2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/01/13 (Fri)
女の子の手作りご飯に価値を持たせる(13)
そうそう!聞いて聞いてー。\(^o^)/
昔は茨木市に住んでいたのですが、
プロのご主人様になるために、
大阪市に引っ越してまいりました。
日本橋に住んでもよかったんですが、
同じところもちょっと飽きたな。
でも、日本橋からは近いところが良いな。
と、いうことで最近天王寺付近に住んでいます。
茨木ってほとんど京都に近いから、
あんまり大阪って感じしなかったけど、
天王寺付近は、なんていうか・・・大阪ですね。
キタは大阪じゃないよ。
ミナミこそ大阪だよ。なにわだよ。
This is ポンバシ。\(^o^)/
ようやく帰ってきた気がしますね。
おかえりなさいませローズ様。\(^o^)/

今日アンダンテに行ったら、
痩せました?って、言われてやったーーー。
って、勘違いしているローズさんの今日のブログは、
一応今、メインのお屋敷にしている、
アンダンテのあん様のブログです。
ツイッター上ではさりげなくディスっている、
女の子の手作り料理問題?ですが、
唯一お金を払っても食べてもいいなー。
と、思えるのは、実はあん様の料理だけです。
※値段で言えばキャシさんもだけど。
そもそも私がメイド喫茶に通いだしたのって、
「ご飯が食べたかったから」なんですよね。
当時私が通っていたポコスターは、
ちょっとわけがわからなくて、
日替わりが安いときには650円。
高くても800円くらいの内容でした。
もちろんノーチャージ、ノードリンク。\(^o^)/
正直私は、ラーメンとかカレーとか好きなので、
毎日それでもいいんだけど、やっぱり最終的に
家庭の味って、、、おいしくないですか?
それは別に女の子が作ったとか、
そういう付加価値じゃなくて、
スーパーで売ってる食材で、
スーパーで売ってた調味料で、
味付けした味がごはんに合う。
すっごい美味しい食材じゃないんだけど、
なんだかおいしいと思える中途半端な火力と油感?
そういうのに魅力はあると思ってます。。。
でも、ここ最近の手料理ブームの中、
女の子たちがこぞって料理を出してるんですが、
ひとつだけ気になることがあるんですよね。
それが・・・工夫しなさすぎ。\(^o^)/
いや、別にプロの料理を出せとは言わないんですよね。
カレーライスでも、ロールキャベツでも
肉じゃがでもいいんですが、
どこか・・・どこかひとつだけでも、
その人らしい個性を出せないんでしょうか?
カレーのルゥの裏面に書いてるような、
カレーの作り方の見本通りに作られても・・・
正直、あんまり食べたいな。って、思えないんですよね。
家庭のちょっとした「変な味」でいいんですよね。
うちではエビフライにソースじゃなくて、
醤油をかけて食べるんだよ。みたいな。
もしくは燻製バーとか素晴らしいですね。
オンリーワンの食べる価値ありです。
昔みたいにカレー単品700円とかだったらいいですが、
最近は、安いところで700円+ドリンクで1500円前後?
高いところだとチャージがついて3000円近くになります。
※料理1時間で出ないと2時間いるから。
特に変哲もない料理食べてね。
女の子ともしゃべれなくて3000円てね。
そりゃ・・・怒るんじゃない?\(^o^)/
めちゃくちゃ厳しいことを言えば、
最低限スーパーで買った食材で作ってるならまだしも、
副菜(特にサラダ)なんかは絶対に洗わないで
食べれるやつとか、使ってるの見ると、
(特にアイドルだと)なぜわざわざ・・・。
と、思ってしまうのが本音です。
しかもみんな同じようなメニューで、
レパートリーが少なすぎだし・・・。
初恋サイダーも連続で歌われたら飽きるでしょ?\(^o^)/
それに対してあん様の料理は、
お客様のことを考えてるだろーなー。
と、いうのが伝わってくる料理です。
ダンテも昔のぽこと違って、
料理を食べたら全部込みで1500円ですが、
限られた予算内でできる限りの材料をそろえているんだろうな。
って、いう素材と調味料の良さを感じます。
※というかあのボリュームでその値段は安い・・・。
スープか野菜を必ず手作りで入れてくるし、
サラダだったらドレッシングまで手作りしてる。
3~4人だったらいいけど、
15人近くの料理仕込むのきつくない??
食材買うのも一苦労だよね。\(^o^)/
メニューもみんなが飽きないように、
同じカレーでも味付けを変えてやっていて、
1500円は、みんながそうだから仕方ない。
じゃなくて、
1500円の価値を感じてもらえるよう限りなく努力する。
と、いう気持ちを料理通じて感じます。
昨日の話で言うと、これは確かに「売れる」と、
思える内容で尊敬しています。
あん様すごい!!
ただ、最近残念なのが、
アンダンテの雰囲気を考慮してか?
昔のぽこみたいな大胆なメニューを出さないところ。
結構キレイ目の料理が多い。\(^o^)/
昔のぽこの時のメニューを見返してたんですが、
・いかめし、うどんナポリタン、肉味噌焼きそば
・つけめん、牛肉トマトリゾット、石焼ビビンバ
・豚バラ大豆筍カレー、秋刀魚の蒲、鯖カレー
・鶏の旨煮&とろろ汁のセット
とか、かなり攻めていたので、
あの頃の気持ちを思い返してほしいですね。\(^o^)/
でも、キャサリンさんと同じく、
「メイドさん」としての価値を
後世に伝えていてくれる?貴重なメイドさんです。
これからもこっそり応援してるので頑張ってね。\(^o^)/
>さくらさん
お待たせしました。
最近寒いから、手が動かなくて返事できない。\(^o^)/
プロのブロガーはね。
リアルで考えたことあるよ。\(^o^)/
ブロガーどころか、
小説家にでもなろうかと思ったよ。\(^o^)/
でも、ブログ(文章を書くの)って、
筋肉と同じだから書いてないと衰えるし、
若くないと発想力も無いから厳しいよね。
全盛期の頃だったらチャレンジもできたけど、
それでも、月2~3万稼ぐので精いっぱいだったんじゃないかな?
文字起こしの仕事とかクラウドでやろうとも考えたけど、
「自由で」「安定した収入」って、なかなか難しいね。\(^o^)/
フォロー・ファボ問題は、正直若い世代との感覚が違うので、
さくらちゃんの意見は非常に貴重ですね!!
私は、自分自身も周りも傷つけて生きる生き方?なので、
全然失敗を恐れないけど、今の若い人たちは、
成功して得るものよりも、まず失わない。
が、第一みたいですね。
いまある環境をキープして生きよう。
と、思うのは、ある意味今が幸せだからでうらやましいです。
だって、「なかったら」何かするしかないもんね。
そんな時代の中、おじさんはとっても寂しいです。
と、同時にさくらさんのような素敵な若者がいることが嬉しいです。
化粧品の記事にコメントはできないけど、
さくらさんの記事楽しみにしてるので、
新しい記事、早くよろしくお願いしますね。\(^o^)/
昔は茨木市に住んでいたのですが、
プロのご主人様になるために、
大阪市に引っ越してまいりました。
日本橋に住んでもよかったんですが、
同じところもちょっと飽きたな。
でも、日本橋からは近いところが良いな。
と、いうことで最近天王寺付近に住んでいます。
茨木ってほとんど京都に近いから、
あんまり大阪って感じしなかったけど、
天王寺付近は、なんていうか・・・大阪ですね。
キタは大阪じゃないよ。
ミナミこそ大阪だよ。なにわだよ。
This is ポンバシ。\(^o^)/
ようやく帰ってきた気がしますね。
おかえりなさいませローズ様。\(^o^)/
今日アンダンテに行ったら、
痩せました?って、言われてやったーーー。
って、勘違いしているローズさんの今日のブログは、
一応今、メインのお屋敷にしている、
アンダンテのあん様のブログです。
ツイッター上ではさりげなくディスっている、
女の子の手作り料理問題?ですが、
唯一お金を払っても食べてもいいなー。
と、思えるのは、実はあん様の料理だけです。
※値段で言えばキャシさんもだけど。
そもそも私がメイド喫茶に通いだしたのって、
「ご飯が食べたかったから」なんですよね。
当時私が通っていたポコスターは、
ちょっとわけがわからなくて、
日替わりが安いときには650円。
高くても800円くらいの内容でした。
もちろんノーチャージ、ノードリンク。\(^o^)/
正直私は、ラーメンとかカレーとか好きなので、
毎日それでもいいんだけど、やっぱり最終的に
家庭の味って、、、おいしくないですか?
それは別に女の子が作ったとか、
そういう付加価値じゃなくて、
スーパーで売ってる食材で、
スーパーで売ってた調味料で、
味付けした味がごはんに合う。
すっごい美味しい食材じゃないんだけど、
なんだかおいしいと思える中途半端な火力と油感?
そういうのに魅力はあると思ってます。。。
でも、ここ最近の手料理ブームの中、
女の子たちがこぞって料理を出してるんですが、
ひとつだけ気になることがあるんですよね。
それが・・・工夫しなさすぎ。\(^o^)/
いや、別にプロの料理を出せとは言わないんですよね。
カレーライスでも、ロールキャベツでも
肉じゃがでもいいんですが、
どこか・・・どこかひとつだけでも、
その人らしい個性を出せないんでしょうか?
カレーのルゥの裏面に書いてるような、
カレーの作り方の見本通りに作られても・・・
正直、あんまり食べたいな。って、思えないんですよね。
家庭のちょっとした「変な味」でいいんですよね。
うちではエビフライにソースじゃなくて、
醤油をかけて食べるんだよ。みたいな。
もしくは燻製バーとか素晴らしいですね。
オンリーワンの食べる価値ありです。
昔みたいにカレー単品700円とかだったらいいですが、
最近は、安いところで700円+ドリンクで1500円前後?
高いところだとチャージがついて3000円近くになります。
※料理1時間で出ないと2時間いるから。
特に変哲もない料理食べてね。
女の子ともしゃべれなくて3000円てね。
そりゃ・・・怒るんじゃない?\(^o^)/
めちゃくちゃ厳しいことを言えば、
最低限スーパーで買った食材で作ってるならまだしも、
副菜(特にサラダ)なんかは絶対に洗わないで
食べれるやつとか、使ってるの見ると、
(特にアイドルだと)なぜわざわざ・・・。
と、思ってしまうのが本音です。
しかもみんな同じようなメニューで、
レパートリーが少なすぎだし・・・。
初恋サイダーも連続で歌われたら飽きるでしょ?\(^o^)/
それに対してあん様の料理は、
お客様のことを考えてるだろーなー。
と、いうのが伝わってくる料理です。
ダンテも昔のぽこと違って、
料理を食べたら全部込みで1500円ですが、
限られた予算内でできる限りの材料をそろえているんだろうな。
って、いう素材と調味料の良さを感じます。
※というかあのボリュームでその値段は安い・・・。
スープか野菜を必ず手作りで入れてくるし、
サラダだったらドレッシングまで手作りしてる。
3~4人だったらいいけど、
15人近くの料理仕込むのきつくない??
食材買うのも一苦労だよね。\(^o^)/
メニューもみんなが飽きないように、
同じカレーでも味付けを変えてやっていて、
1500円は、みんながそうだから仕方ない。
じゃなくて、
1500円の価値を感じてもらえるよう限りなく努力する。
と、いう気持ちを料理通じて感じます。
昨日の話で言うと、これは確かに「売れる」と、
思える内容で尊敬しています。
あん様すごい!!
ただ、最近残念なのが、
アンダンテの雰囲気を考慮してか?
昔のぽこみたいな大胆なメニューを出さないところ。
結構キレイ目の料理が多い。\(^o^)/
昔のぽこの時のメニューを見返してたんですが、
・いかめし、うどんナポリタン、肉味噌焼きそば
・つけめん、牛肉トマトリゾット、石焼ビビンバ
・豚バラ大豆筍カレー、秋刀魚の蒲、鯖カレー
・鶏の旨煮&とろろ汁のセット
とか、かなり攻めていたので、
あの頃の気持ちを思い返してほしいですね。\(^o^)/
でも、キャサリンさんと同じく、
「メイドさん」としての価値を
後世に伝えていてくれる?貴重なメイドさんです。
これからもこっそり応援してるので頑張ってね。\(^o^)/
>さくらさん
お待たせしました。
最近寒いから、手が動かなくて返事できない。\(^o^)/
プロのブロガーはね。
リアルで考えたことあるよ。\(^o^)/
ブロガーどころか、
小説家にでもなろうかと思ったよ。\(^o^)/
でも、ブログ(文章を書くの)って、
筋肉と同じだから書いてないと衰えるし、
若くないと発想力も無いから厳しいよね。
全盛期の頃だったらチャレンジもできたけど、
それでも、月2~3万稼ぐので精いっぱいだったんじゃないかな?
文字起こしの仕事とかクラウドでやろうとも考えたけど、
「自由で」「安定した収入」って、なかなか難しいね。\(^o^)/
フォロー・ファボ問題は、正直若い世代との感覚が違うので、
さくらちゃんの意見は非常に貴重ですね!!
私は、自分自身も周りも傷つけて生きる生き方?なので、
全然失敗を恐れないけど、今の若い人たちは、
成功して得るものよりも、まず失わない。
が、第一みたいですね。
いまある環境をキープして生きよう。
と、思うのは、ある意味今が幸せだからでうらやましいです。
だって、「なかったら」何かするしかないもんね。
そんな時代の中、おじさんはとっても寂しいです。
と、同時にさくらさんのような素敵な若者がいることが嬉しいです。
化粧品の記事にコメントはできないけど、
さくらさんの記事楽しみにしてるので、
新しい記事、早くよろしくお願いしますね。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ