2025/04/29 (Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019/05/19 (Sun)
スマホには愛の無い過去だけがのこっている
こんにちは。
最近、6kgくらい太ってしまったローズです。\(^o^)/
あれ?
一回痩せたのにな。\(^o^)/
ちゃんと仕事すると、やっぱり少しストレスたまるから食べ過ぎちゃうなー。
バランスって難しい。\(^o^)/
○黒でも白に染まるのか
と、いうことで、世間を騒がせたアイドル。まほほんこと山口さんが、昨日卒業されましたね。
彼女が歌ったけやき坂の歌の歌詞が鮮烈すぎると話題になっていますが、確かにこれはダイレクトに「まんま」を描き出したみたいな歌詞になっていますね。
えげつない。\(^o^)/
でも、これを称賛できる人が、世の中にどれだけいるのでしょうか?
私自身も大手の企業を渡り歩いてきて、上司の言うことに、会社の言うことに逆らえず、「こんなのおかしいよ」と居酒屋で愚痴を言うだけの人間を多く見てきました。
ことの大小はあれ、結局山口さんと同じようなことが、「自分が生きるために」再生産され続けているのが、今の令和の世の中だと個人的には思っています。
そうじゃなかったら、正規・非正規や格差が放置されすぎている世の中が、こんなにはびこるわけがないでしょう。\(^o^)/
○世の中の「非合理」である、アイドルとヤクザ
アイドルなんて、真っ当な仕事じゃない。なんて、表現をされますが、戦後の日本において、芸能関係の仕事は、結局現実社会とは、遠く離れた世界のお話しなんですよね。
皆と同じように学校に行き、先生に言われたことに従い、疑いを持たずに、毎日会社に行く。
それが、日本では正しいこととされ、そこからはみ出したものは。「異質」として扱われる社会なわけです。
ただ、当然ながら集団生活や、今の日本の正しいとされるルールに当てはまらない人たちもいるわけで。その人たちが、「生きる手段」として生み出したのが、「芸能関係」という仕事であり、「祭り」というイベントであり、「ヤクザ」という仕事なのかな?と、個人的には解釈してるんがどうでしょうか?
真っ当な考えの、真っ当なルールだけで生きていては、息苦しかったり、時に理不尽な時もある、そこに人間の本能である、「可愛さ」や「強さ」によって、「ありえない」を時に実現化させる「理外の存在」が、アイドルやヤクザ(格闘技)なわけで。
だからこそ、「日常」に疲れた私たちは、スカッとするわけで。
真っ当なルールだけじゃない、「何か」を心の底では求めているんですよね。現実だけでは生きていけない。。。
そして、アイドルやヤクザの人たちも、通常の世界では生きていけないことを理解し、また、そんな世の中が「当たり前」とする世間に対しての一発逆転の精神と反骨精神で成り上がろうとするのが、「非日常の世界」だと思うんですよね。
まさに、マイナスからのスタートなめんな。ですよ。
その辺の、世間とは違うヒエラルキー、社会の再構築をしているのがアイドルの世界だと思うんです。
気持ちいいですよね。今まで評価されなかった社会において、私が持つ、最終手段の「可愛い」や「歌」「ダンス」で、世間を全員ぶん殴ってやるわけだから。
○ヒエラルキーの再生産
ところが、今回のNGTの件で情けないのが、大きくなり過ぎた組織には、そこにすり寄るコバンザメ的な存在が多く湧き出て、「自立」の精神をなくした「その他大勢」が、再びつまらないルールを自分たちで作り上げるわけです。
自分たちのちっぽけな立場を守るために。
まぁ、彼女たちの気持ちもわかりますけどね。
おそらく山口さんは、「持っている」人間で、別にこの世界にくる必要が無かったのに、「わざわざ」来てしまって、かつ「自分より評価されている」となれば、そりゃ面白くもないですよ。
自分自身を守るために、黒でも白と言わないと生きていけない。って、いうのは、世知辛い世の中だなぁ。。。
○あらためて・・・
と、いうことでルイーズベルナードさん、グランドオープンしましたね。
オープン初日のメニューは、「カレー」だそうです。。。
はい。
事実です。
ここに、嘘偽りはありません。
速報です。
ルイーズ・ベルナードの厨房の初日のメニューは、「カレー」でした。
・・・ココイチ、紹介する?
○鈴川愛依さん、激カワ!!
あー。。。。
ダメだ。
ずっと、言いたかっただけど、もう我慢しきれない。
一回だけ言わせて!!
鈴川さん、めっちゃ可愛い!!
女の子の数も、制服も、店内の内装も、料理も、ドリンクも充実しているルイーズ・ベルナードの厨房の中で、鈴川さんの可愛さこそが、絶対無敵・永遠不変の真理です。
すごい!!
これは、人気出るのもわかる。
うん。
すごい!!
○わがままレコードとプロデュース
ふぅ。。。
と、いうことでずっと言いたかったことを声を大にして言えたのですっきりした。\(^o^)/
すっきりしたところで、ベル厨に遊びに行きたいなー。今日はかがみんのライブだから、もしかして鈴川さんいないからいけるかなー?と、思ってたんだけど、、、あれ?プロデュースしてる子のライブ、、、行かないの?\(^o^)/
そっかー。。。。
そうだよね。
ベル厨とはすなわち、鈴川愛依のことだもんね。
確かに、それは、仕方ない。。。\(^o^)/
と、いうことでベル厨のレポは、またいつか。\(^o^)/
コメントも、ちょっと待ってね。\(^o^)/
最近、6kgくらい太ってしまったローズです。\(^o^)/
あれ?
一回痩せたのにな。\(^o^)/
ちゃんと仕事すると、やっぱり少しストレスたまるから食べ過ぎちゃうなー。
バランスって難しい。\(^o^)/
○黒でも白に染まるのか
と、いうことで、世間を騒がせたアイドル。まほほんこと山口さんが、昨日卒業されましたね。
彼女が歌ったけやき坂の歌の歌詞が鮮烈すぎると話題になっていますが、確かにこれはダイレクトに「まんま」を描き出したみたいな歌詞になっていますね。
えげつない。\(^o^)/
でも、これを称賛できる人が、世の中にどれだけいるのでしょうか?
私自身も大手の企業を渡り歩いてきて、上司の言うことに、会社の言うことに逆らえず、「こんなのおかしいよ」と居酒屋で愚痴を言うだけの人間を多く見てきました。
ことの大小はあれ、結局山口さんと同じようなことが、「自分が生きるために」再生産され続けているのが、今の令和の世の中だと個人的には思っています。
そうじゃなかったら、正規・非正規や格差が放置されすぎている世の中が、こんなにはびこるわけがないでしょう。\(^o^)/
○世の中の「非合理」である、アイドルとヤクザ
アイドルなんて、真っ当な仕事じゃない。なんて、表現をされますが、戦後の日本において、芸能関係の仕事は、結局現実社会とは、遠く離れた世界のお話しなんですよね。
皆と同じように学校に行き、先生に言われたことに従い、疑いを持たずに、毎日会社に行く。
それが、日本では正しいこととされ、そこからはみ出したものは。「異質」として扱われる社会なわけです。
ただ、当然ながら集団生活や、今の日本の正しいとされるルールに当てはまらない人たちもいるわけで。その人たちが、「生きる手段」として生み出したのが、「芸能関係」という仕事であり、「祭り」というイベントであり、「ヤクザ」という仕事なのかな?と、個人的には解釈してるんがどうでしょうか?
真っ当な考えの、真っ当なルールだけで生きていては、息苦しかったり、時に理不尽な時もある、そこに人間の本能である、「可愛さ」や「強さ」によって、「ありえない」を時に実現化させる「理外の存在」が、アイドルやヤクザ(格闘技)なわけで。
だからこそ、「日常」に疲れた私たちは、スカッとするわけで。
真っ当なルールだけじゃない、「何か」を心の底では求めているんですよね。現実だけでは生きていけない。。。
そして、アイドルやヤクザの人たちも、通常の世界では生きていけないことを理解し、また、そんな世の中が「当たり前」とする世間に対しての一発逆転の精神と反骨精神で成り上がろうとするのが、「非日常の世界」だと思うんですよね。
まさに、マイナスからのスタートなめんな。ですよ。
その辺の、世間とは違うヒエラルキー、社会の再構築をしているのがアイドルの世界だと思うんです。
気持ちいいですよね。今まで評価されなかった社会において、私が持つ、最終手段の「可愛い」や「歌」「ダンス」で、世間を全員ぶん殴ってやるわけだから。
○ヒエラルキーの再生産
ところが、今回のNGTの件で情けないのが、大きくなり過ぎた組織には、そこにすり寄るコバンザメ的な存在が多く湧き出て、「自立」の精神をなくした「その他大勢」が、再びつまらないルールを自分たちで作り上げるわけです。
自分たちのちっぽけな立場を守るために。
まぁ、彼女たちの気持ちもわかりますけどね。
おそらく山口さんは、「持っている」人間で、別にこの世界にくる必要が無かったのに、「わざわざ」来てしまって、かつ「自分より評価されている」となれば、そりゃ面白くもないですよ。
自分自身を守るために、黒でも白と言わないと生きていけない。って、いうのは、世知辛い世の中だなぁ。。。
○あらためて・・・
と、いうことでルイーズベルナードさん、グランドオープンしましたね。
オープン初日のメニューは、「カレー」だそうです。。。
ルイーズ・ベルナードの厨房さん(@luisekitchen)
グランドオープンおめでとうございます!#ルイーズ・ベルナードの厨房 pic.twitter.com/3sOoarKDyY
— ひでお@カフェオタの人(大阪/カフェ系) (@hid_we2) 2019年5月18日
はい。
事実です。
ここに、嘘偽りはありません。
速報です。
ルイーズ・ベルナードの厨房の初日のメニューは、「カレー」でした。
・・・ココイチ、紹介する?
○鈴川愛依さん、激カワ!!
あー。。。。
ダメだ。
ずっと、言いたかっただけど、もう我慢しきれない。
一回だけ言わせて!!
鈴川さん、めっちゃ可愛い!!
女の子の数も、制服も、店内の内装も、料理も、ドリンクも充実しているルイーズ・ベルナードの厨房の中で、鈴川さんの可愛さこそが、絶対無敵・永遠不変の真理です。
すごい!!
これは、人気出るのもわかる。
うん。
すごい!!
はらぺこ商店 × Village Vanguardコラボ、BiSHコラボの際にモデルをお願いしたしょこらさんのお店が本日正式オープンだそうです。https://t.co/zlEj54r4EW
関西在住の方は是非お立ち寄りくださいー pic.twitter.com/DsSv5SaTIE
— ねむたいカンパニー™ (@NemutaiCompany) 2019年5月18日
○わがままレコードとプロデュース
ふぅ。。。
と、いうことでずっと言いたかったことを声を大にして言えたのですっきりした。\(^o^)/
すっきりしたところで、ベル厨に遊びに行きたいなー。今日はかがみんのライブだから、もしかして鈴川さんいないからいけるかなー?と、思ってたんだけど、、、あれ?プロデュースしてる子のライブ、、、行かないの?\(^o^)/
そっかー。。。。
そうだよね。
ベル厨とはすなわち、鈴川愛依のことだもんね。
確かに、それは、仕方ない。。。\(^o^)/
と、いうことでベル厨のレポは、またいつか。\(^o^)/
コメントも、ちょっと待ってね。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ