キャリアアップ プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本ツインテール協会。
なる、素敵な協会が立ち上がりましたね。

メイド喫茶に通う前は、
さほど興味はなかったですが、
ツインテールは確かに良いですね☆

http://twintail-japan.com/



大阪に行っていたことなど
微塵も悪びれもせずに平然とお帰りする
狼頭氏の今日の日替わりは、かっぱえびせんドリア!!

じゃなくて、赤い鶏ちゃんプレート!!

おかわり!!
・・・したい。

ダイエット中にも関わらず
本能にすべてを任せてガツガツご飯を
ほうばりたいくらいの見事な味付け!!

ジューシーな鶏肉をこんがり焼いて、
少し辛めな味付けを抜群の塩加減とともに
絡められたら220gのご飯じゃ、
足りるわけ無いじゃない。\(^o^)/

お代わりコールを何度と無く飲み超えて
我慢しましたが通常時なら間違いなく
2食は食べたい絶品料理でした。

この料理だったらポテトサラダも
相性バッチリでパーフェクトですね♪

美味しい!!

------------

本日のメイドさんは、
ドリアと思いこめば食べられるよ!なひめかちゃんと
最近あやかちゃん以外にも安定のうざさを見せる、
凸凹18できちゃうコンビでした!!

最近はメイリーフに慣れすぎて
ロングスカートが当然と思ってましたが、
昨日丼でたくさんのメイドさん見た後だと、
やっぱメイリーフのスカート長すぎだろ。\(^o^)/

スタイル良いメイドさんも多いから、
明日の私服エプロンデーはちょっと楽しみですね。

ちなみに私服が「裸」の人居ないの?\(^o^)/


そして大阪のご主人様方からだけ、
抜群の知名度を誇るメイリーフ。

ご飯美味しそう・・・。
の、賞賛の嵐本当にありがとうございます!!

2ヶ月通っただけで
私を5kg近く太らせたやみつきの味。

名古屋に来た際はぜひご賞味くださいね?
やめられないとまらないメイリーフ!!
PR


今週のジャンプ。

ブリーチ最終章が始まりましたね。
今までのアイデアのストックを全部つぎ込めば、
やっぱりそれなりの結果は出せそうなので、
出し惜しみしないでやり抜いてほしいです。

スターズはいよいよ「宇宙人」登場ですね。
誰も知らない生物を描く自由演技なので、
まさしくここが作家の創造性が問われる場面です。

最後くらいは驚きを提供してほしいです。

バクマンは、ネタが尽き始めたと
思ってたら上手いところに絡めてきましたね。

AKBの事件もそうですが、
ブログやツイッターは皆さんが思ってる以上に
怖いツールだと思います。

私がブログを移したの過剰な反応に
思えるかもしれませんが、このくらいの
過剰な対応でちょうどいいのかなー。
って、思います。

どうでもいいけどパリストンさん
イケメンすぎ。\(^o^)/


かざねちゃんからのマグカップ!!

何でかわからないけどポイントカードが、
30枚目を突破しているんですよね。。。
あれ?月に1度しか帰らないのに。。。\(^o^)/

みさちゃん・くるみちゃんはゲットしたので、
次は、かざねちゃんか、なずちゃんかなー。
と、迷ってたまたま先月に会えたかざねちゃんに
頼むことが出来てラッキーだったと思います。

中身は本人の名誉のために
お見せすることが出来ません。

まさかのカップ事体から手作りしてくれた
めちゃくちゃ愛情がこもってるマグカップなのですが、
例えるならば・・・そう。

縄文土器のような?\(^o^)/
3回使ったらきっと液体が漏れ出すような?\(^o^)/
まさしく愛情も漏れ出しそうなマグカップでした。\(^o^)/

何でも器用にこなせちゃうかざねちゃんのようですが、
たまには失敗しちゃうことだってあるんですよね。

成功する可能性と失敗する可能性の間のドキドキ!
これがあるからこそ「チャレンジ」はやめられないんですよね♪


かざねちゃんと言えば・・・
「アイドル」という肩書きがピッタリなメイドさんでした。

アイドルってどんな人ですか?
って、聞かれたらかざねちゃんみたいな人!
と、迷わず私は答えるでしょう。

アイドルとはどんな人か?
と、いうとぶっちゃけDD。
誰でも大好き!誰からも愛されたい人の
集まりなんだと思うんですよね。

お花に水をあげないと枯れてしまうように。
風音に愛をあげないときっと枯れてしまうと思います。

誰か1人の愛じゃきっと満足しないんです。
たくさんの人に自分を認めてもらいたい。
これがアイドルの条件だと思います。

ある意味不幸な人たちです。\(^o^)/


かざねちゃんは、アイドルではあっても、
メイドさんでは無いのかなー?
って、個人的には思っています。

私の考えるメイドさんというのは、
根暗で引きこもりで対人障害で、
少し世間から外れてしまった人の
集まりだと思ってるんです。

でも、かざねちゃんの印象は真逆!
誰もが「太陽の人」と称するような、
弾けるようなポジティブキラキラオーラを
全身からあふれ出している女の子。

それがかざねちゃんの特徴だと思います。
かざねちゃんのエネルギーに引っ張られているから
丼全体も明るい印象なのかな?って、考えたりもします。

多くのメイド喫茶に行っていますが、
丼のように明るいオーラで満ちている店って
結構珍しかったりしませんか?

もうひとつかざねちゃんを表す
重要なキーワードとして「腹黒」が、
みんなの心に刻まれていると思いますが、
これも「アイドル」に必要な条件かな?
って、思います。

自分と同レベルの女の子が・・・
むしろ自分より可愛い子も
多く存在する競争社会において、
自己の価値を最大限高めるためには、
「考える」ことが必要となりますよね。

「考える」という作業だけが、
弱者に残された唯一の武器なんです。

「考える」ことを諦めた人から、
きっと脱落していく世界なんでしょう。

「あの人は生まれつき」と、
外部の要因に理由を求めた時点で
すでに勝負はついているんです。

自分の可能性を狭めているのは、
結局全部自分自身なんですよね?

そして次の段階として求められるのが、
なんといっても「実行力」。

「思う」ことは出来てもいざ行動に移すとなると、
意外に難しいことに初めて気づくことって多いはず。

思ったより面倒だ。辛い。先が見えない。
やってはみたけど周りの評判が良くない。

平均的模範行動が求められる日本的ムラ社会において
誰もがやったことが無い革新的な行動を続けることは、
そんなに易しい道じゃないって、
日本に生きた皆さんなら誰もがきっと共感しますよね?

でも、そんな周りの目なんて気にしない。

昨日の数々の新企画を最後まで
周りを巻き込んでやってしまう、
正体不明のエネルギー。そしてガッツ!!

あんなにハートが強い女の子は、
なかなか見当たらないと思います。

今まで見たメイドさんでは、
一番ガッツがあると断言します☆


かざねちゃんとの思い出といえば・・・。
あれ?正直ほとんど無くない?\(^o^)/

初めて出会ったことは覚えています。
自分のホームじゃないメイド喫茶って
相当冷やかし気分でお帰りするんですが、
その中でどう見ても輝いているんだもん。

一目見て忘れるほうが難しい。

初めてのご堪能はどうやらかざねちゃんみたいです。
しかも初めての日から2回もご堪能してる。。。

これは相当お気に入りだったようですね。\(^o^)/

でも、その後はすれ違いの日が続いていました。
心の中で「かざねちゃんはダンスすごい」の、
イメージはありましたが会わなければ、
どうにも何も生まれないですよね。

今回少し笑ったのが、
手紙の中で「最初は全然好きじゃなかったのに」
と、お互い書いてることなんですよね。

そして最後が
「これで終わりじゃないから。始まりだから。」
で、しめてるとかシンクロしすぎだろ。\(^o^)/

きっとお話した時間なんて、
パフェを作ってる時間分=計2時間くらいだけど、
そこで強烈に印象を残しちゃうのが、
プロのお仕事なんでしょうね。お互いに。(笑)

と、いうことでメイドさんの卒業=永遠の別れ。
が、定番ではあるようですが、かざねちゃんの
物語は、もうちょっとだけバージョンアップして続くようです。

最終的に何を目指してるのか知らないんだけど
とりあえずかざねちゃんの【ガッツ】があれば、
手が届かないものなんて無いと思います。

前向きな卒業は素敵ですね♪
卒業は、プロセスさっ♪♪

女の子向けの曲としては、
どうかと思いますがかざねちゃんだからこそ
あえてこの歌を贈ります。



将来有名になったら、
チェキとか手紙とかみんなに自慢しまくるので、
早く有名になって帰ってきてね☆

2年だけ待っててあげる♪

卒業おめでとう!!
ダメだ・・・。
興奮して眠れない。\(^o^)/

カザネタス作文が現実味を帯びてきやがった。
明日仕事なのに悔しい。\(^o^)/

と、いうことで続いては、この日に行われた
カザネリクエストアワード☆2012!!

15位 タッチ
14位 輝きは君の中に
13位 黒い天使
12位 君の知らない物語
11位 キャンディスマイル withみさ
10位 雪の華
 9位 大阪LOVER
 8位 ベストフレンド
 7位 星間飛行
 6位 完璧か~ざね
 5位 パレオはエメラルド
 4位 ハートキャッチパラダイス
 3位 きまぐれプリンセス
 2位 ガーネット
 1位 まっしろブルージーンズ

毎回思いますが、
本当にこのランキングは、
その人の個性が出ますよね~。

6位から上位は、ガーネットを除いては、
どの曲が入ってもおかしくないなー。
って、選曲だと個人的な感想です。

かざねちゃんは、
実は曲数的には豊富じゃないので
定番曲が逆にみんなに浸透してるのでしょうか?

個人的に3曲選ぶなら、
①完璧か~ざね
②パレオはエメラルド
③気まぐれプリンセス
ですかね?

まっさらとハートキャッチも思い浮かびますが、
個人的にはダンスと歌とパフォーマンスを
選ぶとコレなのかなぁ?って、感じです。

正直もっとアイドル&ダンス系の歌が
ランクインしてると思ってましたが、
バラードからアニメ・声優曲まで
幅広くランクインしているところに、
「歌唱力」自体も評価されてるのかもしれないですね。

ダンス曲が思ったより少ないので
1部のときにもっとリクエストしておくべきだった。。。

2位のガーネットのときに、
恒例のサプライズ実施で全員で白のサイリウムの海を
演出したのは定番ですが綺麗でしたね。

まるでかざねちゃんの
心の中を表現しているようでした。\(^o^)/


今回は曲数を絞ったので
歌の面ではやや物足りない印象もありましたが、
その後は恒例の卒業式&DVD鑑賞!!

司会は面白くないという太鼓判を押された
安定のわざとらしさ満開のなずちゃんです。

今回のDVDは「黒ネタスと白ネタス」。

丼が誇るハイパーメディアクリエイター飛鳥さんの
キラーコンテンツの投入です!!

もう卒業式が続きすぎて、
サプライズでもなくなったので、
かざねちゃん本人にお笑いor感動を聞いたところ
「お笑い!!」をチョイスしたらしくそれに即した内容でした。

みさちゃん・・・。
1:30の大半を笑いにつぎ込むとは。\(^o^)/

みうちゃんのコメントが、
予想以上に良くてなんか今後お仕事を
信頼して任せたいなーって、思う観察力でした。


後半は、白黒の旗あげゲームをやって、
ただひたすら青汁を飲む謎のゲーム大会。
「どぶの海の味がする」という名言を残して
終了かと思われましたが、
映像の中だけではリアリティが無いということで
何故か卒業する側のかざねちゃんが飲まされてました。

「一気」コールがこだまする
22:00すぎの萌えシャンドン。

あぁ・・・彼女たちは、
いったいどこへ向かう気なのでしょうか?

笑いに結びつけるだけじゃ商売にならないので
きっと今後は萌えしゃんどんでは、
「しっぺ」と「青汁」が販売されるということですね。
わかります。\(^o^)/


最後はかざねちゃんの挨拶と、
送る側のメイドさんからプレゼントの嵐!!

毎回恒例のみさちゃんのケーキですが、
今回はいつにもまして神すぎる!!

プリンセスカザネにかけて
こんなに素敵なお城を作ってくれました。

このお城がある限り12時の魔法が解けても
かざねちゃんがずっと居てくれる気がします。。。



最後はお会計が終わった順に
かざねちゃんから見送りがあって終了でしたが、
今回も本気で満足できた卒業式でした!!

たぶんね。
運営的な面で言えばもう少し詰める所は
いくつもあるんだろうけどこれだけ立派にやれてれば
私は個人的には何の問題も無いと思います。

逆にこれだけきっちりやってるお店は、
メイド関係を除いてもなかなかないんじゃないの?
今日の狼頭氏デレすぎか?\(^o^)/

丼のいいところはとにかくその雰囲気の
良さなんじゃないかな?って、感じてます。

だって、いくらひとりのメイドさんが卒業するからって
あれだけ多くのメイドさんが駆けつけるのって
結構すごいことだと思いませんか?

「悪いメイド喫茶」って、言うのは、
女の子同士が仲良くなりすぎて、
お客さんとの距離が空いちゃうお店が
わりとありがちなんだけど、
丼ではわりとそうじゃなくて
みんなが仲良しな感じなのが好きです。

もちろんやっぱりメイドさん同士のほうが
楽しそうな面もあるけれど今くらいの範囲なら
許容範囲だと思うんですけどね?

ただ、私も今は常連さん認定されて
中のほうにいるから居心地が良いだけで
外部の人から見たら入っていけない
雰囲気になってるかもしれませんが・・・。

単純にこういう場所が存在することが、
とても幸せに感じた一日なのでした。

勝手なことですが、
願わくばこの空間が
ずっとずっと続くことを願います。

メイドさんもご主人様もありがとう!!

次に最後のかざねちゃん個人の感想を書いて
卒業式レポも終了です。

まぁ、単なる公開ラブレターだけどね。\(^o^)/
お楽しみに♪


かざねちゃんからのお手紙!!(写真付き)

写真は、基本的なことのように見えて
なかなか誰もが出来ることじゃないですよね。
どれだけお前自信過剰やねん。\(^o^)/

でも、これなら確かに
二度とかざねちゃんを忘れない☆

本来なら写真とかさらさないんですが、
かざねちゃんなら大丈夫だと思ってさらします。\(^o^)/

これが私だけの特別だったら嬉しいですが、
参加者全員に配られているという
至れりつくせりの卒業式クオリティ!!

正直ね?
あの・・・頑張りすぎじゃない?

確かにお手紙貰ったら嬉しいけど、
なかなか書くの難しいご主人様居るだろうし、
書いたとしても自分の手元に利益全然残らないじゃない・・・。

先輩たちが素敵な卒業式をすると、
後輩はさらにそれを超えなくちゃいけないので
大変ですね!!


なんて常套句はかざねちゃんには、
まったくもって当てはまりません。\(^o^)/

稀代のエンターティナーの
かざねちゃんだからこそ成立した、
奇跡のかくし芸の数々を皆様お楽しみください!!


○かくし芸①「ももちゃんと踊ってみた」

今回の卒業式から初めての試みのかくし芸。
かざねちゃんを中心に後輩を巻き込んで
色々なショーを見せてくれるようです。

へー。ももちゃんダンス踊れたんだー。
意外だなー。

「体にダンスが染み込んでる」
と、豪語してるかざねちゃんと、
どんなダンス踊るんだろー?
と、思っていたら・・・ヒゲダンス。

あのリズム。
あのメロディにあわせて
ヒゲ付で登場するメイド二人。。。

これが大阪クオリティ。\(^o^)/

1回目の果物ナイフ刺しは、
なんとかクリアするものの、
2回目の目隠しナイフ刺しは、
あっさりあきらめる二人。\(^o^)/

これが大阪クオリティ。\(^o^)/

完全に先輩に付き合わされる後輩でしたが、
こうした経験が後に生きてくるんですよね!!
ちょびひげをつけたももちゃん可愛い☆

かくし芸の最後には、
鉄板ブリッジとして
「こんな萌えしゃんどんって?」
って、いう質問の後に全員で
「さいこー!!!」と、答えるシステムが
完備されています。

これで安心してすべれますね♪


○かくし芸②「飛鳥さんと後継者選びをしてみた」

続いてのかくし芸は、
卒業してしまうかざねちゃんの
後継者をみんなの前で決めてしまおうという企画です。

かざねちゃんと言えば・・・
日々チョリソーを一生懸命宣伝する
「チョリドル」で有名なメイドさんですね。\(^o^)/

チョリドルは、何故か知りませんが、
ダンスがきちんと踊れないといけないようです。

と、いうことで
即席ダンス早覚え対決~。\(^o^)/

今回の参加者は、
飛鳥さんを除いた、
なずちゃん、みさちゃん、
ひなちゃん、みうちゃん、
ももちゃんの5人組!!

「学園天国」の音楽に乗せて、
かざねちゃんが考えたダンスを
どれだけ早く覚えられるか?
と、いう対決です。

しかも途中の部分では、
一部「フリー」の創作ダンスを求められる
結構無茶ぶり企画です。\(^o^)/

表向きは早覚え対決ですが、
ぶっちゃけ中身は、どれだけ面白いことを
出来るか大会になっていました。\(^o^)/

本当は振り付け覚えタイムは、
2回まであったらしいですが、
「面白い」ので1回になりました。\(^o^)/

そして本当は1回の発表だったのに
「面白い」ので2回になりました。

笑いに貪欲なメイド喫茶。
それが大阪・萌えしゃんどんです。
目の前のめいどりーみんには真似できません。
この人たちみんな馬鹿や。\(^o^)/

優勝はナニワのお笑いメイドの
なずちゃんが固いと思いましたが、
意外な伏兵ひなちゃんがさらっていきました!!

なんていうはじけぶり。\(^o^)/
お前の中で何が起こった。\(^o^)/

もともとスタイルが良いので
大きく振り付けをすると一層目立ちますね。

そして髪を黒くしてきたのは、
今日の日のギャップを演出するためだったのか!!
大阪のメイドさんは、体の張り方が違うわ。\(^o^)/

わずか15分程度の企画でしたが、
この企画は満場一致で大盛り上がりでしたね♪

表向きな企画としても秀逸ですが、
卒業する自分だけでなくて後輩についても
しっかりとフューチャーできるのは、
相当キレる企画だと思います。

かざねちゃんは、天才過ぎる!!

主演・脚本・演出・プロデュースまで行う
ハイパーメディアクリエイターですやん。\(^o^)/

10年後・20年後もメイドが続けられるとしたら
きっとかざねちゃん以外居ないと思う。

尊敬!!


○かくし芸③「ひなとみうとかざねで演劇してみた」

続いて演劇部出身の3人による
エチュード(即興劇)のコーナーです。

その場でお客さんからお題を募集。
「駅のホーム」で5分近く演じきりました。

序盤は、
みうちゃん→電車に乗り遅れた女子高生?
かざねちゃん→それを見ていた先輩
ひなちゃん→駅長さん
で、スタート。

序盤は、みうちゃん・かざねちゃんの
なんてことのない掛け合いでしたが、
駅長のひなちゃん登場で状況は一変。

まさかの新人の駅長という謎展開。\(^o^)/

その後駅長ネタが行き詰ると、
一旦フレームアウト後に、
今度は飛び込み自殺しようとする女の子に急変。

最終的には自分が死ぬどころか、
ホワイトハウスと国会を爆破しようとする
極悪犯にテンションアップ!!

そこでみうちゃんがまさかの
財閥のお嬢様ということが判明し、
お金の力で解決を試みます。

最後は、自殺しようとする子の
彼氏登場?でハッピーエンド。
と、いう意外に無難なまとめでした。

これも会場大爆笑の嵐。\(^o^)/

ひなちゃん・・・。
この子はやっぱりテンションを
全力で振り切ってしまうほうが、
伸びる子だと思います。\(^o^)/

だから前から言ってるじゃーん。
周りの目を気にせず突き抜けちゃえよ!
お前もっと出来る子だよ☆

僕は、これからひなちゃん推していく!!


○カザネタス作文 優勝者発表

「カザネタス」でかざねちゃんへの
メッセージを表現するご主人様対象企画。

一生懸命考えようと思いましたが、
今日は良い席だったのでかざねちゃんを
しっかり見届けようと2分で流し書きしました。\(^o^)/


(か)わいいだけじゃなくこんなに歌って踊れるメイドがいるなんて。
それが僕と風音の初めての出会いだった。

(ザ)ァザァとセミの鳴き声響く夏の夜。
僕の体の火照りは決して皆がうなだれる夏の外気のせいではなかった。

(寝)苦しい夜を何度乗り越えたことだろう。
会いたい。無理だと思っていてもただ会いたい。

(た)だその想いだけが君を知ったその日から
僕の心を支配していたのだ。

(好)きだー。かざね。結婚しよう。
月10万円3食1部屋付でどう?


長いっ。\(^o^)/

そして全部嘘です。
オールフィクション。\(^o^)/


判定はかざねちゃん本人が選定し、
優秀賞4名にはA4ポスターの贈呈。

最優勝者の作品は、
かざねちゃんがその場で作品を
色紙に転記してプレゼントの大サービス。

発表されたものはどれも良かったですが、
個人的に優勝だと思ったのは、

(か)ねはいのちよりもおもい
(ざ)わざわっ・・・
(ね)ぼけるなっ。続行だ!
(た)んのうたいむ
(す)きすぎる・・・

の、ご主人様でした。
(ね)の使い方が秀逸。

どんだけご堪能したいねん。\(^o^)/

ここには書けないですが、
基本的に私の卓の周りは、
何故か下ネタしか思いつかない
最低な人たちでした・・・。

カッチカチやで。\(^o^)/


○スーパー物販タイム&チェキタイム

まゆゆと言われたり、
あやせはるかと言われてみたりする
才色兼備のスーパーアイドルかざねちゃん!

例のごとくスーパー物販タイムですが、
今回は大サービスで昔のイベント写真類を
なんと3枚セット300円の年度末クリアランスセールを
実施するという大サービス☆

あまり写真に興味が無い私ですが、
これはちょっと嬉しかったです!!

夏の日イベントの写真が一番好き♪


そしてかざねちゃんTOのまるちゃんさん・・・。
これが男の生き様だと勉強させてもらいました。。。

元祖正統派DDの私からすると、
少しこういう生き方に憧れます。
でも憧れるだけで真似はしません。\(^o^)/


○かくし芸④「なずちゃんとガチで歌ってみた」

美少女なのにダンスも出来る。
それだけじゃなく歌も上手なウルトラアイドル。

丼の誇る歌姫なずちゃんとの
最後のコラボとなりました。

次のかくし芸も含めて、
唯一のまともな企画。\(^o^)/

お題はボカロ曲の「magnet」でしたが、
普通に・・・上手い!!

あとで別枠で書くけど、
ダンスの圧倒的パワフルさが目立つけど
実は歌もかなりの実力派なんですよね。

今日卒業するのは、
かざねちゃんひとりですが、
感覚的には素敵なメイドさんが
何人も同時に卒業してしまうようです。

寂しい・・・。


○かくし芸⑤「みさみさと夢を叶えてみた」

いよいよ最後のかくし芸。

超絶美少女二人組みが、
最後に叶えてみたかったこととは・・・。
漫才っ!!\(^o^)/

紅白の大きな蝶ネクタイをつけて
特になんのためらいもなく、
すんなりと登場し漫才を始める二人。

基本構成は、
かざねちゃんがツッコミで、
みさちゃんがボケの様子です。

ネタ構成としては、

か「卒業ですね~」
み「そうですね~。5年もやってましたね~」
か「いや5年って。5年もメイドさんやる人いないよ」
み(じっとあすかさんを見るみさちゃん)

か「2年10ヶ月といえばね~。
  いろいろなことにチャレンジしましたね~」
み「そうですね~。忘年会とかフリコスとかトマト祭りとか」
か「そうそうそう。トマト祭りって、やってなーい。」
か「そんなんやったらキッチンさんにめっちゃ怒られるわ」

か「卒業してもね。お嬢様として帰るから実感ないんですよね」
み「お嬢様として帰ってる人多いですもんね」
み「P子さんとか、Lむさんとか、えまさんとか」
か「げんえきー。えまちゃん現役だよー。」

か「なんかね。ちゃんと帰ってこれるか不安になってきたわ。
  ちょっとちゃんとお帰りできるかやってみよか」
み「おかえりなさいませー。300円っすけどいいっすかー?」
か「軽っ。まぁ、知ってるからいいか」
み「こってりとあっさりとハーフありますけどどれがいいですか?」
か「うん・・・じゃこってりって・・・それ天下いっぴーん。(フリ付)」

みたいな感じです。

直近の時事ネタからもしもネタへの転換。
身内ネタを挟みながらの最後の天丼でのオチ。

M1一回戦は余裕で突破できるレベルだな。\(^o^)/
さすが早出して漫才のネタあわせを重ねただけある。\(^o^)/

でも、これは内容も秀逸なんですが、
なんといっても二人の織り成すリズムが、
息ピッタリだからこそ成立してるスタイルです。

漫才とはすなわちリズム。
どんだけいいネタ書いても、
それを100%相手の脳内で再現するのは、
難しいから最終的には「雰囲気」で
笑わせるしかないんですよね。

場が温まっていたのを除いても、
特にかざねちゃんのリズムの良さと
力強さは、才能を感じさせるものでした。

美少女でダンスできて、
歌も上手でお笑いも出来るスペシャルメイドさん。

後輩の良さを引き出しつつも、
自己の魅力を余すことなく伝えた、
本当に充実した5時間でした。

他の誰にも出来ない。
かざねちゃんそのものの卒業式でしたね。

今日の卒業式とは、
かざねちゃんの「奇跡」のことである!!

その奇跡の続きは、明日以降までお楽しみに☆
本日は、萌えしゃんどんメイド。
風音の卒業式にお忙しい中お集まりいただき
誠にありがとうございます。

本日の式次第は、下記の日程を予定しています。
状況によりお時間前後する可能性がございますので
ご了承をお願いいたします。

17:00 ご主人様入場
17:15 開会の言葉
17:30 風音リクエストアワード①

18:00 風音リクエストアワード②
18:30 かくし芸「ももちゃんとダンスしてみた」
18:40 かくし芸「飛鳥さんと後継者選びしてみた」

19:10 風音リクエストアワード③
19:25 かくし芸「ひなとみうとかざねで演劇してみた」
19:40 カザネタス作文優秀者発表

20:00 物販&チェキタイム
20:30 かくし芸「なすなちゃんとガチで歌ってみた」
20:40 風音リクエストアワード④
20:55 かくし芸「みさみさと夢を叶えてみた」

21:10 風音リクエストアワード⑤

~そのあとは、時の流れに身を任せて~



何これ?\(^o^)/
普通にレベル高すぎる。

書くことが多過ぎて死ぬ。\(^o^)/
書かなきゃいいんだけど書かざるを得ない。\(^o^)/

回を重ねるごとに
卒業式のjくhyfれおljきあ
(↑;ぉkジュyはqw背frgthyジュkリオ;pキキ\(^o^)/絵3r45t6y7ウ8位くぁswでfrtgひゅ時kくぁwsでfrgthyぬjミカswでfrgthyじゅqwせdrgtひゅjくぁswでfrgthyじゅ)

↑「ハムの人」にジャックされた。\(^o^)/

もう一度言い直すけど
回を重ねるごとにものすごい勢いで
進化しすぎじゃね?\(^o^)/

そして相変わらずの豪華メイド。
ももちゃん・ひなちゃん
みうちゃん・なずちゃん
みさちゃん・えまちゃん
あすかさん・ぺこちゃんっぽい人
くるみちゃんっぽい人、
らいむちゃんっぽい人、
ねむちゃんっぽい人、
そしてかざねちゃん!!

多過ぎるっ。\(^o^)/
同窓会会場かっ。\(^o^)/

今日の料理は、
脱・海鮮系の流れなのか、
メンチカツという安定の一品でした!!



でも、サラダ多過ぎるだろ。\(^o^)/
お残しはゆるしまへんでぇ~。
的な、キッチンさんなので
頑張って血液さらさらを目指しました☆

かざねちゃん手作りのパウンドケーキ!!



結構大雑把で細かい作業苦手だから、
ケーキとか苦手と思ってたけど、
この子・・・出来る!!\(^o^)/

あまりしつこくない家庭的な味でした♪

べ、べ、べつにお嫁にしてあげなくも
無い味なんだからねっ!!


そして今日の席次は、
まさかのアリーナ席後方!!

えっ・・・ちょっと・・・。
僕、正直いまだにオタ芸打てないんだけど。\(^o^)/

でも、大阪の人全員に「太った」って
言われたのでここは全力でカロリー消費するしかねぇえええ。
と、思って尽力いたしました。\(^o^)/

今現在手のひらの皮が少し破れてます。
でも、憧れの先輩の手のひらは、
心の涙=血を流していたので
まだまだ見習わないといけないと
反省しました。。。\(^o^)/

そして今日は久々に
てんちょ~と相席でカップリング成立☆

でも、ともひろさん・・・。
どうしてこうなった?\(^o^)/

僕が初めて出会った頃のともひろさんは、
ただサッカーが好きなAUショップの店長だったのに。。。

あの頃は、メイド喫茶の仕組みも良く知らず、
恥ずかしそうにお帰りしていたのに・・・。

どうしてこうなった?\(^o^)/

点滴を打ってまでライブに行ったり
仕事先に遅刻の電話を入れてまで卒業式出たりで
あの逞しい店長はどこ行っちゃったの~?\(^o^)/

とりあえずしょこら広報部長が、
猛烈にしょこら推しをされているので、
8月11日のしょこライブ名古屋凱旋。
参加させてもらいます☆

まさかのダイヤモンドホール!!
地下アイドルの枠超えている。\(^o^)/

って、いうかピロウズと同じ箱とか。\(^o^)/

おぉ・・・ふ。
久々に会う人たちとの思い出を書いていたら
本編に入る前にとんでもない文字数に。\(^o^)/

次回へ続きます!!
寒い日が続いていましたが、
最近寒さも心なしか和らいできた気がします。

もうすぐ春ですね!
ちょっと気取ってみませんか?
と、いうことで完全に浮かれて
大阪に狼頭氏再登場。\(^o^)/

せっかくだからコンタクトで行ったら
なんかリア充っぽいって言われた。\(^o^)/

リア充だったらメイド喫茶通わない。\(^o^)/
もしこれで彼女居たらその彼女の忍耐力すげぇ。\(^o^)/

もうね。
本当に今日だけが楽しみだったんだから!!

もはや地獄としか思えない
引継ぎの日々の中、唯一の心のオアシスが、
今日だと信じて生きてきました。\(^o^)/

そしたら11時についてしまった・・・。
メイリーフに11時に行くの結構苦労してるのに。\(^o^)/
14時オープンなのに11時凸。\(^o^)/

さすがにそれはアホすぎるので、
ちょっと頑張って女子力の高いプレゼントを
探してみましたが結論として残念でした。

やっぱり今後プレゼントは、
すべて現金で渡したいと思います。\(^o^)/


14時に再度訪れると愛も変わらず
素敵で優しい常連さんが集合していました。

開店と同時にお冷だしとメニュー伺いと
ドリンクまぜまぜしまくる短距離走のような
スーパーコンビネーションタイムした。

お昼のマックみたいだな。\(^o^)/

その後はみさちゃんのスーパーチェキ管理タイム。
一月以上も前のチェキとかを各ご主人様分
よく把握してるよね。

みさちゃんは、相変わらずの安定美少女!!
トークの内容も面白いですね。

さすが胃腸炎なのに
バンジージャンプを飛ぶメイドさん。\(^o^)/

みうちゃんは、
お誕生日を迎えて7歳になったメイドさん。

新しい髪型のほうが絶対可愛い!!
いつまでも新人さん気分でしたが、
イベント乗り越えてしっかりしたな。
って、思いました。

なずちゃんは、気がつけば大きいメイドさん!!
しっかりと仕事をしすぎて一瞬あすかさんに見えました。

一心不乱に会計の計算してる姿は、
もはや経理のOLにしか見えない。(笑)

そして今日の主役のかざねちゃん!!
ばっちりキラキラオーラ満開で
歌にダンスにトークにと魅了してました。

卒業が決まってるのに
ももくろの新曲2曲も入ってる!!

サンタさんと迷いましたが、
定番の怪盗少女をご堪能。

いえすっ いえすっ
うぃーあー ざ もえしゃんどん

かざね・かざね・かざね・かざね・かざね・かざね。
かざね祭りじゃー。\(^o^)/

誰も望んでいないのに、
自らアピールをしまくるかざねちゃん。

曲中にかざねコールを要求したり、
自分で自分をスターと言ったり、
このパフォーマンスの高さが魅力ですね。

そしてもう一曲は、バラードにしようとして
未来予想図Ⅱをご堪能。

歌の前に自ら
「ボイストレーニングの課題曲だったんです」
と、伝えに来る姿勢がマメだなー。って思います。

1曲800円って傍から見たら高いけど
「あなただけのための曲」に他の情報と結びつけて
昇華させるからこそたくさんの人がリクエストするんでしょうね。


そして「あなただけのための曲」と、言えば、
まるちゃんさんの「口移し」ですね。

オー。マルチャン。
アナタスケベネー。\(^o^)/

自分の日記に留まらず
公開セクハラということですね。
わかります。\(^o^)/

そんな感じで今日も平和な萌えしゃんどんでした。
次がいよいよかざねちゃん卒業式。

今日は一体どんなラストが待ち受けているのかー。
一旦CMでーす。\(^o^)/


ミアカフェ!!

秋葉原ではシャッツキステ、ハロプロカフェ
言ってきましたが忙しくて全然書けない。\(^o^)/

ミアカフェはいまさらながら行きましたが、
アキバの正統派喫茶では珍しくチャージかかるんですね。

平日の昼でありましたがお客さん私だけでした。
にも、関わらずあまりしゃべってくれませんでした。

東京は基本しゃべってくれません。
関西・名古屋に慣れると物足りないですね。\(^o^)/

これでやっていけるのかと思ったら、
永続チャージ無料券が12000円で販売されてて
ちょっと笑いました。破格過ぎ。\(^o^)/

そのほかにも定期的に常連さんと
ゲーム大会みたいなものをやっているらしく
結局お客さんとの距離の近さが売りみたいですね。

あまりにアイドルしすぎて距離が遠いのも嫌ですが、
常連さんとの距離が近すぎて惰性のようになるのも
あまり好みではないなー。って、思います。

ワガママだな。\(^o^)/


そんな中、いま名古屋に限らず
全国でもかなり良い感じに頑張っている
メイリーフさんですがバレンタインイベントと
並行して謎のお守りイベントの第2段が発表されましたね。

今回は「恋愛」がテーマらしいです。
これで消去法で全メイドの振り分けが判明しましたが、
普通に妥当な分け方で納得しました。\(^o^)/

イズちゃんの恋愛は良いですね!
あの頼りなさはモテる女の子の鉄則!!

マイちゃんは、確かにお嫁さん候補ナンバーワン!!
一部屋与えて毎月10万円払うから連れて行きたい!!

ミヤビちゃんは、
アスちゃん、ヒメカちゃんと並んで
恋愛について効果がありそうです!!

何故なら戦略的思考が出来そうだから♪

とりあえずあれですね。
みぃちゃんの学業は、ないわー。\(^o^)/

今回の振り分けで最大のミスマッチ。
愛されキャラなので恋愛で良いと思うんですけどね?


まぁ、そんなぼやきはどうでも良くて、
バレンタイン中にディナータイムにお帰りするのは、
難しそうなので先日イベントメニューを食べに行っちゃいました。



ハートピンクのクリームスパゲッティー!!

メイリーフ伝統のパスタ!!

限られた食材の中でも
バレンタインを意識させつつ
飽きさせない発想力はすごいなー。
って、思います。

白菜×クリームは冬の鉄板ですね☆



ハートフレンチトースト !!

フレンチトーストキター。\(^o^)/

甘いものが食べたいんだけど
おなかもすいてるんだよな・・・。
と、いうときにピッタリの一品☆

正直ケーキ売り切れのときが多いから
ディナータイムで販売したらめっちゃ素敵だと思う。

せっかく美味しい紅茶があるのに、
なかなか合う一品が少なくないですか?

ちなみに限定メニュはー2品とも
どの辺にハートがあるのか謎ですが、
きっと「心」は目に見えないものだから、
作った人の愛がこもってるという意味でしょうね☆

とりあえずフレンチさんは、
レギュラー化してほしいなー。

そしてメニュー改定は、
是が非でも2月中にしてほしいなー。
ウバのミルクティーを飲みたい!!


と、そんなこんなを書いていたらこんな時間。
別に仕事で遅くなったわけじゃなくて、
明日大阪行くから早く寝ようと思ったら、
3時に起きてしまいました。。。

どんだけ大阪行きたいんだよ。\(^o^)/
遠足前の子供かっ。\(^o^)/

まぁ、明日の休みを取るために
月曜日から13連勤になったので仕方ない。\(^o^)/

もう人生においての唯一の楽しみ。
電車よ早く動きだせっ。\(^o^)/


どこのメイド喫茶も
バレンタインイベントが花盛りですね。

基本的にチョコをくれるお店が多いですが、
正直言ってチョコ好きじゃないので、
どうすればいいのか悩みます。。。

去年のチョコをいまだに消化できない。\(^o^)/



メイリーフ以外でアイスティーを作るなら
アールグレイにして欲しい狼男氏の
今日のランチは、ローストビーフプレート!!

出てきた瞬間に思ったのが、
あれ?なんでこれだけトマト付?\(^o^)/

そんな些細な疑問は良いとして、
ランチ登場最多のメニューは、
やっぱり抜群の安定感ですね!!

今日ローストビーフサンドを
お昼に食べてた人いるけど、
まったく意味がわからない。\(^o^)/

-------------

今日のメイドさんは、
一番アイスを丸くまとめるのが上手なひめかちゃんと、
会話の節々にキラリ☆と知性が光るほたるちゃんの
メイリーフの頭脳派メガネコンビでした!!

ほたるちゃんは久々ですが、
やっぱり頭がいいなー。って、
話していて思います。

でも、頭が良すぎるので
まだまだ若いんだなー。
って、思っちゃいます。

そこが可愛いんだけどね☆
もっとご主人様させてあげれば良いのに!


ひめかちゃんは、抜群の安定感でした。
「ケーキ、大きいほうを選んでおきました」
って、、、なんていうトキメキセリフ。\(^o^)/

ひめかちゃんは、
メガネ無いほうが美人なのになー。。。

明日・明後日は、
作者取材のためおやすみです!

最近まとめる気も無い。\(^o^)/
最近忙しすぎて
もうブログ書くのも精一杯。\(^o^)/



今日のランチはろいずちゃん特製ランチ・・・
の、はずだったのに遅刻で会えず。

あれ?
先週も同じことありませんでしたか?
もしかしてろいずちゃんに避けられてる?\(^o^)/

マイちゃんが急遽作ってくれましたが、
めっちゃレタスのボリュームある。\(^o^)/

味付けが難しいと思うけど
醤油でバランスよく全体まとめるのは、
なかなか難しいと思うんだ・・・。

今日はインスタントでごめんなさい。
ねむいっ。\(^o^)/


秋葉原で見かけた献血ポスター。

あなたの血が必要なの
ダメ・・・ですか?

ダメだろっ。\(^o^)/



AKBの握手回をAKB献血回にしたら
相当集まると思ってた狼頭氏の今日のランチは、
あすちゃんの和食ランチ!!


(ーー;).。oO(うーん)


(ーー;).。oO(うーん)


(ーー;).。oO(うーん)


(°O° ;) ハッ!


(ーー;).。oO(うーん)


(ーー;).。oO(うーん)


\(^o^)/(あすちゃんは可愛い!!)

えっとー。そのー。
きっと・・・ね。

この料理は大器晩成型の料理なんだよ!

こういうね。
味をしみこませる料理をね。
朝早くから食べに来た僕が悪い!

これは明日になれば超美味しくなってるはず!!
タマネギの涙分絶対美味しくなってるはず!!

もうすべて僕が悪い!!\(^o^)/

-----------

今日のメイドさんは、
みぃちゃんとみうちゃんの
見ていてほがらかコンビでした!!

だけどとってもハラハラする。\(^o^)/

今日は、珍しくみうちゃんが、
パーラーメイドに上がりたい宣言をして
結構やる気になっていました!!

でも、私におひやを出してくれませんでした。

帰り際にそれを告げたら、
次回おひやを2個出してくれるって言ってくれました。
わー。嬉しい。\(^o^)/

ミスをしたことが悪いわけじゃなく
その機転の良さがあればきっといつかなれると思います。

まぁ、ミスをなくしたほうが早いと思うけど。\(^o^)/
実家から帰宅なう!!

結局昨日は、
深夜にごそごそ起きだして
こたつでごはんをひとりたべていました。

良い年して最低の大人だな。\(^o^)/

なんか同じような行動している生物を
知ってるんだけどその生物って、
確かごきぶりって言うらしいね。\(^o^)/



いい年してもゴキブリ並な私ですが、
久々に入ったコタツの魔力から抜け出せませんでした。

こ、これがこたつというものか・・・。
こんなモダンなものがあれば
氷河期でも絶滅を逃れることができるな。\(^o^)/

ま、そんな話はどうでも良くて、
テレビも久々に見たんですが、
画質めちゃくちゃすげぇえええ。\(^o^)/

結局いまだにアナログテレビしか持って無いので
完全に時代遅れ過ぎる!!
そして久々に見たテレビ東京に感動したっ。\(^o^)/

まぁ、そんなオチも無い話はどうでも良くて
実家の居心地の良さを感じるとこれを作った
父親すげぇえええって、思いますね。

最近家を探したばかりだから思うけど
2階建ての家を借りたら毎月の家賃すごいし、
コタツもテレビも完備したリビングを揃えるなんて
当たり前のような話だけどたいしたものだな。
って、思います。

貯金もしてないわけではないですが、
年齢に比べるとやはり少ないので
明日からは心を入れ替えて頑張ろうと思いました!!

そして翌日・・・。

ダメもとで訪れてみたら
AKBカフェが混んで無かったので
ひゃっほうううう。って、突撃しました。\(^o^)/

さしこかわいいよさしこ\(^o^)/



中には「カフェっ娘」と呼ばれる
まぁまぁ可愛いAKBの制服に身を包んだ
女の子が接客してくれますが、
特にあんまりお話するわけじゃありません。

店内は、かなり広くてMAX80人近くは、
入れるんじゃないですかねー?

四方八方にAKBのラクガキ的なものがありますが、
店内をあまり自由に動きまわれるわけじゃないので
ゆったりと見学することも難しいです。

あえて良い所をあげるとすれば、
①チャージがないところ
②AKB関係の雑誌がそろってるところ
③AKBのDVDを垂れ流ししてるところ
の、3点ですかね?

正直この日は、ドリンクだけを頼んで
わずか500円で済みました。

写真集とかをゆっくり見ることが出来れば
別に悪い値段じゃないなー。って、思います。

ただ、せっかくの好立地であり、
AKB事体が良コンテンツなんだから
もっともっと工夫することが出来ると
思うんだけどなー。って、思うのは私だけ?



その後は、会社の数少ない知り合いと女子会!

東京駅でまずは「斑鳩」のラーメンを食べました!

関東でラーメン好きと言いながら
九段下の斑鳩を知らないやつとか
絶対に認めない!!\(^o^)/

時代的には古くなった味ですが、
正統派のラーメンだなー。って、思います。

具・スープ・麺。
ひとつひとつ食べると美味しくないけど
全体としてみると美味しい不思議!!



その後は当然スイーツ祭り。
千疋屋美味しいよ千疋屋\(^o^)/

全部外食と言っても
それだけ貰ってればもう少しお金溜まるでしょ?
あんた一体何食べてるの?

って、言われたけど
あなたのお子さんは、
だいたいこんな感じで毎日過ごしてるから
お金が全然たまらないんですよ。\(^o^)/





その後は、秋葉原でも行こうと思ったけど
なんか結局メイリーフ最強だと気づいて
早めに名古屋に戻りました。

SSは眠そうなひめかちゃん。
相変わらず普通に可愛いので
表に引っ張り出したいけど裏方大好きなようです。
ぜひ今度写真の作成頑張って欲しい!!

メイリーフは、風邪を引きかけで
心配なちはやさんがキッチンにいました。

隣の人が唐揚げの揚げ具合で
お話してたらキッチンから出てきてくれたよ。

タブレットの裏に何故か「つぼみ」の
サインが書かれているご主人様グッジョブ!!

今日はお昼人の私にはレアキャラの
すずちゃんに会えたのでこれで
メイリーフ写真補完計画は、
残りにいなちゃん、みやびちゃん、ほたるちゃん。
の、3人のはず・・・。

もうディナータイム行くの
ほとんど無いからカードだけ預けるのダメ?\(^o^)/


東京ではシャッツキステやみあカフェ行ったけど
贔屓目除いても純粋メイド喫茶なら、
メイリーフ最強だな!!\(^o^)/

そして何故か今日もすずちゃんにだけ
究極ツン対応してしまったぜ。\(^o^)/

好きだなんて一生言ってあげない。\(^o^)/


よつばと!

1年に1回のお楽しみですね☆

今回はあまり斬新な表現はなかったですが、
相変わらずよつばちゃん可愛かったです!!

今日は雨の中でも秋葉原をぶらぶらしたんですが、
AKBカフェの行列すげぇええええ。\(^o^)/

なんなの?
この人たち馬鹿なの?死ぬの?\(^o^)/

別にAKBの研究生が
働いてるわけでもないし、
美味しいご飯があるわけでも無いのに
なんでこんなに混んでるんでしょうね?

でも、場所は駅前10秒の一等地なので
秋元御大はやはり天才だなー。
って、思います。

秋元さんに抱かれたい。\(^o^)/



しかたがないので、
AKBは諦めてヌードルカフェに行ってきました。

別に目の前でヌードになってくれるわけじゃありません。
アイドルを目指す女の子がカップヌードルを
作ってくれるお店です!!

基本システムは、
①作ってくれる女の子を選ぶ
②食べたいカップラーメンを選ぶ
(焼きそばはないです。基本100円前後のラーメンのみ。)
③3分間のあいだにいろいろお話できる
④出来上がったらイーティングエリアでひとりですする。
⑤すするのは涙ではなく麺だっ!!

これで土日は800円。
平日お昼だと500円でOKのようです。

イメージでは、
イーティングエリアと女の子エリアは、
厳格にわかれてるのかと思ったらそんなでもなかったです。

と、いうか事務所が絡んでるので
結構気合入れてるのかと思ったら、
かなりしょぼいです。

店内カウンターがあってそこに女の子3人。
食べる場所は2人席が8個くらい。

チケットは券売機で黒服の人が、
一生懸命気を配っています。

ぶっちゃけ美味しくない冷凍料理を出されるよりは、
日清のカップラーメンのほうが衛生的にも味的にも
秋葉原では効率的かもしれないですね?

ただ女の子は抜群に可愛いんですが、
「通う目的」が無いので微妙かなー。
って、思います。

だってここでは女の子頑張らないんだもん。。。

メイド喫茶の楽しみって、
好きな子が成長していく姿じゃないの?
それがアイドルに転化してるのが今の流行じゃないのかなー。
って、思うんですけどね?

男でも女でも頑張ってる姿を見るのが、
歌舞伎でも落語でもジャニでもアイドルでも
お笑いでもラーメンでもビジュアルでも基本なのに!!

女の子とたくさん話したければ、
カップラーメンを食べ続けるしか無いようですが、
正直それは体に良くないので紅茶でも作ってれば良いのにね?

こんなのでも土日は行列が出来るほど
混雑するようです。。。

ただ女の子は確かにかわいいからなー。
可愛い子が作ればどんなものでも夢の味!!


今週のジャンプ。

なんか毎週書かないといけない。
と、いう強迫観念にとらわれてるけど
いざ書こうとすると何も書けずに画面の前で
毎回苦しんでいます・・・。

とりあえずハリスガワが終わったので良かったです。
何を表現したかったかわからなかったですね。

叶先生は次回はパンチラファイトを
ぜひとも書いて欲しいと思います。\(^o^)/

今週の読みきりは、
ギャグ漫画でしたがこちらも古典的な
構成にちょっとだけ今風な内容を盛り込んでるだけで
ぶっちゃけ僕のブログのほうが面白いと思うんだ。\(^o^)/

「ギャグ漫画」について語ろうと思うんですが、
最近の流行に少しついていけない自分がいます。

例えばちょっと前に流行った「聖☆お兄さん」とか、
今絶賛流行中の「テルマエ・ロマエ」とか、、、
面白い?\(^o^)/

いや、独創性もあるし面白いとは思うけど
そこまで話題になるほど面白いのか悩みます。

正直言うとギャグでセンスがあるのは
「カッコカワイイ宣言」
「ギャグ漫画日和」
「ピューと吹く!ジャガー」
「王様はロバ」
くらいに思いますが・・・どうですか?

あとは当然画太郎先生ね!\(^o^)/

結局ギャグも時代を反映した
新しい価値観の創造だと思ってるんですが、
反映するほど中身が無い時代だということでしょうか?

いぬまるくんは、
細々ながらもよく続けてるなー。
って、思います。

でも、研究熱心でテクニカルだけど
想像を超える展開が無いのが寂しいですね。

パッキーは、ランキング的にも厳しいですね。

次週からは、いよいよブリーチが「最終章」ということで
スタートしますが、ナルトも終わりかけの今。

全体的にジャンプの未来が心配な今日このごろです。
ワンピースは新章で少しだけ盛り返しましたね!


わりと有名どころののおすし。
この前会社の親睦会的なもので食べました。

立食パーティー形式だったんですが、
ひとみしりのわたしはただひたすら、
すしを食べ続けたんだよ。

となりで串揚げを揚げたり
ステーキを焼いたりしてたけど
コレ!と、決めたひとつに集中的に突撃する。

これがバイキングの鉄則だ。\(^o^)/

と、いうことで実家なう。
久々に実家のご飯食べたんですが、
これがまた・・・美味しくねぇええ。\(^o^)/

久々に帰ると「良いお肉」とか、
「○○の美味しいフライ」的な、
「ご馳走」を出してくれるんだけど、
そういう系統の味で勝負したら、
正直普段のほうが良いもの食べてる。\(^o^)/

「ココ」でしか食べられない
お味噌汁とか煮物のほうが嬉しいのにね?

とりあえず帰るなり1人満漢全席を
実施していました。\(^o^)/

次は?他にはないの?
何か珍しい食品とか無いの?
今日はこんなものなの?

想像がつくと思いますが、
うちの母親は私が実家に居た頃
大変だったと思います。

料理の作りすぎで死ななくて良かったー。
美食倶楽部の店主かっ。\(^o^)/

そして父親が居間に帰ってきて
居場所が無くなった私は速攻で
弟の部屋で就寝。

そして深夜の今頃になって起きだす。
こ、これが正しい思春期の過ごし方だっ。\(^o^)/

いくつになっても青春を謳歌するぜっ。\(^o^)/


実家なう!!

家の目の前は、
こんな野原が広がってしまうほど田舎なのだ!!
ここで弟と野球をやることが高校時代の唯一の楽しみ。\(^o^)/

だいたい愛知の名古屋市以外のと
同じレベルくらいの田舎ですね!!

たぶん2年ぶりくらいに帰ったんだけど
帰る度に道が変わってたりコンビニが潰れてたりして
もはや地元という感覚がゼロ。\(^o^)/

とりあえずバスが20分に1本しかない田舎なので
タクシー使って帰ったんだけど、
初乗り720円とか。\(^o^)/

さて、予想以上に早く実家に帰ったけど
もはや自分の部屋も無いので何すればいいか
わからない。\(^o^)/

父親がついさっき帰ってきました。
公務員帰宅早すぎだろ。\(^o^)/
明日はいよいよリリちゃんの卒業式ですね。
ランチではわずか2回くらいしか会えなかったですが、
話してみるとめっちゃ癒される子だったのに残念です。

次の職場?でも、
リリちゃんらしく頑張ってね!!



人の卒業は寂しく思うけど
自分の卒業はすでにブログ書き始めてるほど
消える気満々な狼頭氏の今日のランチは、
チハヤランチの海鮮ユッケ丼!!

ふ、、、ふつう!!
普通に美味しいぃいいい。\(^o^)/

何この海鮮系メイド喫茶。\(^o^)/
まぐろとタコのぶつ切り入りました。\(^o^)/

それをごま油やマヨネーズなど
オリジナルあふれるソースで、
最後に温泉たまごを乗せてきめっ!!

さぁ、食べてみてよ☆
そりゃ普通に美味しい!\(^o^)/

年を取ると正直揚げ物とか
脂っこいものってあまり食べれないんですよね。

でも、だからといって菜食主義者ぶるほど
衰えてもいないしそんな世代にピッタリなのが、
「ザ・なまもの」の魚天国☆

素材が美味しいという反則でもありますが、
味付け自体もとっても美味しかったです。

でも、どんなに美味しくても
アイスティー3つは無理。

ちはやさん好きだけど
3つ飲むほど好きじゃないー。
ちはやさんへの愛情はアイスティー1杯半!!\(^o^)/



今日のメイドさんは、
最近夢にちはやさんが出てきたあやかちゃんと、
今はメイドだけど最終的にはカレー屋さんになりたいちはやさんの
新旧ジャンプを語りあうコンビでした!!

昨日は豪雪でもあんなに混んでいたのに
何故か今日はそんなに混んでいない不思議。。。

でも、そのおかげで今後のメイリーフの
ランチについてゆっくり語ることが出来ました。

とりあえずメイリーフさんは、
早急に「鉄板」を買うべき。\(^o^)/
あとは出来れば一人用ミニ鍋も買うべき。\(^o^)/


まぁ、いまだからいうけど
メイリーフはランチをたくさん作ってくれるので
昔、通ってたポコスターを思い出すので
とっても楽しく感じます。

冷凍じゃない生ものを使った料理は、
たぶん初めてのような気もしますが、
今、昔のブログ見返してみると
・ピロシキ(手作り)
・いかめし
・冷汁
・つけめん
・石焼ビビンバ
・ヴィシソワーズ
・パン・シチュー・冷凍みかん
・さんまの塩焼き
とか、出してるお店あったわ。\(^o^)/

まぁ、あそこはクラシカルどころか
メイド喫茶じゃないのでOKです。
煙全開で炭火で秋刀魚焼いてもだいじょーぶ。\(^o^)/

過去の思い出は美化されてるのか
バラエティ豊かに思えましたが、
今のメイリーフも十分負けてませんね。

あとは、味噌汁だけ付けば完璧なのになー。

時代は和食だよねー。
早く豚汁&出汁巻き卵定食出ないかなー。\(^o^)/

とりあえずハンバーグのあまりとか出るなら
いつかロコモコをランチ化してほしい!!

残りのランチもわずかですが、
本当に楽しみですね☆

明日からは東京出張的な名目で
秋葉原とか行くので火曜日までお休みです!!


新しい上方!!

この前会社の後輩から
猛烈に髪を切りに行くことを勧められました。

何でも紹介割引を使えばお互い50%オフだから
とってもお得になるらしいとのこと。

そして自分が○日までに行きたいので
必ずその前の日までに行ってくださいね。
と、言って消え去りました。

・・・ワガママかっ。\(^o^)/



気づいたら思春期の中学生みたいな
眉毛になっていた狼頭氏の今日のランチは、
サケとブロッコリーのクリームスパゲッティ!!

p(^-^)qんー!

d=(^o^)=bくり~みぃ~マイ!!

今日は本当はロイズランチだったらしいですが、
豪雪の影響で急遽まいちゃんがキッチン兼用してました。

こんな豪雪なのに通常営業するなんて
メイリーフさん鬼過ぎる。\(^o^)/

明日の豆まきではメイリーフが退治されるべき。\(^o^)/

急遽のありあわせの材料で
ここまで美味しい料理を作るマイちゃん。
・・・匠ですっ!!

確かに素材が美味しいのもあるけど
マイちゃんは純粋に味付けとかの
センスがいいんだろーなー。って、思います。

寒い冬にふわっと香るクリームが、
心も体も温めてくれる一品でした!!

---------------

今日のメイドさんは、
お給仕中に雪だるまを作って遊んでいるマイちゃんと
お給仕中にふわふわの雪を食べて感動しているみぃちゃんの
雪なのにちゃんと出勤して偉い!コンビでした。

今日の名古屋は本当に豪雪でしたね!

さすがに今日くらいやすんじゃおーかなー。
と、悩みましたがロイズランチなら、
行かないわけにはいかないよなー。
と、思って行ったのに壮大に釣られました。\(^o^)/

ロイズロイズ詐欺やっ。\(^o^)/

お客さんもさすがに今日は
私ひとりくらいかなー。
と、思ってたら・・・いたー。\(^o^)/

なんていう立派なご主人様魂。\(^o^)/

誰も来ない日に店を支える。
それが本当のファンだー。\(^o^)/

でも、ポイントとか2倍になんてしないんだからねっ。
男の勲章はいつだってポイントなんかじゃなく
己の胸に刻んで生きていくのさっ!!

明日も当然がんばっていく!!
超楽しみにしている!!


最近はまっているもの→ダーツ。

私がはまっているというよりは、
上司が偉い勢いではまっていて、
1月に入ってから10回は、
やってるんですけど。\(^o^)/

ボーリング→大貧民→ダーツの順で
ころころ変わっていきますが、
変わるスピードが早すぎて
まったく上達はしていません。\(^o^)/

2月の合同ボーリングは、
日曜日だったら参加できたのになぁ・・・。

でも、あれ参加しない人でも
事前に誰が優勝してビリになるとかの
予想だけは出来るんでしょ?

1口500円くらいで。\(^o^)/


と、いうことで
何かと忙しい毎日ですが、
とりあえず仕事の引継ぎが忙しいです。

去るほうは去るほうで準備しなくちゃいけないし、
新しく行くほうは行くほうで事前に準備しなくちゃいけないし。

しかもどう考えても福岡の状況地獄だし。\(^o^)/
え・・・?マジで??\(^o^)/

しかもその部署の担当だったら仕事やめる!!
って、昔から言ってたくらい苦手な部署に配置換えだし、
これどう考えても嫌われてるとしか思えないよね?

で、仕事だけでも忙しいのに
何かと送別会とか誘われる機会が多いから
公私ともに超充実させてもらってます。\(^o^)/



たぶん最後になるであろう名古屋メシ!!
結論言うと名古屋メシ・・・あんまり美味しくなかったな。。。

一回食べるのは満足できるけど
毎日食べるとちょっと厳しい味と値段でした。



そしてまさかの長島スパーランド!!

会社の人と行くとか超リア充!!

みんなでレンタカーで行くっていうから
とりあえず自分の居場所が無いのを恐れて
率先して運転手に立候補しました。

公道で運転するのは、
沖縄ひとり旅行以来2年ぶり2回目。

2年ぶり2回目。
紅白歌手かっ。\(^o^)/

まぁ、そんな心の葛藤の紆余曲折はおいておいて
長島めっちゃいいところじゃない?

日曜日に行ったのにスチールドラゴンとか、
10分待たないレベルだったんだけど。\(^o^)/

とりあえず3回連続で乗ってやった。\(^o^)/
でも、たいして怖く無かったです。

基本スリルを味わう乗り物が多いので
そういうのが好きな人はオススメかもですね。
温泉があるのも良い!!


ちなみに今日はおそらく2月最後にゆっくり出来る
おやすみでしたが風邪を引きながらも
美容院に行ってSSに行ってきました。

ホットウォーターシング(湯歌→ゆうたくん)と、
しょーすけくんが今日も地道にSSを支えていました。

最近知ったんですが、
SSでは、なでなでドリンクなる、
なでなでしながらカッコイイセリフをささやいてくれる
お嬢様限定の素敵なドリンクがあるようです。

しょーすけくんが、
最初につぶやいたセリフが、
「はじめてが・・・君でよかった。」
らしいです。

あまーい。\(^o^)/

女性限定だから頼めないのが残念ですが、
ぜひいつか恥ずかしいセリフコンテストを
実現してほしいものだと思いました。\(^o^)/

そして今日のSSは、
お嬢様率が異常すぎる。。。

美容室かっ。\(^o^)/


その後は雪が降りしきる中を
寒さに悴みながらメイリーフへ。

最近あやかちゃんが、
夜遅くまで残ってるので心配です。

オラのあやかちゃんが
不良になっちまっただ。\(^o^)/

どっちかというと、
2階をひとりで回していて、
自分のコメントに自分で突っ込みを入れている
あやかちゃんの姿に感動しました。

なんていうスルースキル。\(^o^)/
ポジションは人を変えてしまうものですね。\(^o^)/

そして今日はゾンビ好きなあすちゃんがいたので
ヒトコトこうやって言ってやったのさ。

「近寄るなっ!俺はもう感染している。
 俺のことはかまわずに早く逃げろっ!!」

きちんと拍手で絶賛してくれました。
あすちゃんと話すと何か自分が偉い人に
思える技術があすちゃんの素晴らしいところです☆

そしていまさらながら気づいた
いずちゃんのかわいさ・・・!!

電波系と決め付けてると損するぜ?
お前らが気づかないうちにいずちゃんは、
この僕が保護しておくっ。\(^o^)/



そして最後は、大須花月のワンマントークショー!!
ノリと勢いのテキトーク☆\(^o^)/

ちょっ、、、え?
どうしてこうなった??\(^o^)/

無理です。あすちゃんひとりじゃツッコミきれません。
至急応援をお願いいたします。\(^o^)/

パーラーメイドだった頃は、
唯一まともなメイドさんだと思ってたのに・・・。

これでメイリーフのクラシカルメイドの残機は、
【うたちゃん・ともよちゃん・みうちゃん】の
3機になってしまいました。。。\(^o^)/

今日は、雪が降ってるから
当然ポイント2倍かと思ってましたが、
雪の日はなんら特典・・・ないんですね。

ロ「馬鹿な。雪が降っていてもポイントが変わらないだと?」
メ「確かに雨の日はポイントが2倍になると言ったかもしれない。
  ただし、それが雪の日でも適用されるとは言っていない。」
ロ(ぐにゃぁあ~~~~)
ロ「迂闊っ、迂闊っ、迂闊っ!!
  勝利を目の前にして気が緩んでいた。
  確かにヤツらの言うとおりだ。
  何故雪が雨の日と適用されるかどうか確認しなかった!
  これはどう考えても俺のミスだ。馬鹿めっ!!」

・・・カイジかっ。\(^o^)/

こんなに豪雪が降りしきっているのに
規定に則って淡々とお仕事されるメイリーフさん。

・・・真面目かっ。\(^o^)/
お役所仕事かっ。\(^o^)/

でもまぁ、雪の日の最大のポイントは、
お客さんが少なくてしっかりメイドさんが
相手してくれるところですよね。

今日もありがとう!!
皆さんも風邪には気をつけてね☆
今日からあっという間の2月ですね。
メイリーフでは2月もイベント盛りだくさん!!

とりあえず2月のイベント第一弾は、
お守りイベントなる謎のイベント。

「健康」「恋愛」「学業」にわけて
写真&メッセ付きのお守りを販売するようです。

とりあえず健康組は、下みたいな感じ。

あやかちゃん・すずちゃん・ちとせさん
ちはやちゃん・にいなちゃん・りかちゃん
ろいずちゃんの7人!!

とりあえずちとせさんが
恋愛から外れてよかったです。

恋愛(ただしホモに限る)しか効果ないっ。\(^o^)/



今日は風邪で声が出にくかったので
パソコンでかちゃかちゃ会話をしていた
スイッチ的な狼頭氏の今日の日替わりは、
明太子のクリームパスタ!!

月が変わっても安定と信頼とくりぃみ~のパスタ!!
今日も贅沢に食材を駆使して揺るがない味を皆さんにお届け!!

「ほっ」とするような
包み込む温かさとまろやかさは、
冬にぴったりの定番の味ですね☆

-----------

今日のメイドさんは、
自称夜の女のひかりちゃんと、
実は双子だったともよちゃんの
右から左へ受け流すコンビでした。\(^o^)/

昨日に引き続いてまさかの
ひかりちゃんのティータイム!!

あれ?気づけばもう夜だっけ??
もしかしてチャージかかる?と、不安になるような
シフトがこれからの春シフトですね。\(^o^)/

でも、、、あれ?
ひかりちゃんのツッコミ役の人・・・。
どこですかー?

リードをつけないまま
天然記念物の動物を放置しちゃダメですよー。
お屋敷内では野放し禁止。\(^o^)/

さりげなく繰り広げられる
自由人ひかりちゃんの行動に
ことごとく真正面から流し続けるともよちゃん。

見ているほうがハラハラするわっ。\(^o^)/

2月・3月はランチのメンバーが、
少し豊富になる期間ですかね?

ちょっと期待します☆
1月 1日 おせちプレート★★
1月 5日 エビのカルボナーラ
1月 6日 豚キムチ★
1月 8日 エビトマトクリームパスタ
1月10日 キャベツのペペロンチーノ
1月11日 サーモンのバジルクリームパスタ
1月12日 ドライカレー★★★★
1月13日 黒ごまとツナの和風パスタ?
1月16日 エビマヨプレート?
1月17日 チキン南蛮プレート★
1月18日 かまたま明太子うどん
1月19日 オムライスチハヤスペシャル★★★
1月20日 イカとキャベツのペペロンチーノ
1月23日 3種のコロッケプレート★
1月24日 すきやきもどきプレート★
1月25日 ローストビーフプレート★★
1月26日 唐揚げの卵とじ丼
1月27日 カキフライプレート★
1月30日 白身魚丼★
1月31日 黒ごまとツナの和風パスタ★

1月に入ってもなお進化するランチ!!
特に今月から始まったメイドさんランチは、
値段的にも話題的にもプレミアムな一品でしたね。
正直楽しかった!!そして美味しかった!!

マイちゃんのドライカレーは、
お世辞抜きで絶賛できる味でした。

おせちプレートも神がかっていましたね。
ご飯はやっぱり汁物最強説です。\(^o^)/
値段的なところが安ければ良かったんですけどね?

基本的に評価的なものは、
個人的な感情は抜きにして、
値段・創意工夫・純粋な味
で、評価しているつもりですが、
まったく持って自信がありません。\(^o^)/

料理に限ったことじゃないけど
何かを1回で判断するのって難しいよね。

たまたま自分の体調が悪いかもしれないし、
たまたま相手の体調が悪いかもしれないし、
3回は食べてみないとちゃんと判断できません。

これだけ何度通っても
美味しいと思えるメイリーフは本物の味!!

そしてそんな本物の味とも
残り一ヶ月でお別れとなりました。

このままマイちゃんのカレーが優勝するのか?
それともそれを超える作品が生まれるのか?

毎日心ウキウキさせて通います♪


今週のジャンプ。

スケットダンスはしばらく低調回でしたが、
今回のは久々にまともでしたね。

面白い。と、までは言えないですが、
このレベルを最低限に創造を続けていってほしいです。

今週の読みきりは、
まぁベタですが絵が上手でしたね。

でも、絵は上手なんだけど、
読者に伝わってくる「情報」が少ないんですよね・・・。

小説が進化して漫画になったのか
映画を元にして漫画が生まれたのかは謎ですが、
「絵」で見せる漫画がもっと増えたらいいな。
って、思ってます。

ちなみに打ち切りは、
①鏡の国の~
②スターズ
で、決まりっぽいですね。

個人的にはマジコ終わってほしいですが、
海外では人気がありそうなので残念です。。。
前々から不思議に思ってたんですが、
最近ようやくメイリーフでもまかないが
導入されたみたいですね。

飲食店のバイトなんて
まかないが無料以外メリット少ないと思うのですが
メイリーフさんでは従業員からもバッチリ
料金は回収されるようです。\(^o^)/

ある程度は自由に料理作れるみたいですが、
私だったらまず最初にカツカレーを実現します☆\(^o^)/



ファミレスで働いていたときは、
あまりにご飯を食べ過ぎるため
あいつが上がる前にはご飯を炊いておけ。
と、言われていた狼頭氏の今日のランチは、
黒ごまとツナの和風パスタ・改!!

最近ご主人様の復活リクエストを
受け付けているメイリーフランチ。

たまたま運良く私が食べていないランチが
復活してくれました♪

あれ?
なんか昔にもこんなこと
あったような気がする。\(^o^)/

安心と信頼と伝統のパスタ!!
燃え上がる創造の意欲は留まることを知らず
常に革新的な挑戦を続ける。
それがメイリーフ魂です!!

はいはい。
どうせちょろちょろっとツナ乗せて
和風な味付けして終わりでしょ。
と、いう浅はかな幻想を打ち砕く
衝撃的な広がるブラックの風景!!

おそるおそる一口ほうばると
梅の鋭い酸味が広がるとともに
ツナの旨み成分がゴマとまろやかにマッチして
なんともいえない珍しい風味が体中を通り抜けます☆

さりげに隠されたタマネギの甘みが
ツンツンしがちが食材の緩衝材となって
個々の食材を上手くまとめています。

食材的な美味しさに頼らずに
食材の特徴を上手く捉えて工夫した
至高の一品でしたね☆

おいしゅうございました!!\(^o^)/


今日のメイドさんは、
棚に頭をぶつけて高身長アピールする巨人軍のひめかちゃんと、
笑顔が素敵なのに何故か顔がきついのを気にしているうたちゃんの
あれ?今ってティータイム???コンビでした。

ひめかちゃんまさかの早番!!
最初入ったときにもしかして寝坊して
14時に来ちゃったんじゃない?
と、焦ってしました。\(^o^)/

14時の女王の座をほしいままにしてきたはずなのに
ついに早番にも進出しはじめましたね。

そんなひめかちゃんは、
最近棚に頭をぶつけてタンコブを
作ってしまったらしいので、
「あたまだいじょうぶ?」って声をかけてあげたら
「きょうはまだ変な発言してないのに・・・」
と、落ち込んでいました。

うん。
まぁ、そういう意味では、
だいじょうぶじゃないの知ってますよ。\(^o^)/
きっと引越しまでにもらえないんだろうな・・・。
と、思ってた運動会写真ですが、
先日無事にゲットできました!!

ちょっと冗談で買ってみただけですが、
変顔の威力が予想以上でした。

サムネイルでは、問題ないけど
これを売ったら。ダメ絶対。\(^o^)/



ヤプログだから深夜2時過ぎでも
悠々と更新で来ちゃう狼頭氏の、
今日のランチは、
「おさかなとおやさいのなかよしどん(c)」
でしたっ!!

・・・負けましたっ!!
あまり使いどころが無いと思っていた
白身魚のフライをこうも上手くアレンジするとは!!

あっさりの白身魚にこれまたあっさりの
ポン酢をかけて最後はしゃきしゃき野菜でしめっ♪

目は口ほどにモノをいうと言いますが、
やっぱり見た目の盛り付けも鮮やかで楽しいですよね。

そしてバレンタインが近づいてきたので
「ハートの・・・しあわせガトーショコラ(c)」
が、本日のケーキ。



寒い冬には、
こってり濃厚なチョコを含んで
温かい紅茶でほっと一息。
が、ささやかなしあわせですよね♪

---------

今日のメイドさんは、
メイリーフの宣伝部長のマイちゃんと、
可愛いのに何故か笑い声がひっひひひのうたちゃんの
フレッシュアイドルと敏腕マネージャーコンビでした!!

メイリーフの料理から内装からメイドさんまで
とにかく何でも上手に旦那様に説明するマイちゃん!!

最近は、ブログ上でもその売り込みセンスが
キラリと光っていて私がブログを書けなくなっても
マイちゃんがいればむしろ問題ないなー。
って、安心してみています☆

誰目線だっ。\(^o^)/

今日も永遠のフレッシュオーラを放つ
うたちゃんに対して旦那様が聞きたいであろう
プライベートの内容を根掘り葉掘りしていました。

そしてランチとケーキの名前を考えることを
強要するパワハラぶりっ。\(^o^)/

でも、そんなマイちゃんの対して
ニコニコ笑顔で対応するうたちゃんが
最高に癒しオーラ満載でしたっ♪

みんなの魅力を引き出せるマイちゃんは、
本当にこれからもメイリーフの大切な存在ですね☆

だから、みんなもうマイちゃんを
プライベートで誘うのを辞めてあげてください。\(^o^)/

なんか思った以上に大変な様子で
正直すまんかったと思っています。\(^o^)/



最近ちょこちょこ掃除をしています。
すると当然ながら普段意識しないものに気づきますよね。

久々にギター弾いたけど思ったより弾けた♪
でも、冬は弦に指が食い込みすぎて2分で挫折しました。\(^o^)/



と、いったところで、
あいみちゃん作:地獄のミサワ風ミッキー。

何故か顔のパーツがセンターに
寄っている事を気にしているあいみちゃん。
いつも地獄のミサワ風に自画像を書いています。

本人いわくこれでもまだ、
パーツが各所に散らばったほうらしいです。

生まれたときはきっと一箇所に固まっていたんですね。
それが徐々に離れて今の大陸が形成されました・・・。

大陸移動説かっ!!\(^o^)/


あいみちゃんは、
遠目でしか見たこと無かったけど
実際に接するとやっぱり残・・・個性的ですね。
常識人だと期待してたのに。\(^o^)/

でも、すごく運動神経も良く
体育会系に見えるのにレモンを
全然絞れない感じに萌えでした♪


今日はもう会社なんていっそのこと辞めて
メイリーフに就職しようと思った・・・わけじゃなく
取り溜めたカードの清算・・・じゃなくて
みんなとの【思い出作り】のために訪れました。

これでようやく半分くらい?
今後土曜日・日曜日がほとんど埋まっているので
バータイムしかいないメイドさんと会うのは
なかなか難しいかもしれないですね。

私も仕事中に意識していますが、
人との別れっていつが最後になるかわからないんですよね。

今思い返せばあれが最後の出会いだったな。
と、いうのもこの世界では多いです。

「一期一会」

この精神で残り一ヶ月を
過ごせたらいいですよね♪


と、みなさんの涙を誘うような
書き出しをして嫌がらせをしてみました。\(^o^)/

泣けば良い。泣けば良い。\(^o^)/

ちとせさんといずちゃんが、
予想外に泣きそうになってましたが、
みんな良い子ばかりだなー。

こういう場面は何度も経験してきましたが
今までで一度も泣きそうにすらなってない
冷徹な男の狼頭氏です。\(^o^)/

でもさー。
ゆうても3ヶ月くらいしか通ってませんやん。\(^o^)/

しかも会えなくなるの寂しいとか言いながら
時間間違えて帰らせようとしてますやん。
ちとせさん矛盾過ぎ。\(^o^)/

ちとせさんは、最近ディズニーに
週2ペースにレベルアップしたところ
とうとうキャストさんに「いつもありがとうございます。」
と、常連認定されたそうです。

いい年して私なにやってるんだろう?
と、一瞬我にかえったらしいですが、
だいじょうぶだよ!

諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!

どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!

ミッキーが好きだっていったよな?
ミッキーのお嫁さんになるっつったよな!

本気になれば自分が変わる!
本気になれば全てが変わる!!

今日からお前は、ミッキーだ!!


うん。
まぁ、これがやりたかっただけなんだよね。
すっきりしたー。\(^o^)/

今日も相変わらずの残念美少女でしたが、
カゲツちゃんと並んでこれから期待してます♪


そして最後は我らがちはやさんの
スーパーウルトラグレートデリシャスチハヤタイムでした。

Talk must go on!!

この人完全に芸人だと思う。
常にお客さんのほう向いてお尻向けない。
舞台かっ!!\(^o^)/

でも、今日も相変わらずの爆笑の嵐でしたね。
バレンタインイベントは制服写真希望です。
もちろんゴム抜きで!!\(^o^)/

今日も楽しい思い出ありがとうございました。
この思い出は・・・ずっと忘れないからね?

うそっ。\(^o^)/
寝て起きたらだいたい忘れます。\(^o^)/


土日はお引越しの準備的なものを
いろいろするのでおやすみです。。。

待てっ!次週!!
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/15 なべ]
[09/08 なべ]
[08/26 なべ]
[05/19 ただのDD]
[05/18 ただのDD]
[05/17 ただのDD]
[05/15 なべ]
[05/14 なべ]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/05 ただのDD]
[05/03 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[05/02 ただのDD]
[04/24 ローズ信者]
[09/13 ◯ちゃん]
[08/29 なべ]
[08/29 なべ]
[01/08 ◯ちゃん]
[01/02 ◯ちゃん]
[12/03 Tossy]
[11/26 なべ]
[11/23 ブルー]
[11/21 ◯ちゃん]
[11/20 ◯ちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ろーず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- プリンセス☆ローズの目指せプロご主人様への道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]