄ですよね。
中高生の勉強の妨げの原因がスマホ。
なんて話はよく聞きますが、
大人でもコントロールできないのに、
子供がコントロールするの難しいですよね。
引きこもり。なんて
言葉がありますが、
ネットを使って
引きこもりなんて言ってるのは、
全然引きこもりじゃないと思います。
ネットも何もなくて、
声を出して誰とも会話しない。
究極を言えば、テレビや新聞で
外界の情報さえも授受できない状態で、
初めて引きこもりといえると思います。
他人と向き合う時間も大事ですが、
他人にばかり目が行っている?現代。
余った時間で自分と
向き合ってみるのも良いかもしれませんね。
と。いうわけで、
ローズさんとの唯一の連絡手段は、
今後ブログのみです。\(^o^)/
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ
ブログ→ツイッター→ブログ
(ローズさんとのやりとりの手段)
ツイッターに誘ってもらえたことを感謝してます。
幸福感や満足感を満たすことが「初志貫徹」であるなら、その為の全ての行動は「臨機応変」だと思ってます。
ネット活動はいつ始めるも辞めるも戻ってくるのも自由。
無題
やはりTwitterから卒業?していたんですねー!
ブログまめに見に来ることにしますねー!