2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/01/28 (Sat)
周りに鈍感な男性を許してくれません?(28)
あのね。
私、思うんです!!
メイド業界にいる女性って、
物事の本質を感じるセンスが、
本当に鋭いな。って。\(^o^)/
女子力。って、ありますけど、
あれって、ある意味社会とか組織全体で
自分がどういう現状かを把握して、
それにふさわしい行動をする能力ですよね。
そこからさらにに進むと、
目の前の人の発言や行動が、
自分にとってどういう意味を
持っているかを裏読みする
能力まで発展する。
女性の勘。なんていうけれど、
それは本当で素晴らしい能力だと思います。
それに対して男子って本当に鈍感。\(^o^)/
周りの中での自分の立ち位置が見えてないし、
すべての物事を自分本位で考えちゃう。
嘘つこうと思ったって、
子供レベルの嘘だから、
ぜーんぶ女性にばれちゃってる。
最近はまだまともになったけど、
男性上位の社会だと思ってるから、
無意識にパワハラやセクハラや、
ロメロスペシャルなんてしちゃうんですよね。
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1771114.html
世の中の普通の男性でこれなんだから、
さらにコミュ力が劣った?オタクなんて、
そりゃ、コミュニケーションのスペシャリストたる
メイドさんのいる場所に遊びに行けば、
陰で「あいつないわー」と叩かれまくるのも、
それは当然の話かもしれません。。。。
この話だけ見れば、
当然女性側の言っていることは正論で、
それはもう、本当にいつも申し訳ありません。
私たちは自分の気持ちも自分でいえません。
以外の、何物も言えないのですが、
一応男性として生まれた私から言わせてもらうと、
悪いところばかりじゃなくて、
良いところも見てくれない?
と、いう気持ちも少しあります。。。
こんなにぺらぺらと軽口を叩いている
ローズ氏ですが、一応出身は理系の情報学科。
と、いうことで、周りは基本全員やばいやつでした。
口を開けば全部議論になってしまったり、
たぶんすごい頭いいんだけど、
いつも独り言でわけのわからないことを
ぶつぶつ言っている人がいたり。
コミュニケーションという観点では、
どう考えても劣っている人ばかりです。\(^o^)/
でも、理系の人たちって、
コミュ力が無いからぶっきらぼうに見えたり、
時に腹正しい気持ちにさせられたりしますが、
ここで注意したいのは、
「彼らにはそういうつもりがまったくない」
と、いうことを知っておいて欲しいですね。
理系の人たちは、実に周りに無頓着なんです。
相手の気持ちがどうこう。と、いう意識はなく、
いつも自分の気持ちが最優先。
それはそれでどうなの?
って、思うこともありますが、
それを知って。付き合っていくのも
ありではないでしょうか?
昔は、私自身も悪いところは直した方がいい。
と、思っていましたが、これからは、
それはそれでもう仕方ないんだから、
それをどう生かしていくか?
と、いう考えに最近至りました。
人口減の社会で完璧な人は
きっとますます少なくなっていくんだから、
周りの人を良く見て、知って、活かせる人は、
上手く活かしてあげたらいいのかな?
って、思います。
その分理系の人は、男性は、
男性だけにしかできないことがあるはずだから。
その分できることが無い人は、
仕方ないので切り捨てられたら
良いと思います。\(^o^)/
でも、最近改めて思うんですが、
理系の人って、純粋でいい人多いですよ。
逆にローズのように、
わかっていてやっている。
やつのほうが最高に悪いやつです。\(^o^)/
社会が多様性が求められるという話と反対に
なぜか分断化されていく社会。
誰が、どうやってつないでいくでしょうか?
私、思うんです!!
メイド業界にいる女性って、
物事の本質を感じるセンスが、
本当に鋭いな。って。\(^o^)/
女子力。って、ありますけど、
あれって、ある意味社会とか組織全体で
自分がどういう現状かを把握して、
それにふさわしい行動をする能力ですよね。
そこからさらにに進むと、
目の前の人の発言や行動が、
自分にとってどういう意味を
持っているかを裏読みする
能力まで発展する。
女性の勘。なんていうけれど、
それは本当で素晴らしい能力だと思います。
それに対して男子って本当に鈍感。\(^o^)/
周りの中での自分の立ち位置が見えてないし、
すべての物事を自分本位で考えちゃう。
嘘つこうと思ったって、
子供レベルの嘘だから、
ぜーんぶ女性にばれちゃってる。
最近はまだまともになったけど、
男性上位の社会だと思ってるから、
無意識にパワハラやセクハラや、
ロメロスペシャルなんてしちゃうんですよね。
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1771114.html
世の中の普通の男性でこれなんだから、
さらにコミュ力が劣った?オタクなんて、
そりゃ、コミュニケーションのスペシャリストたる
メイドさんのいる場所に遊びに行けば、
陰で「あいつないわー」と叩かれまくるのも、
それは当然の話かもしれません。。。。
この話だけ見れば、
当然女性側の言っていることは正論で、
それはもう、本当にいつも申し訳ありません。
私たちは自分の気持ちも自分でいえません。
以外の、何物も言えないのですが、
一応男性として生まれた私から言わせてもらうと、
悪いところばかりじゃなくて、
良いところも見てくれない?
と、いう気持ちも少しあります。。。
こんなにぺらぺらと軽口を叩いている
ローズ氏ですが、一応出身は理系の情報学科。
と、いうことで、周りは基本全員やばいやつでした。
口を開けば全部議論になってしまったり、
たぶんすごい頭いいんだけど、
いつも独り言でわけのわからないことを
ぶつぶつ言っている人がいたり。
コミュニケーションという観点では、
どう考えても劣っている人ばかりです。\(^o^)/
でも、理系の人たちって、
コミュ力が無いからぶっきらぼうに見えたり、
時に腹正しい気持ちにさせられたりしますが、
ここで注意したいのは、
「彼らにはそういうつもりがまったくない」
と、いうことを知っておいて欲しいですね。
理系の人たちは、実に周りに無頓着なんです。
相手の気持ちがどうこう。と、いう意識はなく、
いつも自分の気持ちが最優先。
それはそれでどうなの?
って、思うこともありますが、
それを知って。付き合っていくのも
ありではないでしょうか?
昔は、私自身も悪いところは直した方がいい。
と、思っていましたが、これからは、
それはそれでもう仕方ないんだから、
それをどう生かしていくか?
と、いう考えに最近至りました。
人口減の社会で完璧な人は
きっとますます少なくなっていくんだから、
周りの人を良く見て、知って、活かせる人は、
上手く活かしてあげたらいいのかな?
って、思います。
その分理系の人は、男性は、
男性だけにしかできないことがあるはずだから。
その分できることが無い人は、
仕方ないので切り捨てられたら
良いと思います。\(^o^)/
でも、最近改めて思うんですが、
理系の人って、純粋でいい人多いですよ。
逆にローズのように、
わかっていてやっている。
やつのほうが最高に悪いやつです。\(^o^)/
社会が多様性が求められるという話と反対に
なぜか分断化されていく社会。
誰が、どうやってつないでいくでしょうか?
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ