2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/06/29 (Thu)
俺の嫁カフェにおかえりした話
はあちゅうさん。と、いう、わりとネットでは有名なブロガーの人がいます。賛否両論ありますが、私は結構好きでちょこちょこリツイートをしているのですが、つい先日。なかなかココロに刺さるツイートを見かけてしまいました。
はい。これー。ローズーーー。
これ、ローズが結婚できない理由ー。\(^o^)/
知ってるよー。\(^o^)/
どうしたら女性に気に入られるか知ってるよー。\(^o^)/
でも、それを知っていながらしないことを選択したのがローズの生き方だからねー。\(^o^)/
目の前ひとりの人を守るより、自分が大切な大きな何かを守るほうが大事だからねー。\(^o^)/
もしもお前が世界を敵に回したら、それは論理的に考えてお前が悪い。\(^o^)/
ひとりで生きても後悔しないーーー\(^o^)/
でも、そんな偏屈なあなたも大丈夫。
お金があれば、この世の中にはできないことはありません。(※コンプレックス産業の基本のお勧めの仕方)
と、いうことで、
先日は俺の嫁カフェにおかえりしたよー。\(^o^)/
俺のフレンチならぬ俺の嫁カフェ。
なんだかワクワクしか感じませんね。\(^o^)/
場所は、エレフが入っている近畿塩業ビルの5Fで、過去にはカフェドココ。今はなぜか買収されて、名前もアルカディア?になってしまったオタロのど真ん中が私たちの住まいみたいですよー。
この手作り感。と、いうかゲリラ感?
むしろナスカの乗っ取り感???
怪しさ満点のお店にも関わらず初見のサラリーマン二人組がおかえりしていて、立地ってやっぱり大事だなー。と、思いました。\(^o^)/
システムは、ナスカ系列なので、ソフト1時間1000円。アルコール1時間1500円という、まぁ妥当なレベル。
ドリンクの中身はお店によって差があり、カフェココは、お酒マスターの荒木さんいわく、結構お値打ちのものもまぎれていたみたいですね。
確かにあのレベルのお酒なら1杯800円前後しそうなものなので、お酒飲める人にとっては、、10杯も飲めば相当お得でしょう。
ちなみに俺の嫁カフェは、お帰り次第、財布を預けるのがルールだそうです。だって、財布管理は嫁の仕事だから☆
そして、あん様のイベントといえば、アホほど出る料理の数々。
えー。
みんな言いづらいから私が変わって言いますね。
あん様は、超絶アホ!!\(^o^)/
何をどう考えたらあの品数を作るのか不明です。一般人が通常、どのくらい食べられるのか?と、いうことをイメージできないんですね。いやー。アホだなー。\(^o^)/
でも、中途半端なアホはアホですが、アホも突き抜けると一芸になるようで、このアホほど大きいハンバーグは、なかなか食べごたえがありましたね。
ポンバシには、タケルというハンバーグの専門店がありますが、そこをはるかに凌駕する大きさのハンバーグでこれが750円は、文句のつけようのない素晴らしい満足度でした。
あとボリュームだけじゃなく、純粋に美味しい!!
毎回アンダンテの日替わりで10~15食注文があるようですが、それも納得の出来栄えです。月に1回程度のアイドルでも難しいだろうに、週3~4回シフトインしてこのアベレージは尋常じゃないですよ。
現時点のコンカフェ界隈の女の子で、一番満足度の高い料理を出すのはあん様ではないでしょうか?
みそ汁もおいしかったですね!!
ただ、心配性のローズは、あん様が計算が出来なさすぎるので、ただでさえボリュームのあるハンバーグをいくつ作ったのか聞いたら相当な数を作っていて、ボリューム×個数で完全に小さな街の洋食屋さんみたいになってるんですが、仕込みの時間とかは彼女は大丈夫なのでしょうか?
どうにも好評で売り切れたから良かったですが、あれが全部余ったらどうするつもりなのかと、リスクマネジメントの観点から問い詰めたい。
そして問い詰めるから嫌われる。
でも、大丈夫!!お金の力は無限大。\(^o^)/
--------------
恋カフェやコクリアミニなどで、色々なアイドルさんがイベントをやっていますが、昨日のイベントは、あらゆる面でスムーズで、とても満足度が高かったですね。
まず、料理の出し方をかなり工夫していましたね。お皿を回収して洗う手間を省くために、徹底した紙皿戦略。さらにすべての料理を盛り付けるor温めるだけに特化したわかりやすい品ぞろえです。
また、ひとり専門のドリンカーがいたのが驚きでしたね。変にお金を儲けようとして人を減らすより、自分が動ける時間を作ってお客様を接客し、満足させ、お金をもらう方がすべての人がハッピーですからね。ここを勘違いしてる人が多い。目先の利益で自分の価値を下げている。
でも、いざやってみてガラガラだと怖いから、みんな踏み切れないんですよねー。そこを決断して、行動に移したふうたんはすごい!!
しかも、あの子普通に可愛い上に、仕事できますね。女の子やお客様の動きとかちょこちょこ見ながら、その時その時必要なことをさりげなく準備してる感じでした。言われる前に動く。どこで見つけてきたんでしょうね?ふうたんも、ちゃくちゃくと、自分のお店の準備ができてるなー。と、感じました。
--------------
ふうたんのお店。と、言えば、昨日はわりとみんながフリーダムで、片やゲームに熱中してると思えば、片や勝手に麻雀してるわで、お店の状態としては良いか悪いかはわからないのですが、ひとつの形が見えた気がしますね。
ふうたんがどういうお店を作りたいのかはわからないので、私の勝手なイメージは伝えないようにしますが、なんだか無限の可能性が広がっているように感じます。
、
無限の可能性といえば年下の私が言うのはまこともって恐縮なのですが、昨日のなべさんとあらきさんが可愛すぎて萌えだったのは私だけでしょうか?
カフェココには、壁際に、ゲームセンターの筐体がおいてあって、懐かしのゲームを楽しめるんですけど、席が二人掛けになっていて、そこになべさんとあらきさんがキャッキャうふふしながらゲームしてる後姿が、もはやカップルにしか見えなかったんですけど。\(^o^)/
改めてそう見ようと思えば、なべさんとあらきさんって、伸長差もあるし、性格も微妙に良い感じでばらけているし、なべあらなのかあらなべなのかは、専門家にお任せしますが、ある意味関西地下オタクBL界隈では、ベストなカップリングなのではないでしょうか?\(^o^)/
あ、ちなみに昨日はあらきさんのお勧めのお酒飲もうと思ってましたが、結局なんだかんだで飲んでないので素面です。\(^o^)/
シラフなんだけど、昨日はまたT田さんが、ゴボウをもって乱入したり、何故かロッキーのように生卵を飲みたいと言い出したので、ローズも付き合って生卵を5個まとめてごっくんこしたので、もしかしたら酔っていたのかもしれませんね。\(^o^)/
と、いうか、人生で初めての生卵飲みだったんですが、普通に楽勝すぎたので、10個でも良かったかな?なんて思いながらT田さんのほうを眺めると、リアクション芸人よろしくの、生卵を逆流させるという芸をやっていて、しまった。そっちかー。と、思ったのですが、あれはガチなのかゲイなのかどちらだったのでしょう?
真相はわかりませんが、とにかく昨日の店内の様子が酷かったことだけは確かだと皆さまにご報告いたします。
そしてカフェココでやる最大のメリットが、わりと広いステージにカラオケがついているということで、定期的にライブタイムがあったりするところなんですが、締めのライブにトッシーさんが、ゴボウをバトンのようにくるくる華麗に回すという新しいお多芸、いやタロットにバトンにとまさに多芸ではあるのですが、いやはやゴボウマワシというオタ芸が見れて、みんな大満足の一日でしたね。
ご飯を出されたのにゲームに夢中で、私とゲームどっちが大事なのよ!と、いうのはまさに現実さながらのあこがれのシチュエーションなんてのもありましたし、やっぱり私たちの嫁は最高でした。\(^o^)/
--------------
さてさて、相変わらず人のことを良く見ているけど、ローズ、あなたはいったいどうなのよ!と、言われれば、このブログの滑らかさを見ればわかる通り、大層ご満足だったわけで、それがなぜかというと、あん様が久々に楽しそうにお給仕をしていたからなんですね。
ここからちょっと真面目な話を始めると、個人的にはここ最近のあん様のお給仕の具合が気になっていて、それは何かというと、改めてポコの時代と比べて、笑顔が少ないな。と、感じるしだいでありまして。
昔と変わって、時代は変わり、時代どころか場所も変わり、ポコの時代からするとアンダンテなんて真っ当な場所で働いてるなんて、あの頃の誰も想像はできていないわけで。
時代は変わると、女の子の質も変わり、今のナスカグループは、入っては辞め、入っては辞めの繰り返しで、そうなると、新人にレジを任せるわけにはいかず、料理をお願いすることもできず、ついつい裏に引きこもりがちなんですよね。
確かに、あん様は料理が上手ですが、でも、自分を目当てに来てくれた人としゃべれないのって、すごくストレスになるし、やっぱり表に出ているメイドさんのほうがちやほやされたり、人気が出たりするので、少しかわいそうだと思ったり。
でも、人間、年を取れば上のポジションでマネジメント的な仕事をするもんだよ。と、いう声が聞こえてきそうですが、見た人はわかる通り、あん様は、店長とか教育業務には向いてないタイプでありまして。
てんちょ~いわく、「永遠少女」の名にふさわしい、フレッシュ感とドジっこ属性があん様の魅力なので、昨日は久々に自由にしているのを見て私はとても嬉しかったのです。
------------
ローズさんは、何をしたら喜ぶのか?と、いうことをたまに聞かれたりするんですが、それはもう、こういう業界ですから、皆さんがやりたいな。と、思って描いた夢を実現してくれたら嬉しいわけで。
最近は、時折、「この仕事もなかなか大変ね。でも、あの人はお金を使ってくれるからまだ対応できるわ」なんて心の声をキャッチするのですが、この仕事は、我慢の対価としてお金をもらうネガティブな仕事なのでは決してなく、自分が好きなこと、得意なことを評価してもらう業界だと思っているのです。
だから、ローズは、一見興味が無さそうなことでも、「その子が望むのであれば」意外にどかーんと、不可思議なお金の使い方をしてしまうわけです。
どうしてふうたんがあん様に声をかけたのかはわかりませんが、料理を異常なほど作ってしまうアホさ加減はありますが、それなりにお給仕もできるし、ガッツもあるあん様を、また気が向いたら一緒に働いてくれたら嬉しいな。
と、そんな一日なのでした。
最後まで、ご清聴ありがとうございました。
お粗末。\(^o^)/
つらい時は正しさを説く人より、おれはお前の味方だって言ってくれる人のほうが大事なんだよなー
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年6月28日
はい。これー。ローズーーー。
これ、ローズが結婚できない理由ー。\(^o^)/
知ってるよー。\(^o^)/
どうしたら女性に気に入られるか知ってるよー。\(^o^)/
でも、それを知っていながらしないことを選択したのがローズの生き方だからねー。\(^o^)/
目の前ひとりの人を守るより、自分が大切な大きな何かを守るほうが大事だからねー。\(^o^)/
もしもお前が世界を敵に回したら、それは論理的に考えてお前が悪い。\(^o^)/
ひとりで生きても後悔しないーーー\(^o^)/
でも、そんな偏屈なあなたも大丈夫。
お金があれば、この世の中にはできないことはありません。(※コンプレックス産業の基本のお勧めの仕方)
と、いうことで、
先日は俺の嫁カフェにおかえりしたよー。\(^o^)/
俺のフレンチならぬ俺の嫁カフェ。
なんだかワクワクしか感じませんね。\(^o^)/
場所は、エレフが入っている近畿塩業ビルの5Fで、過去にはカフェドココ。今はなぜか買収されて、名前もアルカディア?になってしまったオタロのど真ん中が私たちの住まいみたいですよー。
この手作り感。と、いうかゲリラ感?
むしろナスカの乗っ取り感???
怪しさ満点のお店にも関わらず初見のサラリーマン二人組がおかえりしていて、立地ってやっぱり大事だなー。と、思いました。\(^o^)/
システムは、ナスカ系列なので、ソフト1時間1000円。アルコール1時間1500円という、まぁ妥当なレベル。
ドリンクの中身はお店によって差があり、カフェココは、お酒マスターの荒木さんいわく、結構お値打ちのものもまぎれていたみたいですね。
確かにあのレベルのお酒なら1杯800円前後しそうなものなので、お酒飲める人にとっては、、10杯も飲めば相当お得でしょう。
ちなみに俺の嫁カフェは、お帰り次第、財布を預けるのがルールだそうです。だって、財布管理は嫁の仕事だから☆
そして、あん様のイベントといえば、アホほど出る料理の数々。
えー。
みんな言いづらいから私が変わって言いますね。
あん様は、超絶アホ!!\(^o^)/
何をどう考えたらあの品数を作るのか不明です。一般人が通常、どのくらい食べられるのか?と、いうことをイメージできないんですね。いやー。アホだなー。\(^o^)/
でも、中途半端なアホはアホですが、アホも突き抜けると一芸になるようで、このアホほど大きいハンバーグは、なかなか食べごたえがありましたね。
ポンバシには、タケルというハンバーグの専門店がありますが、そこをはるかに凌駕する大きさのハンバーグでこれが750円は、文句のつけようのない素晴らしい満足度でした。
あとボリュームだけじゃなく、純粋に美味しい!!
毎回アンダンテの日替わりで10~15食注文があるようですが、それも納得の出来栄えです。月に1回程度のアイドルでも難しいだろうに、週3~4回シフトインしてこのアベレージは尋常じゃないですよ。
現時点のコンカフェ界隈の女の子で、一番満足度の高い料理を出すのはあん様ではないでしょうか?
みそ汁もおいしかったですね!!
ただ、心配性のローズは、あん様が計算が出来なさすぎるので、ただでさえボリュームのあるハンバーグをいくつ作ったのか聞いたら相当な数を作っていて、ボリューム×個数で完全に小さな街の洋食屋さんみたいになってるんですが、仕込みの時間とかは彼女は大丈夫なのでしょうか?
どうにも好評で売り切れたから良かったですが、あれが全部余ったらどうするつもりなのかと、リスクマネジメントの観点から問い詰めたい。
そして問い詰めるから嫌われる。
でも、大丈夫!!お金の力は無限大。\(^o^)/
--------------
恋カフェやコクリアミニなどで、色々なアイドルさんがイベントをやっていますが、昨日のイベントは、あらゆる面でスムーズで、とても満足度が高かったですね。
まず、料理の出し方をかなり工夫していましたね。お皿を回収して洗う手間を省くために、徹底した紙皿戦略。さらにすべての料理を盛り付けるor温めるだけに特化したわかりやすい品ぞろえです。
また、ひとり専門のドリンカーがいたのが驚きでしたね。変にお金を儲けようとして人を減らすより、自分が動ける時間を作ってお客様を接客し、満足させ、お金をもらう方がすべての人がハッピーですからね。ここを勘違いしてる人が多い。目先の利益で自分の価値を下げている。
でも、いざやってみてガラガラだと怖いから、みんな踏み切れないんですよねー。そこを決断して、行動に移したふうたんはすごい!!
しかも、あの子普通に可愛い上に、仕事できますね。女の子やお客様の動きとかちょこちょこ見ながら、その時その時必要なことをさりげなく準備してる感じでした。言われる前に動く。どこで見つけてきたんでしょうね?ふうたんも、ちゃくちゃくと、自分のお店の準備ができてるなー。と、感じました。
--------------
ふうたんのお店。と、言えば、昨日はわりとみんながフリーダムで、片やゲームに熱中してると思えば、片や勝手に麻雀してるわで、お店の状態としては良いか悪いかはわからないのですが、ひとつの形が見えた気がしますね。
ふうたんがどういうお店を作りたいのかはわからないので、私の勝手なイメージは伝えないようにしますが、なんだか無限の可能性が広がっているように感じます。
無限の可能性といえば年下の私が言うのはまこともって恐縮なのですが、昨日のなべさんとあらきさんが可愛すぎて萌えだったのは私だけでしょうか?
カフェココには、壁際に、ゲームセンターの筐体がおいてあって、懐かしのゲームを楽しめるんですけど、席が二人掛けになっていて、そこになべさんとあらきさんがキャッキャうふふしながらゲームしてる後姿が、もはやカップルにしか見えなかったんですけど。\(^o^)/
改めてそう見ようと思えば、なべさんとあらきさんって、伸長差もあるし、性格も微妙に良い感じでばらけているし、なべあらなのかあらなべなのかは、専門家にお任せしますが、ある意味関西地下オタクBL界隈では、ベストなカップリングなのではないでしょうか?\(^o^)/
あ、ちなみに昨日はあらきさんのお勧めのお酒飲もうと思ってましたが、結局なんだかんだで飲んでないので素面です。\(^o^)/
シラフなんだけど、昨日はまたT田さんが、ゴボウをもって乱入したり、何故かロッキーのように生卵を飲みたいと言い出したので、ローズも付き合って生卵を5個まとめてごっくんこしたので、もしかしたら酔っていたのかもしれませんね。\(^o^)/
と、いうか、人生で初めての生卵飲みだったんですが、普通に楽勝すぎたので、10個でも良かったかな?なんて思いながらT田さんのほうを眺めると、リアクション芸人よろしくの、生卵を逆流させるという芸をやっていて、しまった。そっちかー。と、思ったのですが、あれはガチなのかゲイなのかどちらだったのでしょう?
真相はわかりませんが、とにかく昨日の店内の様子が酷かったことだけは確かだと皆さまにご報告いたします。
そしてカフェココでやる最大のメリットが、わりと広いステージにカラオケがついているということで、定期的にライブタイムがあったりするところなんですが、締めのライブにトッシーさんが、ゴボウをバトンのようにくるくる華麗に回すという新しいお多芸、いやタロットにバトンにとまさに多芸ではあるのですが、いやはやゴボウマワシというオタ芸が見れて、みんな大満足の一日でしたね。
ご飯を出されたのにゲームに夢中で、私とゲームどっちが大事なのよ!と、いうのはまさに現実さながらのあこがれのシチュエーションなんてのもありましたし、やっぱり私たちの嫁は最高でした。\(^o^)/
--------------
さてさて、相変わらず人のことを良く見ているけど、ローズ、あなたはいったいどうなのよ!と、言われれば、このブログの滑らかさを見ればわかる通り、大層ご満足だったわけで、それがなぜかというと、あん様が久々に楽しそうにお給仕をしていたからなんですね。
ここからちょっと真面目な話を始めると、個人的にはここ最近のあん様のお給仕の具合が気になっていて、それは何かというと、改めてポコの時代と比べて、笑顔が少ないな。と、感じるしだいでありまして。
昔と変わって、時代は変わり、時代どころか場所も変わり、ポコの時代からするとアンダンテなんて真っ当な場所で働いてるなんて、あの頃の誰も想像はできていないわけで。
時代は変わると、女の子の質も変わり、今のナスカグループは、入っては辞め、入っては辞めの繰り返しで、そうなると、新人にレジを任せるわけにはいかず、料理をお願いすることもできず、ついつい裏に引きこもりがちなんですよね。
確かに、あん様は料理が上手ですが、でも、自分を目当てに来てくれた人としゃべれないのって、すごくストレスになるし、やっぱり表に出ているメイドさんのほうがちやほやされたり、人気が出たりするので、少しかわいそうだと思ったり。
でも、人間、年を取れば上のポジションでマネジメント的な仕事をするもんだよ。と、いう声が聞こえてきそうですが、見た人はわかる通り、あん様は、店長とか教育業務には向いてないタイプでありまして。
てんちょ~いわく、「永遠少女」の名にふさわしい、フレッシュ感とドジっこ属性があん様の魅力なので、昨日は久々に自由にしているのを見て私はとても嬉しかったのです。
------------
ローズさんは、何をしたら喜ぶのか?と、いうことをたまに聞かれたりするんですが、それはもう、こういう業界ですから、皆さんがやりたいな。と、思って描いた夢を実現してくれたら嬉しいわけで。
最近は、時折、「この仕事もなかなか大変ね。でも、あの人はお金を使ってくれるからまだ対応できるわ」なんて心の声をキャッチするのですが、この仕事は、我慢の対価としてお金をもらうネガティブな仕事なのでは決してなく、自分が好きなこと、得意なことを評価してもらう業界だと思っているのです。
だから、ローズは、一見興味が無さそうなことでも、「その子が望むのであれば」意外にどかーんと、不可思議なお金の使い方をしてしまうわけです。
どうしてふうたんがあん様に声をかけたのかはわかりませんが、料理を異常なほど作ってしまうアホさ加減はありますが、それなりにお給仕もできるし、ガッツもあるあん様を、また気が向いたら一緒に働いてくれたら嬉しいな。
と、そんな一日なのでした。
最後まで、ご清聴ありがとうございました。
お粗末。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ