2025/04/30 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/03/27 (Mon)
えるちゃんの挨拶とアイドル系シンガーの結婚とさくらちゃんへのお返事と
なんとなく今日はブログ(というか独り言)書きたい気分なので書いてみますね。全然課題のC++が進んでないけど、そんなの無視してブログ書きまーーーーす。\(^o^)/
私、全部言っちゃうね。\(^o^)/
まずはえるちゃんのツイッターからの最後の挨拶の転載です。
------------
最後のスピーチで話したんですが、私はアイドルミーツが日本橋で1番のお店だと思ってるし、1番であってほしいとも思っています。ミーツで働けていること、ミーツの制服を着ていられること、アイドルミーツのキャストだということ、全部誇りに思っています。そこだけは誰にも負けない自信があります。
だからこそお店のためにたくさん働きたかったです。だからいつも走り回って、嫌な思いをする人がいないよう、少しでも見渡して全体がうまくいくよう動きたかったです。私なんかが他の素敵なキャストさんと並ぶには、それしかないと思って頑張ってきたし、それが楽しかったです!
アイドルミーツのキャストさんは、本当に素敵なアイドルさんばかりです。歌ってなくても、めちゃめちゃ美少女だったり、ほんわかしてたり、個性がそれぞれ素敵です!本当に1人は推しか応援したくなる子が見つかると思うし、いろんな発見ができるかと思います!!!
無個性が個性を売りにしてた私がそんな中に入れていただけて本当に幸せでした。みんな大好きです!キャストさんみんなそれぞれいいところがあって、そこが好きだからこそ初めてのお客さんにもオススメしやすくて、本当に働いていて楽しかったです!推しに迷ったら連絡ください!オススメします!!!笑
そんな中でも、何もない私と仲良くしてくださったみなさま、本当に今までありがとうございました。カフェ業しすぎてお話できないことも山ほどありました、いつも知らない曲ばかり歌ってごめんなさい、オタクトークうるさくてごめんなさい、でもそこが好きって言ってくれたこと、本当に救いでした。
みんなの5番目になりたいと思って活動してきたので、本当に誰かの1番にはなれなかったなぁって痛感しています!それはこの前のライブでも感じたことです!アイドル活動してきてそれが1番悔しいと今でも思います!!!本当に悔しい、誰かの心を支配することが私にはできませんでした。
それでも、5番目以内くらいに私のこと少しでも好きって思ってくれる方がたくさん会いにきてくださいました。今まで出会ってきてくださいました。本当に嬉しかった。こんな私でも誰かの元気になれてるのかなぁって感じれました。おかげさまでガラガラの時間がなくて、本当に嬉しかったです。
アイドルは夢を見せなきゃいけないお仕事だと思うのですが、夢を見させていただいたのは私だと思います!少しでも自分が特別かなって思えた!私の歌を好きだと言ってくれる人がいた!声が好きとか顔が好きとか気配りが好きとかオタクなところが好きとか動いてるとこが好きとか、全部全部嬉しかった!
本当に素敵な時間をありがとうございました!!!3年半日本橋で過ごしてきた時間を私は忘れません!!!出会ったみなさんが大好きです!!!少しでも私と関わってくれてありがとう!!!辛いこともあったけどそれもひっくるめて最高に幸せです!!!これからも苦しくて楽しい人生を生きましょ!!!笑
---------------
少し昔。ブログなんかが全盛の時代には、卒業の挨拶をこうした長い文章で綴る人も多かったですが、最近は、こういう挨拶もあんまり見かけなくなりましたね。
個人的には、5番目ってなんやねん。と、突っ込みたくて仕方ないです。なんで2番目じゃなくて、3番目じゃなくて、4番目でもなく、5番目やねん。\(^o^)/
歌舞伎かっ。\(^o^)/
いつかの昔も、私は常に5個ぐらい考えながらお給仕をしている。っていうけど、その「5個」ってなんやねん。\(^o^)/
と、深堀したい。\(^o^)/
ツイッターと同じように人との関係性もすいすいと流れていってしまう今日この頃だけど、コンカフェでの関係も、もっと深堀りするような会話ができたらいいんだけどなー。私から見ると、まだまだ「おかしな」「すてきな」モノを持ってる人がたくさんいるのに、魅力を引き出せていませんよ・・・。
魅力を引き出す。と、いえば、女の子を紹介する女の子。みたいな役割の人、減りましたね。
「店長」の仕事する人って、そういう「マッチング」業務をする人が多くて、お店での遊び方や、恋の相談?的なフォローをしてくれたので遊びやすかったんですが、今は上手なマッチングがされずにお互いの魅力を殺してしまっているようにも感じます。
みんな自分のお客さんを囲い込むか、自分と親しい閉じた関係性ばかりで、広くお店を楽しむ、「箱押し」のような言葉はもはや死語なんでしょうか?これだけ私は自分のお店が好きで、どの女の子でも自信をもってオススメできる。って、お店にとっては心からありがたい存在ですよね。
俺は頑張ってる女の子が好きなんだ。と、偉そうに言っちゃう系のご主人様は、全員えるちゃんを激推ししたほうが良いよ。そうじゃなかったら、私は口先だけで目の前の甘いエサにつられるダサ男です。って、反省したほうが良い。\(^o^)/
「推し」といえば、この内容で一番衝撃だったのが、えるちゃんですら心のどこかで「一推し」を求めていたのが、びっくりだなー。と、思いました。
いわゆる業界における「私は2推し目指します」発言ですが、あれ、完全にうそですからね。
この業界にある程度いる女の子で、一推しが嬉しくないわけがない。だからもちろんえるちゃんも、そういう気持ちがある程度あるのは知ってたけど、ここまではっきり言うのは、意外でした。
でも、なんかめちゃくちゃ可愛い。えるちゃんの性格とか実際に頑張った背景を知ったうえで最後の最後にこれを言うのは、萌えですね。ハイパーツンデレかよ。\(^o^)/
えるちゃんはなー。超素敵な女性ですよ。オタク心も、オトコ心も、わかるし、しかも正真正銘の22歳ですよ。高齢化が押し寄せる関西地下アイドル業界で、えるちゃんを推さなくて誰を推すというんですか。\(^o^)/
だいたいどの店舗にも必ず一人は、「この人は鉄板だ」(推したら幸せになる)と、いう女の子がいるのに、どうして私たちはみんな地雷を踏みに行くのでしょうね?\(^o^)/
全然今から個人の感想を吐露するんだけど、えるちゃんはなー。せりさんと結婚してくれないかなー。ダメ?せりさん、結構最後頑張ったんじゃないの?えるちゃんも幸せになってほしいんだけど、せりさんにも幸せになってほしいんだよなー。まりちゃんも良い人だけど、今はえるちゃんだよー。せりさん、頑張ってくれよー。\(^o^)/
と、チラシの裏以上にひどいことを書いて次の話題へ。次の話題もひどいよ。\(^o^)/
--------------
シンガー寄りの演者さん、自分の生誕で結婚発表しちゃう問題
この界隈にいる人ならTLとかで見たと思うんですが、先日とある演者さんがひとりご結婚されましたね。
いや、演者さんも一人の女性なので、結婚されたことは非常におめでたいのですが、その発表の仕方というのが、自分の生誕でサプライズで発表する。と、いうものらしくて、そこに参加していたオタクの方々はどういう気持ちなのだろうか・・・。
この出来事には良い面と悪い面があるんですが、まず先に悪い面から言ってしまうと、これ、、、結構卑怯ですよね?
だって、多くの人が集まって、おめでたい雰囲気の生誕ライブに、結婚というさらにおめでたい発表をして、ブーイングとか反感を表すような態度って出せないですもの。
にも関わらず、演者さん本人は、みんなから公認してもらえた、祝福してもらえた。って、思うのは、なんだかちょっとなー。って、感じです。
そしてこれの恐ろしいところが、今度は、ファンに「重い鎖」をつないでしまったというところ。
だって、ファンとしては女性として意識していたにしろ、いないにしろ、この発表後にあまり応援をしなくなったら、今まで応援していたことが、芸事の部分じゃなくて、女性の部分だったということを、本人にも周囲にも認めさせてしまうことなんですよね。
正味な話、シンガー寄りの演者さんって、本当に歌が上手いから、歌を聴くだけでも十分満足できるんです。でも、私たちも男だから、どうしたって少しは「女性」という面に惹かれる部分もある。今まではそこが「あいまい」だったのに、今回の結婚発表によって、そこを強烈に意識させてしまうんだから。
俺は女性としてではなく歌手として好きなんだ。と、思うことも、やっぱり女性として好きだったからこれからはあまり応援できないな。と、思うことも、いずれにしても、しばらくの間は、「不自然」な気持ちと行動になってしまい、純粋に楽しめないんじゃないですかね?
そして個人的に一番つらいと思うのが、近しいアイドルさんやシンガーさんは、ほとんどこういうことを発表していないので、とばっちりを受けること。
実際に特定の仲のいい異性がいる演者さんもいれば、芸事のために本気で異性に目をくれず、ひとりで頑張ってる演者さんもいると思うんですが、こういう発表を現実でされてしまうと、やっぱり俺の推しにも恋人がいるのかな。と、不安になってしまいますよね。
清廉潔白で本当にいない人のデメリットが強すぎる。\(^o^)/
個人的には、別にアイドルさんとかシンガーさんに恋人がいて良いと思うんですが、それを公表する。って、いうのはなんか違うなー。と、思うのです。(※最近オタクの結婚式とかもちらほら見ますよね)
私はそういうの気にしない。言いたいことははっきり言うんだ。と、いう自分の主張はわかるのですが、今までそういうのは無しにしよう。と、いう業界のルールでやってきたのも事実なのですから、そこは今後もこの業界で生きていくと考えてるならば、大切にしてほしかったですよね。
これはね。もう。今の日本橋界隈は、大きな不安で揺れ動いていると思うんですよ。だから、清廉潔白なアイドルさんや演者さんは、ポンバシアイドル安全安心宣言を今すぐに共同で発表して、オタクたちの心に平静さを取り戻してあげたらいいと思いますね。\(^o^)/
----------------
と、ちょっときつめなことを言ってしまったのですが、業界が生き残るためにも、「メリット」の面で考えたら今回の選択もなかなか面白いな。と、思いました。
まず、結婚を発表するかどうかは別として、アーティスト・アイドルの人が結婚するのは、ベーシックインカムを得ると言うことで非常に安定すると思うのです。
当たり前いえば当たり前ですが、私たちは生きていくうえで住む場所と食べるご飯が必要です。でも、芸事の向上には、時間とお金を費やさなくてはいけません。空いた時間でアルバイトなんかをしたりしても、それもたいしたお金にならないんですよね。
なのでときたま、「おなかすいた」「最近まともにご飯食べてない」「私、このカップラーメンやお菓子好き」など、差し入れを要求するようなみっともないツイートをしているアイドルを見かけてしまうのです。
さすがに「今日誰か泊めて」と、いう神待ちアイドルはいないですが、演者さんの一部には、ご飯と寝床を求めて、特定のお付き合いをしているケースもあるのではないでしょうか?
ただ、そういう人たちとのお付き合いは、純粋な愛だけでない場合も多く、芸事の面でプラスにはなりがたいと思います。そういう面で考えると、きちんと自分の一生をかけて支え合える人を見つけたのは、とても素敵なことだと思っています。
次に、私が素敵だと考えるのは、「生きるための収入」を得ることと「自分が認められたことを確かめる報酬」をきっぱりとわけられることです。
たくさんのアイドルを見てきて、ハグチェキをしてしまったり、お姫様抱っこチェキをしてしまうケースを見てきましたが、あれって、だいたいの女の子は、「生きる」ためにやってるケースが多いんですよね。
すでに述べている通りですが、やはり人間は何かを表現する前に生きていかなくてはいけないので、生活に窮すると、もともと自分がしたかったことと「違うこと」をしてしまうケースがあると思います。
それは、チェキを多くとるために色々な工夫をしたり、お金を稼ぐためにあまりしたくないカラオケオフ会などをすることです。
別に、チェキも、オフ会もまったくしたくない。と、思う人は少ないと思いますが、大部分のアイドルさんは、「最初はこんなはずじゃなかったのに」と、思っているんじゃないでしょうか?
もしも実家が金持ちで、食べることと住むことに困らない環境であったら、アイドルや演者さんは、今みたいなペースでBARをやってみたり、オフ会をしたりするでしょうか?たぶんしないと思います。
本当はこんなことしたくてアイドルになったんじゃないよな。と、思っている人は、結婚するか、別の収入源を得て、自分のやりたいことをはっきりとやり切ったらどうでしょうか?
「やりたいこと」と「お金を稼ぐこと」を混同すると、なんとなく生活が歪んでしまうと思います。
そして最後に個人的に一番気になるのは、「本当のファン」を探すことができる。と、いうこと。
女性の演者さんで、今の自分のファンが純粋にどれだけ自分のパフォーマンスを好きだろうか?と、悩んだりしたことはありませんか。
その点において「結婚」は最強ですよね。結婚しても応援してくれたら、それは「真の自分の才能」それで離れてしまったらシンプルに「力不足」なかなか燃える環境じゃないですか?\(^o^)/
それ以外にも、恋愛感情をこじらせたファンに対してのフォローが減ったり、ファン同士のもめごとも気にしなくていいので、かなり気分よく活動できると思うんですよね。
まぁ、恋愛感情を釣りにして、あいまいな自分の頑張りを、表面上だけちやほやされたい。女性の特権を最大限に楽しみたいんだよ。と、いう人にはオススメできませんが。
そういう意味では、こういう結婚発表もありかなー。と、思いました。
長い。\(^o^)/
----------------
>さくらちゃん
おおおお。
まだ見ていてくれたんだ。\(^o^)/
お祝いコメントありがとう。
さくらちゃんも、毎日大変そうだね。
でも、それ以上に成長してますね。
1月からの繁忙期は地獄じゃなかったですか?本当にお疲れさま。\(^o^)/
そーーーなんですよ!!
C言語って、実は言語の根本なので、めちゃくちゃハードで難しいんです。
でも、最速の言語といわれていて、最新のテクノロジーや安心・安全が求められるものは、C言語が利用されてることが多いんですよ。
さすが募集作成のおねーさん。\(^o^)/
今回は、媒体での応募で転職したんだけど、最近リクナビ1強主義はだいぶなくなったね。各社独自の求人が増えたので、リクナビだけに頼るのは微妙だとすごく感じたよ。時代の流れ??ただ、御社の内容が一番素敵なものが多かったかなー。大変だと思うけど、素敵な先輩に囲まれてさらに成長していってね!!
イケハヤさんは、結局は資本主義を肯定してるので、言ってることは嫌いじゃないけど、ああいう風になりたいなー。とは、思わないなー。
実は、今、並行してソーシャルベンチャーとかNPO法人系の活動をしてる(しょぼいやつ)んだけど、さくらちゃんの会社でもそういうのやらないの?この前、DODAのイベントに参加したけど、これから伸びそうな気もするなー。
プログラミングの技術を身に着けたら、将来は独立して、場所と時間にとらわれない自由な働き方したいなー。
さくらちゃんのお仕事も、きっとフリーで月収30万稼げる日もすぐにくると思うので、お互いがんばろー。\(^o^)/
新しい職場の話も、5月くらいに書くと思うので、お楽しみに。\(^o^)/
私、全部言っちゃうね。\(^o^)/
まずはえるちゃんのツイッターからの最後の挨拶の転載です。
------------
最後のスピーチで話したんですが、私はアイドルミーツが日本橋で1番のお店だと思ってるし、1番であってほしいとも思っています。ミーツで働けていること、ミーツの制服を着ていられること、アイドルミーツのキャストだということ、全部誇りに思っています。そこだけは誰にも負けない自信があります。
だからこそお店のためにたくさん働きたかったです。だからいつも走り回って、嫌な思いをする人がいないよう、少しでも見渡して全体がうまくいくよう動きたかったです。私なんかが他の素敵なキャストさんと並ぶには、それしかないと思って頑張ってきたし、それが楽しかったです!
アイドルミーツのキャストさんは、本当に素敵なアイドルさんばかりです。歌ってなくても、めちゃめちゃ美少女だったり、ほんわかしてたり、個性がそれぞれ素敵です!本当に1人は推しか応援したくなる子が見つかると思うし、いろんな発見ができるかと思います!!!
無個性が個性を売りにしてた私がそんな中に入れていただけて本当に幸せでした。みんな大好きです!キャストさんみんなそれぞれいいところがあって、そこが好きだからこそ初めてのお客さんにもオススメしやすくて、本当に働いていて楽しかったです!推しに迷ったら連絡ください!オススメします!!!笑
そんな中でも、何もない私と仲良くしてくださったみなさま、本当に今までありがとうございました。カフェ業しすぎてお話できないことも山ほどありました、いつも知らない曲ばかり歌ってごめんなさい、オタクトークうるさくてごめんなさい、でもそこが好きって言ってくれたこと、本当に救いでした。
みんなの5番目になりたいと思って活動してきたので、本当に誰かの1番にはなれなかったなぁって痛感しています!それはこの前のライブでも感じたことです!アイドル活動してきてそれが1番悔しいと今でも思います!!!本当に悔しい、誰かの心を支配することが私にはできませんでした。
それでも、5番目以内くらいに私のこと少しでも好きって思ってくれる方がたくさん会いにきてくださいました。今まで出会ってきてくださいました。本当に嬉しかった。こんな私でも誰かの元気になれてるのかなぁって感じれました。おかげさまでガラガラの時間がなくて、本当に嬉しかったです。
アイドルは夢を見せなきゃいけないお仕事だと思うのですが、夢を見させていただいたのは私だと思います!少しでも自分が特別かなって思えた!私の歌を好きだと言ってくれる人がいた!声が好きとか顔が好きとか気配りが好きとかオタクなところが好きとか動いてるとこが好きとか、全部全部嬉しかった!
本当に素敵な時間をありがとうございました!!!3年半日本橋で過ごしてきた時間を私は忘れません!!!出会ったみなさんが大好きです!!!少しでも私と関わってくれてありがとう!!!辛いこともあったけどそれもひっくるめて最高に幸せです!!!これからも苦しくて楽しい人生を生きましょ!!!笑
---------------
少し昔。ブログなんかが全盛の時代には、卒業の挨拶をこうした長い文章で綴る人も多かったですが、最近は、こういう挨拶もあんまり見かけなくなりましたね。
個人的には、5番目ってなんやねん。と、突っ込みたくて仕方ないです。なんで2番目じゃなくて、3番目じゃなくて、4番目でもなく、5番目やねん。\(^o^)/
歌舞伎かっ。\(^o^)/
いつかの昔も、私は常に5個ぐらい考えながらお給仕をしている。っていうけど、その「5個」ってなんやねん。\(^o^)/
と、深堀したい。\(^o^)/
ツイッターと同じように人との関係性もすいすいと流れていってしまう今日この頃だけど、コンカフェでの関係も、もっと深堀りするような会話ができたらいいんだけどなー。私から見ると、まだまだ「おかしな」「すてきな」モノを持ってる人がたくさんいるのに、魅力を引き出せていませんよ・・・。
魅力を引き出す。と、いえば、女の子を紹介する女の子。みたいな役割の人、減りましたね。
「店長」の仕事する人って、そういう「マッチング」業務をする人が多くて、お店での遊び方や、恋の相談?的なフォローをしてくれたので遊びやすかったんですが、今は上手なマッチングがされずにお互いの魅力を殺してしまっているようにも感じます。
みんな自分のお客さんを囲い込むか、自分と親しい閉じた関係性ばかりで、広くお店を楽しむ、「箱押し」のような言葉はもはや死語なんでしょうか?これだけ私は自分のお店が好きで、どの女の子でも自信をもってオススメできる。って、お店にとっては心からありがたい存在ですよね。
俺は頑張ってる女の子が好きなんだ。と、偉そうに言っちゃう系のご主人様は、全員えるちゃんを激推ししたほうが良いよ。そうじゃなかったら、私は口先だけで目の前の甘いエサにつられるダサ男です。って、反省したほうが良い。\(^o^)/
「推し」といえば、この内容で一番衝撃だったのが、えるちゃんですら心のどこかで「一推し」を求めていたのが、びっくりだなー。と、思いました。
いわゆる業界における「私は2推し目指します」発言ですが、あれ、完全にうそですからね。
この業界にある程度いる女の子で、一推しが嬉しくないわけがない。だからもちろんえるちゃんも、そういう気持ちがある程度あるのは知ってたけど、ここまではっきり言うのは、意外でした。
でも、なんかめちゃくちゃ可愛い。えるちゃんの性格とか実際に頑張った背景を知ったうえで最後の最後にこれを言うのは、萌えですね。ハイパーツンデレかよ。\(^o^)/
えるちゃんはなー。超素敵な女性ですよ。オタク心も、オトコ心も、わかるし、しかも正真正銘の22歳ですよ。高齢化が押し寄せる関西地下アイドル業界で、えるちゃんを推さなくて誰を推すというんですか。\(^o^)/
だいたいどの店舗にも必ず一人は、「この人は鉄板だ」(推したら幸せになる)と、いう女の子がいるのに、どうして私たちはみんな地雷を踏みに行くのでしょうね?\(^o^)/
全然今から個人の感想を吐露するんだけど、えるちゃんはなー。せりさんと結婚してくれないかなー。ダメ?せりさん、結構最後頑張ったんじゃないの?えるちゃんも幸せになってほしいんだけど、せりさんにも幸せになってほしいんだよなー。まりちゃんも良い人だけど、今はえるちゃんだよー。せりさん、頑張ってくれよー。\(^o^)/
と、チラシの裏以上にひどいことを書いて次の話題へ。次の話題もひどいよ。\(^o^)/
--------------
シンガー寄りの演者さん、自分の生誕で結婚発表しちゃう問題
この界隈にいる人ならTLとかで見たと思うんですが、先日とある演者さんがひとりご結婚されましたね。
いや、演者さんも一人の女性なので、結婚されたことは非常におめでたいのですが、その発表の仕方というのが、自分の生誕でサプライズで発表する。と、いうものらしくて、そこに参加していたオタクの方々はどういう気持ちなのだろうか・・・。
この出来事には良い面と悪い面があるんですが、まず先に悪い面から言ってしまうと、これ、、、結構卑怯ですよね?
だって、多くの人が集まって、おめでたい雰囲気の生誕ライブに、結婚というさらにおめでたい発表をして、ブーイングとか反感を表すような態度って出せないですもの。
にも関わらず、演者さん本人は、みんなから公認してもらえた、祝福してもらえた。って、思うのは、なんだかちょっとなー。って、感じです。
そしてこれの恐ろしいところが、今度は、ファンに「重い鎖」をつないでしまったというところ。
だって、ファンとしては女性として意識していたにしろ、いないにしろ、この発表後にあまり応援をしなくなったら、今まで応援していたことが、芸事の部分じゃなくて、女性の部分だったということを、本人にも周囲にも認めさせてしまうことなんですよね。
正味な話、シンガー寄りの演者さんって、本当に歌が上手いから、歌を聴くだけでも十分満足できるんです。でも、私たちも男だから、どうしたって少しは「女性」という面に惹かれる部分もある。今まではそこが「あいまい」だったのに、今回の結婚発表によって、そこを強烈に意識させてしまうんだから。
俺は女性としてではなく歌手として好きなんだ。と、思うことも、やっぱり女性として好きだったからこれからはあまり応援できないな。と、思うことも、いずれにしても、しばらくの間は、「不自然」な気持ちと行動になってしまい、純粋に楽しめないんじゃないですかね?
そして個人的に一番つらいと思うのが、近しいアイドルさんやシンガーさんは、ほとんどこういうことを発表していないので、とばっちりを受けること。
実際に特定の仲のいい異性がいる演者さんもいれば、芸事のために本気で異性に目をくれず、ひとりで頑張ってる演者さんもいると思うんですが、こういう発表を現実でされてしまうと、やっぱり俺の推しにも恋人がいるのかな。と、不安になってしまいますよね。
清廉潔白で本当にいない人のデメリットが強すぎる。\(^o^)/
個人的には、別にアイドルさんとかシンガーさんに恋人がいて良いと思うんですが、それを公表する。って、いうのはなんか違うなー。と、思うのです。(※最近オタクの結婚式とかもちらほら見ますよね)
私はそういうの気にしない。言いたいことははっきり言うんだ。と、いう自分の主張はわかるのですが、今までそういうのは無しにしよう。と、いう業界のルールでやってきたのも事実なのですから、そこは今後もこの業界で生きていくと考えてるならば、大切にしてほしかったですよね。
これはね。もう。今の日本橋界隈は、大きな不安で揺れ動いていると思うんですよ。だから、清廉潔白なアイドルさんや演者さんは、ポンバシアイドル安全安心宣言を今すぐに共同で発表して、オタクたちの心に平静さを取り戻してあげたらいいと思いますね。\(^o^)/
----------------
と、ちょっときつめなことを言ってしまったのですが、業界が生き残るためにも、「メリット」の面で考えたら今回の選択もなかなか面白いな。と、思いました。
まず、結婚を発表するかどうかは別として、アーティスト・アイドルの人が結婚するのは、ベーシックインカムを得ると言うことで非常に安定すると思うのです。
当たり前いえば当たり前ですが、私たちは生きていくうえで住む場所と食べるご飯が必要です。でも、芸事の向上には、時間とお金を費やさなくてはいけません。空いた時間でアルバイトなんかをしたりしても、それもたいしたお金にならないんですよね。
なのでときたま、「おなかすいた」「最近まともにご飯食べてない」「私、このカップラーメンやお菓子好き」など、差し入れを要求するようなみっともないツイートをしているアイドルを見かけてしまうのです。
さすがに「今日誰か泊めて」と、いう神待ちアイドルはいないですが、演者さんの一部には、ご飯と寝床を求めて、特定のお付き合いをしているケースもあるのではないでしょうか?
ただ、そういう人たちとのお付き合いは、純粋な愛だけでない場合も多く、芸事の面でプラスにはなりがたいと思います。そういう面で考えると、きちんと自分の一生をかけて支え合える人を見つけたのは、とても素敵なことだと思っています。
次に、私が素敵だと考えるのは、「生きるための収入」を得ることと「自分が認められたことを確かめる報酬」をきっぱりとわけられることです。
たくさんのアイドルを見てきて、ハグチェキをしてしまったり、お姫様抱っこチェキをしてしまうケースを見てきましたが、あれって、だいたいの女の子は、「生きる」ためにやってるケースが多いんですよね。
すでに述べている通りですが、やはり人間は何かを表現する前に生きていかなくてはいけないので、生活に窮すると、もともと自分がしたかったことと「違うこと」をしてしまうケースがあると思います。
それは、チェキを多くとるために色々な工夫をしたり、お金を稼ぐためにあまりしたくないカラオケオフ会などをすることです。
別に、チェキも、オフ会もまったくしたくない。と、思う人は少ないと思いますが、大部分のアイドルさんは、「最初はこんなはずじゃなかったのに」と、思っているんじゃないでしょうか?
もしも実家が金持ちで、食べることと住むことに困らない環境であったら、アイドルや演者さんは、今みたいなペースでBARをやってみたり、オフ会をしたりするでしょうか?たぶんしないと思います。
本当はこんなことしたくてアイドルになったんじゃないよな。と、思っている人は、結婚するか、別の収入源を得て、自分のやりたいことをはっきりとやり切ったらどうでしょうか?
「やりたいこと」と「お金を稼ぐこと」を混同すると、なんとなく生活が歪んでしまうと思います。
そして最後に個人的に一番気になるのは、「本当のファン」を探すことができる。と、いうこと。
女性の演者さんで、今の自分のファンが純粋にどれだけ自分のパフォーマンスを好きだろうか?と、悩んだりしたことはありませんか。
その点において「結婚」は最強ですよね。結婚しても応援してくれたら、それは「真の自分の才能」それで離れてしまったらシンプルに「力不足」なかなか燃える環境じゃないですか?\(^o^)/
それ以外にも、恋愛感情をこじらせたファンに対してのフォローが減ったり、ファン同士のもめごとも気にしなくていいので、かなり気分よく活動できると思うんですよね。
まぁ、恋愛感情を釣りにして、あいまいな自分の頑張りを、表面上だけちやほやされたい。女性の特権を最大限に楽しみたいんだよ。と、いう人にはオススメできませんが。
そういう意味では、こういう結婚発表もありかなー。と、思いました。
長い。\(^o^)/
----------------
>さくらちゃん
おおおお。
まだ見ていてくれたんだ。\(^o^)/
お祝いコメントありがとう。
さくらちゃんも、毎日大変そうだね。
でも、それ以上に成長してますね。
1月からの繁忙期は地獄じゃなかったですか?本当にお疲れさま。\(^o^)/
そーーーなんですよ!!
C言語って、実は言語の根本なので、めちゃくちゃハードで難しいんです。
でも、最速の言語といわれていて、最新のテクノロジーや安心・安全が求められるものは、C言語が利用されてることが多いんですよ。
さすが募集作成のおねーさん。\(^o^)/
今回は、媒体での応募で転職したんだけど、最近リクナビ1強主義はだいぶなくなったね。各社独自の求人が増えたので、リクナビだけに頼るのは微妙だとすごく感じたよ。時代の流れ??ただ、御社の内容が一番素敵なものが多かったかなー。大変だと思うけど、素敵な先輩に囲まれてさらに成長していってね!!
イケハヤさんは、結局は資本主義を肯定してるので、言ってることは嫌いじゃないけど、ああいう風になりたいなー。とは、思わないなー。
実は、今、並行してソーシャルベンチャーとかNPO法人系の活動をしてる(しょぼいやつ)んだけど、さくらちゃんの会社でもそういうのやらないの?この前、DODAのイベントに参加したけど、これから伸びそうな気もするなー。
プログラミングの技術を身に着けたら、将来は独立して、場所と時間にとらわれない自由な働き方したいなー。
さくらちゃんのお仕事も、きっとフリーで月収30万稼げる日もすぐにくると思うので、お互いがんばろー。\(^o^)/
新しい職場の話も、5月くらいに書くと思うので、お楽しみに。\(^o^)/
PR
コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新記事
(10/27)
(10/08)
(09/08)
(09/07)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/02)
(01/03)
(01/03)
(01/04)
P R
忍者アナライズ